拓殖の戸部は29分20秒前後は出してもらいたい
少なくとも、PB更新はいけるだろ

駒澤は実力の割に10000のタイムが悪い選手が多すぎる
やっぱり自信をつけさせるためにもタイムは出した方がいいよ
堀合や伊勢あたりは、最低でも29分そこそこでは走らなきゃいけない選手
片西も28分45秒以内はいけるぞ
駒澤は言うほど弱くないし、采配をちゃんとやれば箱根で5位以内もありえる
あとは國學院の土方がどれだけいけるか、見どころはこれぐらいかなぁ

組分けは、佐藤(法政)あたりは最終組じゃないとおかしい
逆に、青学の植村とかは弱いんだから最終組はやめた方が良いと思う
馬場(拓殖)は学連記録会では梶谷に勝ってるし、今回も勝ってほしいね
まあ梶谷に勝ったところで自慢にはならないが、とりあえず28分台はマストだな
今季の大学駅伝は東洋と東海の一騎打ちっていう雰囲気はあるけど、それを壊すような勢いを他チームには期待したい