X



第94回箱根駅伝順位予想スレpart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:47.32ID:hx0Lvb6w
>>334
梶谷と田村を交換すれば普通にありそうだな
そのままだと神大東海に3分で済むのか?
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:05.64ID:U2NPFjzU
なんていうか、青学が2強(東海、神大)より優れてるところがないんだよなー
6区だって東海は中島が59分20秒ぐらいはいけるだろうし
梶谷や橋詰レベルが往路って、微妙だよな
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 00:02:43.39ID:ashuMD/W
東洋
相澤−山本修−西山−渡邉−吉川
来年度を見据えた往路つぎ込みでワンチャン優勝あるか!?

復路も4年生、、、なし!(笑)
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 00:07:10.65ID:AaGUkWoJ
阪口と田村が1区に来なければだが
西山と相澤は逆の方が良い気がする
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 00:38:33.78ID:ashuMD/W
>>339
青学の往路は田村森田使った時点で並んで山で勝てればくらいの想定なのではないだろうか。やっぱり1区で田村を使うとなると残りが森田のみになるのがどうか
田村2区終わって最低先頭が見える位置3区はそれなりにまとめられそうな林とかで4区森田
もしくは2区森田の4区田村で
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 05:02:49.73ID:z1xiktM5
予想
優勝 青山学院
2位 神奈川大
3位 東洋大学
4位 順天堂大
5位 中央学院
6位 東海大学
7位 帝京大学
8位 駒澤大学
9位 山梨学院
10位 早稲田大
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 05:14:32.00ID:nR481E3e
>>342
駒澤と早稲田はもう少し順位上がってくると思うよ
山梨はシード権争いすら出来ないかもね
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 05:30:45.68ID:qxktgiCI
>>343

駒澤は速さはないが強さはあるから。
5位か6位狙える。

3位以下の混戦から抜け出せば3位夢ではない。
早稲田は箱根には合わしてくるから上位必須。
どちらかがミスするかしないかだな
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 06:34:29.82ID:+PZEXQj3
青学
東洋
駒澤
神大
早大
順大
東海
中央
帝京
中学
日体
山梨
拓殖
大東
法政
國學
城西
国士
東国
上武
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:00:12.71ID:hG6kYsFI
>>341
どっちでも往路優勝は固いね
A.橋詰 鈴木 田村 森田
B.鈴木 森田 橋詰 田村
来年も田村以外は残るから青学の天下は続く
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:08:13.48ID:S5xrbYLH
青学推しのやつは誉め殺しのアンチだろ。
今年は戦力的にもそうだけど、とにかく勢いがないので良くても3位、普通に4位か5位あたりが妥当。
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:34:42.19ID:qxktgiCI
>>347

2区が誰になるか次第かな。
どのくらいのタイムでまとめられるか。
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:39:52.92ID:aUVqW/zq
>>348
そう思う
去年に比べて良い材料が全くないもんな
むしろマイナス面ばかり目立つ

とにかく一色の穴が相当でかい
1区2区どっちも遅れる計算で往路は取れないし下手したら2区は2分
往路で3分も開けば小野田でも取り返せない
8区下田も、そこまで接戦なら切り札として置くのは良いけど、差を詰めて逆転には遅すぎないか?
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:52:25.09ID:hG6kYsFI
>>349
鈴木森田なら68分前後。
健吾の調子次第だけど1分以内に収まると思う。
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 07:56:55.96ID:hG6kYsFI
悪くても68分30秒まではいかない
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:11:26.09ID:FeTKKawf
>>351
バカ?
一色ロスでの差が1分あったとしても、前回タイムから考えれば11時間5分。
他校が前回同様に走れてもまだ2位東洋とは6分半のアドバンテージが青学にはある。

神奈川とは約10分違う。逆に神奈川は前回から1人1分以上も短縮出来る?東海は論外。
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:18:03.30ID:aUVqW/zq
>>354
前回と比べるとかないわ

