X



【こちら総合スレ】箱根駅伝199スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/13(火) 09:48:43.61ID:e8p+v6FJ
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝198スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1541423524/
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 08:44:43.78ID:8HOcqdSU
>>745
個人の感想に口出すなら、自分で予想すれば良し。
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:12:47.45ID:Lf2rMenL
>>681
湊谷次の箱根は出れるのか?
悪いなりに今年の箱根は9区区間5位だがな
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:16:56.01ID:isO6kbmA
打倒青山学院!

佐藤悠ー三代ー竹澤ー藤田敦ー柏原
千葉ー設楽悠ー古田ー篠藤ー尾方
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:23:09.45ID:X/ofMSBE
青信じゃなくてハラシンになったのか
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:34:10.04ID:NCvjW677
青学選抜強すぎ
久保田ー森田ー田村ー一色ー神野 小野田ー林ー下田ー出岐ー橋詰
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:39:11.18ID:jGLptlC4
ここの監督はそうとう悪い。というか頭が弱い。はやく監督変えた方がいいよ。上武にもそのうち抜かれるよw

原監督も結果出していない時はこう言われてた。上武に抜かれるだって
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:39:54.81ID:z3rCPvRI
>>757
アンカーだけ場違い感があるな。7区は区間賞2度取ってる小椋を入れて林を10区。
あと3区は田村より同じく区間賞2度の秋山だよ。
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:43:51.04ID:Fxv5sdtb
>>746いいこと言うなあ本当に人生タラレバ。それを奥歯にかみしめて口に出さないのが漢。
>>755いいメンツそろえたな。無茶苦茶強そう。でもシノトウって知らなかった、ヤマトウの間違いかと思った。
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 09:44:29.55ID:jGLptlC4
ここの監督は選手潰しの天才です

原監督もそう言われてたんだから
他の大学も頑張れよ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 10:00:14.66ID:Fxv5sdtb
>>759ソダネー!!
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 10:01:56.41ID:CYaNlelY
>>761
早稲田がやばそう
千明 半澤が新迫の後継者でやらかしになりそうだし
中谷は相楽に見切りつけて両角の所に行って高校のメニューに戻して日体大PB
井川来るけどどうなるか
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 10:22:08.70ID:yK1IQyCj
>>723
だから壊し屋と言われてるんだよな
今年の箱根駅伝でダメなら左遷されると噂流れてるけど
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 10:50:32.92ID:YKZmuhZ8
【95回箱根駅伝】

1.青学大
2.帝京大
3.法政大
4.駒澤大
5.城西大
6.中学大
7.東海大
8.拓殖大
9.國學院
10.東洋大
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 10:59:26.24ID:OBHhVkYI
タラレバ定食
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:00:15.30ID:2Ikri4hq
まぁ青学だろうな。勝つ可能性のあるのは東洋のみ。
東海?絶対にないw 絶対やらかすやつが最低2人は出る。
駒沢にも勝てないと思う。
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:18.14ID:jGLptlC4
監督をとにかく変えて欲しい。
選手が伸びないのだから、それは監督の責任だ。
他大の状況見ると、どう考えても今年も無理だ。
それに比べ城西や国学院なんてもう手の届かないレベルにいってしまった。
城西の平塚監督や櫛部コーチと青学の原監督じゃ天と地の差がある。
上武大の花田監督もいずれ箱根に戻ってくるだろう。
指導に説得力のある監督を来期は探すべきだ。
予選会が終わったら結果次第では大学に投書を考えてる。
まあ聞いてはくれないと思うが。

こうかかれてますね。原監督も。
誰にでも起こることなんだ
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:11:00.72ID:CDv/9VEl
東洋は坊さん大学なんだな 曹洞宗・真宗の坊さん養成大学

(無題)
投稿者:かにゃ 投稿日:2018年11月13日(火)23時05分11秒
>T&Uさん
ご教示ありがとうございます。

このブログ記事は2010年にUPしたものですが、Wikipedia養成大等にも目を通した上

で、確信犯的に書いております。あくまで独自基準と言うことでご容赦くださいませ。

理由は色々書いていくと長くなってしまうので、横着致しましたが、ひとつ付け加えますと、

戦前の東洋大には科外講座という名目ではありますが、仏教各派と神道の講座があり、真宗

と曹洞宗はこの講座を受講して卒業すれば宗門の大学を卒業するのと同等の資格を得られ
たので、少なくとも戦前は僧侶養成機関としての役割も担っていたと言えるかとおもいます。

