X



世界の短距離を語ろう50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 10:18:27.25ID:VlJYPZQt
復帰した年も10秒台でしか走れなかったしな
翌年のテグも準決落ちだし、タイムもユージーンの高速トラックで追い風受けて9台後半出すのがやっと
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 12:15:44.41ID:Jw+E0H1G
あの年齢でそこからあのレベルまで上がる?怪しいよなぁ
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 14:50:25.08ID:0jX4JcVd
少なくともここ数年は何回も表彰台上がってるけど
ドーピング検査には引っかかってないらなあ
過去に犯したという意味ではパウエルやゲイも同罪
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 17:34:40.45ID:0jX4JcVd
これ日本短距離スレにも貼ったんだけど一応

今回のU20世界選手権やるフィンランド・タンペレは
7月の最高気温が21度、最低気温が10度で平均だと20度ないくらい
しかも月に10日以上雨が降るみたい

直近の大会だと2013年にU23ヨーロッパ選手権があって
男子100mはジェミリが10秒20(-0.3)
男子200mはザレフスキが20秒41(-0.3)
女子100mはシパーズが11秒13(-0.7)
女子200mはウィリアムズが22秒92(-0.5)
ちなみにこの時点でジェミリのPBは10秒05(+0.1)で
前年の世界ジュニアで優勝してる
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 17:36:59.99ID:0jX4JcVd
サニブラウンの大会新は難しいかもしれない
他にライバルになる選手って誰だろう?
今季最高は南アのThando DLODLO(どう読むんだ?)が10秒11(+1.1)
200mクリストファー・テイラーが20秒35(+0.0)でトップ
去年のジュニアのランキングとかないのかな
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 17:53:19.40ID:AROqhQHf
Thando DLODLOって今季10秒1台を3回マークしてるんだな
10秒11(+1.7、+0.7、-1.3)
まあ、全て高地記録だから実力のほどは未知数だが・・・
今季ジュニア世界ランク2位のAnthony SCHWARTZのほうがやばいかもしれん
去年桐生の持つユース世界最高記録を更新したアメリカ人だけど、
今季は10秒1台は10秒16(+1.7)、10秒18(+2.0)と2回マークしてる
更に追い風参考記録だけど、10秒07(+2.5)、10秒13(+2.1)をマーク
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:11.94ID:jkatUkY0
その選手はアメフトメインっぽいから出場しないんじゃないかな
タイリーク・ヒルみたいに世界ジュニアでメダルとってNFLに行った選手もいるけど
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:32.77ID:LtH5WqnW
★木嶋佳苗被告の死刑が確定(東洋大1996年入学)戦後15人目の女死刑囚★
北海道出身

木嶋被告の死刑確定=訂正申し立て棄却―最高裁
 首都圏で2009年に起きた男性3人連続不審死事件で、殺人などの罪に
問われた木嶋(現姓・土井)佳苗被告(42)
の死刑判決が10日までに確定した。(時事通信) なお3人の男性と知り合
う際には社会的に評価の低い東洋大じゃ話にならないと、フェリス卒と詐称していた。

http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239314
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/11(金) 00:27:35.21ID:b1/zj0X1
>>308
南アは9秒台何人もいるけどみんなプレトリアで出した記録で
シンビネとバンニーキルク以外は大したことないもんなあ

>>310
正確な発音はわからんけどドドかトトかな
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/11(金) 13:24:28.74ID:XNmcchXq
ヘンリコなんちゃらも平地で9秒台出してる
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:27.01ID:SEbsdvw5
南アはジョボドワナ、エンジェル、ムニャイ、ロト、アダムスもおるしな。
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/11(金) 20:54:34.61ID:AZ2XVZ3w
■DL上海
12日 21:53〜 100m  スタートリスト