周りが強くなってるし青学は弱くなってる
しかも他校が強化された部分が青学は大幅マイナスなんだから単純に比較できるわけない

去年の青学はやらかしもあったし、今年もここまで順調に来てるとは言えない
接戦でミスするとそこで優勝争いから脱落する
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:20:19.31ID:GyASBFo0
まあ青学も確かに一色の穴は大きいが、去年は田村の脱水でのタイムロスもかなりあったので、それを考えるとプラマイゼロ。
秋山の穴を田村が埋めて(体調万全として)、他が去年並みに走れば行けなくもない。
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:25:59.30ID:FeTKKawf
>>355
青学だけ弱くなってやらかす
周りは強くなってやらかさない

一方的な考えは虫の良いお子ちゃまレベル
そんなに都合良くいかない
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:32:37.78ID:PKOOddjK
>>355
その異様にしつこい前回タイム馬鹿はスルーで
今シーズンのあまりの凋落ぶりに発狂してしまったんだろう
過去のデータのみを基準にして強がるのは不甲斐ない現状を直視できない何よりの証拠だ
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:45:47.93ID:J/DQdvv4
>>357
子供じみた書込みして訴えられた人いるね

刑事訴訟は略式で有罪30万円、これから民事訴訟でかなりの額を敗けるだろう
偽計業務妨害で、人生を棒にふった人
http://fun-fun-science.com/inui-hiroto/
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:50:56.10ID:S5xrbYLH
青学は三連覇全て往路優勝している。ということは復路はトップスタートしている訳で先頭効果よろしく優位にレースを進めてそのまま逃げ切っている。

今回はそもそも往路優勝が厳しいので、復路でトップスタートできないと更に苦しくなる。特に青学は出雲や全日本見ても追う展開が苦手だしね。
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 08:57:20.74ID:0Tv7yeK7
>>358
論破出来ないからスルーするの?
俺も前回タイムは重要だと思うが。
ID:PKOOddjは、迫信みたいなチキンのようだw
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:20:51.08ID:s/GxDxW7
往路だけなら塩尻、栃木がいて山も山田がかなり強かった順天堂はいいところまでいきそう。
青学、東海、神大は山次第。仮に同じくらいなら6区小野田、8区下田で他も大崩れしなそうな青学は少し有利。
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:33:03.57ID:KBMUsRYF
青学は去年までの一色のような大黒柱がいないので貧弱に見えるのは仕方ない。
ただ全体としては区間賞候補が3人いて、準エース級も3人くらいいるから、
結果はともかくミスなく走れば優勝争いには絡めそうだけどね。
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:33:08.81ID:nu91A2Xg
>>354
こういう引き算で予想がつくなら、
毎年のほぼ優勝校当たると思うんだが。
引き算にも加われない予選会上がりはどうなるの?
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:48:48.23ID:JH/31v92
>>365
優勝争いは出来ない
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:55:55.44ID:8GRWFyN8
>>360
箱根で大切なのは

1山
2.区間賞の数
3,平均区間順位、大崩れしないこと

トータルで考えれば青学かな
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:56:34.93ID:AgrQN+M3

【#桐生祥秀 選手👟】{東洋大学陸上競技部}

第43回スポーツニッポンフォーラムにて「FOR ALL 2017」グランプリを受賞しました

🙌💁💁‼️

桐生選手おめでとうございます🎉✨
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 09:58:04.65ID:J1K+EphX
>>368
レアケース出してドヤ顔するな、アホ?
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 10:01:55.86ID:WvoRwSjN
昨日の>>334だけど青学があくまでも総合優勝に拘るなら往路は田村を使わず耐える博打を打つしかないと思うんだが
東海はどうオーダー組んでも速いが不安要素は春日が負傷上がりの5区と前回壮大にやらかした國行
神奈川は鈴木祐希が平地に回った場合の6区が未知数、東洋も課題の6区と現状優勝には駒が足りないので4年がどれだけ戦力に戻ってこれるか
あと順大ね、もし栃木を9区まで残してきたら総合優勝狙うまで状態が上がってきた証になるから
ちな順てのもあるけど優勝から最下位まで、どの順位にも収まる可能性がある唯一のチームが順大だと思う
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:55.88ID:KBMUsRYF
>>371
>優勝争いは出来ない

