X



【ニッポンのお正月】箱根駅伝 167スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:07:29.44ID:t1D6NGKi
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【ニッポンのお正月】箱根駅伝 166スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1514953858/
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:21:52.59ID:h/bl78m7
早稲田贔屓だけど東洋の相澤を好きになった
今回で相澤のファンになった人多いんじゃないかな
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:22:01.31ID:V8UDGsA3
>>13
パワハラって、手を出しちゃったの??
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:24:39.71ID:Wjy6kTGP
>>18
ゴールテープを切って興奮して勃起したんだと思うw
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:24:51.71ID:BQs5OFHP
まあ今は有能!名将!言われてる坪田だって
西池関口ぶっ潰して予選落ちかました時点では即刻クビにしろとか言われてたわけで
結果さえ出れば汚名なんていくらでも返上できる
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:25:14.34ID:4g5TrWM2
山梨なんかもう十分名は売れたんだからもういいんじゃないか
無理して関東の有力私大と競争する意味なんてないだろ
これからは大学としてのブランドもないとスカウトも含めて
まともに競争できなくなるよ
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:10.68ID:nuPUiB7h
今回の櫛部采配は見事
1区で差がつかないことをしっかり読み切ってエースの金子を4区に起用した
4区で出来たいい流れが、あの5区の快走を呼び寄せたといっても過言ではない
1区金子4区西嶋あればシードを獲れたかと言われると正直微妙だと思う

29日で片西や山藤をエントリーしてしまった2校は仕方ないけど
順天堂はせっかくの当て馬を全く活かすことができなかった
監督のオーダーが明暗を分けた大会だ
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:28.66ID:zMryO2Va
藤田はそれでいて3年終える頃には卒業まで単位全て取っちゃったというから誰も文句言えない

20年前に樹立された4区の(実質)区間記録は今後も更に20年くらい破られないだろうな
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:42.89ID:mM9VlMGp
去年の箱根終了後の藤田コメント

駒大特有の、野武士のようなたくましさを感じなかった。たくましさがなければ勝てない。
その部分を磨くために、もう一度やっていかなければと感じた。
(今後に向けて)もう一度チームを立て直す。そのために、原点に立ち返りたくましさを身につけるための練習をすることが必要

こいつの頭は幕末辺りでとまってそう
さすが会津出身
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:27:04.85ID:J1Kdsx9a
>>21
最初にもらった筑波の鐘ヶ江がそれじゃないか?
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:27:22.40ID:IRcsjrLw
かっし―がああなったから、その責任ということで、Fから何らかのことを言われて、
Fを退任したんだろう。

普通は、その時点で、反省するよな。

その反省もせずに、母校で自分のやり方変えずに指導するとか、そりゃね…
そんなのを引き取った大八木の責任だよ。
いずれ2人揃って辞表出さないと、済まなくなるだろうな。
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:47.64ID:mM9VlMGp
>>17
まだ手を挙げるならマシ
こいつの場合、放置だからな
指導者で一番やっちゃいけないことやってる
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:58.34ID:IRcsjrLw
>>27
3年までにほぼ単位とるって、文系なら普通じゃない?
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:29:34.48ID:cdfPUPyg
>>8
だめだよ
自分はそういうことができてもいろんな人間がいるのに
全員スーパーマンと思っちゃダメ
指導者に向いてない
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:30.57ID:0AR+l7QW
蛇行繰り返しながら完走した駒大・工藤「蛇行しているつもりは無かった。自分でもビックリ」責任感でタスキつなぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000154-sph-spo

>蛇行していることには気づかなかったが、違和感は感じていた。
>「3年の途中ぐらいから、左足に違和感を感じるようになった。力が入らない感じになる。今日も急に力が入らなくなって、足が思うように動かなくなった」。

>17年3月以降、練習で何度か同様の症状を感じるようになった。病院で検査を受けたが、病名は不明のまま。「針治療なども受けましたが、なかなか治らなくて」と悩み続けた。

>だが、17年8月のユニバーシアード(台北)のハーフマラソンでは銀メダルを獲得。「不思議とレースになると収まった。だから今日もレース前は大丈夫だと言い聞かせた」。
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:34.25ID:6N78yDrY
>>19
釣りで草
記事に下ネタ書いてあると思って開いちゃったじゃねえかよ(笑)
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:32:44.34ID:zMryO2Va
2015 全国高校駅伝 1区(エース区間)

区間1位 → 東海大
区間2位 → 東海大
区間4位 → 東海大
区間5位 → 東海大
区間6位 → 東海大

2016 全国高校駅伝 1区(エース区間)

