X



女子マラソン・長距離総合スレ Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:56.49ID:xx5mtgkm
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレ Part174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1537687044/

MGC出場権獲得者一覧(2018年09月23日現在)

前田 穂南(天 満 屋)2:28:48 【2017北海道マラソン1位】

松田 瑞生(ダイハツ)2:22:44 【2018大阪国際女子マラソン1位】 

安藤 友香(スズキ浜松AC)2:27:37 【2018大阪国際女子マラソン3位】 

関根 花観(日本郵政)2:23:07 【2018名古屋ウイメンズマラソン3位(日本人1位)】

岩出 玲亜( ドーム )2:26:28 【2018名古屋ウイメンズマラソン4位(日本人2位)】

野上 恵子(十八銀行)2:26:33 【2018名古屋ウイメンズマラソン5位(日本人3位)】

鈴木 亜由子(日本郵政)2:28:32 【2018北海道マラソン1位】

小原 怜(天 満 屋)ワイルドカード 【2018ベルリンマラソン2:27:29 】


              
                  以上8名
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 23:25:26.82ID:AvMddVw0
相関関係はないとか第一ヲタ苦し過ぎるだろw
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:22.30ID:jyzPgeGE
優勝回数が多い三井住友やワコールやデンソーでさえクイーンズ8に残れない事が多いのに
天満屋は転倒した年を除いてここ20年ずっとクイーンズ8に入っている
異常な強さだよ
しかも地元の無名選手ばかり
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 23:32:13.78ID:Li9/Ym/C
高校時代の強さは関係ないのは有森高橋野口のときによく言われてただろ

なにそのベスト8主義
異常な安定感とは言えても強さとは言わないだろ
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 23:57:10.90ID:eMiy46/K
>>360
強さとは何なのかを書きこんでいないね。何なのか説得できる事由が欲しいね。
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:43.12ID:dgiOPjvL
第一生命が選手を潰したのが本当なら、選手や選手の親族が第一生命を訴えればいいんじゃね?数千万の損害賠償請求できるだろ?
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:38.95ID:dgiOPjvL
ワイドショーで第一生命を叩けば廃部に追い込めると思うんだよな、選手を乱獲しては潰してるって辞めた選手が涙で訴えれば
ただしユニバーサルはさすがに叩けないだろ、ワイドショーも、ユニバーサルはパチ屋だし朝鮮企業だし
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:28.76ID:dgiOPjvL
こないだオレオレ詐欺の受け子で捕まった奴がいただろ、第一生命に運命狂わされましたってワイドショーで訴えればいいんだよな
あと万引きで何回も逮捕された奴も、第一生命に運命狂わされましたってワイドショーで訴えればいいのに
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:14.22ID:Qfvcod77
天満屋枠 笑
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:19:33.26ID:G+q9HXt8
>>365
何か可笑しいの?
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:22:05.00ID:RQgnnzGx
仲良さそうな嵯峨山と原田は向井とどう接してるんだろうな。想像すると結構キツい。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:00.59ID:G+q9HXt8
You just fade away.
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:09.06ID:unXBRqEj
第一ヲタはリベラル設定を忘れたのか?
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 03:48:23.48ID:NdTi4X8Y
なんで日本の女子マラは弱くなったの?
0372ゼッケン111
垢版 |
2018/11/09(金) 03:51:28.09ID:NdTi4X8Y
Qちゃんとかノグミがいたときワクワクしたのにもう何年間も22分切りすら出てこない!
原因は何?
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 05:49:26.87ID:17LbIBgQ
>>371
指導者の高齢化と少子化の影響もあるが企業は自社の宣伝になる駅伝を優先するから猛練習で故障させたくない
>>372
去年の名古屋で安藤が初マラソンを2時間21分36秒で走ったが…その後は鳴かず飛ばず
日本の選手は平均ペースでは走れてもスピードの変化に対応できない
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 06:47:08.52ID:9DakVRNf
元々男性ガードランナーがいなきゃ20分切りできる選手なんて日本にはいない
全盛期Qがどうかなって程度、他は21分台22分台が良いところだ
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 08:41:14.88ID:dgiOPjvL
一番の原因は駅伝じゃなく女子マラソンにある
男子マラソンに混ざって雑踏の中を走らないから伸びないしお山の大将で終わる
言ってもしょうがない事だけど、マラソン女子日本代表は東京マラソンの一発勝負だけでいいんだよな、日本唯一のWMMだし本当の世界トップクラスが参加するし
そうなれば大阪や名古屋みたいな女子マラソンからTVが撤退して廃止になって協議人口が減るっていわれるけど、女子マラソンがあるから、どんぐりの背比べで終わるんだよ
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:08.81ID:MLgbM5Lb
東京五輪までもう2年切ったんだから
Qちゃんのように走れば沿道に多くの観客を呼び寄せ視聴率20%を超すような
スーパーヒロインが女子陸上界に現れてほしいよ

男子は大迫とか川内とか設楽とか楽しみな選手が出てきているのに
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 16:37:10.19ID:7dX68MIv
>>340
その さいたま から昨年は一人もMGCの出場権取れなかった。
予想以上にタフなコースなんかな。
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 16:45:33.80ID:FUOwKS07
>>377
大迫設楽はシューズでインフレがなけりゃ2時間9分程度の選手
川内のマラソンでの実績はすごい
イチローは単打ばかりだが圧倒的な稼働率と打席数で3000安打した
川内もマラソンで同じように評価されないとな
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 18:06:41.34ID:NdTi4X8Y
>>375
それ途中で酸欠しちゃうから!
女子の体の構造をわかってない
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:39.53ID:nFfBcu8o
自分が川内の年齢の時には体力の衰えと回復力の遅さを如実に感じるようになったけどな。
決断が5年遅いよ
もう下り坂やん
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 20:14:57.26ID:XOhAG7Z/
>一番の原因は駅伝じゃなく女子マラソンにある

ケイタニーはフルマラソンでは女子単独しか走ったことがない
ロンドン、ニューヨークはどちらも女子先行スタート
しいていえば今年のロンドンには男性PMがいたけどあくまで女子エリート先行スタート遅れて男子エリートスタートの時差レース
ベルリンのように同時スタートした男子市民ランナーに囲まれたりしたわけではない
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 21:47:51.03ID:+cMxQUwY
>>380
実際そうだけどナイキのロイター板シューズは禁止になりようがないって感じだから
ますます履くやつ増えていくんじゃねw
川内がプロになってアシックス履き続けるのか注目ではあんな
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 21:53:34.67ID:d2Y0h4Gj
>>376
マツダとスズキが代表になれば、盛り上がるかもしれん
性格が正反対だからな
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:02.29ID:MLgbM5Lb
個人差もあるし一概に年齢で衰えなんか決められないからな
もうすぐ33歳になる野上なんか今年5000m、10000m、マラソンと全てPB更新して
まだまだ伸びしろもありそうだし
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:09.09ID:G+q9HXt8
>>387
トヨタ・ホンダ・ミツオカと言った苗字の出場できそうな選手はいないのか?
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:41.76ID:8cMnLO1H
挙母といったらキューピーの工場のイメージだわ
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:19.44ID:NLNVj/ME
ケイタニーが代表になれない国と、伊藤・田中・重友が代表になれる国との差が如実 (´・_・`)
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 09:50:00.87ID:A+E+zW0y
小原を潰したとか散々騒いだのに、向井は高校のせいにしてるのかw
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 13:58:03.59ID:WMehCmS7
天満屋=保守=安倍政権、第一生命=リベラル=枝野立憲民主党ってイメージ
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:52.84ID:MhOBlyRF
今日の日体大5000に三井住友岡本出るのか
暑かったらフラフラかと思ったら少し気温下がったな
ひっそりと岩出も同じ組
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 17:07:14.07ID:0YCCQrn4
予選とはいえ、エース区間での若手の積極的な走りでの失敗は恥じゃない
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:00.95ID:rWqetA51
>>399
どうやら岡本は走らなかったようだよ。
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:40.94ID:ZzxEnun9
3000m 6組  田中希実 8:57.33

もう常に8分台で走るようになったな
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 18:41:29.64ID:VapE1Hi/
>>404
田中にはそのレベルの期待をしたいね
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:03.87ID:+N7ZUH1e
福士の5000m 渋井の10000m 
なかなか破れる選手が出てこないな
男子マラソンはやっと高岡の記録を乗り越えたけど
女子の5000m10000mもそろそろ更新して欲しい
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 18:59:25.88ID:3QAFuixn
田中は
高1は1500mメイン
高2は1500mメインで3000mも取り組み
高3は3000mに力入れて5000mも少々
クラブ1年目は1500〜3000mでスピード付けながら5000mも本格的に
てな感じで、徐々に距離伸ばしてるイメージ
来年が楽しみだよ
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 19:11:54.27ID:fNieovQv
今の選手だってがんぱっているのに
薬のあった時代と比べられるとか酷だな
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 19:12:59.42ID:GnmQcuu5
>>406
いや3000はかなり重要
アメリカでは大学生は3000がメジャー
トラックなら3000をまずしっかり鍛えないと
男子は箱根とかいうどうでもいいもののせいであまり走らないのがもうだめ
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 19:40:55.89ID:xCD7eGqs
日本の場合は16歳から10000m専用機作らせるためのプランニングをするからね
高校駅伝華の一区をどうしても目指すから短い距離がおろそかになってしまう
短距離見てたらわかるけど日本のトップになるような選手は16歳から本格的に取り組んで
たった100mを一秒も縮めてくる
ほんとに大事な時期なんだ
ここ逃したら上限が決められてしまう
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 20:06:58.58ID:MhOBlyRF
>>412
3000より1500じゃね?
コバユリ超えどころか4分一桁すら出ないし

軽さで走ってるから筋力無くてスピード育たず
それでケガして太って終わりとか
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 22:58:32.11ID:VN7kOwaS
田中はひとまず弘山晴美を目指せはよろし

800m2:06.19(25歳)
1500m4:11.10(25歳)
3000m8:50.40(25歳)
5000m15:03.67(29歳)
10000m31:22.72(29歳)
ハーフ1:09:41(32歳)
フル2:22:56(31歳)
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:58.29ID:ybywbQhx
弘山は功績の割に過小評価されてる気がする
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 03:41:49.92ID:y49HVAs1
シドニー五輪の時にマラソン代表に選ばれていればその後の人生も大きく変わったのではないだろうか
大阪で優勝を争ったシモンも弘山の実力を高く評価していた
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 04:05:20.73ID:D167+KG4
そだね シドニー出ていればメダル取れてたように思う
でもね そうなれば有里ちゃん外れちゃうのか 
有里ちゃん あれはあれで充分絵になってたからなぁ
まぁ弘山さんはアトランタ シドニー アテネと三大会もオリンピック出れたんだから
それはそれでよしということで
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 04:28:45.74ID:lQGoCBuv
昨日の日体大の田中
スターツのワンジルには600m過ぎから離されてそこから単独走
1000m通過2分55秒前後
2000m通過5分59秒前後
3000mゴール8分57秒
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 05:06:04.31ID:rij1DTLV
>>422
トラックでも駅伝でも中盤のラップが課題なんかもしれないな
タメと見るか、中だるみと見るかは分かれる所だけど
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 05:21:08.13ID:/w/lmSu4
田中は世界選手権を目指すのであれば5000じゃないの?
来年のアジア選手権に派遣して欲しいが
ランキング的に鍋島が確実でもう1人は…
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 06:02:29.79ID:YI4CAcla
>>415
逃げればいい目標にされるし、控えても差し切るだけの強烈な末脚もないしな
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 06:35:16.98ID:0/x1/a+2
日体大5000m 岩出
あんなスピードで走れるとは思わなかった
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 08:10:00.06ID:D167+KG4
鍋島..今から丁度2年前の今頃は殆ど誰の眼中にも入らない選手だった
学生時代活躍したと言っても やっとこさ16分を切るぐらいで
高校生の小笠原 大学生の田中 棟久らが出場した日本選手権に出れた訳でもない程度の活躍
その活躍と言ったって2014年まで 2015年からは故障で走ることもままならず
2年近くぶりに走ったプリンセス駅伝1区では烏合の衆の中に更に埋もれ郵政チームの大ブレーキに
郵政のクイーンズ駅伝出場も危うくした戦犯で 最早終わった選手の扱いでしかなかった

あれから2年 今では20年東京の最有力と誰もが認める存在
今駄目でももしかして私もという希望を体現してくれた選手と言えるかも
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 09:31:44.29ID:FPqugkqX
郵政は選手を育てるチーム、第一生命やユニバは選手を潰すチーム
0431不気味大福 ◆Bukimi6iXo
垢版 |
2018/11/11(日) 10:02:56.57ID:LxDV1JI7
今のユニバは駄目だよ
だって指揮をとってるのが積水を崩壊させて、逃げてきた深山だもんw
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 10:41:49.03ID:QW/7QvAV
女子実業団なんて駅伝も平坦な11キロしかない
マラソンやらずトラックほどほどで駅伝専門なら30でもバリバリじゃないかな
結婚で退くってだけで
潰すなんてアップダウン激しい23キロある箱根駅伝出てる大学の話だろ
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 11:27:46.09ID:hbk1SJk6
>>427
>今駄目でももしかして私もという希望を体現してくれた選手と言えるかも

俺は野上恵子を推したい
高校時代は3年間高校駅伝補欠、20代も日の目を見ない競技生活を送ったが
30歳超えてトラックでPB連発しマラソンもアジア大会に出て輝かしい銀メダル
40キロ以降のラップは世界王者チェロモよりも22秒も早かった
今年のクイーンズに出てたら3区の区間賞有力候補だった
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 11:53:26.83ID:SJmAO55f
40km時点でチェリモと2位との差はほぼ2分(1:59)
タイム差まで把握してたかどうかは知らないが
独走のチェリもがしいて40kmからも高速で走る必要はどこにもない
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 11:57:35.22ID:T4UtUZj1
>>432
ところが、驚くべきことに、その女子駅伝で選手をつぶしているんだよ
0445不気味大福 ◆Bukimi6iXo
垢版 |
2018/11/11(日) 14:31:17.07ID:LxDV1JI7
全盛期と変わらんやんけ
5年離れてもレース感覚が元のまんまとか、モノが違うのを見せつけられたな。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:14.27ID:tYV+Uo4r
★新谷仁美

06月09日 09分20秒74 2位 3000m 日体大記録会
07月12日 15分35秒19 2位 5000m ホクレン深川
10月14日 15分24秒01 2位 5000m 新潟県記録会
11月11日 31分08秒 1位 10kロード 東日本女子駅伝 9区・区間新
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 14:38:05.88ID:JMl70vYu
>>429
過大評価も糞も世陸銀メダリストで、ロバやエゴロアにも勝っている
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 14:38:50.90ID:gOTDeSUO
今は横田が新谷を指導してるの?
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 14:43:24.33ID:Q/Yuf8xW
やっぱり新谷は別格だよな
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 15:02:39.20ID:FPqugkqX
日本女子長距離界のエースが新谷の引退によって、新谷から西原に変わった時に日本女子長距離界は終わったのかもな
引退復帰した新谷に誰も歯が立たないなんて、あんまりだよ
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 15:07:01.97ID:QW/7QvAV
新谷は男子で言うと5000、10000は
13分30秒そこそこ、27分40前後くらいの選手だし
このレベルの選手が女子だと男子の7分の1くらいの確率でしか出てこないから仕方がない
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 15:09:12.89ID:MOBU6NLw
実況はかたくなにヤマダ電機の名前は口にしなかったな
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 15:09:42.09ID:kxHHGzFm
新谷が引退して、西原・尾西・鈴木(亜)・関根・安藤・清田・松田・山ノ内…ときたが、新谷が全盛期のままだったら違ってたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況