X



日本男子短距離総合Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 16:10:34.80ID:tgGPWu8t
>「負けたので悔しさはあるが、収穫があった。前ほど(世界の強豪が)遠く感じなかった」と前向きに振り返った。

ドグラスとガトリンだけ見りゃそうだが上位2人を含めると差は依然としてデカいままだろ
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:10.74ID:YzGTZ8wA
蘇、プレスコッドは仕方ない
と思ったがこの2人よりもベストタイム上なんだよな一応w
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:16.57ID:J9oNDHNR
アメフット日大−法大戦中止に タックル問題影響か
日刊スポーツ            5/14(月) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00208408-nksports-spo

法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000050-asahi-spo

◆関東大学アメフトリーグ1部メンバー◆

日本大学   ←懲戒処分 要除名 暴力組織
早稲田大学
法政大学
中央大学
立教大学
慶應大学
明治大学
日本体育大学
横浜国立大学
駒澤大学
桜美林大学
国士舘大学
東京大学
東海大学
専修大学
東京学芸大学
以上

(2部 3部 4部構成70校参加)
※東洋大は3部校
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:23.82ID:YbZ7tWJd
>>764
そんなことを言ったらガトリンに0.06まで迫ったとか、ドグラスに0.01まで迫ったとも言えるしなあ
ガトリンとかドグラスの調子はまだ万全じゃなかったって言っても、桐生だって調子はまだ万全じゃなかったようだし
最下位だったとはいえダントツのビリじゃなかっただけマシだった
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:16:34.45ID:PHi/u3Zj
山縣vs桐生

2013年4月29日  山縣10.04●−○10.03桐生  織田記念・決勝
2013年6月08日  山縣10.11○−●10.25桐生  日本選手権・決勝
2014年6月08日  山縣10.27●−○10.22桐生  日本選手権・決勝
2015年3月28日  山縣10.15●−○09.87桐生  テキサスリレー
2016年5月08日  山縣10.21○−●10.27桐生  ゴールデングランプリ川崎
2016年6月05日  山縣10.23●−○10.21桐生  布勢スプリント(午前レース)
2016年6月05日  山縣10.06○−●10.09桐生  布勢スプリント(午後レース)
2016年6月23日  山縣10.26○−●10.29桐生  日本選手権・準決勝
2016年6月24日  山縣10.17○−●10.31桐生  日本選手権・決勝
2017年3月11日  山縣10.08○−●10.19桐生  サマーオブアスレティックス・決勝
2017年6月24日  山縣10.39●−○10.26桐生  日本選手権・決勝
2018年5月20日  山縣※※※ − ※※※桐生  ゴールデングランプリ大阪
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:27:27.85ID:R5mvrCre
世界陸上もオリンピックも無い年のダイヤモンドリーグなのに調子は合わせてないってのも不思議だね
これから調子を上げていけば今回レベルの面子の中でも勝負出来るのか?
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:37:15.18ID:ylJgglFP
桐生にとって今回のタイムは悪くないが、ドグラス、ガトリンは明らかに不調
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:23.30ID:gavEHVzi
その不調二人にも負けてるしな
本来競っていきたかった蘇やプレスコッドには手伸ばしても届かない差つけられてるし
悲しいなあ
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 18:10:54.06ID:R5mvrCre
去年の10秒1台での6位は普通に立派だった
まあでも今回も雨や向かい風がなければ1台は出てただろうが
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:39.48ID:YbZ7tWJd
>>772
条件を考慮した走りの内容としてはどっこいどっこいだな
去年の10秒1台での6位だって本来の実力からすれば0.1秒以上は遅いタイムだし
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:34.41ID:L6TVXWhP
10.18(-0.2)と雨で10.26(-0.5)だから同じようなもんか
日本勢じゃ今一番仕上がってるはずなんだがGGPで勝つところが想像つかん
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:02:47.49ID:MgL3ABfy
>土江寛裕コーチは、桐生が6月の日本選手権で100メートルに加え、200メートルにもエントリーしたことを明かし、
>「出るかどうかはぎりぎりまで考えるが、捨ててはいない」と話した。

出ないに100万円賭ける
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:14:52.24ID:C9arCv96
去年は織田で10秒04(-0.3)なんて走りしてたから
その後の期待値が高過ぎた