区間1位 → 東海大
区間2位 → 東海大
区間3位 → 東海大
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:32:46.97ID:kGBy4wtp
>>8
「自分はすごかった」から先に進めるかが指導者として分かれ道なのかな
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:32:54.26ID:IRcsjrLw
>>36
指導者って相手に合わせるのが仕事だからな。

原だって、最初の頃は、寮を抜け出してコンビニで雑誌読んでる学生を追跡して、
翌日昨日は遅かったみたいねとか注意してたらしいからな。
情けなかったと思うよ。中国電力で働いてれば、そんなことしなくて済んだしね。

まあ、結婚してない時点で、相手に合わせられない人間なんだろうな。
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:33:19.84ID:6N78yDrY
>>33
ネグレクト(笑)
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:57.50ID:6N78yDrY
>>42
お猿さんエースはニューイヤー走れて安心しました。
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:09.17ID:IRcsjrLw
中山は指導者にむかないとなったら、割り切って、マラソンのゲストランナーやって、
自力で稼いでるからな。

中山はそういう一匹狼でやり通せる強さがある。

藤田は客観性もないし、ほかの人から学ばないからな。そりゃ孤立するだろうよ。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:33.42ID:X/6iCN2M
山梨の黄金世代、市谷河村上田、あと誰だっけ?それぞれ強くなったの?
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:34.73ID:6N78yDrY
>>45
康幸さんも
『なんでこんな練習ができないんだ』
と早稲田がシード落ちの頃は叱責してた
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:45.63ID:mM9VlMGp
藤田はようは他者を見下してる下位とみてる
自分に酔ってるだよ
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:12.97ID:v7XQnUtX
どこかの大学のコーチかなんかやってて女子マネに手を出したとかで首になったのもいたよな?
藤田じゃない駒澤出身のやつで
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:15.21ID:7n6fZ/aL
この時期は迫信がいなくて、清々しい。

あの朝鮮人独特の屁理屈を聞いてると、ほんと腹が立つ。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:43.07ID:IRcsjrLw
>>38
これ、どういうことなの? 練習内容に対して、筋力がないとか、そういうこと?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:43.82ID:UbCfZFlX
>>8
そんな意識の高い選手って宇賀地とか窪田ぐらいしかいないんじゃねーの?
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:31.06ID:6N78yDrY
柏原は野球でいう江川並みの人格者。
藤田(王)にいじめられたが、実績を汚さぬよう若くして引退したのは自分のせいとしている。
5区の記録(六大学奪三振)が神野(和田毅)に抜かされたところも似てる。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:00.80ID:jaEdjLUw
>>51
日本人だけで高校駅伝を制したメンバー全員と留学生がいて、シード争いに絡みもしないのはやばすぎだろw
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:05.93ID:6hbqgiMh
自分は指導する立場じゃないから偉そうなことは言えないけど・・

最初は自分の思うようにやってもし結果が出なかったら、
原因を探って何とかうまくいく方法を考えて修正するもんだと思うが。
指導者じゃなくても、人に教えるってそういうことじゃないかと。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:48.24ID:IRcsjrLw
>>54

人を見下してるのに加えて、人のことに興味がないんだろうな。

まあ、人を見下す前に、指導者としては酒井、相楽、坪田にはるかに及ばないのを
直視しないとね。
選手としても、マラソン五輪代表になれなかったんだし。
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:43:01.14ID:GGGo2mGl
>>17
手は出さずとも言葉の暴力というものがある
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:43:03.32ID:Np6aRW5I
真面目に大学のレベルを超えた走りを青学や東洋してるよね?
絶対どこかで負担が掛かってるとみてるんだろうが大丈夫なんだろうか
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:06.07ID:IRcsjrLw
村山は、藤田といれかわりくらいで卒業出来てラッキーだったな

逆に、藤田が2年間いたのにつぶれず、マラソンでも結果を残した大塚ってすごいんだな。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:18.42ID:POV6h/1i
>>51
西山は昨日上田を沿道から励ましてた
とりあえず監督はクビにしろ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:58.48ID:qzhAYZPw
>>61
市田兄弟有村吉村高田、とか村澤平賀千葉佐々木大迫とかに留学生加えてるのと同じと考えるとやばい
佐久のほうは余裕で優勝できそうだし
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:58.75ID:Pqt0dCMH
>>62
教える相手は自分のクローンじゃないからな
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:24.30ID:Np6aRW5I
>>66
大塚は自ら課題をみつけてコツコツとやるタイプだったからだと思う
こういう選手ばかりなら指導者も楽なんだろうけどね
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:32.23ID:9AhYOoZe
坪田みたいに自分のやり方じゃ駄目だと感じてコニミノ時代の先輩の酒井に相談しに行くような柔軟性がないとな
トッププロの集団を率いるなら藤田のやり方でいいが、相手は学生だ
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:00.24ID:HTsDTeOT
渡辺康幸さんは修正できる人間性があったから早稲田を立て直せたんだよね。
また相楽監督をコーチに抜擢して弱かった山対策をできるようにしたから。
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:00.34ID:8FNoTDIO
部内の様子が詳しく伝わってるわけでもないのに想像であれこれ言うのはいかんでしょ
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:47.85ID:mM9VlMGp
>>66
大塚はインタビューで指導者のいうこと無視してたってみたことある
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:21.76ID:J1Kdsx9a
>>71
酒井や川崎の手法をけっこうパクってるなって思うところはある
上り適性の見極めは自分で見つけ出したみたいだけど
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:48:59.23ID:8FNoTDIO
>>76
野口みずきや竹澤もこれに悩んでたな
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:05.87ID:IRcsjrLw
>>71
法政は、箱根7位以内と学生に目標を決めさせたみたいだが、
これは原のやり方を見習ったんだろうな。