1レーン  ヤング
2レーン  ドグラス
3レーン  ガトリン
4レーン  蘇
5レーン  ウジャー
6レーン  グリエフ
7レーン  桐生
8レーン  謝
9レーン  プレスコッド
https://shanghai.diamondleague.com/programme-results/programme-results-shanghai/#baseFrame#__athSchedule#ScheduleInit#CURRENTEVENT_JSON
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/12(土) 22:49:51.60ID:gzWUgmWQ
上海DL100m
大雨風速(-0.5)
1 プレスコッド 10.04
2 蘇 10.05
3 謝 10.17
4 ウジャー 10.18
5 ヤング 10.18
6 グリエフ 10.20
7 ガトリン 10.20
8 ドグラス 10.25
9 桐生 10.26
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/12(土) 23:36:41.79ID:teKPTggL
恐らく蘇はユージーン大会に出るんじゃないかな
なんか毎年出ているイメージあるし
あそこは高速トラックだし、もしも出たら好記録が出そうだな
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 00:19:45.61ID:XwyFC8++
記憶にある限りでは2015年から2017年まで連続で出場してるね
今回の結果も良かったし招待されるだろうな
追い風参考になりやすいことだけが問題だけど、公認範囲内の追い風で雨も降っていなければ自己ベストが出そう
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 00:29:39.96ID:tgEaTWNi
アジア最強の男は9.8台狙えるかもな
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 01:41:21.60ID:9AOoUqkC
>>328
風速と違って人によって色々だと思う
体の冷え具合とか目に入る雨が気になる、全く気にならないとか
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 01:44:07.48ID:FcrnFqIC
プレスコッドって4継のアンカー走らせたらものすごく速そう
でも去年は予選も決勝も走っていないんだよな
サニブラウン並みにバトンが下手なのか
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 02:00:39.83ID:9AOoUqkC
イギリス去年の時点でとんでもなく速いのにプレスコット使ってないからな
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 02:54:26.80ID:YIF3YXAw
去年の日本選手権では多田は10.10(+0.5)から雨で10.16(+0.6)まで落としててサニブラウンは雨で10.05(+0.6)からロンドン世陸では10.05(-0.6)だったな
ここからだけで見ると雨で0.07ぐらい落ちてるけど流石にそこまで落ちるかなあ
今回のソヘイテンに換算すると無風9.95の走りになってしまうが
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 07:01:41.49ID:lWCmjZ6t
今年カリフォルニアでなんかあるんだっけ?
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 10:04:11.51ID:tgEaTWNi
100は黄色人強いな。200になると後半の伸びが重要だからとてもじゃないけ太刀打ちできない。200と400は、100と違ってより高い身体能力が要求されるからね。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:54.79ID:3fNbYkry
高野がいた頃は400の方が通用するとか言ってたし、結局個人の問題
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:45.15ID:lWCmjZ6t
高野の頃は日本のマラソンが世界で通用してた時代だから
筋力や体格で劣る黄色には短い距離ほど難しいと考えられていた

実際は
100mみたいなレースの半分が加速局面という種目の方が黄色でも戦える余地があった
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 10:55:28.97ID:lWCmjZ6t
昨日?の蘇の走りを見たが
なんかパウエルに似ているね

身体が起き上がると
首が前に出て、へっぴり腰で上体がガタガタ揺れる
きっとレース前半で稼ぐ動きなんだろうな

パウエルくらいのガタイなら100mくらい慣性で乗り切っちゃうんだろうけど
黄色の体格だとやっぱ減速しているんだろうね
まーパウもゲイにブチ抜かれていたけど
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:58.94ID:auR5UUtE
パウエルは全盛期で本来の走りなら後半も強かった
確か2008年まではゲイよりもトップスピードが速かった
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 11:40:11.11ID:lWCmjZ6t
パウエルは最高速は高くても持続ができなかったのかな?
9.77の世界タイ出したときでさえ終盤はゲイに激しく追いあげられていた
アレ見て2-3年内にゲイに世界記録を奪われるなと思った
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 11:40:19.62ID:3fNbYkry
パウエルは最後の10mも0.85とかだったからカール・ルイスと同じか速いくらい
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:55.33ID:eLQ1SDp9
ボルトの自伝にアサファはあんなに凄いスタートが切れるのに
何故あの程度のタイムしか出せないのか不思議だ
みたいなこと書いてあったよね
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:25.10ID:KbbEuw+w
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?
37% アメフト
11% バスケ
*9% 野球
*7% サッカー
*4% アイスホッケー
*2% モータースポーツ
*2% テニス
*1% ゴルフ
*1% バレーボール
*1% ボクシング
*1% 体操
*1% モトクロス
*1% フィギュアスケート
*1% ロデオ
0.5%未満 陸上競技
0.5%未満 フィッシング
0.5%未満 水泳
0.5%未満 レスリング
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 13:03:20.90ID:PT5pfvBx
>>339
末續が活躍してた頃はその真逆のことを言われてたじゃん。
結局はどっちがより高い身体能力が要求されるとかじゃなくて適性の問題だよ。
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:00.28ID:lWCmjZ6t
その適正が
一般的に黄色は100m寄りなんじゃない?
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:12.17ID:3fNbYkry
その適性が何を根拠に100寄りと言ってるのかという話なんだが
結局ある個人が出した記録を元に100寄りだの200寄りだの言ってるだけ
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 14:51:05.70ID:fuAkUv7Z
>>348
俺もその本読んだ
パウエルはスタートの時の力が強すぎて、スターティングブロックを壊しまくってたそうだ
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 16:43:59.83ID:tgEaTWNi
陸上400mなんて身体能力9割だと思うけど
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 19:28:37.50ID:lWCmjZ6t
>その適性が何を根拠に100寄りと言ってるのかという話なんだが