と断言してるから具体例を挙げて言ってるだけ
だったら絶対的であるかのように言う方がおかしい

おまえこそ読解力ゼロのアホだろ
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 10:06:35.50ID:Ur98pw9S
>>276
哀れ青学は、3連覇の面影すらなくなって連戦連敗
一方の東海は、1年前とはガラリと違って今では王者の風格さえ漂っている
生者必滅・栄枯盛衰なんだよ、なにごとも
そんな現実を優しく、でも、峻厳に教えてくれるのが正月の箱根路
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 10:11:03.54ID:Ur98pw9S
1区でやらかし、2区で完全に置いていかれる青学のどこに優勝要素があるのか
誰か理論的に解説してくんない?
5区もいないし、自分予想じゃ9位くらいでも現実的だと思うよ、今回の青学は…
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 10:41:35.90ID:4KspIlhI
>>374
東海が優勝できなかったら、すぐに「箱根はもう終わった」ことで済ますつもりだろうなw
この手の人間はw
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 11:06:48.30ID:ZOQl2/am
去年の今頃、迫信という阿呆は、やたら山梨賛美してたけど、やはり見る目なかったんだな。
黄金世代が4年になったのにも関わらず鳴かず飛ばず。
歴史は繰り返す。
東海もこんな感じになりそうだw
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:23.25ID:jocGT/gP
彼方 ななこ @usotsukAmwayman

(固定されたツイート)
ちんちん立てり 立てり 脈は波打つ
腫れたりこのマラ この我が駒澤
漲る性欲は 今こそ逆巻く
先端に 先端に チンコは激しく摩擦し来たれり
捕えよ 濁りし この俗物
我らが 性欲は 程なく収まり

迫信はツイッター止めたのか?
彼方ななこ、ホモ、手淫、変態、生保受給者、障害者、水虫、ニワカ、自演、逆信、タレント貶し、とかが バレて、ボディブローのように効いて、恥ずかしくなったのか?

迫信=彼方 ななこ @usotsukAmwayman
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:09.89ID:CQKvhXwM
>>343
突っ込みどころはそこじゃないだろ
「1位青学」っていう明らかなボケをかましてくれてるんだから、そこをしっかり突っ込まなきゃ
あと6位東海っていうのもちゃんと触れなきゃいけない

正解は「1位青学はおかしいやんけ!青学は3位か4位やで〜」
これがベストだっただろ
あと東海も優勝争いは確実ってことを言うべきだった

せっかく1位青学っていうわかりやすい突っ込み待ちの書き込みをした人がいたんだから、「駒澤と早稲田は〜」じゃないんだよ
この状況で青学が優勝って言ってるなんて、もはや開き直りの強がりでしかない
青学は全日本の結果を見てもわかるけど、神大や東海との差より駒澤との差の方が近い
青学は3番手だけど、4〜5番手に限りなく近い3番手なんだよね
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:38.50ID:CQKvhXwM
>>349
その突っ込みは違うよ
青学の往路優勝ってところに反応しなきゃ駄目でしょ
青学は往路優勝なんて可能性はほとんど皆無だし、まず「青学の往路優勝は無理だろ」ってちゃんと言わなきゃいけない
何で「2区次第だね」とか言って話に乗っかってんだよ
青学が往路優勝ってボケてくれてるんだから、突っ込まなきゃ

お前はお笑いがわかってないね
青学が往路優勝とかさ、真面目にそれを言ってたら完全に狂ってるだろ
突っ込み待ちで言ってくれてるんだから、そこをテンポ良く指摘してあげなきゃ

ちなみに鈴木塁や森田は2区だと通用するレベルではない
鈴木塁は全日本では東洋の1年生と同タイムだし、タイム的にも1km3分ペースだから良くはなかった
学連記録会でも28分50秒ぐらいかかってるし、2区を走る中では微妙な走力
森田も28分44秒だったからもう一歩足りないってところかな

