X



國學院大學陸上競技部(国学院大学) Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:18:32.31ID:hTunttvv
今回の箱根ではもちろんシード権獲得が一番の目標だろうけど、
前田監督にはテレビ受けするような采配にも期待したい。

1区浦野で大逃げしてみる。
山でゴボウ抜きをして目立つ。
区間賞を取る。
かの事件のようなハプニングを起こさなくてもいいけど、
浦野や藤木が目立つような采配ないかな〜

実力的には浦野とさほど変わらない、
明治阿部選手なんかは昨年の全日本区間賞でそれなりに
取り上げられてるし。
分かりやすい称号って大事だよな。

かの事件のあと、在学中はよくマスコミに特集されていたのが懐かしい。
スカウトに如実に響いてくるだろうしね。
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:30:09.55ID:2NAzqWaB
短い投稿で頼むよ。
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:59:13.11ID:k94X9a7f
殆どが復路ならって選手ばかりで往路任せられる選手があまりいないんんだよな
ハーフ62分半ぐらいの選手がもう一人いれば随分違うんだけどな
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 19:55:50.27ID:tE4DOtn8
現実離れした話はやめよう。
ごぼう抜きどころか毎年山でゴボウ抜かれてる大学だ、五分で走るのもキツイ。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 00:01:16.76ID:uFqhmSYV
で、山候補は誰?
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 02:47:24.95ID:Q27qI1Cc
批判は一切許さん!俺と考えが違う奴は許さん!
ガイジが湧いとるな
お前にスレを私物化することはできないし
嫌なら見なければいいんだよ

吠えるのは山と温情病回避してからにしとけ^_^
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 02:48:28.85ID:Q27qI1Cc
臼井は迎タイプだね
本番に弱い

温情で1区だとダメだね
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 12:46:10.12ID:CwmCf2zw
臼井の評価は分かれるとこだよね。
寒さに弱いのか
プレッシャーに弱いのか 

主力であることに変わりはないので、
今回は復路なのかなー。
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 14:58:11.31ID:f7zPK0+z
臼井1区だと厳しき感じだよな
全日本で試したけど区間19位、トップと46秒
土方−浦野 またはこの逆で行くしかなさそうだ
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 15:18:33.13ID:IvaEhT6N
やはり、山上り・山下りが箱根駅伝のポイント。

もうすでに6月頃に候補を決定して特訓していると思う。

そうであれば箱根シードが獲れる。
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:14.41ID:CwmCf2zw
土方浦野で5位以内というのも
いいね。

それで山登りの適性が江島、青木クラスにあれば
安心して往路を見れる。 
 
山登りの試走目撃談とかないかなー。
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:25.46ID:AhLR0KFS
藤木-浦野-青木-土方-蜂屋
臼井-江島-茂原-小中-長谷
シード狙うなら10位以内が勿論いいが、10位から悪くても20秒前後で2区にタスキ渡し
藤木ならできる、5区は上尾で好走した蜂屋、茂原も全日本後姿を見せていないから5区
あるかも、田中も黒姫で登り適正を垣間見せたが、上尾でもう少しがんばってくれたらなぁ、
6区は今1度臼井に賭ける、押切の坂を江島、遊行寺を茂原で凌げばあとは安定感ある
小中長谷でシード権獲得、となるといいな
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 23:11:40.61ID:uFqhmSYV
もし臼井が寒いのが苦手だとしたら、4区か9区がいいかもね。
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:49.63ID:xt58w2ME
今までの投稿をまとめると臼井選手は、山上り・山下りに向かないということ。

それにしても臼井選手というのは人気があるね。なぜ。
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 13:34:23.86ID:RQRpIchk
01 1:02.02 浦野 3
02 1:02.47 土方 3
03 1:03.27 藤木 1
04 1:03.36 江島 4
05 1:03.47 臼井 2
06 1:04.01 芹澤 4
07 1:04.01 茂原 3
08 1:04.12 長谷 4
09 1:04.12 中山 4
10 1:04.13 小中 4
11 1:04.14 青木 3
12 1:04.20 蜂屋 4
13 1:04.41 木下 2
14 1:04.45 稲毛 3
15 1:05.11 殿地 1
16 1:05.21 森  2
17 1:05.29 河東 2