>>339が最初に「200は後半の伸びが重要」と言ったのがその根拠なんじゃないのか?
一般的傾向なのかも分からん個々の選手の特徴に目を向けていたらこういう疑問はいつまでもループしてしまうだろう
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:20.31ID:oW+24YMi
>>339
海外勢と比べたら200特化型が多いと思うけどなー
日本については他の国と違って200特化であっても競技が続けられる環境があるってのが要因だと思う
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:59.27ID:lWCmjZ6t
>>357
実際日本は200m強い(or 強かった)ね、でそのちょい前はヨンパー
理由はまさに君が言う通りなんだろうな

逆に20.3台以下くらいのタイムになると途端に回数が減るのも
外国に比べてこの種目を開発し切ってしまっているからなのかもしれない
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:01:45.70ID:9AOoUqkC
日本は才能ある奴らが100、200に集まる傾向があるから400が弱い
と思ったら、そんなの全世界そうだよなw
だからやはり日本は400の適性無いんだろうな
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:03:46.48ID:pN1is1oy
>>358
4継やマイルのリレーメンバーを選出するにしても100か400の選手から選ぶ方が分かりやすいもんな
例外はたまにあるけど、世界的にはそんな感じだし
ハッキリ言って200は100or400で結果出してる選手のオマケ種目なんじゃないかな
1番層が厚くなるようにも思えるけど、そうなると200用の練習や研究が疎かになっている可能性が高い
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:07:26.41ID:pN1is1oy
>>359
俺が言ってる日本は200だけでも食っていけるような環境があるのが400弱い要因の一つだと思ってる
飯塚、藤光、斎藤、高平
海外基準だとみんな400転向考えるんじゃないかな
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:50:02.83ID:3fNbYkry
まあ高野の記録どころか歴代2位3位にすら迫らない現状見ると、日本は200に人材が集まりすぎている気がする
世界のレベルは上がっているのに
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:52:27.43ID:9AOoUqkC
まあ海外だと日本より貧しい国も多いだろうしな。中米とか
そういう国の人は何が何でも陸上のプロにこだわりたいみたいな人もいるかもな
日本なら別に何歳までやってても仕事はあるし、若い人なら五輪目標みたいな冒険するより
良いところに早めに就職した方が確実だし早いしね
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:56.53ID:9AOoUqkC
日本だと200m20秒60日本選手権5位でも400mハードル世界陸上決勝進出でも陸上サークルで100m12秒30でもどれでも人並みの豊かな生活は送れる
海外の貧しい国だと国で5位では貧乏生活、世界陸上決勝進出ならある程度金持ち
くらいの違いがあるのかもな
そうなれば才能ある奴らは貪欲に1番勝負できる種目を選んでいくかもしれない
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 13:09:17.79ID:oam5Ng+e
>>362
その200もいまだに20.0台出したの1人しかいない。そもそもアジア人は短距離に適正がない。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 15:33:36.53ID:oam5Ng+e
そもそもスポーツに適正がない。
卓球も体操も柔道も黒人が本気だせばすぐ底辺まで落ちる。唯一可能性があるとしたらSASUKEサードステージかな。
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:19.36ID:Vprfmqdy
追い風参考記録だけど
マイケルノーマン200mで19.84(+2.8)
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:02.77ID:Vprfmqdy
マイケルノーマン
400mで44.40の自己ベスト
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 21:21:05.04ID:5iDLKwjc
室内のタイムからすればもっとでそうだな
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/14(月) 21:38:18.11ID:XzaoJ9Wi
>>365-367
www
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 08:58:34.60ID:MNxE42wZ
脚痛めてから大して落ち込んでもなさげにツイッター更新してたけど
ホントに大した事ないのかそれとも強がりなのか、、、
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 11:17:54.02ID:ZjkOV24g
ノーマンといいマクラフリンといい最近のアメリカの若手凄いね
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 19:49:40.91ID:OD2KZBGU
2018 SEC Track and Field Outdoor Championship 女子
女子選手の迫力ある走り    セパレーツ型ユニフォーム消えた 新しい流れか
results http://adkins.trackscoreboard.com/#/results/meet/81/event/72/Final