※私のブログ記事に関する事なので、以後は何かご意見がありましたらブログ内のコメント欄に書き込んでくださいませ。
http://kanya.at.webry.info/
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:57.61ID:kAXEkcw5
箱根惨敗後の両角
「箱根は別モノでしたね。
これだけ圧倒的な差をつけられるのは、やはり箱根に対して1年間やってきているか、やっていないかの差かなって思います。」

分かってるなら青学と同じ事やれば良いんでないの?
分かっていてもスピード練習主体にこだわる両角。
来年の惨敗後もまた同じようなコメントを言い出しそうだね
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:47.89ID:xnqEUL7O
>>764
阪口もかなり壊れたみたいだが、まともに復活できるか?
ひどい骨折でギブスと松葉杖生活3ヶ月みたいだな!
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:45.48ID:yli+vh9b
倒壊 今年度故障者リスト
三上、鬼塚、關、阪口、松尾、塩澤、名取、西田、他数名?
少ないなw
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:33.23ID:kAXEkcw5
今年の青学と東海
1区 鈴木>三上
2区 森田>坂口
3区 田村>鬼塚
4区 梶谷>春日
5区 竹石>松尾
6区 小野田>中島
7区 林>国行
8区 下田>館澤
9区 近藤<湊谷
10区 橋間>川端

青学の9勝1敗
横綱と序の口の戦いだな
来年は1,2年生も試したいだろうから少し大目に見て青学の8勝>2敗辺りだろうな
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:17.90ID:2UZtjSJG
序の口は横綱に10戦して1勝も上げられないだろうから、横綱と幕内下位ってとこじゃね?
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:42.48ID:+4HVQ8wV
>>773
目指すところが世界だからな
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:24.37ID:eovcWSPk
今や日大日体中央明治早稲田山梨順天が
箱根シード当落線上の二流校なのだからなぁ
早稲田のシードは諦めた
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:36.46ID:S0sbVy96
早稲田1年生のスカウト一番良かったはずなのに中谷以外さっぱりなのを見ると
今度のスカウトも良くても大丈夫なのか心配になる
下手すりゃ東海以上に潰すんじゃねーの
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:33.09ID:232yhZeH
>>772
両さん壊し屋だけど育成も悪くない
五輪若しくは世陸派遣した大迫、佐藤悠、上野、佐藤清や
アジア10000m3位村澤とか
日本選手権だと表彰台(3位以上)大迫、W佐藤、上野、村澤、荒井、冨田、鬼塚、館澤
とかいるけどな
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:05.03ID:TnRIjukV
>>778
原監督の教え子はどうですか?
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:04.60ID:rXHzVfE5
>>779
多すぎて書き切れない
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:14.31ID:heFUPzE1
東洋との比較(最悪の場合を想定)
1区橋詰vs西山 大差なし。
2区森田vs相沢 大差なし。
3区鈴木vs山本 -1分
4区岩見vs吉川 -1分
5区竹石vs??+2分
往路総合2位で大差なし。
6区小野田vs今西 +30秒
7区林vs?? +1分
8区飯田vs?? 大差なし
9区吉田ゆvs?? 大差なし
10区吉田けvs??大差なし
総合優勝で東洋とは最低1分差。
さすがにブレーキが無ければ負けないはず。
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:17.18ID:SOssLa8X
青学の2区は誰もが認める実力派エース
箱根
5連覇2区森田4年
6連覇2区鈴木4年
7連覇2区飯田3年
8連覇2区飯田4年
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:10.21ID:8UFdKVDW
山の神竹石がいるから6連覇までは確定している
7連覇のためには時期山の神を育てることができるかどうか
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:02.81ID:7BZ5fgim
山の神の定義って何だ?今年の山の神は法政の青木だろ
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:46.65ID:Bg8d8GCs
>>781
東洋の5区の田中が竹石に2分も負けるわけないじゃん
何でそんな高望みした設定にするの?
田中は走力ついたんだし、むしろ竹石に勝ってこいって言って送り出すよ
竹石なんて全く怖くありませんから
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:08.15ID:POZCt4wr
>>784
そう思う
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:35.85ID:Bg8d8GCs
>>784
だよなー
竹石なんて区間5位のただのモブキャラ
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:08.12ID:Bg8d8GCs
青学は東海には負けるから総合優勝はキツい
はい、残念でした
自分たちがいつも勝てると思うなよ
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:11.53ID:O75r7MHx
>>773 公平に判断すると
往路
1区橋詰<西山
2区森田>相澤
3区鈴木<山本
4区岩見<吉川
5区竹石=田中
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:25.96ID:8UFdKVDW
>>784
今年の竹石は痙攣があって本調子じゃなかっただけ
来年の箱根は10分切りするから
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:01:52.20ID:2UZtjSJG
竹石区間新出すだろうな
原が言うには神野よりもさらに速いらしい
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:28.00ID:lgz/ard+
>>780
嘘つくな!原監督の教え子の中からオリンピック、世界陸上派遣どころか日本陸上選手権も未だ表彰台0やないか
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:08.28ID:Bg8d8GCs
>>790
痙攣っていうのは、速いペースで走って脚に負担がかかったから起こるもの
偶然で起きるわけじゃないし、たまたまじゃないし運が悪いわけでもない
まあ、お前みたいな馬鹿に言っても無駄だろうけどな
竹石の1時間10分切りなんて100億%ない
青木でも無理だよ、そんなタイムは
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:02.36ID:Bg8d8GCs
>>791
「原監督が言ってるから〜」、だから?
口だけならいくらでも言えるんだよ
信頼してもらいたいなら、結果を残せ
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:33.98ID:Eu9wB/1e
>>790
嘘やろ、20.8km10分切れるかw?
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:35.88ID:9ZjRIlNf
>>788
口だけならいくらでも言えるんだよ
信頼してもらいたいなら、結果を残せ
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:10.38ID:tQmm8kHN
竹石の走力も上がってるからな!区間新は間違いない
10000mも記録挑戦会エントリー(〜28:20)してるが
28:30は確実に切れる、ハーフも上尾なら1:02:00ぐらい
は行けるよ

青学の超かくし球
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:32.49ID:TLbEMc+h
>>792
マジか 一色、神野、下田、田村、久保田とかは?
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:53.89ID:Bg8d8GCs
>>797
28:53の吉川に15秒ぐらい負けてるのに、28:30なんて切れるわけないじゃん
もっと現実的な話をしようよ
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:58.37ID:N/3sz6yK
青学記録会で28:30で走れてるから挑戦会は28:30でなくて28:20切りに
エントリーしてるんだろ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:07.75ID:MR/FPio0
なんでこうも前のレースに影響されるんかね?
箱根本番までの1ヶ月半でどれだけピークに持って行けるかの勝負なんだから、全日本がどうとか記録会のタイムとかはあんまり関係ないのは過去の例を見れば分かる。
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:42.74ID:Bg8d8GCs
>>800
えっ!?
青学記録会って何?
なにそれ、なにそれ

青学記録会って何ですか、詳しく教えて
きちんとしたソースをつけて説明してね
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:28.45ID:3XVC90Hb
小野田の後継者誰やろな。
いないと勝つの簡単ではなくなる。
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:31.26ID:yK1IQyCj
>>778
大迫には両角(渡辺も)は無能と言われたけどなw
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:42.90ID:YKPHh8SB
神野、下田には原監督神として慕われている
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:08.60ID:jGLptlC4
11時間切れるチームは増えるよな?
戦術駅伝の時代 だよな?
青学、東海、東洋、早稲田、法政、駒澤
帝京は11時間以内で走れるよな?
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:00.23ID:Bg8d8GCs
竹石が28:30なら、出雲で竹石に10秒差だった湯澤は28:40の力があるってことになるね
それなら2区は安心して任せられる
東海は3区に館澤もいるし、総合力はナンバー1なんだから焦る必要もない

西川ー湯澤ー館澤ー鬼塚ー西田
中島ー關ー郡司ー松尾ー高田

理想を言えば、3区館澤で先頭争いに追いついて4区と5区で離して決着をつけたい
6区中島なら誰が相手だとしても劣らないし、7区に關は反則級の強さだということ
どっちにしろ、東海は勝てる
10時間55分切りは目指せるチーム構成になってきた
阪口が上尾で復活したら、さらに盤石になる
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:59.70ID:heFUPzE1
10000m記録挑戦会エントリー 青学エントリー一部 
目標記録別

29:10
4年 松田
3年 田辺、永井、花田、花輪、谷野
1年 能島

28:50
4年 山田
3年 植村、中根、中村
1年 早田

〜28:20
4年 小野田、梶谷、橋詰、橋間、林、森田
3年 生方、鈴木、竹石、吉田祐
2年 岩見、神林、吉田圭
1年 飯田、湯原

楽しみだね
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:47.85ID:Bg8d8GCs
>>809
目標と現実って違うからな
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:11.85ID:S0sbVy96
>>804
逆に大迫に無能と思われてない日本の陸上関係者って
選手も指導者も誰一人としていないんじゃないかと思ってる
口ではリスペクトと言ってても内心全員無能判定してそう
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:10:05.19ID:V909uIOV
箱根の5区はエース級の走力が必要!
ましてや青学の5区だよ、10000m28:30
は簡単に出せる
倒壊の補欠にもエントリーされたことのない
塩澤、小松でさえ28分30秒台出してるよ
走力超格下の西田が28分台だし、記録挑戦会なら
27分台はちと厳しいけど余裕で出るよw
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:15:32.27ID:AqyYFgV/
国内の記録会でタイム出やすいのは?

八王子>記録挑戦会>リレカ=ホクレン>日体>平国>順大=国士舘=東海
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:16:52.58ID:Sr4KBdJ7



ホラー小説『祭火小夜の後悔』でデビューを飾った東洋大学卒業生の作家、秋竹サラ

ダさん。理系学部出身の秋竹さんが執筆活動に生きていると語るのは、大学生なら誰

しもが書いている"あるもの”だったそうです!記事は近日公開です!


13:49 - 2018年11月16日
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:17:42.41ID:quCoySzu
>>803
神ちゃん。
あのフォームだと58分台は行くな。
世田谷ハーフも去年も今年も良かったし。
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:20:47.06ID:SUop8riP
>>812
頭の悪そうな文章ですな
まあ、君は「青学」を特別扱いしてるんだろうね
「青学」っていう看板に酔ってるんだろうね

青学の5区だから28:30は簡単に出せるとか、意味不明なんだが
ていうか、そもそも青学には28:30切りは一人もいないぞ
才能のない中途半端な奴らの集団、それが青学
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:25:17.61ID:7tN8GJpM
>>808
湯澤がそのタイムなら梶谷は28分30秒の力があるね
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:25:22.23ID:0pPb0hod
駅伝って昔から「飛び抜けたエースがいなくても力を合わせれば勝つことができる」ことを美徳に残ってきた文化だからなぁ…。
エースがどうこう言うなら駅伝見なけりゃいいのに。
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:28:13.51ID:SUop8riP
>>819
94回箱根4区の走りをよーく思い出せ
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:28:29.75ID:jSHQwJea
少くなめに謙遜して28:20以上に14名エントリーだから
半分の7名は28:30は切るでしょう、青学強いから!
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:54.73ID:7tN8GJpM
>>821
全日本で湯澤が梶谷に負けたことを思い出せ
去年の箱根で田中が竹石に負けたことを思い出せ
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:32:22.48ID:2Ikri4hq
>>806 妄想もここまでいくとww

倒壊はよくて4位。 駒沢にも負けると予言しておくw
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:20.02ID:XuzIzcx3
>>822
これ迫信の自演か?
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 14:44:47.76ID:Sbiyqrob
大学駅伝はもはや青学に支配されている
ここまで絶対的な支配を覆すのは容易ではない
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:46.97ID:7BZ5fgim
あとひと月半だ、他人の意見にいちいち噛み付かずすごしましょう
200キロの長丁場、何が起こるかわからない、静かに待とうね
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:15:02.49ID:8UFdKVDW
>>827
結果が出たあと逃げちゃうからな
全日本の時も散々論破してやったのに、言い訳すら言わずに逃げられたからな
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:32:38.32ID:bwRrftVY
>>820

青学は設楽や大迫など
絶対的なトップを獲ることか出来なかった

青学に出来るのはチーム戦術と育成のみ
それを徹底して研究し今の黄金期を創り上げた原監督

皇帝青学の伝説はいよいよ第二幕に入るぞ
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:51.27ID:8UFdKVDW
>>829
いやいや、あの世代のトップは油布だよ
大迫や設楽兄はトップ級だけどトップじゃない
設楽弟はトップ級ですらない

青学が過去に取ったトップは久保田、トップ級なら一色、橋詰あたりが入るかな
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:51.83ID:SUop8riP
>>829
何で大迫っていう選手名を設楽より後ろに書いた?
大迫が設楽より劣るとでも?
順番には気をつけろよ
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:38.10ID:ka0u1Vw6
>>787
竹石がモブキャラはない
そしたら他のもっとひどいのはどうなんの?
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:55.68ID:rBjkq5Fp
【皇帝青学】

今期青学は
創部100周年を3冠5連覇で飾るだろう

4年で一回りする大学スポーツで
箱根4連覇の時代を築いてなお青学原監督は挑戦を続ける

2004年契約社員で弱小チームに監督就任

1期生を除く全期生を箱根駅伝に出場させて
5期生以降はすべて3大駅伝優勝を経験させている

原監督は1期生対してこんな言葉をかけてた

「君たちを4年間の中で箱根駅伝に
出場させることは 出来ないかも知れないけど
10年後には必ず優勝させてひな壇に上げるからね」

そしてそれは、本当に現実となった

今の青学があるのは1期生からの積み重ねがあるから
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:34.31ID:WUtPq7qq
大迫、設楽悠のマラソン記録を破るのは一色、下田、神野あたりかな?
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:37.86ID:rBjkq5Fp
2019年青学入部選手は
史上タイの箱根6連覇を皮切りに
空前絶後の7連覇から9連覇まで栄光の襷を繋ぎ

2020年入部選手は永久不滅の10連覇の立役者となる

青学へ進学する選手達はすなわち…
NHK紅白と並び称される超巨大コンテンツ箱根駅伝

その歴史に名を刻み、永遠に語り継がれることになる
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:51:37.95ID:rBjkq5Fp
【青学栄光の未来予想図U】

2018年10月
◇第30回出雲駅伝 青学優勝

2018年11月
◇ 第50回全日本駅伝 青学優勝

2018年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(A)

2019年1月
◇箱根駅伝 青学V5
◇NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」開始

2019年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(B)

2020年1月
◇箱根駅伝 青学V6

2020年7月
◇東京オリンピック

2020年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(C)

2021年1月
◇箱根駅伝青学V7

原監督の紅白審査員はABCのうち一つは必ず実現する

そして2024年1月の箱根駅伝100回大会で…
青学は空前絶後の箱根10連覇を達成する。
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:46.39ID:rBjkq5Fp
俺の予想はほぼ全て当たるよ
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:02:47.66ID:fFAmDKAw
青学の青学による青学のための3大駅伝!
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:03:52.65ID:WJtbE7G/
原晋はいずれ政治家への転身があるだろ
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:15.05ID:rBjkq5Fp
これらは、今年箱根を終えてから
俺メモとしてスレに書き綴ってたけど
我ながら見事に当ててると思う、よ
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:11:44.92ID:rBjkq5Fp
>>839

青学の地球社会共生学部教授に就任して
コミュニケーション&マネジメントを
青学の学生達に教えることになりました

日本の経営者からも絶大な人気を誇る
講師ランキングNo.1の原監督の授業を受ける為
青学偏差値は更に上昇カーブを描くことが約束された
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:08.05ID:lN4Fuv31
ワタクは石ころと同じだから走ってるワタクにツバはいても問題ないよな
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:28:23.73ID:4e5DmGJk
東海の選手って高校時代〜大2くらいが全盛期ってエース級多すぎないか
まともに4年走ってるの最近だと伊達くらいでしょ
悠基も4年時に1年時の記録より悪かったし
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:30:16.85ID:eGMfshdQ
>>841
原監督が実業団監督の話があったり政治家転身されないように青学が先手打ったんだね
教授しながらタレント活動や講演はできるし
またいずれ神野辺りが青学監督引き継いだときも大学に残れるように配慮したかな
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:40.71ID:2Qcy88tF
バカ信は陸上経験無いから
駅伝で多い単独走とトラックの集団走の違いも分からないだろうな
つーか外すら出ていないか
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:54:18.88ID:jwUehqSm
青学最強!
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:58:24.39ID:rBjkq5Fp
>>844

そうだね

原監督は学長はそもそも仲良くて
青学への愛と忠誠が共にあるからね

これで空論の多い教授会でも
原監督は一定のプレゼンスを持つことになった
青学のブランド戦略に誰が一番貢献してるか

俺が学長ならば原監督の年収は1億円を約束する
通常の教授レベルの10倍は価値があるだろう
講演会やTV出演など副業は引続きOKする
いや、むしろ青学として推進させる
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 17:26:50.45ID:LKGH+hIM
政治家、特に参議院なったって何もできやしないよ。ただの数合わせ
大臣も参議院はそんなになれないうえに当選3回は必要と言うから早くて12年後だし
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 17:38:16.63ID:gRjuqp3m
青学、嫌いじゃないけど、あまり驕らないほうがいい
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 17:39:52.09ID:oVA0VMpT
まあ、青学卒にとっては原さんは神だからな
ここまで母校の名を高めてくれた最高の監督
走ってくれている選手、走ることが叶わなかった選手にも感謝
彼らのいずれが欠けても今日の青学の栄誉は無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況