8カ月?ぶりに走って10秒26(-0.5m)なら悪くない
逆にいきなり世界のトップ連中に競り勝てるわけない
まあ、桐生は毎年序盤から好記録出すタイプではあるが
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:43.96ID:KdsjY/36
>>777
マジでそれ
10秒台でいいから山縣やケンブリッジを置いていく桐生を見たい
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:34:54.78ID:iD8mcbkC
ケンブリッジと多田はそこまでタイムは悪くないが、何か足りてないような気がしてしまうのはなんでかな

山縣は結構仕上がってきていると思う
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:39:28.12ID:PHi/u3Zj
桐生 2017年100m

☆3月11日 サマーオブアスレチックス
10秒04(+1.4)  1位
10秒19(−0.1)  2位

☆4月23日 出雲
10秒11(+1.1)  1位
10秒08(−0.5)  1位

☆4月29日 織田記念
10秒16(−0.3)  1位
10秒04(−0.3)  1位

☆5月13日 DL上海
DSQ

☆5月25〜26日 関東インカレ
10秒42(−0.6)  1位 
10秒15(+1.8)  1位 
10秒24(−0.5)  1位 

☆6月5日 プラハ国際
10秒14(+0.8)  1位 
10秒11(+0.4)  2位

☆6月8日  DLローマ
10秒18(−0.2)  6位

☆6月23〜24日  日本選手権
10秒15(+0.2)  1位 
10秒14(−0.2)  2位 
10秒26(+0.6)  4位 

☆7月23日 トワイライトゲームス
10秒05(+0.6)  1位

☆9月8〜9日 全日本インカレ
10秒18(+4.7)  1位 
10秒14(+2.4)  1位 
09秒98(+1.8)  1位 
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:41:01.97ID:iD8mcbkC
桐生のメンタル面から見ても多田にはそこまで苦手意識を抱いていないと思う。
実際、インカレで後半抜かし9秒台を叩き出した実績もあることだし。

一方、山縣、ケンブリッジには相当苦手意識があるはず。

ここから推測すると
山縣>ケンブリッジ>桐生>多田

しかし、スタートで多田が前に出て、桐生から見て多田に加えてケンブリッジと山縣も前にいた場合、パウエって多田にも負ける可能性がある。

しかし、一つ問題なのが、ケンブリッジと多田どちらが地力の面で上かということである。
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:16.74ID:L6TVXWhP
多田と一騎打ちなら勝てるんだろうけどそこに山縣ブリケンが加わると遅くなって結果多田にも負けてしまうということはあるわな
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:57:47.00ID:Xy4rjXNT
いや間違いなく多田きゅんが優勝する!
多田きゅん>>>ドーピング男>ゴキブリ>メリケン>パウエル>イケメン>キムチ>疎開少年
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:37.95ID:KpxjBXrg
多田が優勝という考え、十分にありえるとおもう。
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:20.89ID:6+A7+m7i
>>781
強すぎだろw
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:37.58ID:L6TVXWhP
日本人1位はありえる
桐生が一番仕上がってるがぶっちゃけどいつもこいつも大差ないからこのくらいの差は調整次第で覆るだろう
ヤングとガトリン抑えて優勝は流石にしんどいんじゃないか
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:41.27ID:KpxjBXrg
>>781
桐生強すぎる
DLローマとかもふつうにいいんだよな。なぜこれで世陸出れないんだ
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:09.27ID:iD8mcbkC
>>786

0とは言いきれないが、今季の走りを見る限りケンブリッジ、桐生はおいといて、山縣に勝つのはかなり難しそう。

よっぽどスタートが決まってかつ、山縣がバランスを崩すなどのアクシデントが起きない限り実現しえないと思う…
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:33.83ID:YbZ7tWJd
>>789
普通にいいって言っても大舞台のわりには、ってレベルだけどね
桐生の本来の実力と比べるとまだ遅い
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:36:57.29ID:PHi/u3Zj
2017年 山縣100m