鈴木健は説明不要だが、東海も2区は28分中盤ぐらいの選手が起用されるだろうからね
鈴木塁や森田で68分ジャストっていうのは、それは見通しが甘い
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:26:58.76ID:iIqBG/5X
>>373
同意。371がおかしい。
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:38.11ID:YdDo7lUT
迫信は彼方ななこ名義でツイートしたら?
まあ、誰も相手しないだろうけどなwww
0383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:21.62ID:Adb6d5WN
>>380
鈴木が28分中盤ぐらいの選手ということを知らない素人の戯言なのか 笑笑
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:37:55.75ID:U0uCgm+C
迫信って何でツイートやめたの?
理由教えて欲しいです
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:04.34ID:/EIy9/e9
>>384
このアホ>>380が迫信だから、聞いてみたらいいよ
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:26.22ID:pQ6XqLvs
1.青山学院
2.神奈川
3.東洋
4.東海
5.駒沢
6.帝京
7.順天堂
8.中央学院
9.法政
10.早稲田
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:41.94ID:CQKvhXwM
予選会で速いタイムで走っただけのチームを本戦の上位候補にはできない
予選会で結果を残し、全日本でもそれなりの順位だったら評価は高くなるけどな
大東は全日本や箱根の予選はべらぼうに強いけど、肝心の駅伝だといまいちになってしまう
そういうチームの特性も考慮しなきゃいけない

>>383
今季のシーズンベストは28分中盤じゃないだろ
あれだけ記録の出やすい学連記録会で28分51秒っていうのは、エース区間を走る選手としては弱い
東海は繋ぎクラスですら28分40秒ぐらいで走ってるからな
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:29.30ID:CQKvhXwM
>>386
今季の青学って上位には入れるチームだけど、勝ちきるイメージがないんだよなぁ

神大の強みは2区鈴木健を中心とした安定感のある主力選手がいるということ
2区で優位に立てるし、全日本で優勝したというアドバンテージがある
東海はやはり層の厚さがずば抜けてるし、どこの区間からでも攻めることができる
5区は西田か春日だろうけど、ちゃんと準備はしてるだろうから心配いらない

それに比べて青学が他のチームに対して優れてるポイントっていうのが思いつかない
ただなんとなくの前回までの印象で「青学優勝!」って言ってるなら、それは大きな間違い
全日本で3位の青学を箱根で1位って予想するなら、それなりの根拠が必要だと思う
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:57.55ID:drc15LIL
>>351
>8区下田も、そこまで接戦なら切り札として置くのは良いけど、差を詰めて逆転には遅すぎないか?

その通り
出雲前の下田はアンカーを希望してたけど3区に置いたからこそほんの一瞬だけトップを走れたw
もし箱根で8区に置くような事をすれば間違いなくどれだけもがいてもトップには立てないというエア下田を拝めるだろうw
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 13:05:27.57ID:CQKvhXwM
下田は全日本5区では越川に約1分負け
学連記録会では29分14秒

東海だったら16人に入れるかギリギリのレベルだな
層の薄い青学で助かったね
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:49.04ID:V8k0n5xw
青学
神奈川
東洋
順天堂
東海
中央学院
駒沢
帝京
中央
山梨学院
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:42.54ID:V8k0n5xw
青山は納得(^.^)
順天堂は1区遅れても順天の得意技の走力ないのに同じコース走らせて区間順位あげる技がある。去年で言えば作田や甲斐、栃木も去年はまだ区間賞取れるちからなかったし。
塩尻、栃木、山攻の3人は他の大学より強力。
あと橋本、難波がマイペースなら自分の力出せるから復路待機。
去年の山攻まではいかんが秘密兵器もいるぽっいし、持ちタイム以上に走るんも得意。記録会は練習くらいにしかおもってないし。
甲佐は明らかに流した感じやし
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 14:34:27.51ID:CQKvhXwM
>>393
前回の4区の栃木が区間賞っていうのはほぼ予想通りだったけどね
俺は早稲田の鈴木か栃木のどちらかが区間賞だと思ってた

今回の順天堂は順位の予想の振れ幅が大きい
ダブルエース以外がどこまで快走できるか、そこに尽きる
1区もできれば難波か清水あたりでごまかしたかったけど、栃木を使わなきゃいけないかもしれない
順天堂は3〜4位もありえるけどシード落ちも普通にありえる
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:47.46ID:Kc9/brGG
>>394
お前の予想は、優勝も区間賞も軒並み全滅してたよな?

