X



國學院大學陸上競技部(国学院大学) Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:14:00.80ID:c8CPrkmL
>>156
受験直前に滑り止めに受けとこうかと思った大学でしたわ。
当時の自分の偏差値よりも10低い大学w
その割に卒業しても粘着して5ちゃんねるにまで書き込みして応援してるw
今年も箱根に応援に行くつもりw
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 12:28:12.19ID:T42M1R/l
読売はやっと國學院の取材したねw
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 14:30:49.98ID:ScO+xKIq
>>165
学連登録者のエントリー締切っていつだったのかだが、江島浦野土方青木以外の現有戦力だろう。
12〜3人は出場するかな。
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 16:59:51.34ID:k1+pZLQa
箱根駅伝がんばってほしい
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 19:24:34.33ID:yv8mAIJZ
スカウトが話題になってたから2015〜2018年度入部者の出身校を調べてみた

5人 日体大柏(柏日体)
4人 八千代松陰
3人 埼玉栄、東京実
2人 一関学院、東海大山形、藤沢翔陵、愛知、富山商、倉敷、諫早、樟南
1人 北海道栄、青森山田、八戸学院光星、東北、国栃、作新学院、高崎
   沼田、藤岡中央、浦和実、拓大紅陵、久我山、湘南工大付、上田西
   名経大高蔵、豊川工、益田清風、洛南、大阪桐蔭、大塚、智辯学園
   鳥取城北、松山商、福岡大大濠、鳥栖工、大分東明、九州学院、小林


来年は金沢龍谷の他にどの高校から来てくれるかな?
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 19:35:12.14ID:sCZcl+FD
青木ー土方ー茂原ー藤木ー浦野
森ー臼井ー江島ー小中ー長谷
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:53.83ID:sOjB7vY2
>>168
國學院は地味で限られた部だけが強いから応援しがいがある。 俺は体育会系の部に入っていたがよわくて全国大会では全く勝てなかった。
日大の友人がいるがマンモス過ぎて全く大学に愛着がないと言っていた。
家から徒歩3分で箱根駅伝のコースに出られるがなぜかテレビでしか見ない。
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 22:47:39.77ID:sOjB7vY2
全日本の帝京は前半3位以内で長時間テレビに出ていて目立っていた、ほとんどの人が驚いたと思う。
國學院も1、2区を土方浦野でそこそこいけるはず、山は江島で何とかなる、、、かも。
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:13.95ID:VaQVAhHg
山は専用の人を育てるか取るかしないとダメだから、今の選手層だとなかなか厳しいのかも
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:42:48.18ID:86xSeDS0
東京実業から20秒台くるよ
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 01:14:15.75ID:fvPJCJqZ
殿地君上尾ハーフで好走したら箱根メンバーに絡んでくるかなぁ。藤木君共々頑張ってほしい
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:41:20.37ID:2IL1Vhxs
やはりエースは2区でしょう、浦野もそこで勝負したいはず、
臼井は1区でいいと思う、ハーフの記録伸ばしてるし全日本は距離間隔つかめなかったのかも
兎に角2,30秒差でタスキ渡ししてくれれば御の字だよ
それにしても山が分かんないね
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 09:25:56.44ID:LslpAyDj
1区は江島が良いのでは
暑さに弱い印象が強いので
寒い時間帯の1区もしくは6区
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:12:02.90ID:Smwn15D8
おれも、國大の入試問題は、えらい簡単だなぁと思った。

でも、今や誰よりも母校愛強い。

特に陸上部には、感謝している。

正月の楽しみができたからね
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:43:05.38ID:CSNPujlp
臼井を1区にするかどうかは今後のレース内容によって監督が判断するでしょ
とりあえず上尾を走るのなら63分30秒を切って欲しい
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:16:26.24ID:NJM1J+6H
>>186
あれって早稲田と同じで社会科を難しくして英国を簡単にするやり方だよね。
日本史が鬼すぎて落ちたかと思ったけど、英国でかなり取れたから受かったのかと思う。
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:19:56.49ID:FuGWlk0x
1区はハイペースになりると28分台レベルの選手しか付くのが厳しくなる。
学連か甲佐の結果と以後の状態次第だが、やはり青木じゃないか。

青木-浦野-藤木-臼井-土方
江島-茂原-小中-長谷-蜂屋
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 19:05:00.06ID:6vIy9xPq
ファンの為にも前半は上位で戦える布陣でなければならない。
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 19:09:27.34ID:6vIy9xPq
ファンの為にも前半は上位で戦える布陣でなければならない。
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 12:59:33.20ID:pziD+Nn4
どうなんだろう
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 14:36:07.07ID:LcitYn9q
1区は誰が走ってもそこそこTVに映る。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:17.03ID:7BZ5fgim
山未定の暫定
茂原-浦野-青木-江島-土方
臼井-蜂屋-藤木-小中-長谷
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 01:21:39.82ID:JM3mJl8w
1区は頑張ってほしい
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 07:18:41.08ID:Y5srl6iQ
>>199
おれも、5区土方賛成。

山って適正もあるかもしれないけど、
やっぱりある程度、走力もないと。

一番タイム差のつく区間だし
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 10:44:59.92ID:GDf16Usk
上尾ハーフ、どうだったのかな?
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:37.69ID:sRPJ50d3
藤木8キロ地点ではトップグループ

18キロ地点で國學院内で
藤木、断トツトップ
次いで芹沢、少し空いて小中少し空いて木下、森、殿地
見落としはあるかも
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 11:39:15.93ID:x8/jWdfn
そこも含めて順調ということ。
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:52.02ID:cSoU88rs
上尾ハーフはさすがに箱根に出そうなメンバーはほとんどいないなw
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:54.70ID:md283B2P
藤木は将来のエース候補だわ
全日本も良かったが一年生の初ハーフがこのタイムとは…
一年生時の浦野や土方と同等かそれ以上だな
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 13:08:10.19ID:we7zBIr9
藤木「ぼく,どちらかというと登り好きなんです」って言わないかな
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 14:46:56.78ID:GDf16Usk
藤木、1区はどう?
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 16:26:02.71ID:11eZR5sM
こんな時期にハーフやって、正月までに万全な状態に出来るかな?
調整で走ってたならいいけどさ
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 18:20:01.17ID:Zladcr/q
一昨年、学連10000mで記録狙わせて失敗してるから、調整過程は変えてるだろう。

それにしても藤木はいいね。
芹澤小中も順調に箱根へ向かえるし、木下がようやく結果を出してくれた。
青木と臼井は来週学連かな?
土方茂原が甲佐、浦野は日体大10000mから箱根か。長谷江島蜂屋は箱根直行でいいと思うが。

今年のチームは期待感しかない位充実してるな
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 19:10:02.85ID:1eMG20V4
藤木が63分台で走ったなら別の意味で心配だな。
実力通り走れるなら1区藤木2区浦野がいい。
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 19:10:32.44ID:1eMG20V4
藤木が63分台で走ったなら別の意味で心配だな。
実力通り走れるなら1区藤木2区浦野がいい。
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 19:22:11.08ID:Q9Jy3ETt
金沢の子大撃沈したみたいだな 地雷ポイ 稲田2世やな
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:34.95ID:GDf16Usk
>>215
別の意味って?
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 19:41:09.17ID:Q9Jy3ETt
北信越1区30:22で5位 微妙だな 5千タイム後者にすべて負けている
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 20:58:36.16ID:WNDr88f9
今日の特集を見たら浦野は2区しか見てないから確定ぽい。

気象条件が良かったとはいえ藤木は楽しみ。
いつもなら一年生は選ばれるだけだけど久しぶりに本戦走るかもね。
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:57.80ID:6s02hEzl
>>220
今年の臼井
去年の土方、浦野
1年で走ってますよ
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:20.14ID:qzYx6ukn
藤木選手スゴイ!
こんな記録が出るとは。

あと1ヶ月でまだまだ成長し、
往路要員どころか藤木1区に抜擢。
Wエースのどちらかを山登りにまわして、
往路一桁順位

青木、臼井の調子さえ上向けば、
江島あたりを復路に残す余裕すらでてきたなー

その復路は何とかしのいで、
総合で過去最高順位なんてのも

決して、夢ではなくなった。

お正月が待ち遠しい。
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:48.34ID:WNDr88f9
書いてから気づいた。すまん。

藤木一区なら12、3番手くらいで浦野に繋げられたらいいかも。
臼井は4区か7区辺りがいい気がする。
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 22:25:19.08ID:GDf16Usk
藤木ー浦野ー青木ー江島ー土方
芹澤ー茂原ー小中ー臼井ー長谷
どう?
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 00:40:59.63ID:Jt4bD8ZR
山の救世主がいなくて厳しそうな、、
山を制すものは箱根を制すだよ
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 02:15:32.61ID:Q1yEqE+5
>>217
一か月半しかないのにハーフ63分台で走ったら当日のコンディションが心配。
コンディション調整上手くいけば1区10位以内もありうるが失敗すれば20位
もありうる。 藤木選手は毎レース期待以上の走りしているので1区で勝負
してほしいけど。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 08:23:12.23ID:c5t55W8M
>>224
芹澤は今回よい走りしたが1度では判断できない、小中は長谷クラスの走力
それに6区は湯本からの3キロを押せそうな蜂屋がいい、後半強そうなイメージ
7区臼井8区茂原9区小中10区長谷、9、10逆でもいいと思う
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 09:12:50.10ID:yg4RCl56
蜂屋が本調子に戻っていれば出したいね。