1時間4分30秒切が12人 
ハーフ上位10人ランキングは1:03.37で12位らしい 
因みに10000m上位10人ランキングは29:22.67で20位

>>245
蜂屋は上尾を走ってないね
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 14:52:11.11ID:uPn6YQXn
副将芹澤は11〜12月に、毎年 
何かしらの自己記録出してる。 
寒さに強いと期待したいところ。 

高校の後輩、主将土方とのタスキリレー 
となれば、流石にテレビに映るでしょ。
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 19:12:29.47ID:feoDSd5e
>>249
ごめん、小中と勘違いしてた、
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 20:43:29.87ID:uWhkA62/
この時期にレース出すのって調整だろ
本気で走るバカはいないから参考記録にしかならん
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 23:05:55.60ID:ClSG0HM+
今週来週とレースに出ていない者が山候補なのか?
江島、蜂屋、浦野、土方、茂原…
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 23:34:01.84ID:dCDtolI6
>>249
12位とか20位、、、悲しいデータだね。
ハーフの記録見る限り毎年4年が多いのも理解出来る。
1年で藤木以外が育ってない感じ、殿地も記録が出ないな。
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 00:45:22.20ID:lg5JxcHb
4年を走らせる事が圧倒的に多いのに、4年が一番結果をしてないのはどうにかならんのかw

2013年〜2018年の学年別平均順位

4年 22人 平均14.5位
3年 12人 平均10.8位
2年 10人 平均10.9位
1年 6人 平均14.5位
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 01:15:28.29ID:hbfdaoED
>>255
主要区間任せられてるからしょうがない
4年生を多く走らせるのは別に悪くない
でもコンディションが悪いのに最後だから走らせるのは間違い
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 07:51:44.96ID:Q+SaiWNR
箱根候補の4年生
江島長谷小中蜂屋は小中を除いて実戦経験で結果を出している、小中は故障が長引いたが
学生ハーフから4分台と安定、中山は波がありすぎ、芹澤はこれまでだったら4年生枠で出走
できたかもしれないが現状では16人枠には入るだろうが10番以内は厳しい

藤木-浦野-青木-土方-小中  蜂屋-臼井-茂原-江島-長谷
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 11:17:42.24ID:3I5cDclA
>>256
最後だからって優遇して走らせている温情采配の疑惑があったけど、次回は厳しく行きそうな気がする。
そのための三年生主将だと思う。

性格が良い監督であっても、試合時は非情に行くのが名監督の証。
次回の采配でどうなるか名監督を判断する分かれ目だね。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 15:51:17.32ID:TTx/s0vx
スカウトが毎年17位とか18位とかで1年でいきなり29分30秒切れるような選手が少ないからね
どうしても年数かけて育成ってことになる
そりゃ14分一桁とか10秒台を毎年5人も取れれば4年が多いなんて事にもならないんだろうけどね
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 15:52:10.02ID:9WYNhffd
やはり、山上り・山下りが箱根駅伝のポイント。

もうすでに6月頃に候補を決定して特訓中ですよ。
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:07.00ID:TVLtoMIJ
全日本の区間配置は素晴らしかった。
距離も変わってポイント区間をわかっていたのはできる監督
の証拠だと思うが。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:43.97ID:oMSTAggK
どこ情報?
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 23:33:45.92ID:++Uw85x8
>>263
Twitterでそう言ってましたね

浦野もBS日テレの箱根駅伝春夏秋冬で2区で勝負したいとコメントしていた

監督の耳にも入ってるだろうから、どちらかが2区、どちらかが1区ではないか

1区藤木の声も多いが上尾ハーフを見る限り、序盤はトップグループに着いていったが

10キロ過ぎからは離されて単独走になっていた、記録は確かに良かったがレース内容は1区として不安がある

1区はスタミナと後半の勝負に自信ありますとラジオ日本のTwitterで語っていた土方が良いと思う
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 23:44:10.28ID:oXhROEkP
>>265
なるほどね
スタミナと後半勝負に自信があるなら、山の適正ありそうだけど、その辺りは本人の希望を鑑みて調整するのかな
本人の希望とチーム事情のバランスは難しいよね
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 23:55:07.40ID:hbfdaoED
個人的には土方が2区がいいかな
浦野は最初から突っ込むから予選会、全日本も最後にバテるから最後の坂で向みたいに失速しそうで恐いな
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 00:43:17.45ID:+GrxGPG8
>>255
実績、記録見てないのか?
4年が結果を出してないのに出すのは、それ以外の選手出したらさらに酷い事になるからだよ。
今年も例年と同じ1、2年で当確は臼井、藤木くらいだろ。
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:28.34ID:+GrxGPG8
>>259
丁寧な説明ありがとう。 全く同感です。
毎年1、2年で出せるレベルの選手が少ないので仕方ない。
予選会では選手層が厚い國學院と言われているが、本戦はレベル上がるので
選手層が薄いといつも感じる。
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 10:37:09.95ID:kVUnkWPM
田野君
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 10:41:12.13ID:zMai35Ag
四年優遇とか温情采配でいいじゃん!
それを含めて前田監督なんだし、人間らしくて俺は好きだぜ!
そうでなくてもこれだけ人が育ってるんだから、それだけでもありがたく思おうよ
今でこそ常連校だけど、前田監督が来るまでは箱根予選すら突破出来なかったんだからさ〜!
むしろ、温情采配をやめて選手がついて来なくなったらどうするんだよ?
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 13:01:54.36ID:9/rV3mbN
>>272
予選会終了時の報告会で
学年は関係ない走れる選手を使っていくと言っていた

個人的には芹澤君とか走ってもらいたい
もし ?マークの4年生を起用したとしても
監督が調子良いのを見極めて起用していると思う
温情采配では決して無いと信じたい
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 14:46:08.89ID:nWoD8h1+
一区は江島が良い
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 15:44:31.66ID:iFgnNSw7
ニューイヤー駅伝予選みてる。
コモディ飯田でも応援しようかと思ったらサンベルクスには沖守がいるんだな。
けっこう國學院出身者が走ってる。
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 16:52:56.09ID:3JmULyyQ
フリーダムさん予想(案)

臼井-浦野-青木-土方-小中
芹澤-藤木-茂原-江島-長谷

5区小中6区芹澤
俺が知らない内に山要員だったとは!
俺だけが知らなかったのか?
いつの間に・・・
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:50.12ID:+GrxGPG8
>>274
全日本の帝京は前半から前で走ってかなり目立っていた、1区浦野2区土方で2区間だけでも目立ってほしい。
以前はコース間違えてシード取った時に目立ったけどね(笑
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 21:49:29.37ID:lmIF0rkt
藤木は上尾ハーフで10kmを29分11秒で通過してるんだな
その後はペースを落としてしまったがかなり突っ込んでの63分27秒
日体大走れば10000m28分台も狙えるレベル
おそらくだがもう既に臼井以上の力が有るのではないかと推測している
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:39.07ID:u49mKtrh
1年生1区といえば初出場の時の秦を思い出すな
順位は悪かったけどハイペースなのに六郷橋までついていったのは
いい走りだった
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 23:39:23.48ID:lc2oqLed
江島長谷小中蜂屋芹澤
浦野土方青木茂原
臼井木下
藤木

ここまでは箱根エントリーされるだろうな

中山
稲毛田中
河東田川森
殿地

後は上記のメンバーから4枠かな
ここ数年で1番層が薄いな
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/23(金) 23:58:55.26ID:+GrxGPG8
今年は例年より行けると思っていたが、確かに層が薄いわ。
箱根はハーフ64分前後までの選手で固めないとシードは厳しい。
62分台の選手いても65分台ペース複数出たらそれでおしまい。
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 00:00:40.16ID:ZUt6C0j0
今年は例年より行けると思っていたが、確かに層が薄いわ。
箱根はハーフ64分前後までの選手で固めないとシードは厳しい。
62分台の選手いても65分台ペース複数出たらそれでおしまい。
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 09:31:52.04ID:6NldNGzt
層の薄さはホント気になる。

今年シード権取らないと 
負の連鎖に入る感すらある。 

少子化なのに箱根出場校は増えてるし、
慶応、筑波、立教がスカウトに力を入れてくるだろうし。
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 10:56:51.63ID:QEtIQCF6
>>280
森は当確か。
今秋は上尾しか出ておらず、年末にかけて調子を戻してくる可能性がある。
逆に昨年の状態になさそうな田川は厳しいか。

今秋明らかに不調の中山、稲毛、河東。特に河東は使い減りするタイプなのか、連戦が効かないのが気になる。
田中と殿地はこれからの選手だし。

残り4人。
中山、稲毛、森、殿地かな…
あと候補に挙げるなら、今秋まずまずの結果が出せてる高嶌。
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 17:12:12.25ID:QEtIQCF6
青木28分51
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 17:17:09.64ID:EikgXpjX
エース青木決定 来年入行ってくる愛知高校の○○も楽しみだ
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:28.16ID:o4mPUM91
蜂須賀 28:06
強くなったなー
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 17:22:20.62ID:bREES1C8
青木復活だな
浦野土方の他にも青木がいるとか今年のチームはやっぱり凄まじいなw
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:47.02ID:aAbjfFsD
これで青木、浦野、土方の3トップ、國學院史上初の最強軍団!でも、箱根シードは厳しいのかなあ??
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 19:23:46.36ID:A+xb0Ieg
ちょっと前に書き込みで青木一区に予想してたけどこれはうれしい。
ただ、ここまで走れるなら浦野ー青木でも面白そう。土方は山登ってほしい。
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/24(土) 19:57:19.87ID:aAbjfFsD
5区と6区を何とか凌げればシード7位位行けそうな気がするんだけどなぁ
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 00:54:49.80ID:OQ/wEhBO
浦野、江島、蜂屋はどこにもエントリーされてないな
このまま箱根直行かな?

甲佐10マイル
長谷
土方青木茂原
臼井
藤木

日体大記録会
10000m
中山
茂原稲毛河東田中
高嶌藤村
石川古川
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 05:18:13.66ID:62KBmPxl
来週の日体大は16人入り最終選考かな。
全日本以来、どこにもエントリーしていない浦野、江島が山候補かな。
蜂屋は予選会以来、どこにもエントリーしていない。こちらも山候補かもしれないが、さて…。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 08:15:05.57ID:YWQV6+Rc
気が早いけど予想
8位まで青学東洋東海駒沢帝京法政拓殖
12位まで國學城西早稲中学
15位まで順天明治中央

希望的には9位だけど
他大学ファンからみれば、
山が未知数なので、12位前後の予想なのかな。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 11:08:32.68ID:EEySkrNl
>>297ほぼ同意見。 拓殖、法政には互角以上も考えられるがそれは平坦の場合にかぎる。
山のある箱根ではもっと下位になる可能性も。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 11:23:47.92ID:uKZZTLS+
ゴールデントリオの現3年生 今回はシード奪取
来季は特待生制度3人衆(石川・愛知・福島)の活躍で
出雲・全日本・箱根と5位以内も見えてきたな
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 13:12:30.23ID:jyfKItIV
特待生三人って誰?
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 13:57:32.76ID:ny4xu0hU
実は特待生じゃない件
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:42.63ID:UHVVK5B6
もしかして、3連休で大島合宿中だったか?
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 15:18:59.53ID:lKwYO/3e
青学はcチームまで作っても箱根でAチームで優勝するほか3チームともシード取れるって
監督が豪語してたけど、Bチーム入る力があっても、結局箱根に一回も出られないで終わるんだよね。
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 16:40:44.94ID:/zt4mT00
浦野が無駄な突っ込みしなくていいように1区は10位前後で襷渡しして欲しい
シード取ったときは「光太郎クン頑張って」の田中が一桁、「16キロ以上走った
ことのない」桑原は2桁だったがよい位置で2区につないだ
小中が上り蜂屋が下り、区間12位前後で走ってくれたら嬉しいな
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 18:53:50.81ID:EEySkrNl
>>305
自分の力を信じて青山で勝負するのは理解出来るが、有力選手がほとんど育たないで潰れていく明治に行くのは理解出来ない。
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:47.77ID:EEySkrNl
>>305
自分の力を信じて青山で勝負するのは理解出来るが、有力選手がほとんど育たないで潰れていく明治に行くのは理解出来ない。
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 18:57:29.12ID:EEySkrNl
>>299
愛知のは早稲田じゃないのか?
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 19:20:36.63ID:E3S+xkX4
中倉は國學院
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 19:41:30.95ID:J8B0Ondb
>>305原監督豪語というより苦しい胸の内。駅伝に出られない選手へのお詫びに聞こえる。
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:18.26ID:plMJ8DYT
>>311
監督が33才のとき29才だから、まだ38才くらいじゃない?

箱根は國學院と明治の9〜10位争いになると見ている。
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:48.03ID:plMJ8DYT
間違えた。監督が今40才だからまだ36才だ。
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:45.13ID:EEySkrNl
>>310
本当なら今年のスカウトは過去最強レベルと思う。
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:32.61ID:IYMx20QU
そのウソホント?
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 09:14:18.31ID:L3qBhCvV
>>306
田中と桑原の扱いwww
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 14:28:45.84ID:vcAMU2Hi
青木-浦野-藤木-臼井-土方
江島-茂原-小中-長谷-蜂屋

蜂屋は予選会以後姿が無いけど大丈夫か?
復路は復調窺える森、ようやく出てきた木下を起用しても面白い。
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 09:54:39.24ID:rkJXiG74
週末の記録会楽しみ 

茂原臼井藤木の準エース候補が
どれくらい走れるのか。 

1、2年生がもう1人覚醒してくれたら、
いいのになー
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 11:14:29.40ID:7xDbg2wo
ウチのスポ選(自己推薦試験)は12月8日なのかな?
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 12:07:53.17ID:vQu5r16u
>>319
さすがに藤木は10マイル出走しないでしょう
これ以上走ったら箱根の前に壊れてしまうよ

臼井と茂原がどれくらいなのかは楽しみにですな
日体大記録会はエントリー枠選考だろうな
上尾ハーフ走って日体大走らない選手はエントリー当確濃厚か
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:47.27ID:NWbQOWV6
茂原,甲佐日体大両方エントリーやんか
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 18:10:10.65ID:Go+fsVpW
日体大記録会 12月1日
日体大記録会10000m 
8組 石川航平@ 古川礼穏@
9組 高嶌凌也A 藤村遼河A
10組 中山貴裕C 田中義己B 河東寛大A 
11組 稲毛暉斗B
13組 茂原大悟B
10000mベスト
石川@初
古川@初
高嶌A29:38.94
藤村A30:01.63
中山C29:47.09
田中B30:00.62
河東A29:43.89
稲毛B29:46.74
茂原B29:41.58
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 15:03:50.11ID:d4zl3MFt
蜂屋は故障再発かそれとも山ごもりか、予選会以降名があがらんな
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 23:10:57.09ID:JiggLdXx
浦野、江島は全日本から名前がない。
蜂屋も含め、山対策と思いたいのだが…。
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 23:26:23.57ID:sOgMQYIM
浦野は新山の神だろう 往路優勝じゃ
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/29(木) 00:31:44.62ID:h2x0xmdy
スカウトやら今後の事考えると見どころ見せどころは重要だ。
1区2区は浦野土方が良いだろう。
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/29(木) 09:24:14.22ID:9L14/Ji9
5区は走力ナンバーワンの浦野 
6区は長身を活かして蜂屋 
江島は往路と山のサブで調整中ならいいけど。
 
今回は11番手以降が
明らかに走力、経験値が不足しているからなー。 
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/29(木) 09:29:57.33ID:9L14/Ji9
江島、土方、青木、茂原、
臼井、藤木で組み合わせれば、 

5区を浦野にしても
4区までそれなりに戦えそうなのが、
スゴい!

連投失礼
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/29(木) 09:46:44.98ID:VbOv/1tI
城西は沖縄合宿行ってる
國學院は同じ島でも伊豆大島か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況