X



神戸マラソン 19km地点【くら寿司】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:10:30.85ID:UV0zP1V0
「この靴、トレラン用ちゃうか」。同僚が首を傾げた。
よく見ると、アッパーと呼ばれる甲の部分がかなり分厚い。
通常の長距離用ランニングシューズではなく、悪路を走破するトレイルランニングシューズのようだ。
平坦な道を走るロード用に比べ、整地されていない山道や岩場、木の枝などから足を守るよう補強されており、用途が違うためフルマラソンを走り抜く上で明らかなハンデだ。
画像を手掛かりに調べると、確かにアシックスのゲルフジトレーナー3と呼ばれるトレラン用。

 「コスチュームの水色に合う靴がこれしかなかったんかな」。
タイムよりもコスプレのカラーコーディネートを重視したのだろうか。
その“プロ意識”に脱帽である。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000014-kobenext-spo
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:13:42.68ID:EsMa2snk
>>851
トレランシューズとはさすが変態(褒め言葉)
プリキュアおじさんってガチで走ったらどのくらいで走れるの?
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:18.84ID:z2cm0TjM
誰も触れてないんだけど、20キロ過ぎ地点で川内が応援に来てたよね?
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:33:34.10ID:LmsgJPap
>>850
神戸は、今年はシルバーラベル取るつもりみたいだね。
招待選手紹介に、わざわざシルバーラベル資格選手とか書いてあるよw
5ヶ国から/男女各5人シルバーの基準はクリアしてる。
http://kobe-marathon.net/2019/schema/guest_runners.html#anchor_02

>>852
確か東京マラソンの時は、陸連がコスプレ禁止したんで、
競技用ユニフォームということで弱虫ペダルのサイクルジャージで2時間半切ってた。
あれ?ということは、びわこ毎日マラソンの資格あるね。
昔はびわこ毎日、プリキュアで走ったりしたのかな?
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:06.43ID:PHUGoR1W
個人的にはブロンズですらどうでもいいけどな
正直、誰それ? みたいな微妙なポジションの選手を大勢招くより、ランネット評価を80点台から90点台に上げるためのカネを使ったほうが効果ありそうじゃない?
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 21:02:17.79ID:mGa2KOzt
>>856
びわこは仮装禁止。お祭騒ぎの市民マラソン大会ではない。
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 01:05:14.80ID:e7Sm7k2x
通天閣の近くは通った記憶あるけど見たかな・・・あれはたまたま前日上ったから見たような気がする。

鉄人は

俺も見逃したw

ビューポイントの看板は確認した。
だがコースをまともに確認してなかったから、「戻ってくる時にまた見られるんだろう?」とたかをくくって探しもしなかった・・・
そして結局、マラソン前後にも見る機会がなくてそのまま帰路に。
アホですw
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 19:35:17.01ID:QEzXYtIw
おもてなし強要鈍足ランナーにとっては神戸のサービスがショボいってのはわかる。
神戸に出て初めて愛媛とか岡山がいかにランナー甘やかしてるのかがわかった。
(そしてrunnetの評価が高いのかもわかった)

ただ俺は速く走れればいいので>>849みたいにどんどん鈍足ランナー排除する
方向で行ってほしいわ
ただコースがなあ…大阪、岡山に比べるとやっぱどうしても遅くなるね
景色はいいけど
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 19:55:00.18ID:Vscd34iZ
>>870
大阪はもうタイム出ないコース設定になったぞ
京都は時期が違うが、大阪とは差別化計りたいところだろうね
競技会志向もいいかもしれん
北海道・つくば・大田原・長野・防府・延岡レベルのややシリアスなのが近畿にもあればね
泉州はまだちょっと緩い
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 20:21:17.54ID:iXqOBiSM
>>872
関東から一度だけ参加しての感想だけど、土山は割と本気指向の人が集まっているのでは
そのおかげで近畿で8回走って土山がベストタイム、その次が姫路と大阪
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:45:43.89ID:tg/8XW9p
せっかくら寿司の土地借りてんだから
寿司エイド作ればいいのに
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:59:15.04ID:1nCOxklY
>>879
寿司はアレだが、コーヒーエイドは欲しい
勝手にコース外れてコーヒー飲もうと思ってスタバカード持って走ったけど、文字通り鉄壁のガードに阻まれた
あの状況でアレを乗り越える度胸は無いわw
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 14:40:02.21ID:1nCOxklY
>>881
暑いときにコンビニでアイスっての定番なんだけど、折り返し地点ドンピシャのスタバで一服…ってのを経験してみたかったんですわ

奈良のぜんざいみたいに一旦コースを外れる感じで、スタバコーヒーとかくら寿司のラーメンとか振舞って欲しいですけど、駐車場使わせてもらって(迷惑かけてる)る身分ですから難しいでしょうね
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 18:41:57.89ID:tg/8XW9p
コンビニやスタバより福原に突撃したほうが早く終わる自信あるよ
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:45:04.20ID:vjvwKekq
>>884
男女別上位300位までならpdfでアップされてる
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:48:34.94ID:vjvwKekq
男子300位 2:50:48
女子300位 3:43:00

女子レベル低くない?
ただ女子の1位(2:27:39)はアマチュアにしては異常だな
これ完全に実業団レベルでやっていけるよなあ
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:50:23.21ID:vjvwKekq
あ、女子のレベルが全体的に低いと思ったけど
女子の参加人数が男子の1/5ぐらい?ってことを考えると
まあそんなもんかなという気がしてきた
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 06:46:44.89ID:lcg9o2m4
ABCの特番もないし、大橋未歩が走ったこともまったく取り上げてないし
マスコミが興味なくなってきているのは確か
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:24.98ID:57CRx00b
ABCが扱わないってことは、BS朝日でもやらんだろうし
エリア外の視聴は不可能になってしまったな
サンテレビのストリーミングも生だけじゃなくて繰り返し配信すればいいのに
生だと参加ランナー見れないじゃないか
大阪のケイオプティコムの配信も生だけだな・・権利関係か
もはや岡山(BS)や京都(後追い配信)や泉州(CS)より下だ
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:06:06.93ID:JMLpkZoc
>>897
いろんな人がyoutubeでアップしてるやろ
つうかそんなに自分のラン見たかったら
友達10人ほど集めていろんな場所で撮ってもらえや
なに文句ばかり言ってんねん
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:06.96ID:ghBmhYGz
何様って感じのやつ多すぎやね
そんなに文句あるなら来年から他のマラソン行けや
神戸マラソン走りたい人間からしたら倍率下がってそっちの方がありがたいわ
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:33.32ID:huJeyRWW
みんなVAAMは平気?
自分はどうも苦手で全く受け付けない(嘔吐してしまう)
だから去年からフラスクに入れたOS1の濃縮液を持って走って、給水所の水で割って飲んで凌いでる
出来ることなら変えて欲しい
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 23:14:55.68ID:SDr2mdgi
>>904
吐くところまでは行かないけど低血糖になってクラクラしてくるので一切取らない
自前で持って行ったStingerとかまで吸われる感じ
アミノバリューやアクエリアスでは一切起こらない
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 08:51:19.38ID:zkG5q8Ox
自分は初回はまぁまぁ飲めるけど、2回目以降は一口だけ、後半は匂いだけでも無理
2012年に走った時はマスカット味?アップル味?みたいな奴で、もっと酷かった思い出w
それがトラウマになってんのかなぁ?
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:05.77ID:hHqYohMg
>>912
>スポンサーの絡みがあるのでは?

誰も気付かなかったのに、そこに気付くなんてオマエ凄いなー

お望み通り褒めてやったぞ坊やw
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:20:25.85ID:dHBSNgER
>>917
私はバームが無理やわ。
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:23:18.67ID:PI+V5Q8G
>>904
今まで必ずと言っていいほどレース前に採ってたんだけど、神戸とその前のレース、お腹が緩くなってレース中に。なんだよなぁ。
まあ、注意書きにもあるんだが。

ちょっと次のレースでは控えようかと。
0923904
垢版 |
2019/11/26(火) 04:36:34.13ID:uqdA6RES
>>920
やっとナカーマがw
嬉しい

>>921
自分が言ってたのは給水所で振舞われるヴァームウォーターの事だったんですが、仰られているのはちっこいボトルの奴の事ですよね?
…言葉足らずですみません
しかし、サプリはどれも「お腹が緩くなる事が」的なお断りは必ず入っているような??
偶然と違いますか?
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 10:21:34.46ID:kvVLevP0
>>924

人工甘味料のせいなのかー
そんな事知ってるなんてオマエ凄いなー
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 12:22:35.93ID:OMXaE0Zg
ダイドーのスポドリを体験してから文句をいいたまえ
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 13:22:55.29ID:TZ5HooZB
大会の給水は仕方ないにしても、普段は人工甘味料入りのものはやめた方が良いよ。
普段俺は水と緑安全の塩ダブとハチミツ。
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 14:00:20.63ID:kvVLevP0
>>927

>大会の給水は仕方ないにしても
>普段は人工甘味料入りのものはやめた方が良いよ。
>普段俺は水と緑安全の塩ダブとハチミツ。

普段から塩タブ舐めてハチミツ啜ってんの?
凄いねー
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 17:14:59.40ID:wqsBNHM7
なんだかんだでアクエリが一番無難かな
協賛の関係で後半にコーラが提供される率が高いのも嬉しい

セコマのスポドリは北海道マラソンで初めて飲んで衝撃だったな
不評だったのか最近は変更されちゃったけど
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 18:23:52.85ID:uqdA6RES
自分は岡山マラソンで振舞われたポカリスウェット(直球)が最後まで美味しくw飲めましたわ
ゴール後に貰ったペットボトルの奴飲みながら駅まで歩いて帰ったくらい平気やった
たぶん人工甘味料がダメなんだろうなぁ
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:57.95ID:EJ6jh6Ee
アクエリはみずくさい アミノバリューはエグい ヴァームはニオイがキツい&後味悪い
何だかんだでポカリが一番無難
個人的にはダカラ(グリーンじゃない方)推しだが、ほとんど店頭では見かけなくなったな
人気無いのかな
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 20:53:21.53ID:HwiCrbQ0
普通に自分で買うならスーパーH2Oかソルティライチ
スーパーH2Oはハイポトニックで胃に溜まりにくいからラン中最適なんだけどな
採用してるところ見たことない
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:36.24ID:V4ZsMJ3U
>>910
炭酸抜きかどうかは置いといて無性にコーラが飲みたくなるのはオレだけじゃないよな。
ゴールした後、自販機はことごとくコーラだけ売り切れだった。
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 21:42:06.51ID:dhp2KHvE
>>943
炭酸を抜いたコーラはエネルギーの効率が極めて高いらしく
レース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです


ゆで理論ならぬ板垣理論
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況