茂原往路はダメかな。調子が戻りきってないとはいえ法大坂東にあそこまで粘るから3か4も面白そうなんだが。
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 13:14:33.89ID:tE4DOtn8
言うまでもなく箱根ではコンディションは重要。
区間18位とか20位何てのが出てきたらシードは夢のまた夢となる。
コンディション上手く調整して普通に実力出せばそういう選手は出ないし今年はシードは取れる、と信じる。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 14:55:38.41ID:YGEn4Igz
今度の箱根は8位でシード獲得じゃろう 来季は出雲・伊勢・箱根と忙しいわい
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:18:32.31ID:hTunttvv
今回の箱根ではもちろんシード権獲得が一番の目標だろうけど、
前田監督にはテレビ受けするような采配にも期待したい。

1区浦野で大逃げしてみる。
山でゴボウ抜きをして目立つ。
区間賞を取る。
かの事件のようなハプニングを起こさなくてもいいけど、
浦野や藤木が目立つような采配ないかな〜

実力的には浦野とさほど変わらない、
明治阿部選手なんかは昨年の全日本区間賞でそれなりに
取り上げられてるし。
分かりやすい称号って大事だよな。

かの事件のあと、在学中はよくマスコミに特集されていたのが懐かしい。
スカウトに如実に響いてくるだろうしね。
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:30:09.55ID:2NAzqWaB
短い投稿で頼むよ。
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 15:59:13.11ID:k94X9a7f
殆どが復路ならって選手ばかりで往路任せられる選手があまりいないんんだよな
ハーフ62分半ぐらいの選手がもう一人いれば随分違うんだけどな
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/19(月) 19:55:50.27ID:tE4DOtn8
現実離れした話はやめよう。
ごぼう抜きどころか毎年山でゴボウ抜かれてる大学だ、五分で走るのもキツイ。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 00:01:16.76ID:uFqhmSYV
で、山候補は誰?
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 02:47:24.95ID:Q27qI1Cc
批判は一切許さん!俺と考えが違う奴は許さん!
ガイジが湧いとるな
お前にスレを私物化することはできないし
嫌なら見なければいいんだよ

吠えるのは山と温情病回避してからにしとけ^_^
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 02:48:28.85ID:Q27qI1Cc
臼井は迎タイプだね
本番に弱い

温情で1区だとダメだね
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 12:46:10.12ID:CwmCf2zw
臼井の評価は分かれるとこだよね。
寒さに弱いのか
プレッシャーに弱いのか 

主力であることに変わりはないので、
今回は復路なのかなー。
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 14:58:11.31ID:f7zPK0+z
臼井1区だと厳しき感じだよな
全日本で試したけど区間19位、トップと46秒
土方−浦野 またはこの逆で行くしかなさそうだ
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 15:18:33.13ID:IvaEhT6N
やはり、山上り・山下りが箱根駅伝のポイント。

もうすでに6月頃に候補を決定して特訓していると思う。

そうであれば箱根シードが獲れる。
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:14.41ID:CwmCf2zw
土方浦野で5位以内というのも
いいね。

それで山登りの適性が江島、青木クラスにあれば
安心して往路を見れる。 
 
山登りの試走目撃談とかないかなー。
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:25.46ID:AhLR0KFS
藤木-浦野-青木-土方-蜂屋
臼井-江島-茂原-小中-長谷
シード狙うなら10位以内が勿論いいが、10位から悪くても20秒前後で2区にタスキ渡し
藤木ならできる、5区は上尾で好走した蜂屋、茂原も全日本後姿を見せていないから5区
あるかも、田中も黒姫で登り適正を垣間見せたが、上尾でもう少しがんばってくれたらなぁ、
6区は今1度臼井に賭ける、押切の坂を江島、遊行寺を茂原で凌げばあとは安定感ある
小中長谷でシード権獲得、となるといいな
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/20(火) 23:11:40.61ID:uFqhmSYV
もし臼井が寒いのが苦手だとしたら、4区か9区がいいかもね。
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:49.63ID:xt58w2ME
今までの投稿をまとめると臼井選手は、山上り・山下りに向かないということ。

