X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001早稲太郎
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:13.92ID:zzCxK/05
みなさんコンニチwa
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 16:32:26.24ID:vJsL/Sxk
35k〜 サブ8(北京マラソン除く)

高岡  22分32秒  2002年シカゴ
藤田  21分07秒  2000年福岡国際
犬伏  21分36秒  1999年ベルリン
佐藤  22分17秒  2007年福岡国際
大迫  22分16秒  2017年福岡国際
今井  22分43秒  2015年東京
高岡  21分58秒  2005年東京国際
藤原  22分23秒  2012年東京
高岡  23分07秒  2004年シカゴ
国近  21分53秒  2003年福岡国際
諏訪  21分56秒  2003年福岡国際
高岡  22分00秒  2003年福岡国際
油谷  22分38秒  2001年びわ湖毎日
森下  22分45秒  2001年びわ湖毎日


清水  21分28秒  1998年別府大分毎日(2時間9分11秒)
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 16:39:45.71ID:82/qh7al
キロ3分ペースで行って21分35秒くらいか
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 17:03:49.52ID:vJsL/Sxk
★サブ8(北京マラソン除く)

14.54 14.46 14.42 14.48 14.53 14.53 14.49 15.31 7.00(62.29 63.47)2.6.16 高岡寿成 02シカゴ
14.54 15.04 15.07 15.01 15.18 15.13 15.07 14.44 6.23(63.28 63.23)2.6.51 藤田敦史 00福岡
15.09 15.12 15.06 15.09 14.20 15.22 15.03 14.57 6.39(63.54 63.03)2.6.57 犬伏孝行 99ベルリン
15.05 14.58 15.03 15.06 14.52 15.01 14.51 15.23 6.54(63.31 63.42)2.7.13 佐藤敦之 07福岡
15.01 15.02 14.58 15.03 15.01 15.03 14.55 15.18 6.58(63.21 63.58)2.7.19 大迫  傑 17福岡
14.59 14.57 14.55 15.01 14.53 15.05 15.06 15.41 7.02(63.10 64.29)2.7.39 今井正人 15東京
14.36 14.56 15.22 15.26 15.21 15.01 15.01 15.18 6.40(63.42 63.59)2.7.41 高岡寿成 05東京国際
14.51 15.05 14.56 15.09 15.12 15.06 15.06 15.42 6.41(63.21 64.27)2.7.48 藤原  新 12東京
14.25 14.53 14.57 14.51 14.49 15.14 15.34 15.57 7.10(62.23 65.27)2.7.50 高岡寿成 04シカゴ
15.10 14.52 14.46 15.07 15.07 15.08 15.14 15.35 6.53(63.17 64.35)2.7.52 油谷  繁 01びわ湖
15.07 14.56 14.55 14.54 15.10 15.32 15.25 15.17 6.36(63.14 64.38)2.7.52 国近友昭 03福岡
15.10 14.56 15.54 14.53 15.11 15.35 15.25 15.18 6.38(63.16 64.39)2.7.55 諏訪利成 03福岡
15.08 14.57 14.53 14.54 15.11 15.32 15.24 15.17 6.43(63.14 64.45)2.7.59 高岡寿成 03福岡
15.07 14.55 14.46 15.07 15.07 15.08 15.14 15.36 6.59(63.16 64.43)2.7.59 森下由輝 01びわ湖
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 17:22:46.04ID:PZwPhR1t
35kからのタイムなんて35kまでの内容によるんだから違う大会のものと比較するのはあんまり意味ない
落ち込み度合い(割合)を見るならともかく
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 17:54:55.24ID:ACPgt9Vz
ロードレースシューズは早く細かい規定を設けるべき。
各メーカーエスカレートし過ぎてもうほんとインチキレベル
それ履いたら有利になる、履いてないやつは不利、選手の力ではなくシューズの力でどんどん記録更新される
こんなん陸上競技じゃねえわ。
フェアになるようにルール規定を数値などで制限して足の保護が目的であることを明確にしてほしい。
現状だとメーカーのやりたい放題。バネ入りなど何でもあり状態。
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 17:59:56.39ID:ACPgt9Vz
ブーストのスチロールの反発バネ
ナイキはロイター版みたいな板バネ式
ほんとインチキ
こんなの人間の力じゃない

ポリシー意識が強い川内がソーティで頑張る理由がよくわかるわ
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 18:03:21.99ID:ACPgt9Vz
アディダスブーストとナイキのカーボンプレートのシューズで出した記録は
公式ランキングから抹消して非公式記録にしてほしい
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 18:04:53.43ID:ACPgt9Vz
おれはますますアシックスが好きになったわ
自分の力で速くなる
「その記録はシューズのおかげでしょ?それを履かないとその記録は出ないよね?」
なんて誰にも言わせない。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 18:08:30.97ID:zzzBPu12
じゃあ裸足で走れば
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 18:23:48.05ID:xHj3L5qy
反発力
軽量性
グリップ力