女子100m+1.5
2018 SEC Championshipshttps
https://www.youtube.com/watch?v=s9FXUkJFilY
1 Aleia Hobbs (LSU) 10.92  2 Shania Collins Tennessee 10.99

女子200m
2018 SEC OutdoorChampionships
https://www.youtube.com/watch?v=KhYYtD3IaWg
1 Lynna Irby (Georgia) 22.25+0.9

女子100mH
https://www.youtube.com/watch?v=fm4vn0xRpDE
Jasmine Camacho-Quinn Kentucky12.40+1.2

女子400mリレー Hobbs2冠https://www.youtube.com/watch?v=BCIZ34lvX1c
1 LSU (Brisco, Johnson, Misher, Hobbs) 42.05 (米大学新)
2 Kentucky (Barnes, Camacho-Quinn, Clarke, Gray) 42.30

400mH - 2018 SEC Championships
https://www.youtube.com/watch?v=DRlu2cpfIMc
Sydney McLaughlin (Kentucky) 52.75 (WJR) (米大学新)

マクマフリン1600mリレー 3走で2位からトップへ
https://www.youtube.com/watch?v=7d17aSUS8QM
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:29:47.22ID:obbcEtk1
>>380

Kendal Williamsって2014年の世界ジュニア100mでブロメルを破って金メダル獲得した奴か
その時の3位は桐生だったけど、何気にメダリスト3人が9秒台スプリンターになったんだな
過去の大会の成績を見てみたら、3人のうち2人なら9秒台スプリンターになった例は過去にあったけど、
3人全員がなったのは2014年大会が初なのか
0383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:01.20ID:nzkYZdNI
ケンドルウィリアムズやっと9秒出せたかーこの人も不運な追い参とかでなかなか出なかったよな
これで2014世界ジュニアの表彰台陣は全員出したな
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 00:42:41.81ID:0zwwwOvp
サニブラウン怪我しなくても今の仕上がりじゃ勝てなかったぽいね
ブロメルって今季走ってないよね?
Twitterは更新してるけどもう復活できないのかな
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 14:18:57.54ID:YWHmI9MG
ドグラスってクソ高い契約金もらったくせに全然相応しい実績を残してないよね
ネクストボルトとか騒がれてた奴がこんなんじゃ何を言っても雑魚いし、ヘボい
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 15:33:53.84ID:n5y1omL8
100のレベル下がり過ぎてつまんね
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:49.76ID:28IQHQ+K
メルブロ(笑)なんか五輪銀の桐生さんは覚えてないだろうな
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:44.21ID:LgJuNlRa
頭で入ったんじゃないやろw
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 01:13:55.50ID:ungdlybm
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○            と思うま〜ん(笑)であった
         O     ∩
               _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_Lil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ii.l/ /> <{. / /     < まーん!
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
            i|/ ,ウ ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:47.35ID:PbQDL5qO
■DLユージーン(DL第3戦) 

100mエントリー  日本時間27日午前5時18分

J.ガトリン(アメリカ)
C.コールマン(アメリカ)
B.メイテ(コートジボワール)
C.ウジャー(イギリス)
I.ヤング(アメリカ)
R.ベーカー(アメリカ)
蘇 炳添(中国)
R.プレスコッド(イギリス)
https://eugene.diamondleague.com/program-results-eugene/
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/17(木) 20:39:22.96ID:of0T3+dC
>アジア記録更新と8台
>これできたら蘇のキャリアとしてこれ以上ないな

>十分出せる記録だし、出せなかったら心残りにはなるだろうね

もし出してからコレを言ったとしたら間違いなく痴呆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況