☆3月11日  サマーオブアスレチックス
10秒06(+1.3)  1位 
10秒08(−0.1)  1位

☆6月23〜24日  日本選手権
10秒24(±0.0)  1位 
10秒31(+0.5)  4位 
10秒39(+0.6)  6位 

☆7月22日 実業団・学生対抗 オープン参加
10秒23(+1.0)  1位  

☆8月19日 中国五県対抗 オープン参加
10秒08(+2.4)  1位 
10秒17(+0.9)  1位 

☆9月24日  全日本実業団
10秒18(−0.2)  1位 
10秒20(−0.4)  1位 
10秒00(+0.2)  1位 
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:28.43ID:6+A7+m7i
桐生の9秒98をベタランスターターアシストの最高の追い風があったからって言う人もいるが、これ見たら普通に良い追い風が吹けばいつでも9秒台出せる実力はあったって事なんだよな
むしろもっと良いベスト記録でもおかしくないアベレージだ
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 23:40:22.33ID:7M6g7yeg
そへいてんとかと比べると上位記録はかなり追い風に恵まれてると思うが
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 23:44:40.23ID:CkzBAAHK
蘇は実力の割に自己ベストが良くないタイプだろ
良い走りした時が無風前後や追い風参考だったり
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:37.20ID:YbZ7tWJd
昔は風よりトラックの方が影響大きいと思ってたけどプラハ国際とか上海DLとかを見ると風の方が影響大きいんだろうなって
世界記録が出たベルリンのトラックですら低速トラックらしいし
もちろん一番影響が大きいのは選手のコンディションだけど
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 00:52:30.87ID:0zwwwOvp
>>780
桐生と山縣は今はひとまず自己ベストの時の走りや感覚を
もう一度再現という方向性になるのかな
両者とも完璧に近い走りだったから難しいとは思う

多田とケンブリッジは今季は今のところ
ともにスタートからの加速に課題があるみたいだけど
修正点がわかっている分合わせてくる可能性はある
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 00:57:36.25ID:JL7PeMFu
蘇が桐生よりPB低いのに文句言ってる奴たまにいるけど単純に蘇のPBが低く出てるだけの話だよな
勝負強さ以前に地力でも蘇の方が上だからPBも上であるべきというだけで例えば多田が桐生より高いPBであるべきだって言ったらそれは違うだろう
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 01:12:18.47ID:0zwwwOvp
30代で活躍する選手も増えているとはいえ
蘇も今年で29歳だしこの1-2年のうちに記録出さないと厳しい
ま来月あたりポンと9秒94とか出してきそうな気もするが
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 06:31:45.23ID:tIUvC6gt
今の環境で競技できないオッサンかわいそうw
負け犬だろ
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 07:51:12.96ID:vtFXrJ13
桐生はケンブリッジへの苦手意識どこでついたんだろう
2016の日本選手権ではすでに発症してたよな?
山縣につくのはまあわかるんだが

多田にあまり感じてなさそうなのは年下なのもありそう
サニブラウンが単独で対象になるかも気になるな
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:35.95ID:hNUUz9K0
ケンブリッジへの意識は2016日本選手権で植えつけられたんだろう
多田のことは歳下なのもあって下に見てるから単体だとパウエらない
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:35.10ID:nneelwTE
昔のトラックと今のトラックでどんだけ差があるのかな
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:26.05ID:mt4S3Ilt
>>785
イケメンてヤングのことか
消去法で分かった
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:11.16ID:gpDIRcT8
アメフット日大−法大戦中止に タックル問題影響か
日刊スポーツ            5/14(月) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00208408-nksports-spo
法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000050-asahi-spo

◆関東大学アメフトリーグ1部メンバー◆

日本大学   ←懲戒処分 要除名 暴力組織 要村八分
早稲田大学
法政大学
中央大学
立教大学
慶應大学
明治大学
日本体育大学
横浜国立大学
駒澤大学
桜美林大学
国士舘大学
東京大学
東海大学
専修大学
東京学芸大学
以上