アシックス(に限らんが)のレースシューズもいかに速く走れるか…で作られてるのに何言ってるんだか。
ナイキのあのバネシューズも国際的に認められてるから。

裸足で走れ、に同意。
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 18:45:07.46ID:ud1fT40C
シューズのテクノロジーを過剰に賞賛したり逆に批判してるのってどっちもメーカーの宣伝に踊らされやすい人なんだろうなーと思う
同条件でそれぞれのシューズで比較したデータもないのになんでそんなに効果があると信じられるんだよ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/09(土) 21:36:55.01ID:p1Sa8MG6
95年福岡で大家3位2:09:33(久しぶりの日本選手サブ10)の時が22:15になるのか
当時の感覚でも先頭集団のペースは速いとはいえなかったのが幸いとはいえ終盤も食いついていった感じ
40kmから6:40、1km3:02相当
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 01:48:45.99ID:hSzq3vRI
>>210
走ってない馬鹿だってわかるよな
シューズの効果が理解できない馬鹿って

野村憲男とかいう人が書いたシューズの考えかたはかなり参考になった
川内がなぜ連続で走れるかも理解できた
三村だっけ?
あれがいかに馬鹿なシューズ屋かもよくわかったな
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 04:10:06.24ID:959yUY69
トップアスリートのフォーム/ コニカミノルタランニングプロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=Qij7gagnTQM
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 07:50:59.80ID:n7VgaWdo
なんにせよ文句あるならみんな使えばいいドーピングでもなし
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 08:08:27.70ID:EX/h4Hn2
99年辺りの日本男子ってサブテン少なかった気がする。またいつか低迷するんだろうな
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 08:44:17.76ID:Z5TW/p8z
>>215
水泳で例の水着が規制された理由も知らないのか
トップアスリートは企業と契約したりしているからその企業のものしか使用できず
かつ貧困国の若年層(伸び盛り)はいいものが購入できない

多少ならともかく革新的すぎるのはアウト
あれ履いたやつが全体的にタイム縮めすぎたら水着ルートあるよ
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 09:07:59.06ID:dJi/pUxF
大迫はナイキの靴無くても強いと思う。
長距離選手の中で走っててもはっきり際立つ細身のシルエット
影絵にしたらケニア人かと思う。何かモノが違う
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 09:11:51.18ID:8EL38L+p
靴がとか言いだしたら
トラックのスパイクも廃止しないとな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 09:16:57.58ID:WgKDHcB7
2017年サブテン
2.07.19  大迫  福岡
2.08.22  井上  東京
2.08.59  野口  ゴールドコースト
2.09.03  設楽  ベルリン
2.09.12  山本  東京
2.09.18  川内  ゴールドコースト
2.09.27  上門  福岡
2.09.27  設楽  東京
2.09.32  中本  別府
2.09.46  服部  東京
2.09.54  川内  愛媛


年間サブテン回数

1位 2003年 14回(13名) 7分台・3  8分台・5  9分台・6
2位 2004年 11回(10名) 7分台・1  8分台・4  9分台・6
2位 2017年 11回(08名) 7分台・1  8分台・2  9分台・8
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 09:56:29.93ID:3iXgEkBW
今回のモーエンの35k以降の上りは2000福岡の藤田と同程度だったんだな。
そう考えるとあの走りは大迫でもできそうなもんだが、大迫と藤田じゃものが違うのかもしれん。
藤田は怪我で一瞬だけ期待させただけだったが。
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:26.56ID:c7t1tIhh
>>222
ケニエチ人と比べてるなら全く似てないと思う
奴らの骨盤は小さくコンパクト、背骨のアーチも違うし、頭蓋骨は後頭部が出てる
首は短く肩がすぼんで長いリーチ、フォームは骨格的に前傾になる、膝関節も骨から細い
とくに差が出るのがカーフ形状
http://livedoor.blogimg.jp/nmkeeprunning/imgs/9/f/9f7b91f4.jpg
筋腹が極端に短くアキレス腱が長い。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/f-w-shogemaru/20170213/20170213214149.jpg
↑大迫のカーフ

福岡国際でのカーフ比較
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171203001105_commL.jpg
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 10:12:57.57ID:c7t1tIhh
大迫見て思うのはどうも低テス体質
先天的な筋力も弱く、スピードがガンガン出ない
5000mのラスト400mを瞬発筋つかって無酸素運動に切り替えて走っても53秒台とかそういうのは大迫は無理だしょw
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 10:14:42.83ID:c7t1tIhh
大迫は低テスっぽく見えるがハゲっぽいフラグは立ってる
あと数年で後退してきて薄くなりそう
花田勝彦のような将来が見える
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 10:15:22.15ID:c7t1tIhh
ハゲしいな桜井君にそっくりなんだよなあ、大迫は
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 10:16:52.65ID:c7t1tIhh
でも福岡国際見た感じ、以前みたいな無駄にピョコピョコ跳ねて推進しないフォームはかなり改善してたと思う。
しっかり腰が入ってて動きが無駄なくきっちり推進力になってた。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:51.26ID:vXoF2v5s
>>223
目はきれいだし陸上選手の中で容姿レベルはかなり高いと思う。
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:56.32ID:Sit+k0CD
>>221
やっぱり浮いている愛媛
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:25.25ID:vBjGrTwZ
大迫は目が異様にデカいよね
目を大きく加工できるプリクラあるじゃん?
あれ見るとみんな大迫に似てると思うもんww
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:25:42.93ID:vdz8lDHX
髪がすでに危険
正直坊主時代が1番良かった大迫
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:34.19ID:Uzy9q2r8
高岡の記録って割とアンタッチャブルだよな
大迫でも少ないチャンスで抜けるか微妙
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:16.90ID:YaUwRYBz
10年以上破られてない記録だからね。
でも、この世代で更新できなかったら、本当にしばらく無理なんじゃないかと思う。
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:53:41.60ID:Z35z0scM
>>238
はいリストラ
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:25.58ID:n7VgaWdo
モンゴロイドは陸上向いてない
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:25.83ID:zG5Ss9mA
>>234
佐久のOBをサブテンに引き寄せて
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:08:51.95ID:LRVQC0Yn
今の大学生レベル低いと思ったら大2世代じゃなくて
他の世代から塩尻や鈴木みたいなのが出てきたし、よう分からんな。
実業団行って大覚醒する奴もいるだろうし。
今の高1世代も5年後にはどうなってるか分からん。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:28:40.21ID:WgKDHcB7
★サブテン、記録人数回数、初サブテン者  1978年が日本人初サブテン

1978年 01名 01回  宗茂
1979年 00名 00回
1980年 02名 02回  瀬古 宗猛
1981年 02名 02回  伊藤
1982年 00名 00回
1983年 04名 06回
1984年 00名 00回
1985年 02名 02回  中山 新宅
1986年 04名 05回  児玉
1987年 02名 02回  谷口
1988年 01名 01回
1989年 01名 01回
1990年 00名 00回
1991年 03名 03回  森下(広) 三村
1992年 00名 00回
1993年 00名 00回
1994年 00名 00回
1995年 01名 01回  大家
1996年 01名 01回  実井
1997年 04名 04回  早田 佐保 真内
1998年 07名 08回  小島(宗) 佐藤(信) 小島(忠) 清水(昭) 五十嵐 清水(康)
1999年 06名 07回  犬伏 三木 森下(由) 渡辺(共)
2000年 07名 07回  藤田 川嶋 武井 佐藤(敦)
2001年 07名 07回  油谷 西田 帯刀 高岡
2002年 06名 06回  諏訪 浜野 尾方 大崎
2003年 13名 14回  国近 藤原(正) 松田 梅木 野田
2004年 10名 11回  高塚 松宮(祐) 中崎 渡辺(真) 佐藤(智)
2005年 06名 06回  細川 奥谷 入船
2006年 03名 03回
2007年 02名 02回
2008年 07名 10回  藤原(新) 大西 清水(智)
2009年 01名 01回
2010年 01名 01回
2011年 04名 05回  川内 尾田 堀端 中本
2012年 09名 10回  前田 山本(亮) 森田 堀口 松宮(隆) 林
2013年 07名 10回  石川
2014年 10名 11回  松村 小林 黒崎 酒井 今井 佐々木 足立
2015年 04名 04回  佐野 五ヶ谷
2016年 05名 06回  北島 深津 丸山
2017年 09名 11回  大迫 井上 野口 設楽(悠) 山本(浩)  下門 服部(勇)
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:12.00ID:WgKDHcB7
※年間サブテン2回以上

1983年 瀬古・2回 宗猛・2回
1986年 中山・2回
1998年 小島(宗)・2回
1999年 小島(宗)・2回
2003年 油谷・2回
2004年 渡辺(真)・2回
2008年 入船・2回 佐藤(智)・2回
2011年 川内・2回
2012年 藤原(新)・2回
2013年 川内・4回
2014年 川内・2回
2016年 川内・2回
2017年 設楽(悠)・2回 川内・2回
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:42.37ID:qgByNN+n
>>218
すまんアトランタオリンピックの頃辺りが低迷だったような
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:16.13ID:1NtJhjbC
>>245
2013年 川内・4回

1人だけオカシイなwww
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:17.79ID:WgKDHcB7
川内

2013年02月03日  2時間8分15秒  別大
2013年03月17日  2時間8分14秒  東亜
2013年12月01日  2時間9分05秒  福岡
2013年12月15日  2時間9分15秒  防府
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:13.80ID:qgByNN+n
青学大よ。次欲しいのは箱根の栄冠ではなく
サブテンランナーの誕生だろ?
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:15.10ID:Uzy9q2r8
>>237
10年どころかもう15年経ってしまった
たしか児玉の記録が14年ぐらい残ってたけど
それを超えてしまった
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:37.17ID:I59CBF7h
サブテンを舐めるな
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:08.49ID:qgByNN+n
>>252
大分県出身、箱根駅伝走ってない、
伸びしろ十分にある
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:34:41.26ID:6lc6kheP
東海の佐藤悠はともかく
早稲田の大迫の解説はテンションが相当低そう
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:17.19ID:lH/Ws1u2
ソンドレ・モーエンのトレーニングそのC【バレンシアハーフ(59:48)後から福岡国際マラソンを(2:05:48)までの6週間のトレーニングメニュー】
https://letsruncomjapan.wordpress.com/2017/12/10/sondremoenbeforefukuoka/

スピード重視といいながら毎週200キロ以上走ってる
しかも高地で
そら強くなりますわ
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:47.10ID:LRVQC0Yn
リカバリーが3分20秒www
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:40.56ID:LRVQC0Yn
>>243
そんなもん分かってる
だが、こないだの27分台はさすがに驚いただろ
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:25.69ID:G4oRsMxZ
>>259
jogほとんどやっていないな
遅めのペーランがjogみたいなもんか
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:14.99ID:GbQog2s3
>>258
大迫明るいぞ
去年の出雲でも解説してた
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:07.18ID:vdz8lDHX
>>264
暗くて徳本にdisられてたやん
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:20.75ID:lH/Ws1u2
こういうのが質と量を両立したトレーニングなんだろうな
速いペースでたくさん走る
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:45.72ID:DyljPVqL
2時間6分15秒でいいから更新してほしいw
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 21:08:41.08ID:NwwjNLoe
キロ2:58〜3:00ペースで勝負所からペースアップや前につく走りができるか
はたまた宗茂や中山のような超ハイペースで入って辛抱できるか
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 21:24:00.52ID:LRVQC0Yn
徳本、後輩にあそこまで言われて
挙句に自分は何もできなかったマラソンでも結果出されてどう思ってるんだろうな
偉そうに上から目線で選手の事ディスるなって言われてたよな
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:55.60ID:LRVQC0Yn
それは良い事なのか悪い事なのか
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:21:04.87ID:n1glBiap
小江戸ハーフマラソン 招待選手
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/media.koedo-marathon.com/wp-content/uploads/20171126153417/2017_h_i.pdf
1 定方 駿 東洋大学 01:05'37"
2 野口 英希 東洋大学 01:05'48"
3 徳本 一善 駿河台大学 01:06'09"
4 小田 太賀 東洋大学 01:06'59"
5 中野 創也 東洋大学 01:07'14"
6 杉村 宗哉 東洋大学 01:07'34"
7 田上 建 東洋大学 01:07'54"
8 清水 凌駕 駿河台大学 01:08'27"
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:24.95ID:HP8OG4UR
見事平凡以下のタイムだな
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:25:36.11ID:vXoF2v5s
自分育てるより選手を育てろよw
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:51:54.48ID:LRVQC0Yn
自分が選手より強くなって常に選手を引っ張り上げるぐらいならともかく中途半端なんだよね
徳本10人いたら箱根の予選会ぐらいは通れるのかね
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:53.40ID:1wIWqn3d
現役に未練タラタラだけど指導者も…
なんてうちは大した結果残せないだろうな
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 23:53:23.81ID:3xgghcrM
ヴェイパーフライを履きたくても履けない川内。。。
今のシューズではこれ以上伸びないだろう。
どんなに頑張っても2時間10分止まり。
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 00:24:38.67ID:hsDK0kso
>>288
別に企業としがらみのない市民ランナーなら自分の好きなブランドの靴を選択出来ると思うがな

ただ、川内は学生時代からアシックス一辺倒だし義理固そうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況