X



☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆145レース目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:53.15ID:xTajDABH
・全国各地の市民マラソン大会の情報交換をしていきましょう。
・また、市民ランナーにオススメの、テレビ番組等の情報も交換しあいましょう。
・フルマラソン・ハーフマラソンはもちろん、トレイルやウルトラマラソンの話題もOKらしいです。
・次スレは>>950が勃てること。

前スレ
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆144レース目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1517322017/
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:22:05.28ID:7kD6yxCl
>>230
1時間かかったかどうかは覚えていないけど、駅からバス乗り場までサクサク歩けたし、バス乗るまでの待ち時間もなかったし、バスが渋滞にハマることもなかった。
特にストレス感じることはなかったな。
>>227の言う通り時間帯によるのかもね。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:09:03.86ID:PAU9GjZu
はなももは過去2回でてるが、無風、気温10度前後で絶好だった
他の年も荒れたという話は聞かないし、今年も安泰だと思う
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 07:52:11.49ID:iTUli3Mi
>>241
俺はいつも水しか飲まないので他はよくわからん。
スポドリはあったと思う。
途中で有森が手渡しでイチゴ配ってた

ここは今まで走ったレースで一番ガチフラットだったよ
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:24.20ID:iTUli3Mi
今はどうなってるかわからんが、たコインロッカーはすぐ埋まるので一旦荷物だけ入れといて、直前に金払って鍵かけた方がいい
着替えは柔道場みたいなとこが畳だし、暖房きいてるからいい

はなもも
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:53.33ID:2o5vVHpR
どうも左足裏を故障したらしく、激痛で走れなくなりました
今朝、もういちど走ってみましたが、500メートルで断念
古河はなももでのサブ3.5に向けて練習してきましたが、泣く泣くDNSです
参加する方は目標達成や完走目指して頑張って下さい
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 12:17:51.59ID:HFOSfvV4
>>247
おいらは小田急線で多摩川を越えたところの住人だが
9時スタートで始発で行くのかと思ってて古河の近くに宿をとった。
でも10時スタートなら電車に6時に乗っても間に合うなと。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 16:16:36.58ID:nxwX8pPQ
道マラの関門通過できなかった人用の収容バス、3,000円くらいの有料にしてもらえないかな
30キロ付近に大量のバスが停まっているのをみるとこれが参加費を押し上げていると感じるし、安易な参加を防げる
あとテーマソングなんていらない
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 17:40:24.78ID:mdBnUaJt
>>263
たった1万1千円の参加費でガタガタ言ってる貧乏人は
マラソンなんかやめてバイトでもしてなさいw
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 18:27:15.24ID:NGVhNs5E
>>257
選択肢が増えたからでしょ
大田原と手賀沼ハーフ、かすみがうらも開始日に締め切ってたけど
今は余裕だし 北海道限ったことじゃないと思うが
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 19:08:32.34ID:HFOSfvV4
>>253
小田急線で新宿から行って多摩川を渡った最初の駅から乗ります。
本当の最寄り駅は川と並行するJRで一駅下ったところだけど。
家の周りに歩道が付いている道路が結構あるのでそれを使って10キロの周回コースを作り練習をしています。
ほとんど平坦で、はなももとよく似ているのかと思います。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 19:52:41.07ID:NGVhNs5E
はなもも人気上がってるよね。今大会もエントリー早期終了したし
フラットで走りやすいし、まだ寒い時季だから、東京マラソン落選組なんかも流れてくるしそのうちエントリー当日終了とかになるかもね
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:38.32ID:9G7fFeMo
はなももはPB出せるコースって評判が人を集めてるんじゃないかな。
関東では元々つくばが高速コースで人気だけど、新コースになって後半ちょっと起伏ができたしな。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 21:38:35.38ID:+W+c7Abe
北海道マラソン、レース自体は楽しいけど
北海道マラソンに出るための練習がキツイ… (夜でも30度の地域に住んでるので)
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 21:39:34.60ID:i/oXuYSR
>>273
助力とは何を指すんだろ?
誰かに助言してもらうとか?
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 22:23:01.96ID:04BaF4R5
>>278
>>280
陸連競技規則144条3b「ビデオ装置、カセットレコーダー、ラジオ、CD、トランシーバー、携帯電話もしくは類似機器を競技場内(コース含む)で所持または使用することは助力とみなされます」
つまり機器の力を借りてはいけないと。
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 22:23:23.55ID:8ZDFHMR7
走ってる最中はどうにかなるんだけど前段階で消耗するんだよな
今週東北から古河に参加するんだけど、栃木あたりはもう花粉多いんだよな
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 22:42:01.95ID:0AssxysQ
>>270
俺もつくばのコース変更はほんと大きいと思う
前のずっと直線で曲がり極端に少なくて折り返すコースのつくばを知ってる人からすればつくばはもう終わった大会
はなももはタイム考える人らにまだまだ人気上がっていくんじゃないかな
街もコースも暗くてつまらんけどシーズンの締めにシリアスに行くには良い大会
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 23:00:29.07ID:68De94xW
>>274
水戸1
勝田1
かすみがうら5
つくば5
はなもも2