それにしても臼井選手というのは人気があるね。なぜ。
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 13:34:23.86ID:RQRpIchk
01 1:02.02 浦野 3
02 1:02.47 土方 3
03 1:03.27 藤木 1
04 1:03.36 江島 4
05 1:03.47 臼井 2
06 1:04.01 芹澤 4
07 1:04.01 茂原 3
08 1:04.12 長谷 4
09 1:04.12 中山 4
10 1:04.13 小中 4
11 1:04.14 青木 3
12 1:04.20 蜂屋 4
13 1:04.41 木下 2
14 1:04.45 稲毛 3
15 1:05.11 殿地 1
16 1:05.21 森  2
17 1:05.29 河東 2

1時間4分30秒切が12人 
ハーフ上位10人ランキングは1:03.37で12位らしい 
因みに10000m上位10人ランキングは29:22.67で20位

>>245
蜂屋は上尾を走ってないね
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 14:52:11.11ID:uPn6YQXn
副将芹澤は11〜12月に、毎年 
何かしらの自己記録出してる。 
寒さに強いと期待したいところ。 

高校の後輩、主将土方とのタスキリレー 
となれば、流石にテレビに映るでしょ。
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 19:12:29.47ID:feoDSd5e
>>249
ごめん、小中と勘違いしてた、
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 20:43:29.87ID:uWhkA62/
この時期にレース出すのって調整だろ
本気で走るバカはいないから参考記録にしかならん
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 23:05:55.60ID:ClSG0HM+
今週来週とレースに出ていない者が山候補なのか?
江島、蜂屋、浦野、土方、茂原…
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/21(水) 23:34:01.84ID:dCDtolI6
>>249
12位とか20位、、、悲しいデータだね。
ハーフの記録見る限り毎年4年が多いのも理解出来る。
1年で藤木以外が育ってない感じ、殿地も記録が出ないな。
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 00:45:22.20ID:lg5JxcHb
4年を走らせる事が圧倒的に多いのに、4年が一番結果をしてないのはどうにかならんのかw

2013年〜2018年の学年別平均順位

4年 22人 平均14.5位
3年 12人 平均10.8位
2年 10人 平均10.9位
1年 6人 平均14.5位
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 01:15:28.29ID:hbfdaoED
>>255
主要区間任せられてるからしょうがない
4年生を多く走らせるのは別に悪くない
でもコンディションが悪いのに最後だから走らせるのは間違い
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 07:51:44.96ID:Q+SaiWNR
箱根候補の4年生
江島長谷小中蜂屋は小中を除いて実戦経験で結果を出している、小中は故障が長引いたが
学生ハーフから4分台と安定、中山は波がありすぎ、芹澤はこれまでだったら4年生枠で出走
できたかもしれないが現状では16人枠には入るだろうが10番以内は厳しい

藤木-浦野-青木-土方-小中  蜂屋-臼井-茂原-江島-長谷
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 11:17:42.24ID:3I5cDclA
>>256
最後だからって優遇して走らせている温情采配の疑惑があったけど、次回は厳しく行きそうな気がする。
そのための三年生主将だと思う。

性格が良い監督であっても、試合時は非情に行くのが名監督の証。
次回の采配でどうなるか名監督を判断する分かれ目だね。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 15:51:17.32ID:TTx/s0vx
スカウトが毎年17位とか18位とかで1年でいきなり29分30秒切れるような選手が少ないからね
どうしても年数かけて育成ってことになる
そりゃ14分一桁とか10秒台を毎年5人も取れれば4年が多いなんて事にもならないんだろうけどね
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 15:52:10.02ID:9WYNhffd
やはり、山上り・山下りが箱根駅伝のポイント。

もうすでに6月頃に候補を決定して特訓中ですよ。
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:07.00ID:TVLtoMIJ
全日本の区間配置は素晴らしかった。
距離も変わってポイント区間をわかっていたのはできる監督
の証拠だと思うが。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:43.97ID:oMSTAggK
どこ情報?
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 23:33:45.92ID:++Uw85x8
>>263
Twitterでそう言ってましたね

浦野もBS日テレの箱根駅伝春夏秋冬で2区で勝負したいとコメントしていた

監督の耳にも入ってるだろうから、どちらかが2区、どちらかが1区ではないか

1区藤木の声も多いが上尾ハーフを見る限り、序盤はトップグループに着いていったが

10キロ過ぎからは離されて単独走になっていた、記録は確かに良かったがレース内容は1区として不安がある

1区はスタミナと後半の勝負に自信ありますとラジオ日本のTwitterで語っていた土方が良いと思う
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/22(木) 23:44:10.28ID:oXhROEkP
>>265
なるほどね
スタミナと後半勝負に自信があるなら、山の適正ありそうだけど、その辺りは本人の希望を鑑みて調整するのかな
本人の希望とチーム事情のバランスは難しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています