X



【こちら総合スレ】箱根駅伝199スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/13(火) 09:48:43.61ID:e8p+v6FJ
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝198スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1541423524/
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:16:22.12ID:jhliruSj
> 強化指定部 5 年間の軌跡
> 陸上競技部 中・長距離ブロック監督 原   晋

> 2004年4月正式に新体制がスタートし、念願の合宿所にて30数名の部員とともに生活が始まりました。
> しかし、合宿所において24時間体制で学生と生活をしてみると、本気で箱根駅伝出場を目指す集団なのか、疑問に感じるような生活態度に驚かされました。
> 朝練習では、雨が降ったら休み、歩いたり、コンビニで立ち読みをしたり、集団走なんか出来る状態ではない。
> 茶髪がなんで悪いの。なんで選抜合宿にするの。全員一緒に食事なんて管理されたくない。何かにつけて飲み会を行い深夜帰り、麻雀等々。
>
> 考えてみると、今まで1 人暮らしで、楽しく自由に生活し、学生中心で好きなように活動していた学生にとっては、
> この合宿所の存在は有難迷惑なことだったのだと思いました。
> 監督就任前からの選手と強化指定部以降入学した選手が混在していた就任3年間は競技の指導というよりは、
> 私生活の指導ばかりをしていた記憶があります。
> ただこのことは遠回りかもしれませんが、「良質な土壌に変えなければ、いくら良質な苗を植え付けても荒れ果てる」訳で、
> これから優秀な人材を確保し、部の体制を箱根駅伝出場に向けてしっかりとした土壌にするため、避けて通れない時期だったと思います。

> しかし、強化指定部創設後最大の危機が監督就任3年目にやってきました。この年、短時間で結果(箱根駅伝の出場)を出すために
> 高校生のスカウティングを記録重視で行った結果、学業との両立、規律と厳しい鍛練に順応出来ない選手をスカウティングしてしまい、
> 2年間積み上げてきたものが簡単に壊れてしまったのです。

> 結局その年の予選会での結果は最悪でした。それに対しての各方面からの手厳しい批判と部内の意気消沈した険悪なムード、
> あの悪夢は未だ頭から離れることはありません。この年のスカウトの反省により、
> 今のスカウト活動の方針(青山学院での人材のあり方はただ単に記録だけではなく、学力、性格、私生活での自己管理が出来る生徒等)が確立されました。

2009年頃の文章だが、陸上の指導なんかできると思ってたら大間違いって事だな
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:19:16.97ID:LStfN83P
なるほど原は天才であると同時に苦労人でもあるな

迫信シネ
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:22:24.04ID:wpMVtUC+
原監督以外に苦労人いる?
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:35:24.18ID:f+d9fij7
なんかみんなの話聞いてると立教うまくいきそうもないな。

>>169言われて原監督の論文読んでみた。教えてくれてありがとう
(陸上協議部長)伊藤教授は監督人選にあたり競技実績は特に問わないが二つの思いを伝えた。
一つ目は「青山学院のことを思ってくれる方」、二つ目は「挫折している方」であった。
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:48:50.49ID:pKvJldmr
苦労人等々で言えば、原監督はタイプが違うけど、
指導者層はほぼ全員が実業団とかで挫折しているように思えるがね
大八木なんか、大学に入り直したのに、年齢の関係で4年次は箱根走れなかったりしているし

大学、実業団でも成功して指導者になっているのって、坪田、藤原辺りかな?
この2人は大学でトップ選手、実業団で日本代表、そのまま母校の指導者って言う王道ルートを歩んでいるし
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 08:55:46.49ID:/ytrhgGT
優勝 青山学院
二位 東洋
三位争い 法政 駒澤 東海 帝京
シードボーダー上 拓殖 國學院 城西 明治
シードボーダー下 順天堂 早稲田 日体 神奈川 中央
鶴見繰り上げ 大東 日本
戸塚繰り上げ 中央学院 東京国際
平塚繰り上げ 国士舘 山梨学院 上武
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:01.45ID:Kz9kJVGU
東洋も川島が監督で良くなったが下地はあったからな