>>286
今のコースは元に戻ったんだよ
前の走りやすい折り返しコースが変更だったんだよ
元々周回で、昔は変な工場があってものすのごく嫌な匂いがした
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 23:22:54.06ID:i/oXuYSR
>>284
機器の力を借りちゃいけないってことはガーミンとかはどうなん?
時計扱いだと大丈夫なんかな。
0291290
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:53.69ID:i/oXuYSR
陸連競技規則144条4dに記載あった
携帯でも機内モードや電源オフならいいんじゃね?
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 00:22:00.89ID:+qlWOwE0
陸連登録してない市民ランナーなら携帯くらいokじゃね?
ロッキーおじさんも助力と言えば助力なんだし。
細かいことはいいから、楽しんで走ろうぜ。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 05:38:17.12ID:mO4v8qLf
携帯は通信うんぬんより、走ってる最中の落下とか怖いな。
落とした携帯につまづいたり、携帯を拾うために急ストップしたり。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 05:58:32.32ID:TSoJ4lHA
携帯電話の質問をさせていただいた者ですがみなさんありがとう。
2年前の東京マラソンでは「ゼッケンが見えないと失格」とか書いてあったりして細かいルールが特別に記載があると不安になります。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 06:46:49.03ID:TSoJ4lHA
すいません、はなももについてもう一つ。
手荷物入れの袋が郵送されていないので大きさがわからないのですが、40リットルのリュックはそのまま入りますか?
当日、帰りの時刻に5℃以上ならその程度のリュックで大丈夫そう。
それを下回ると富士登山の服と同じように持って行かなければならないから60リットル。
手荷物が有料だけど全部預けられればホテルやその最寄り駅のコインロッカーまで戻るよりは楽。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 08:13:06.85ID:1FWTU67G
>>284
>つまり機器の力を借りてはいけないと
その解釈はちょっと違っている。
助力の基本的な考え方は、競技中に個別に (ほかの競技者が得られないような形で) 助けを受けること。
機器ではなく、その向こうにいるかもしれない「人」が問題にされている。

もちろん、ばねでポヨンポヨンと弾むシューズのように、明らかに競技能力を向上させるギミックは助力。

やってるけどグレーゾーンなこと。
競技中にトラックや沿道でコーチからアドバイスを受けること。(なお駅伝は国際ルールにのっとって実施されるわけでもない)
他の競技者や、非オフィシャルエイドステーションや、知人から飲食物、スポンジなどを受け取ること。

オーディオプレイヤーがNGとされるのは、無線でアドバイスを受ける装置と区別がつきにくいというのもある。
GPSウォッチはOKでも通信機能が付いているものはNGという理由がこれ。
プレーヤーがペースを維持するためのピッチ音を慣らすだけなら、本来は助力とは見なされないはずだったけどな。

ダメだと思う人が多いけどOKなこと。
GPSでスピード、ペースを把握すること。
公式救護所でサポートを受けてから、また競技に戻ること。受けようとするならみんなが公平に受けられる。

ちなみに、未登録者は厳格に陸連ルールを適用してもらえるわけでもない。
・沿道の子供にチョコレートをもらっても
・電話を持てと言われても
・沿道の親切な人にエアーサロンパスを吹いてもらっても
「ルールはどうなん?」って深く考えることもないと思う。うれしいような残念なような。

http://www.jaaf.or.jp/athlete/rule/pdf/14.pdf

けっこう矛盾もある。ルールの整備より時代の進歩の方がずっと速い。
そもそも心から信頼して依存しているコーチがAIなのだとして、それが高度に集積された腕時計の中に
スタンドアロンで存在していたら、通信機能がなくても、コーチから助力は受けられるものね。
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 09:36:34.52ID:YZ7hxviA
少なくとも東京マラソンは東京五輪を念頭に置いて、
テロ対策等安全面を運営しているからね
言わば東京五輪の予行演習、準備の場。
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 09:42:43.47ID:/iTiXckT
>>299
貰うのはペラッペラの45リットルのゴミ袋と短く切ったビニール紐。
自宅でゴミ袋に入れて確認してみて。
ただあまり重いとビニール袋が切れる可能性もある。
地面にそのまま置くから、ビニールが切れるとバッグも泥だらけになるよ。
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 09:50:56.22ID:/iTiXckT
あとそのビニール袋、回収してくれなかった気がする。
泥に汚れたゴミ袋を持ち帰るためのビニール袋を持ったほうが良いかもね。
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 11:41:42.69ID:HfpXN02v
>>218
函館酷すぎだね
俺はレンタカー車内で寝るよ
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 17:09:29.96ID:NgRajzF1
新規の公認コースは公認大会でって流れに変わる時に、地方なるべく偏りなく全国で公認大会に参加しやすくなるようにという方針があったと思うんだが
茨城は多過ぎてなかなか通らないんじゃね?
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 19:45:28.44ID:cMLYWXdj
公認コースの再認定は
陸連の人が自転車で距離測って確認らしい
都市部なら車道は危ないけど
地方なら車道普通に走れるから認定受けやすい
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 20:14:25.79ID:Ur9auNlD
細けぇ事気にすんな!
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 21:05:48.63ID:VYOxYSZF
>>323
道路と歩道の境界線から30cmのところを計測。カーブは入口とセンターラインの頂点から30cmの最短距離で結んだ距離。
ちょっと説明悪くてスマンが…
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:21.33ID:VYOxYSZF
説明悪いの承知で連投。
最初は仮計測と言って、ワイヤーを使って計測する。本計測に備え1001mを1000mとして計測しておく。
最後、距離計測器付きの自転車で測り、全体の距離の0.1パーセントオーバーの地点のどこかにゴールを設定する。10kmコースなら、丁度10kmの地点から10m先のどこかがゴールラインになってればいい。
大体公認コースは少し長めに距離を取る。
世界記録が出た後などの再計測の際に距離不足で非公認になるのを防ぐため。
フルだと20〜30m位長いのが一般的。
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:20.59ID:mx51FAV6
交通規制しないと事前に測れなく
地図なんかで予想して申請したら
距離違った
たまにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況