(2部 3部 4部構成70校参加)
※東洋大は3部校
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 14:29:30.64ID:NB1b4vmX
>>823
ケンブリッジだろ。ヤングはメリケン
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:23.12ID:aL+PGYhR
あー日曜日が待ちどうしいな
これでガトリンが向かい風1.5mとかで10秒25で優勝とかだったら流石にシラケるわw
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:51.45ID:aQ/AxJqU
>>828
去年そうだったね
タイムはどうあれ桐生が勝ったら面白い
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:16.10ID:1Rh6jWQe
あと4日でセイコーグランプリか
もうこの大会で半分ことしの日本選手権は占えるだろう
一か月やそこらで実力が変るほど甘くないからな。
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:32.29ID:zdLUcXET
◆日本選手権まであと37日  
100m:22日予選準決勝 23日決勝
200m:23日予選 24日決勝


◎サニブラウン:ケガで未定

◎多田:GGP大阪→布勢→学生個人→日本選手権

◎ケンブリッジ、山縣、飯塚:GGP大阪→布勢→日本選手権

◎桐生:GGP大阪→海外遠征→日本選手権

◎宮本:GGP大阪→関東インカレ→アジアジュニア→学生個人→日本選手権

◎藤光:GGP大阪→日本選手権
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:22.39ID:dso78bEy
>>836
今まで本気じゃ無かったのか…
あー怖い怖い
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:52.84ID:/jdRd+KY
>っていうか低速って言ってるのは日本人だけなんだよなぁ

外人は言っていないのか?

ベルリンは
100mを見ていて、決勝のボルトとゲイこそ世界歴代1位2位を出したけど、
それ以外ではいいタイムは出ていなかったと思う

ゲイなんて世界陸上の後で9.69出してたしね
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:15:51.77ID:oaBmeAM9
本当に世界陸上見てたのか?
ベイリーと怪我したパットン以外は自己ベストはまたシーズンベスト
ゲイの9.69は追い風2.0だろ?
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:17.94ID:ftAHfn4X
長居のスタジアムの記録を見るとわかるけど、日本選手権とか大事な試合だとそれに合わせて選手が調整するから良い記録が出やすいし、そこまで重要な試合じゃなければ同じトラックで走っても平凡なタイムだったりする
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:48.83ID:oaBmeAM9
6人が自己ベストかシーズンベスト出した大会なんてベルリンと東京ぐらい
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:20.94ID:/jdRd+KY
>ベイリーと怪我したパットン以外は自己ベストはまたシーズンベスト

そうだったのか、そういう見方はしていなかった
パウエルが自己ベストよりもだいぶ遅いのと、準決の1着が9.89と9.93で
前年の北京に比べて淋しいなと思ったのをよく覚えている、たぶん予選も大人しめだった
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:32.61ID:/jdRd+KY
それはともかく↓こっちはどうなんだ?

>っていうか低速って言ってるのは日本人だけなんだよなぁ

本当に外人は言っていないのか?
俺と同じような印象を持った人が外国では皆無とは思えないのだが
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:32.18ID:2H6jA36B
ソースが日本人選手の感想で、それを朝原や解説が電波に乗せて喋ったもの以外で低速なんて話は聞いたこと無い
その朝原や解説ですらタイムを見た印象では「低速と言われつつも良い選手が集まると良い記録が出ますね」だもん
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:44.84ID:baxLcavI
日大って怖いね。藤光は無事だったのかしら?
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:35.35ID:pS43M1GN
元中央大学・アットホーム所属の日本代表、吉良愛美選手の自撮りオナニームービーが流出してるよ!
彼氏に送ったのかな?それともエロ監督かな?
FC2コンテンツで見つけたんだけど。
「26歳あいみ・元陸上日本代表にオナニームービー送らせた・腹筋・筋肉・シックスパック」ってやつ。
いい身体してるし本人に間違いない!
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:13.93ID:oaBmeAM9
パウエルが自己ベストよりだいぶ遅いとか頓珍漢なこと書いてるし、本当に見てたのか?逆にパウエルがベルリン以上のタイムを世界大会で出したことあるか?
さらに当時ロジャースが記録した準決の10.04は決勝行けなかった過去最高タイムだったんだが
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:36.47ID:3HI5Ok8P
高速トラックといえば北京世界陸上はみんなやたらタイム出てたな
サニブラウン曰く殺人トラックってくらい疲れるらしい
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 01:06:51.96ID:pnfS9kAD
>>832
練習相手だし、流石に先着するだろ
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 01:42:33.56ID:KQF5ZzAJ
2009パウエルは世陸以外の走りを見ても良くて9.82(+1.4)とか9.90(-0.2)とかだしその年の調子を考えると9.84はいいタイムだったよ
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 02:30:39.46ID:nKUpmeKe
ベルリンの123着の記録はトラック風速など要因はさておきハイレベルだったな。3着で9.84とかありえなかった
だから実況で名言が生まれたんだな