今の学生は、いろいろと情報にアクセスできるし、強い青学と同じことやったほうが安心するしな。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:04.27ID:UwL+u9/c
高橋尚子がオリンピックで”楽しい42.195kmでした”と答えたインタビューに対して、藤田は”僕は高橋さんのような気持ちで走れない”って答えていたのを思い出した。モチベーションは人それぞれだけど、指導する立場になったら今の時代の若い学生に対する心理面は大事だよね
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:36.36ID:9AhYOoZe
東海はねえ
ほかに行って距離踏んでたら箱根でも戦力になったはずの人達を集めるだけ集めて放置して青山連覇のアシストをしてるんだよ
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:55.72ID:mM9VlMGp
明治の西も選手取るだけとって
あとは放置勝手にやれだからな
こういう指導方針のとこは潰れていく
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:59.77ID:cdDjzyg1
そういえば、駒澤はそもそも失格じゃないか?
[1] 概 要
1. 服 装
ナンバーカード
た す き
1) 各チーム統一のランニング用シャツ(大学名・マークは統一とするが、袖の長さは
競技者によって異なっても良い)とランニング用パンツを事前に本連盟に提出し、
許可されたものを着用すること。

4区高本サブユニで出走だよね?
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:13.55ID:GGGo2mGl
>>78
トヨタ九州の森下監督の引退の引き金になったのもコレだな
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:33.59ID:IRcsjrLw
パクリっていっても、指導者ってみんなそうやってパクリながら成長していくもんだしね。
卑怯な手を使うのはだめだけどさ。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:59.48ID:UbCfZFlX
>>75
落合博光かw
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:38.55ID:J1Kdsx9a
>>85
もちろん、褒め言葉だよ。パクリだと響きが悪いから
真似たり参考にしてだと思うけど
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:01.44ID:IRcsjrLw
>>70 >>75
大塚はやさしそうな顔してるけど、自分がしっかりあるんだろうな。

去年の琵琶湖で、大八木が大声で応援してたなあ。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:08.34ID:POV6h/1i
>>83
マジレスするのもバカらしいが混乱を招いたとかそれで不利益被ったとかがないからスルーだろ
学生スポーツってそんなもん
多少の注意があるかもしれんが
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:12.88ID:SQrbQr8c
駒澤の片西号泣、高本ハグ。工藤のインタビューで泣きそうになった。お母さんがいたから必死にこらえたけど
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:54.97ID:9AhYOoZe
酒井は大八木をパクったと公言してるしねw
良いものを取り入れるのに躊躇しない発想の柔軟性がないと他人を育てるのは難しい
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:34.08ID:/XxHfNOh
夏合宿明けからの試合
全カレ→9月日体大→出雲or箱根予選会→上尾ハーフ→学連記録会or八王子LD→12月日体大→箱根本番
全部こなしたら絶対試合過多だよなこれ
青山とか法政みたいにピークを箱根のみに合わせられるようにすればいいかもな

箱根は他の平坦駅伝と違って障害物競走みたいなもんだしな〜
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:31.12ID:IRcsjrLw
坪田はきっと、原の本も買って、勉強してるだろうね。
原も公開できることは公開してるんだから、どんどん参考にすればいいんだよな。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:50.20ID:d659KgfL
◇出雲駅伝
1位 東海大学
2位 青山学院
3位 日本体育
4位 順天堂大
5位 東洋大学
6位 神奈川大
7位 駒澤大学
8位 中央学院
9位 早稲田大
14位 法政大学 

◇全日本大学駅伝
1位 神奈川大
2位 東海大学
3位 青山学院
4位 駒澤大学
5位 東洋大学
6位 中央学院
7位 早稲田大
8位 帝京大学
9位 山梨学院
10位 法政大学
11位 國學院大
12位 順天堂大
13位 城西大学 
14位 大東文化
15位 明治大学   