ニャイロ区間賞でさえ外してたアホだろ?
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:29.91ID:EZ1eDDo7
>>390

その下田に前回8区で、東海キャプテン林がどれ位負けたのか教えてやろうか?

驚きの2分半だw

5区に鞍替えして、山のスペシャリスト貞永からどれだけ敗けるのかな??
青学では補欠だよ
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:10.73ID:EZ1eDDo7
林でなく春日に訂正
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:49.76ID:V8k0n5xw
>>394
そりゃあ塩尻、栃木走らんかったらシード落ちやけどそれは普通じゃない
どこも細谷と山攻甘く見過ぎ!
大分離されるよ
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 18:14:02.13ID:BodKIfGJ
>>391
今度は中央が参戦か。
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 20:21:21.03ID:LdSR9y/q
普段、話し相手がいない人って会話に飢えているから

こういう場でつい長文になっちゃうんだってウチの婆ちゃんがそう言ってた
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 21:43:43.88ID:c6KK1MgO
1.青山学院
2.神奈川
3.東洋
4.東海
5.駒沢
6.帝京
7.順天堂
8.中央学院
9.法政
10.早稲田
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 21:57:57.75ID:MmHtsFlJ
青学か神奈川に勝てるわけないだろ。健吾でついた差を前を追って
詰められる選手が今の青学にはいないよ
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 22:16:13.87ID:BodKIfGJ
帝京がこんな上位に来るわけないだろ。
10〜12位が妥当。
選手たちもわかってるはず。
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:21.01ID:Rpq5uBhZ
ここは色んな大学ヲタが集まるから真面な議論になることは不可能なスレ
すぐに誹謗中傷の繰り返しになるから、本スレに移動しよう
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:19.39ID:BodKIfGJ
山梨学院の上田監督は嫌いではないが、乱獲と言われた息子たち世代を伸ばせずに終わりそうだな。
息子も市谷も学年が上がるにつれ、目を覆うほどの劣化ぶり。
今回も含めて、シード圏内に入るのは、当面無理だと思うわ。
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:18.34ID:CQKvhXwM
>>396
ごめん、お前が言ってることは意味不明なんだが
ちなみに、東海の前回の8区は春日だし

青学にとって下田は物凄く重要な選手だと思うよ、うん
青学は優勝はかなり厳しいが、勝つとしたら下田が走ることは必要不可欠
でも東海にとっての春日ってそこまでの存在ではないんだよね

言うまでもないけど東海は28分台が10人(実質28分台の阪口と館澤を入れたら12人)
春日は純粋な走力は15番手あたりかな?
山登り候補だったらエントリーには普通に入るけど、平地なら16人もギリギリのレベル
春日ぐらいの選手ならいくらでも代わりはいるんだよ
もちろん精神的支柱になるし、メンバーに入ったら心強いと思うけどね

東海は層が厚いから、不調や故障の選手が少しぐらいいてもリカバリーすることができる
そこが青学との決定的な違いだし、28分台10人っていう圧倒的な強みなんだよね
東海は郡司や湯澤あたりも出走はできないだろうけど、実力はある選手
層が厚いから調子の良い選手を選べるし、だからこそ東海は箱根も本命なんだよ
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:17.35ID:gnWynXxR
TACがよい
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:14.86ID:9W6J156O
>>410
東海は去年何人箱根でだめだった?まともに走ったん鬼塚と石橋くらいやん。トラックと平坦なハーフ専用の同じような選手ばっかりやん
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 07:28:23.67ID:PZ4jmyvY
例えば過去の大会で、1区で最大どれくらい離されても優勝できた例があるんだろう?
シード圏とかも、どのくらい離されても入れた例があるんだろう?
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:28.76ID:oiw2igOF
>>414
東海が勝つ理由を説明してみろ
区間配置含めてな
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:31.22ID:K+rSCCFJ
>>417
2015年山梨学院。
戸塚最下位からの大逆転シード
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 09:44:03.83ID:pvFdPj40
>>418
2、5区いません。1、3区はそこそこ走れると思うけど4区も最後坂あるし微妙。
よって往路の出遅れ必死。往路よくて6位くらいかな。山と2区走れんで往路優勝はないわ。
復路は上級生の力でそこそこいけるけど爆発力ないからよくて3位くらい。
総合で3〜8位くらいですかね。
関、館沢、阪口、春日あたりが足引っ張りそうです。
川端、國行、中島あたりは区間3位から6位くらいではしれる。
28分台10人以上いても、塩尻クラスもいなければ、山スペシャリストもいない。大学の箱根実績なし。
競馬に例えるなら東海は出雲、全日本ならキタサンブラック(だいたい悪くても3位くらいには来る)箱根なら良馬場のサトノクラウン(人気になっても絶対にこない)
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:35.38ID:qvCqM87p
>>420
2行目まで青学のことかと思った
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 09:54:19.84ID:qvCqM87p
神奈川東洋は往路優勝が総合優勝への絶対条件だな、復路は流れに乗れればいける、可能性がある

青学は前回のタイムを引き合いに出すやついるけど、それも流れに乗ってこそのタイム
今回はどこで流れを引き寄せるかが問題
1区2区で出遅れると、全日本のように詰めては離れて詰めては離れてを繰り返しトップに出れない恐れがある
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 09:57:32.09ID:qvCqM87p
東海は一見して戦力No.1だが、箱根で結果出した選手がそんないないので、実績がない
選手層が厚いのは間違いないから、どこで勝ちにいくか監督の采配が問われる
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:42.87ID:3nnrt/LM
>>422
それはそうだな
タイム差にも依るが、6区をトップでスタートするのと追いかけて行くのではかなり違うからな。
ここ最近の総合優勝は、往路優勝したところがそのまま逃げ切ってるし。
復路は下りからスタートするせいか逃げやすい面もあるかもしれない。
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 11:09:27.42ID:j/HlaixL
暑いから走れない、中継地点を間違えてタスキ渡すのまごついた・・・
もう、全然話しになりません
東海も神大も箱根の10人は十分な手駒の中から揃えられるけど、
青学は10人見繕うのも大変そう
しかも、準備や対策がまったく覚束ない青学の1区は、箱根でもやらかしそうで
出雲・全日本・箱根とやらかしたら、それこそチャンチキの3連覇
東海の監督に「遊びじゃない」と言われたそうだけど、基本的なところで
やらかしているから緊張感ないんじゃないかな
1区は、弾馬がイライラしたほどトロかった今年よりスピード上がるのは見えているし、
2区は鈴木健がルールブック
・・・となると、序盤でやらかしたら、青学と言わず各大学ともその時点で終了
優勝するにはさらに3区で2段ロケット噴射ができるかどうかが鍵
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 11:13:58.86ID:cUt0ZIcE
てか小野田は今年58分代は厳しいような気がする。追いかける展開でオーバーペースで後半ばてて😭
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 11:25:47.86ID:j/HlaixL
>>426
黄金世代2年次を擁する東海と比べて、下級生が育ってない青学としては、
上級生たちが無理を求めて、その無理がたたって、過去の実績や本人が思ったほどの
記録は出ないと思う
記録が出ないで済めばまだしも、無理を背負えば「やらかし」を自分で引き寄せるから
それが怖いね
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 11:48:02.52ID:lgyD0/oi
>>422
青学を弱いと思い込みたい奴は、優勝タイムの話を極度に嫌がるなw

青学の優勝タイムは年々下がってるが、それぞれ論理的に説明できる。

(91回) 10.49.27→史上最速記録
山の神、区間新2つ、区間賞5つ、最低区間順位5位

(92回) 10.53.25→39年ぶり完封優勝
区間賞6つ、最低区間順位7位、前回から5.9区が大幅タイムロス

(93回)11.04.10→完全優勝3連覇
区間賞2つ、最低区間順位11位、黄金世代卒業と田村脱水症で1.4.5.7区が大幅タイムロス

94回は前回タイムと比べて大幅ロスになる箇所は2区のみ。それも田村復活で問題なし。

つまり青学は目を瞑ってても前回タイムは確実。
この優勝タイムには、他校はどう理論武装しても達しないんだよね。
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 12:06:17.65ID:xvDUiVIM
>>428
前回タイムとのプラスマイナスの比較もいいが、そもそも前回並みに走れるかどうかが一番の問題。
今期の青学はやらかし・体調不良が多いし、むしろその不安要素の方が大きいだろ。
あと一色のような大黒柱がいないことで、選手に与えるメンタル面の影響も見逃せない。
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:07.29ID:9/BsxIX9
往路だけなら順大もあなどれんよ!
1区で遅れても塩尻、栃木、山田の三本柱はどこより強力。二区からは箱根経験者ばかりやし
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:27.78ID:X4ABd7nF
>>406
帝京の事知らないからだよ。3位から7位には必ずくる。山登り失敗しなければ。
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:35.94ID:29HFjbmm
>>428
前回の箱根の総合タイムが速かったから翌年も勝てるとか、はっきり言って説得力はない
90回大会の東洋も10時間52分台で圧勝だったけど91回大会は勝てていない

青学は出雲も全日本も惨敗だし、もう10000の平均タイムもトップではない
つまり、「今季の青学が他校と比べてどう強いか」を説明することは難しい
だから前回の箱根のタイムを持ってきて「前回のタイムで比較すれば青学の優勝は堅い」って感じで言ってるだけ
それはつまり、逃げてるだけなんだよね

前回の箱根と今回の箱根では気象条件も展開も全く違う
駅伝の結果なんて1年たてばどうにでも変わるし、1年前の結果に固執するのってかわいそうだよ
自信があって具体的に強さを説明できるチームなら、そんなことする必要ないからな
青学をプッシュする材料が「前回の箱根」しかないだろ?

東海は戦力的に優勝候補の本命だから、勝てる理由っていうのも具体的に説明できる
2区は川端か鬼塚か阪口あたりからじっくり選ぶだろうし、5区も西田だから安定してる
2区と5区が弱いのは、まさに青学じゃん
東海は出雲も全日本も優勝争いに絡んでるし、5000〜ハーフまで平均タイムが1位という強みがある
出雲と全日本でも青学には余裕で先着してるということ
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 13:02:25.71ID:GPoG69ve
今平場の駅伝で東海に勝てるのはガル高と日清くらい
でも箱根は平場じゃないんだよな

俺も優勝校そっくり上がったときはそんな夢を見たことがあったわ
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/07(木) 13:14:49.59ID:xwYKABsk
691 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ b158-VWpS [202.255.21.174])[] 投稿日:2017/12/04(月) 14:40:35.00 ID:BADDMel70 [4/4]
>>689
阪口も船津もハーフならそんな強くないよ
阪口はスピードタイプで関と同じ感じで箱根は距離対応できんでしょ。マイルぐらいまでしか走とないやろ。船津もハーフ65分くらいやから
ついてくのがやっとやろ

791 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ b158-VWpS [202.255.21.174])[] 投稿日:2017/12/06(水) 11:46:45.26 ID:kZnOWIgY0 [1/2]
>>790
東海は上級生はそこそこやけど2年は20kなら2人くらいはやらかすよ。東海や青学でも2、5区いないし、神奈川は4区以降がいない。
2、4、山登りがいる順大はましな方やで!
今年はどこも層が薄いから、1区より塩尻、栃木、山田が区間で他とどれだけ開けれるかが問題。この3人が区間賞取れば総合3位はみえてくる

61 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8958-VWpS)[] 投稿日:2017/12/06(水) 15:17:59.90 ID:kZnOWIgY0
>>58
東海で距離不安なんは上級生より2年の鬼塚以外みんなよ。平坦なハーフしかはしれんから。
東洋は今回は3位ぐらいで許してやって、95回から黄金時代築くか!東は東でも東海じゃなくて東洋だー

IP:202.255.21.174

Hostname:client202-255-21-174.awaikeda.net

Organization:STNet, Incorporated

State/Region:Tokushima

City:Miyoshi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況