体育学部には行きたくない中央や法政にいけないレベルの生徒中心になるだろうから最初はきついやろね

とりあえず留学生はあり
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:09.55ID:LcDi83nX
>>194
上野の横に佐藤を招くと良さそう。
監督は上野でも後輩の佐藤が陸上を操り
上野が男気でチームを作っていくみたいな
上野が高校の時に伸びたのは後輩の佐藤の
存在が凄く大きい。全ては両角監督の言葉から始まっている。佐藤を勧誘するとき
高校駅伝で区間賞を取った選手がいる。
ひょっとしたら君と競り合えるかもしれない
と。こういうドラマ性を探り当てれば指導面白いかもな。上野なら出来そう
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:46:47.49ID:LcDi83nX
>>218
境さんも。
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:55.55ID:LcDi83nX
>>215
青学スレは本当に荒れてましたよ
プロセス管理ダサイ
とか
原やめろ の誹謗中傷
ファンは増えるし
11時間を切ることが普通のチームになるんだから凄いわなと同時に当時誹謗中傷してた
人達って本当に青学関係者なのってくらい
学習能力足りないよな。時代を先読みする力 先見性が全く無さすぎる
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:52.51ID:h88geYsO
青山学院は日本人のルックスしたケニア人10人いるようなチームだからな。
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 09:56:51.17ID:h88geYsO
森田は健吾にコバンして体力温存して67分15秒だから66分50秒前後では走れる!
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 10:05:44.74ID:e0yJyq1a
神大も全日本優勝するまでは批判の嵐だったな
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 10:14:30.53ID:3d42r+vU
>>225
それなら何故卒業したら普通の日本人に戻るのか?そう考えると青学が今強い理由がわかるな
プロセス管理で蓄積されたデータを元にして、駅伝の各区間に適した選手を割りと早い段階から見極めるんだろう
そしてその区間で区間賞取れる練習を課す
練習の達成度を見れば各選手が実際のレースでどれくらい走れるかわかるから区間配置も適切に行える

ここまで指導する側が考えてくれるなら選手はあとはその枠(目標)の中でひたすら自分の力を磨けばいい
ただ卒業してその枠がなくなると一から今度は全部自分で考えて練習を積み上げて行かなきゃならないからすぐには結果はでないってことだろうか
まあ社会じゃそれが普通のことだけど
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 10:30:02.79ID:4pspsGVw
>>227
そして箱根の結果が大誤算すぎて批判の嵐に逆戻り
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 10:47:08.49ID:Xw12Wcxa
>>221
東洋、城西、上武は現役実績のある監督おいて成功したが今の時代だと厳しい気はするね

母校の藤原と比較しても分が悪い

佐久から毎年どれだけ引っ張れるかかな
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:16:57.42ID:mL1wsaeQ
早稲田 早稲田 早稲田

優勝は早稲田

現実の早稲田はシード落ち
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:26:06.62ID:QpvhpL/U
>>224
その頃に青学スレ画あったことに驚きだわ
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:43:37.64ID:LcDi83nX
>>233
ありましたよ。残ってるから読んでみると非常に面白いですよ。
まさか10年後箱根駅伝の先頭をひた走るチームになるとはってびっくりすると思います
原監督が選抜チームの監督をする頃に誹謗中傷が止まりだしたから伝説のキャプテンが現れたり選手も原監督を信じたんでしょう
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:48:52.25ID:s/qet/Vt
>>234
原さん就任当初は部員との対立や結果出なくて首になりそうになったりとかがあっての今だからな。絵に描いたようなサクセスストーリーだし映画化できそうw
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:48:58.68ID:LcDi83nX
原はやく消えたほうがいいでしょ?選手の事考えてあげなよ!

2007年の青学スレに書いてあった文章
消えた方がいいのは別な意味でそう思ってる人多いかもね
テレビに出過ぎと駅伝強すぎ
書いた人が青学関係者ならバカな話
ここを乗り越えないと箱根駅伝の指導者は勤まらないでしょうね
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 11:56:59.75ID:ZJdJK06F
>>212
麗澤は青学に教えを乞っているからでしょ

>>236
その書込みは関係者っぽいな
確かにネット社会の現在、誰もが通る道かね


迫信氏ね
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:00:14.40ID:QpvhpL/U
駒澤も大八木さんが来た当初は大変だったみたいだね
1から強豪を作り上げるってのは並大抵の覚悟じゃできないよね

両角さんも高校では1からチームを作り上げたけど、大学では今のところうまくいってないね
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:08:16.88ID:VZTPMh4f
>>238
佐久が凄いのは両角の指導があったからではなくて、クロカンコースの存在が大きかったってことがわかったな
まあ、そのクロカンコースを作ったのは両角だから、両角の功績とも言えるが
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:08:26.34ID:iKn2qYkK
上野に期待する声が大きいのも当然でしょう
世は正に原政権青学一強の時代、それもまだまだ続きそう
箱根のスペシャリストの監督達が束に成っても敵わないのだし
一部では白けムードが漂っている「観なくても分かる、また、青学でしょ」と
そんな中、新進気鋭、未知数の上野監督に期待する声は自然大きくなる
閉塞感漂う大学駅伝界に一筋の光
それが上野裕一郎なのだ
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:34.82ID:LcDi83nX
>>237
こんな男に監督を依頼した大学側に一番責任がある。
中途半端に補強してるからこうなる。
大学側が本気で箱根に出て欲しいと思ってるなら、
金積んででも実業団からベテラン監督引っ張って来い!と、
原ではなく大学の関係者に言いたい。

これも凄いです2006年
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:12:11.43ID:PJKrtXRe
鈴木竹石吉田生方
神林吉田岩見
飯田湯原
4年抜きでも全日本までなら既に戦えそうな駒が揃ってるというね
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:12:44.09ID:yWvk8YxZ
誰もまだそこまで上野に期待してないだろw
次の箱根は東海東洋駒澤が万全でくればわからんよ
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:14:15.25ID:ZJdJK06F
>>243
原にしたらしたやったりで今は教授だからな!


迫信シネ
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:14:32.22ID:QpvhpL/U
上野みたいなのが意外と成功したりするんだよ

野球で例えると、巨人の原監督が名監督になるなんて、落合さんが名監督になるなんて誰も思わなかったでしょ
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:46.61ID:ZJdJK06F
>>241
立教というのがミソ
あとは上智と筑波と慶應


迫信自決しろやw
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:19:38.61ID:yWvk8YxZ
また青学オタのオナニー始まったな
内輪ネタなら自分のスレでやれよ
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:23:11.15ID:ZJdJK06F
11月18日(日) 19:00〜

箱根駅伝を目指す1年間に迫る
密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前編
https://thetv.jp/program/0000949037/

BS日テレ!駅伝ファンの皆さん、お見逃しなく!


迫信は死んでろ!
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:23:47.27ID:LcDi83nX
監督はどうあれ、青学の練習じゃ他の箱根出場校に比べて
内容がぬる過ぎるよ。もっと激しいぞ他校の練習は。
精神論うんぬんは抜きにしても、練習の質と量が違いすぎる。

2006年

現在
恐らくどの大学より練習厳しい
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:04.69ID:kBV7cyaD
>>249
迫信はオナニスト
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:27:12.92ID:kBV7cyaD
迫信は大阪在住40代たかゆきゲイオナニストw
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:31:55.33ID:pB0UjL7l
迫信が青学になびきつつあったのは重大な危機でしたが、どうやら平常運転に戻ったようで何より。

青学
駒澤
東洋
東海
帝京

と予想。センスマイナス様のご託宣どおり
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:32:41.59ID:wNZRW1Tr
>>245

皇帝青学>>>>>東海+東洋+駒澤 選抜チーム

ちなみに「>」が5つなのは
青学の箱根5連覇に敬意を評して記した
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:34:06.77ID:tLNzEV6f
迫信は逝ね!
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:44.73ID:I0aRXMxd
父ちゃん早稲田、母ちゃん青学、わい明治、妹中央。 関東人だけど正月に家族で箱根観戦するのが楽しみなんや。 全国に解放して欲しくないんや。そして新興ももういらないんや。 予選が怖いんや。。
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:46:02.13ID:TOGDQA6w
>>257
92回大会(神野4年時)
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:48:12.50ID:f+d9fij7
>>255選抜チームは山対策で法政入れれば青学倒せる
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:46.19ID:LcDi83nX
どっかの雑誌に「11時間を切るようなスピ一ド駅伝で優勝する!」なんて言ったアホだからな。
そういう妄想は、本戦に出て少なくともシ一ド校に定着してからにしてね。頭の程度が疑われちゃうから・・・。

2005年
マジで?原監督は本戦出場してない頃に先を予測してたのか。これは叩かれるのは仕方ないとして実現してる
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:58:41.44ID:LcDi83nX
ビジネスの世界で学んだことを競技の世界で生かすらしい。
自分箱根も世界も未経験なので・・・。
「プロセス管理」だって。
だったら陸上片手間にやってきたビジネスマンより、
もっと優秀な管理者連れてきたほうが成功するのでは?
言動が理解できない。
妄想にしか聞こえない。
スポーツのプロセスとビジネスのプロセスは似ているが違う。
逆は参考によくされるが、ビジネスの管理を選手に言っても無理。
そういえば東農大の前田監督も同じこと言っていたが・・・。
結果は3年目で・・・。

2006年ってオヤジが若者をこき使い
叩き潰してた時代でしょ
若者をしっかり自立させないと組織が回らない現代とは感覚が違いすぎるわな
さすがにこう書かれたら原監督でも体重10キロ落ちるわ
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 13:04:31.96ID:vONQTTzD
今東海スレにかねやんいる?
かねやんて、他のファンより内情に詳しそうだよな
何者なんだ??
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 13:13:04.96ID:Yv9duHxY
>>264
あの原ですらなかなか結果が出なかった訳だけど、長い目で見た結果お釣りが来る程の大成功
東農大の前田監督もあと10年やってたらどうなってたかわからないなww
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:56.63ID:3FORc/yd
>>265
おうよ!俺もかねやんファンだけど近頃は不在で寂しいわ
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 13:38:21.22ID:IWuYKiRW
>>259
東洋は欲情したら痴漢しちゃうけどなw
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:13:06.46ID:LcDi83nX
>>263
アホだと叩いてた人達が多くいる中
それが実現し過ぎて
ついて来れないチームが多く
どうにもならない現代
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:16:11.44ID:LcDi83nX
>>266
結果の出ない頃に
くっしーん はいきーん
の全く進歩のない陸上部の体操
笑うな 喋るな 地味な服を着ろ
の面白くもない雰囲気
にうんざりしてたんだろう。
指導者になるなら何か反面教師になりそうな
気持ちは大切かもな
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:18:57.64ID:LcDi83nX
>>247
箱根駅伝を走った
青学の先頭を上野が指導するなら
教えられるのは久保田しかいないだろう
そこで
秋山ならどうする?池田ならどう接する?
安藤や下田ならどうアプローチする?
森田や林は?
ってなると勉強しないといけないことは
沢山ある。
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:36:54.50ID:yxX8ZQPE
>>272
結局何が言いたいんだ?
まだ監督として何も初めてもいない上野に他大ファンが上から目線でダメ出しするって
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:46:45.98ID:sCj3cHiT
強化中(しばらく本戦出てない)…筑波・慶応・立教・専修・亜細亜
強化中(本戦未出場)…麗澤・駿河台・日本薬科・武蔵野学院
強化中(予選も出てない)…立正

5年後10年後どうなってるか全く予想つかんな
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:48:19.35ID:HH25pVK6
会見でも競技者との二足の草鞋とか言ってるし、監督という役割を舐めていることは明白
そもそも上野が率いるのは超弱小チーム、それをこのご時世5年で本戦出場とか無料ゲー
大学側も新監督側も箱根を全く分かっていない
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:56:33.04ID:GWd86I3U
上野については、そこまで話題にする必要も価値もないと思いますがね
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:06:04.60ID:yxX8ZQPE
>>274
一度シード落ちしたら駒澤くらいの瞬発力ないと這い上がるの難しそう
中央明治は何としてもシード取りたいだろうな
早稲田がもし落ちたら来年の新入生立川走るのか
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:09:05.91ID:WBCyRPJD
立教の最終的な目標は、ただ100回大会に出ることなのかそれとも継続して成長するチームを目指し優勝を狙うのか
それによっても色々見方が変わってくると思う
後者だとしたら、上野には些か荷が重い気がする
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:15:01.07ID:yxX8ZQPE
>>280
まず前者を達成しないことには後者は当然無理なんだからまずは本戦出場じゃない?
本気なら状況に応じてサポート体制整えるなりするだろう
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:19:45.59ID:6F9dJioJ
しかし何故上野選んだし
インフルエンザ全開で箱根走っちゃうようなキ○ガイやぞ
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:28:15.87ID:jXC5Vp8q
まあ、大学側が全力でサポートしないとまずムリだろうね>2024年箱根出場
推薦枠の大量確保、予算の大幅な割当て、早急な練習環境の構築、、、等々
可能なら学費免除や留学生招聘も

立教ならいずれも不可能ではないだろうが、ここまでするには相当の覚悟が必要ね
ここまでやっても上野が無能なら全部パアだし
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:32:23.16ID:g7Fx6Nl+
鈴木―森田―林―岩見―竹石
小野田―橋詰―梶谷―吉田祐―山田
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:36:03.42ID:UcrqbEiL
聞いたことも無いようなFランなら出場しただけで箔が付く(名前が売れる)が、
立教レベルの大学になると優勝しないと恩恵に与れないんじゃないのか
箱根で優勝→自分も学生になって応援したい→受験者増
っていうのが日駒以上の大学の筋書きだろうし
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:39:15.45ID:yxX8ZQPE
選手と一緒に寮生活するのかな?
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:41:08.60ID:++nHyqC2
>>286
大学を売るだけではないからな
系列や付属を知ってもらえるなどあるから
山梨なんか典型的だろ
学校法人で利益出たらOKなわけで
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:41:32.08ID:++nHyqC2
東海も追加
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 15:50:12.33ID:sPmavmBM
瀬古どん
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:16:12.60ID:3wg1XOVE
どんな人が立教に来てくれるか妄想してみた
@強豪校からのスカウトに漏れた選手
A立教というブランドに魅力を感じる選手
B新しく整った環境で競技に取り組みたい選手
C反骨精神が強い選手

恐らく一番多いのは@の類型かな
ABは多分少ない、Cは青学の久保田みたいなタイプを想像したんだが超レアだろうな
とりあえず最初は試行錯誤でいいから、指導方針や運営方針に理解がある選手に集まって欲しい
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:26:10.11ID:4Z9Zk1gL
どこかの大学に助言を受けて指導方針等を固めたりするんだろうな
佐久繋がりで東海とか?
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:34:55.67ID:h88geYsO
>>293
大谷出岐4年は遠藤が区間18位だったな1区。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:51:22.27ID:IJcj2wdk
まぁその強豪校から漏れた選手を育成して予選会突破が難しいんだよねぇ。
上武、帝京、拓殖あたりからノウハウを学ばないときついだろうね。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:57:58.70ID:ifOJCULb
久保田は出岐に憧れたという理由もあるけどな
少なくとも出岐クラスの大エースを育てたら後は芋づる式に良い選手は来る
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 17:01:01.70ID:LXjmuSIJ
八王子LDに大迫来た
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:58.59ID:538p1zQw
>>299
八王子LDって24日じゃないの?
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 18:08:54.89ID:n8M1Lb99
上尾シティマラソ参加者名簿
http://ageocity-marathon.com/system/wp-content/uploads/2018/11/a4ca88c3807d08536e4d7bb2d2b3b0d2.pdf

東海からの主なエントリー
三上 嵩斗
東 優汰

郡司 陽大
小松 陽平
阪口 竜平
中島 怜利
中園 誠也
羽生 拓矢
田 凜太郎
松尾 淳之介

上村 亮太
塩澤 稀夕
名取 燎太

市村 朋樹
須崎 乃亥
田中 康靖
本間 敬大

全日本組は郡司以外は回避だけど62分台がボコボコ出ても全く驚かないメンバーだな
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:07.57ID:6a8MgpNj
でもまあ多くの大学が力を入れるのは良いことだ
競技者のレベルも上がるし、他のスポーツに流れてた優秀な人材も確保できる可能性が高まる
日本の陸上の底上げにもなるだろうし
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 18:28:23.28ID:kaYiMQP3
>>301
大迫、練習じゃん。二本エントリー!
日本人でも先着できるチャンス?

今年勝ったのは鬼塚だけかな?
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 18:30:53.79ID:moh3Msnt
>>307
箱根廃止論唱えてるガイジってこういうこと考えれてないよな
ちょっと考えたら箱根廃止なんかしたら長距離陸上界は衰退の一途を辿るってわかるのにな
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 18:36:54.36ID:gm1gUcdJ
日大が新しい留学生二人連れてきたみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況