◇箱根駅伝
1位 青山学院
2位 東洋大学
3位 早稲田大
4位 日本体育
5位 東海大学
6位 法政大学
7位 城西大学
8位 拓殖大学
9位 帝京大学
10位 中央学院
11位 順天堂大
12位 駒澤大学
13位 神奈川大 
14位 國學院大
15位 中央大学 
16位 大東文化
17位 東京国際
18位 山梨学院
19位 国士舘大
20位 上武大学
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:16.33ID:d659KgfL
◇3大駅伝(出・全・箱)順位
青学2・3・1
東海1・2・5
東洋5・5・2
早大9・7・3
神大6・1・13
駒澤7・4・12
中学8・6・10
順天4・12・11
法政14・10・6
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:42.95ID:/XxHfNOh
>>92
上尾ハーフの前に全日本があった
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:51.35ID:Pqt0dCMH
藤田の駒大コーチ就任は2015年4月からか
2016の箱根は3位だったがそれから2年連続で結果が出ていないのは事実だな
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:58:44.41ID:t1D6NGKi
原も最初の数年間はめちゃくちゃな練習を選手にやらせたけど結果がでなくてその後選手が自主的に考えて練習するようにしたらだんだん結果が出てきたって言ってたね
今の若い子はやれって言われてもやらないから自分からやるようにしなきゃって
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 16:58:47.59ID:6N78yDrY
>>91
だから最近デカい声で激を飛ばすのか!
相楽がトークバトルで『1秒削り出せよ!』と先輩・酒井をいじったら面白い(笑)
真面目な相良まずやらないが
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:17.79ID:6hbqgiMh
>>69
そうそう。
どこかのタイミングで「結局自分じゃないからな」って気づくよね。
気づいてるのに対策しないのか、気づいていないなら論外だし。
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:42.84ID:Z1RbGzU0
東海大・両角監督「完敗だった」 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000537-sanspo-spo

>「箱根に対して1年間やっていたか、やっていなかったかの差。完敗だった」と振り返った。
>来年へ向け、1万メートルで自己ベスト28分30秒以内のメンバーを10人揃えることを目標に掲げ、「スピードを失わず強さを身につけたい」と逆襲を誓っていた。
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:56.09ID:KPOyLx0Q
>>99
結局、きつい練習をやるのは一緒でも
本人が速くなるって希望を持ってやるか、指導者が怒るから
無理やりやるかで全く違ってくるんだね。
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:09.06ID:vqFpC84O
育成の青学 高卒時のタイム

1区・鈴木 1412
2区・森田 1418
3区・田村 1421
4区・梶谷 1357
5区・竹石 1426
6区・小野田 1415
7区・林 1430
8区・下田 1437
9区・近藤 1430
10区・橋間 1446
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:55.49ID:POV6h/1i
>>100
もっとも相手を見て向き不向きを判断はしてるだろう
原や酒井、坪田みたいにある程度結果が出せてる監督にはそこらへんは共通してるかと
インタビューや解説を見た限り藤田にはそういう柔軟性を感じなかったのは事実
よく言えば信念の人なんだと思う
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:02.26ID:6N78yDrY
>>98
其田と馬場は4年だから藤田に染まる心配なはなかった。其田と馬場にはいくらあの藤田でも多少は気を遣うし(笑)
中谷が4年の時は染まりに染まりかわいそうだった。工藤は更に影響受けた
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:45.83ID:IRcsjrLw
>>102
来年も倒壊しそうな予感がプンプンしますねw
来年はどんな形で倒壊するのか、楽しみです。
今年はズルズル倒壊していきましたね。
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:03:50.00ID:UlOG4S7H
東海はまた予選落ちだよ。
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:04:16.69ID:UrYD3sDs
ツイッターみてたら、EKIDEN newsってやつのアカウントの実況が激しくウザかったわ。
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:04:42.06ID:bnnilPA8
>>107
総合6位以下の学校に失礼だぞ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:05:02.95ID:cRkws08j
>>103
それはやらされる練習と本人が意識的にやる練習とじゃ違うでしょう
青学の選手は普段から目標定めて練習しててだからこそ、箱根駅伝みたいな大舞台で自分で考えて走れるんじゃないかな
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:05:20.34ID:jaEdjLUw
>>108
佐久の時はトラック軽視駅伝重視なのにどうしたんだろうな
大学の方針か?
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:05:22.08ID:cGmG1oJE
東海は部員多いのを武器にしてひたすらスピード磨くのとひたすら距離踏むのとで分けた方が結果がついてくると思うんだけどな
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 17:05:36.18ID:mM9VlMGp
藤田を仰いだ中谷は潰れた
藤田を無視した大塚は伸びた

この差だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています