X



【こちら総合スレ】箱根駅伝207スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 14:50:10.98ID:SfgnK1NZ
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝206スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544485670/
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:59.44ID:ZWNSidmd
平成時代が終わる。
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:12.80ID:TCvUvLvs
奏太や定方、中村駆にとっては新たな味方登場?
http://taskekiden.com/
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:24:57.51ID:t+Z3okDn
【最新私立大学ランキング決定版】

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 青学 立教 同志社
中央 法政 学習院 立命館 関学
関西 芝浦 成蹊 明学 國學院 成城 武蔵 南山
獨協 日大 東洋 近畿 都市大 電機大
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院
龍谷 京産 愛知 名城 中京 福岡
関西外大 京都外大 東経 神奈川 武蔵野
東北学院 愛知学院 大阪工業 玉川 文教
広島修道 北海学園 大阪経済 千葉工業
松山 大和 東海 立正 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉名古屋学院 中部 大東文化 拓殖
神田外語 亜細亜 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業   
関東学園 上武 流経 江戸川
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:44.66ID:RB3SMNSM
【皇帝青学〜数字で見る強さ〜】

1=史上初
2=2回目の
3=大学駅伝3冠
4=史上最強4年生
5=箱根駅伝5連覇
6=小野田の6区区間新
7=林の7区記録は永久に
8=下田は永遠の8区アイドル
9=苦労した最上級生が掴む9区
10=目指せ!箱根10連覇!全区間区間賞!
11=今回で大学駅伝11回優勝となる
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:34.93ID:RB3SMNSM
〜〜皇帝青学の大伝説〜〜

【青学原監督の歴代記録】
1.出雲駅伝 歴代最速記録
2.全日本駅伝 歴代最速記録
3.箱根往路 歴代最速記録
4,箱根復路 歴代最速記録
5.箱根総合 歴代最速記録
→3大駅伝すべて歴代最速記録を達成する
6.箱根駅伝 歴代3位の箱根4連覇(継続中)
7.学連選抜 歴代最高順位(原監督で4位)
8.マラソン10代最速記録(下田2:11:34)
9史上初 年間3冠無敗優勝(箱根完封優勝)
10.史上初 2回の年間3冠優勝
11.史上初 年度3冠無敗優勝(箱根完全優勝)
12.史上初 3冠3連覇(箱根は全て完全優勝)
13.復活までの歴代最長年数(33年振り)

【青学は3冠校でも傑出した大学】
■3冠は青学早大順天大東の4校だが
青学のみ箱根完全優勝無敗での3冠達成
■中大 日大 日体 駒大 東洋 山梨など
伝統校と呼ばれる大学は3冠をしてない
■3冠翌年は箱根を勝てないジンクス
青学のみが破ってなお連覇中!
■ジンクス(不吉)破りの原監督らしい偉業

【青学の箱根優勝】
初優勝=歴代最速記録
2連覇=39年振り1区から完封優勝
3連覇=史上初の3冠3連覇
4連覇=史上3位の総合4連覇

【青学が次に挑む伝説】
A.中大の箱根6連覇
B.中大の箱根優勝数14回
C.日体と駒澤の3大駅伝優勝数21回
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:59.78ID:RB3SMNSM
第91回箱根駅伝「ワクワク大作戦」

第92回箱根駅伝「ハッピー大作戦」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201512100006-spnavi

第29回出雲全日本大学選抜駅伝「陸王大作戦」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201710080000582.html

第49回全日本大学駅伝「青山祭大作戦」
https://www.youtube.com/watch?v=vrwIjCbn9Ys

第93回箱根駅伝「サンキュー大作戦」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000011710.html

第94回箱根駅伝「ハーモニー大作戦」
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/feature/20171212-OYT8T50055.html

第30回出雲全日本大学選抜駅伝「よろしく大作戦」
https://www.asahi.com/articles/ASLB75TG6LB7PTQP00N.html

第49回全日本大学駅伝「メラメラ大作戦」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/02/kiji/20181102s00063000296000c.html

青山学院大・原監督「ゴーゴー大作戦」で5連覇狙う〜箱根駅伝メンバー発表を読む

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00010001-yomonline-spo
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:22.54ID:RB3SMNSM
【青学栄光の未来予想図U】

2018年10月
◇第30回出雲駅伝 青学優勝

2018年11月
◇ 第50回全日本駅伝 青学優勝

2019年1月
◇箱根駅伝 青学V5
◇NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」開始

2019年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員

2020年1月
◇箱根駅伝 青学V6

2020年7月
◇東京オリンピック

2021年1月
◇箱根駅伝青学V7

そして2024年1月の箱根駅伝100回大会で…
青学は空前絶後の箱根10連覇を達成する。
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:37.25ID:RB3SMNSM
さて、皇帝青学は…
今回箱根で区間賞と区間新をいくつ取るのかな?

俺の区間配置なんて
名将原監督の足元にも及ばないが…
少し想像するだけで区間賞のオンパレードだよ

1.吉田圭太=区間賞
2.森田=区間賞
3.林or橋詰=区間賞
4.鈴木=区間新
5竹石=区間新
6.小野田=区間新
7.橋詰or林=区間賞
8.吉田祐也=区間賞
9.梶谷or飯田=区間賞
10.神林or岩見=区間賞

少なくとも6つは確実に区間賞とるだろう
今回は往路1区からフルスロットルいくぜ!
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:35.03ID:RB3SMNSM
さて、皇帝青学は…
今回箱根で区間賞と区間新をいくつ取るのかな?

俺の区間配置なんて
名将原監督の足元にも及ばないが…
少し想像するだけで区間賞のオンパレードだよ

1.吉田圭太=区間賞
2.森田=区間賞
3.林or橋詰=区間賞
4.鈴木=区間新
5竹石=区間新
6.小野田=区間新
7.橋詰or林=区間賞
8.吉田祐也=区間賞
9.梶谷or飯田=区間賞
10.神林or岩見=区間賞

少なくとも6つは確実に区間賞とるだろう
今回は往路1区からフルスロットルいくぜ!
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:50.43ID:RB3SMNSM
【青学栄光の未来予想図U】

2018年10月
◇第30回出雲駅伝 青学優勝

2018年11月
◇ 第50回全日本駅伝 青学優勝

2019年1月
◇箱根駅伝 青学V5
◇NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」開始

2019年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員

2020年1月
◇箱根駅伝 青学V6

2020年7月
◇東京オリンピック

2021年1月
◇箱根駅伝青学V7

そして2024年1月の箱根駅伝100回大会で…
青学は空前絶後の箱根10連覇を達成する。

さて、皇帝青学は…
今回箱根で区間賞と区間新をいくつ取るのかな?

俺の区間配置なんて
名将原監督の足元にも及ばないが…
少し想像するだけで区間賞のオンパレードだよ
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 17:58:49.28ID:tM7oln7z
>>2
かもりも終わる。
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:05:01.38ID:ab84YfDu
今年度の優勝争いは初日で決まってしまうのか。
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:28:10.44ID:ACDNGnhv
トークバトル見てたけど、つまらないというか
酒井の「勇馬・悠太はオレが育てた」みたいな態度が気持ち悪い。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:28:28.30ID:p6cWaF2K
0990 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/12/16 20:37:05
>>987
へー、瀬古って5000で13分一桁を出したんだー
大迫より上ってことはそういうことだよな
タイトルを取れるかどうかは周りのレベルの違いもあるから一概には比べられない
返信 1 ID:g5gllCIo(3/4

0991 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/12/16 20:43:53
>>990
科学の進化があるので競技のタイムが上がっていくのは当たり前
たとえボルトの記録が抜かれても、史上最強の選手はボルトなのと同じ(2008〜2016までの世界大会でフライング以外負けなし)
マイケル・ジョンソンの記録をヨハンブレークが破ったけど、ヨハンブレークのが上とかいうのは誰もおらんだろう
返信 1 ID:BJJTkO43(5/6)

0993 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/12/16 20:46:34
>>991
それは屁理屈
返信 1 ID:g5gllCIo(4/4



迫信、うっかり論破されてしまう
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:33:22.34ID:hrX2J9Gi
大迫なんて去年まで最強だっただけじゃん、今は勇馬より格下だよ
勇馬が海外レースで格上に引っ張ってもらえば大迫の記録はすぐに更新されるよ
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:15.84ID:O3laJ/Nn
勇馬・悠太は実業団の監督が良かったんじゃない?
それから、高校時代の監督!
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:38:07.78ID:ACDNGnhv
新スレ立ったのでルールをもう一度整理。

・青学優勝予想以外禁止
・卒業後の活躍の話題禁止
・瀬古は凄かった、三代は凄かったという昔話禁止
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:27.40ID:D/Y4svM0
青信イライラじゃんw
瀬古、渡辺、敦之、竹澤、大迫
世界へ羽ばたく早稲田最強!
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:04.10ID:ab84YfDu
>>20
せやな。特に弟は。まあかなり貢献してるからいいんじゃない。伸び代損ねたり壊さなかっただけでも良いよ。

>>16
品川ということは別の奴か例の奴が3度やらかすのか。あると思います。原と比べたら見極め悪いし。
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:50:10.69ID:jUpmoGzE
三冠と5連覇のプレッシャーの中で優勝できたら人間じゃないな
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:57:25.05ID:/PkhsiAF
何で日体大の監督はトークバトル出てないのかな?
4位だったよね

上田監督が第5の監督みたいに話してたけど
レベル違いすぎて微妙な感じ
山梨が5位以内に入ったら
ウキウキしながら司会しつつ
トーク出来るだろうけど
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 21:59:08.44ID:I9Q6fra0
迫信は今日仕事だったのかな?
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:01:46.37ID:u31/+IU0
早稲田がシード落ちする確率について話そうよ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:07:01.87ID:eCJ0BnRd
また東洋スレに東洋ヲタ嫉妬民湧いてるわ
東洋アンチじゃなく東洋ヲタアンチってどういうことだよw
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:20:50.73ID:2pBNbvNn
>>29
本当に山梨はお呼びじゃないよな
単なる邪魔
日体は不祥事で監督後退したから法政を呼べば良い
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:27:24.41ID:xN2ItdTw
青信は迫信より酷いな
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:31.23ID:75qNOFkH
>>35
ただウザイだけだからな
面白くも何ともない

青信は少なくとも3人はいると思うんだよね
モロ信連呼してる奴と、皇帝青学言ってる奴
男子マラソン長距離スレで暴れてる奴
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:03.93ID:00arXVxd
迫信は不快
青信は邪魔
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:28.87ID:00arXVxd
迫犬って言いまくる迫信アンチも青信?
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 22:56:25.03ID:75qNOFkH
>>38
それ皇帝青学
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:15.40ID:oKD9twGJ
忘れられた油布さんであった

998 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/12/16(日) 20:59:04.68 ID:6kfNsS+K
大迫世代はほんと豪華だったよなあ…
大迫27:38 悠太27:54 啓太27:51 宮脇27:41 窪田28"07
こんだけトラックのタイム持ってる世代は後にも前にも竹澤の世代ぐらいしかないのでは?
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:52.54ID:TCvUvLvs
>>34
東洋も邪魔だから
あんな事があったのにトークバトルに普通に出るとか考えられない
そりゃエントリーから外されたメンバーはみんな怒るわ
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:35.47ID:f4QvRW42
國學院、中央、城西、帝京、明治位なら1年から箱根出られる選手でも青山では4年間
干されるリスクもある。 俺の知人は某常連有力大学だったが控え扱いでモチベーションの
維持が出来なかった。29分台前半のタイム持っていたが社会人駅伝はやらなかった。
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 23:40:15.93ID:ARaoJRxs
青山でも、干されたら意味ないよね。多少ネームバリューが落ちても1年から出られる大学の方がいいとも思うけどね。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 23:52:33.47ID:ACDNGnhv
中谷クラスだったら絶対青学行くべきだと思うが、
明大鈴木や中大三浦クラスが青学行くのは得策じゃないかもしれないね。
まあ青学行ったら飛躍的に強くなる可能性もあるが。
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 00:01:31.36ID:Ebn3zOXv
皇帝とかの表現、だせーな。
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 00:06:21.36ID:0lIKTs6x
竹石は70%の状態で走っても72分は切りそう。
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 00:22:34.04ID:nQIQQ9Nd
竹 調子が悪かったので安全に50%くらいの力で走りました。他にも速いと噂されてた方々はいましたので、まさか区間賞とは思いませんでした
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:40.94ID:0lIKTs6x
Going!では
神野→竹石に注目
柏原→青木に注目

青学総合優勝は決まってるんだし、竹石対青木が最大の焦点だよな。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 00:42:05.52ID:u/bfLRpO
青学ファンだが優勝は簡単ではない。どうなるかわからないよ
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:10:29.91ID:2PBBZbMO
久しぶりに雨のレースが見たい
降ったら82回以来13年振りか。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:19:42.71ID:0lIKTs6x
雨より向かい風がいいな。77回や89回のような。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:26:45.76ID:rOzzqfQS
>>53
雨 82回以来13年ぶり
雪 79回以来16年ぶり
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:28:26.81ID:rOzzqfQS
>>54
向かい風は記録が低調なるからなあ
一応77も89も73もアンカーまでもつれたり、予選会上がりが勝ったりしたから面白かっただけで、向かい風で青山独走とかだと本当に萎える
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:37:02.61ID:rOzzqfQS
前回の雪が18年ぶりだったから、そろそろ降ってもいい頃なんだけどなあ
雪の中の大逆転は名シーンだった
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:44:28.18ID:FYWH14N1
雪だとはっきり見えない可能性あるから嫌なんだよ
ちらつく程度ならいいけど去年だか一昨年の女子都道府県駅伝で全く見えない区間なかったっけ?
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 01:58:32.69ID:EAaYzEM+
向かい風は要らない
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 02:00:30.33ID:rOzzqfQS
往路の雪はたぶん映像に一度も残ってないから見てみたいんだよなあ

>>58みたいに見えないのは勘弁だが
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 02:12:20.43ID:PYoW46bP
竹石は寒さ大丈夫か?
前回攣るのも寒さが影響あったかもしれないから、今は症状出なくても当日はわからんな
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 02:18:28.40ID:9efuYyG2
雪→向かい風→雨の順番に見たい
雨はキツさがひしひしと伝わってきちゃうからやめてほしい
向かい風は単純に記録が…
89回なんて設楽兄弟と大迫がどんぐらいのタイムで走れてたのか興味あるし
雪は雨ほどタイムに影響しないしね…
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 02:19:31.59ID:7gFbw2Oi
一色が結婚だとよ
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 02:52:53.57ID:annPWr3l
日テレG+で
箱根駅伝監督トークバトルを
放送してたけど、
画と音がずれてる。
音が微妙に遅れててすごい違和感
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 03:42:52.51ID:iT7BlLpl
>>47
70分切るよ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 08:11:50.43ID:A4rX51Uu
酒井監督が、トークバトルで
今年は色々ありましたが…って話していて
設楽と服部のことかもしれないけど
どうしても、例の事件が思い浮かんでしまった
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 08:53:28.23ID:to6cyRl2
>>50
竹石が最大の焦点とか、一番の山?とかレベル低くて幸せだな。
もっと強いランナー沢山いるのに。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 09:32:17.79ID:ROQUMydN
史上最高を豪語する青学だけど、それって他校の陣容や準備のことを
ほとんど諜報できていないナイーブ(世間知らず)を露呈していると思う
本番を迎えて「えっ?こんなはずじゃあ…」という断末魔が聞こえてきそう
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 09:35:33.87ID:b98GygVy
とりあえず5区を
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:08:17.00ID:zMElP5Qq
>>50
青木はまんま馬場周太
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:10:41.46ID:PGqpchjS
5区と6区は各選手1回限りとかにならないかな
展開が読みづらくなるし活躍した選手が山の神なんて十字架背負うこともなくなる
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:18:27.09ID:8dXZSleV
それはそれで面白いが過去の選手に比べてフェアじゃないからな

とはいえ昔は昔で外国人二人OKとかめちゃくちゃだったが

二人出したの平国くらいだっけ?
カーニーは向かい風強くなければ二区6分台出てたよな
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:34:07.58ID:0lIKTs6x
ルール改正するなら
・途中棄権校の後続走者は走れないこととする
⇒棄権したのに競技続けるなんておかしいし、記録上の区間賞と幻の区間賞どっちの選手も複雑で誰も得しない。

・復路一斉スタートはトップと15分差
⇒現行の10分差だとシード権争いに一斉スタート組が絡んでくるケースがある(90回大会など)。
  見た目の順位で争わないと競技の面白さが半減する。

・繰り上げスタートではなく失格で
⇒繰り上げになるようなチームはシード争いに絡むこともないし交通規制の面でも邪魔なだけ。
  失格の方が悲惨さも増して興味を持つ人も多いだろう。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:36:15.01ID:1fv29xLG
おまえばかだな
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:37:03.84ID:SrpfQQJ0
>>52 釣り?w
復路こそ、青学が他大学に勝ってるのに(苦笑)
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 10:48:10.00ID:ROQUMydN
>>82
6区がどうなるかわからないし、7区の奇跡はもう起こらないし、
8区のシモヤンはもういない
もしかして過去の残像に生きている人?
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 11:30:30.00ID:8dXZSleV
青学の場合主力が順調でさらに田村下田の穴はW 吉田、岩見あたりでカバーできそうだし他はきついよ

故障者続出に内部分裂もあるし
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 12:43:10.58ID:wliPLGrQ
青学以外が弱すぎる
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 12:43:33.67ID:XTI/ffi+
東洋は山に修二起用するくらいの策をとれば面白いけど10人だと層がちょっと薄い

奏太や毎年上手い具合に出てきていた一年に今年は使えそうなのがいないのがきつい
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 12:59:17.44ID:Y2cFsqBD
イケメン竹石くん、自称「山の神」青木に勝って区間賞取ってね
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 13:40:29.42ID:fthnxrru
>>92
情報古くないか?
東洋は一年に鈴木がいる
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:13.89ID:PVdC1AXR
東洋1年は蝦夷森が来年上がってくると思う
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 13:51:34.58ID:PVdC1AXR
>>97 釣りかもしれんが情弱にもほどがあるだろ
全日本6区5位で走ってるし上尾でも転倒しながら62分台だぞ。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:44.60ID:Y3YIMyLR
鈴木は1年時小笹くらいはやれそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況