でもゲイもいいですよ〜?(意味深)
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:29.54ID:of0T3+dC
>ソースが日本人選手の感想で、それを朝原や解説が電波に乗せて喋ったもの以外で低速なんて話は聞いたこと無い

↑これが↓これにつながるには、外人選手の感想も必要になるのだが、果たしてそれがあったのかどうか?

>っていうか低速って言ってるのは日本人だけなんだよなぁ

もしないのであったら「日本人だけ」は単なる憶測ということか
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 07:50:56.29ID:MQmZhkXG
海外の掲示板見てもベルリンが低速なんて書き込みは見ない。あるなら出してくれ、立証責任はあると主張してるお前だから
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:50.22ID:f9ytDedE
>>856
コールマンが遂に動き出すか
プレスコッドも出るし楽しみだな
蘇炳添も出るってことは日本記録を超えられるかもな
日本人選手が出ないから世界の短距離スレで話すべき内容だとは思うけど
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:08.09ID:4rkPU0Uw
桐生祥秀 職業 生命保険セールスマン Lv 25 HP 128 MP 19 ちから 96 こうげき力 119 しゅび力 58 きようさ 13 すばやさ 98 みりょく 52 かしこさ 0
サニブラウン・ハキーム 職業 学生 Lv 15 HP 157 MP 10 ちから 122 こうげき力 135 しゅび力 90 きようさ 33 すばやさ 89 みりょく 72 かしこさ 12
ケンブリッジ・飛鳥 職業 プロランナー Lv 33 HP 128 MP 59 ちから 82 こうげき力 119 しゅび力 158 きようさ 50 すばやさ 80 みりょく 102 かしこさ 49
山縣亮太 職業 セイコーホールディングス企画部長 Lv 37 HP 135 MP 209 ちから 62 こうげき力 86 しゅび力 108 きようさ 63 すばやさ 83 みりょく 28 かしこさ 102
多田修平 職業 学生 Lv 26 HP 68 MP 77 ちから 82 こうげき力 79 しゅび力 68 きようさ 198 すばやさ 78 みりょく 45 かしこさ 55
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:19.01ID:e+SM5ygQ
ひまじん
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 18:58:19.21ID:LX/NNpFN
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 19:06:35.36ID:PbQDL5qO
◆関東インカレ(相模原)  
◎24日 12:00 100m1部 予選(25日10:50準決勝、25日14:55決勝)
1組 犬塚渉(6レーン)  飯塚拓巳(7レーン)  平尾裕希(9レーン)
2組 山下潤(6レーン)  大嶋健太(8レーン)
3組 竹田一平(8レーン) 
5組 宮本大輔(5レーン) デーデーブルーノ(7レーン)

◎26日 14:35 200m1部 予選(27日11:45準決勝、27日14:25決勝)
1組 犬塚渉(5レーン)
2組 ウォルシュジュリアン(3レーン) デーデーブルーノ(6レーン)
3組 染谷佳大(9レーン)
4組 齊藤勇真(8レーン)
5組 山下潤(3レーン) 井本佳伸(4レーン)

◎26日 13:50 200m3部 タイムレース決勝
1組 北川翔(3レーン)

◎24日 14:50 400m1部 予選(25日11:25準決勝、25日15:25決勝)
1組 ウォルシュジュリアン(2レーン)
2組 小渕瑞樹(9レーン)
4組 北谷直輝(2レーン)

◎24日 14:05 400m2部 予選(25日11:05準決勝、25日15:05決勝)
3組 若林康太(2レーン)

◎26日 18:25 400mR1部 予選(25日18:00決勝) 

◆6月3日 布勢スプリント
100m
招待:飯塚、多田、ケンブリッジ
他:山縣、金、原、九鬼、小池、諏訪、川上、竹田、馬場、長田、など 

12:10 GP男子100m 予選(全4組)
14:30 GP男子100m 決勝(AB・2組)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況