X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 148スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 16:23:45.80ID:eh5L3Vq4
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 146スレ目の継走
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1505171398/l50
【こちら総合スレ】箱根駅伝 147スレ目の継走
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1505737713/

★このスレのルール
(1) 荒らしと迫信には反応せず、スルーしましょう
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 16:31:00.40ID:D135hn/6
24組にしてはやたら速い時計だなと思ったら走ってるの湊谷かよ
順位的に調子悪いわけでもないし何考えてこんな組で走ったんだか
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 17:08:04.22ID:2bc/nJRv
梶谷ー田村ー橋詰ー森田ー小野田ー下田
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 17:20:05.02ID:yh3bT6xt
94回目の継走
東海
神奈川
東洋
順天堂
青学
早稲田
駒澤
大東文化
中学
法政
-----シード権の壁-----
日体
帝京
中央
山学
明治
創価
拓殖
國學院
日本
城西
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 17:23:07.04ID:S6kXvlqI
迫信がウザいから早くワッチョイが欲しい。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 17:36:43.07ID:OmtEXHjE
箱根駅伝は警視庁と神奈川県警の白バイが有るからな
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 17:53:51.03ID:ICs9Ru/4
予選会スレ荒らすポンヲタと法ヲタを隔離してくれ
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:46.30ID:Cc6/daXI
ワッチョイ導入すれば少しは煽り合いも減るんだろうけど、困る奴らもいるだろうしなぁ
敢えて名前は出さんが、このレスの後に「〇〇だなw」とか言い出すやつとかな
構う奴もウゼーしいちいち飛行機飛ばすのも面倒くせぇんだよな
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 18:28:52.95ID:tq0BPWWd
梶谷ー田村ー橋詰ー森田ー小野田ー下田 2位
鬼塚―館澤―關 ―阪口―塩澤 ―松尾 1位
▲30  0 ▲30 ▲60 ▲60 ▲30
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 18:44:17.90ID:yh3bT6xt
ここ箱根総合スレだろ?
出雲の配置とか順位予想とかスレ違い。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 20:12:06.06ID:KTOP1Mz8
前スレが終わらないうちに次スレが建たなかった(タスキが繋がらなかった)から、
来年の箱根は青学の襷もつながらないと思う
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 20:34:16.31ID:h+l2ui4b
インカレのときもそうだったけど、東海がいい成績出して青学が蚊帳の外になると陸板の駅伝系スレが完全停止するの面白すぎるな
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 20:37:05.75ID:gW6OBd+x
大東の方は東洋は主力渡邉と小早川だけしか出てないな
渡邉は調子上げてきてるけど小早川は怪我で出遅れたまま上がってないな
迫信の呪いで東洋の4年全滅とか凄すぎるw
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 20:57:04.96ID:lkfnpfjx
>>13
愛三工業オタですが三上はうちに来てくれますか?
石川の高校大学の後輩なので既定路線じゃないかと期待してるんですが
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:12:20.43ID:yh3bT6xt
法政は細川と坂東が4年生の今年がピークですか?
中学は今年シードどころか上位狙えそうですね
大東の1万平均2913はかなりいいですね
日体の山エース秋山が抜けた分アドバンテージは容易に取れなくなりましたね
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:16.80ID:lkfnpfjx
でかくて強い坂東なら3年生だぜ
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:29:51.55ID:lNr2lvNi
塩澤って強いとは思うけど「奇跡」っていうほどではないよな
かなり名前負けしてるので、これから活躍してもらいたい
まあでもこの時期に13分台なら悪くないし、全日本のメンバー入りはありえる
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:41:38.97ID:Cc6/daXI
塩尻世代は高校時代そこまで有名じゃなかった選手の活躍が目立つな
坂東、山本修、永山、片西、小野田、三上なんかは進路スレで名前だけ見かけるくらいだったから不思議な感じ
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:42:54.26ID:bJOwBOP3
坂東って4年と思われてるのはなんでなんだろ??
高校時代からけっこう有名だったと思うんだけどな
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:44:13.93ID:QfPu6lMt

関東大学女子駅伝2017の結果は以下の通りです。

第23回大会は、東洋大学が1時間39分40秒で創部6年目にして初優勝を飾りました。

シード校を除く上位6校が全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。

1 1:39:40  東洋大
2  1:39:51  東京農業大
3  1:40:01  日本体育大
4  1:40:17  大東文化大
5  1:41:16  城西大
6  1:41:24  順天堂大
7  1:41:36  白鴎大
8  1:42:20  玉川大
9  1:42:42  中央大
10 1:44:22  立教大
11 1:45:06  筑波大
12 1:46:19  拓殖大
13 1:46:55  [OP] 東京農業大B
14 1:46:58  城西国際大
15 1:48:17  松蔭大
16 1:48:28  国士舘大
17 1:51:16  日本女子体育大
18 1:53:12  東京女子体育大
19 1:53:56  日本大
20 1:54:42  聖徳大
21 1:55:01  茨城大
22 1:56:01  東京学芸大
23 2:01:34  首都大学東京
24 2:01:59  上智大
25 2:03:04  東京大
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:46:13.71ID:lkfnpfjx
>>25
でかいから
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:55:27.29ID:bJOwBOP3
>>28
>>29
そっすか。。。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:56:11.49ID:Cc6/daXI
>>25
だってあいつ189cmだぜ?
でけえよ
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 21:57:41.40ID:vdJ8BUHm
東洋ねえ、野村竹下堀のうち2人が間に合った場合のみ全日本で勝てるかな?ぐらいだよ
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:02:28.16ID:yh3bT6xt
坂東あれで3年生かよ…
どう見ても4年生に見える

箱根は
1区坂東2区細川
でいくのかな
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:07:38.31ID:aVNNaLZq
今の4年世代の方が高校無名の選手が活躍していると思う
栃木、工藤、田村、下田、健吾と5人とも高校時代は14.20切れてなかった気がする
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:15:21.90ID:Cc6/daXI
>>38
田村だけは都大路の3区で結構速かったから知っている人も多かったはず
この世代は持ちタイム上位の人らが中々結果を出せなかったからな、市谷高本花澤川端とか
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:16:46.34ID:rUGDDG0E
今の4年世代は叩き上げ感あるのに対し、2年世代はエリートが順当に伸びてる印象
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:19:11.17ID:lNr2lvNi
その高本は今日の日体大記録会で好走してたな
駒澤と青学って同じぐらいの戦力だし、まさに互角だよ
どちらも今季は優勝は無理だと思うけど、上位に絡んでくる可能性はある
まあ、東海の引き立て役になっちゃうのは仕方ないけどね
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:41:24.69ID:yh3bT6xt
大東ナイターの結果教えて
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:49:00.99ID:y2tzhJ6p
>>41
はいはい東海優勝
ワロスワロス
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 22:52:20.47ID:QfPu6lMt

2017・関東大学女子駅伝・成績結果

関東大学女子駅伝2017の結果は以下の通りです。

第23回大会は、東洋大学が1時間39分40秒で創部6年目にして初優勝を飾りました。

シード校を除く上位6校が全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。

1 1:39:40  東洋大
2 1:39:51  東京農業大
3 1:40:01  日本体育大
4 1:40:17  大東文化大
5 1:41:16  城西大
6 1:41:24  順天堂大
7 1:41:36  白鴎大
8 1:42:20  玉川大
9 1:42:42  中央大
10 1:44:22  立教大
11 1:45:06  筑波大
12 1:46:19  拓殖大
13 1:46:55  [OP] 東京農業大B
14 1:46:58  城西国際大
15 1:48:17  松蔭大
16 1:48:28  国士舘大
17 1:51:16  日本女子体育大
18 1:53:12  東京女子体育大
19 1:53:56  日本大
20 1:54:42  聖徳大
21 1:55:01  茨城大
22 1:56:01  東京学芸大
23 2:01:34  首都大学東京
24 2:01:59  上智大
25 2:03:04  東京大
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 23:08:08.15ID:yh3bT6xt
>>44
5区まで大東1位だったし
飛車角抜きでこの差なら全日本今度こそ優勝狙えるな
とりあえず関東の大学は敵無し
妥当西の大学
監督も試合前からシード権持ってるし関谷、山口抜きで関東は
若手に経験積ませると言っていたからな
男子もこれくらいの余裕が欲しい
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 23:19:10.26ID:/0dv7jGu
>>41
迫信は陸上無知過ぎww

19日 ID:iPmXxoyS
http://hissi.org/read.php/athletics/20170919/aVBtWHhveVM.html

20日 ID:1mFZ8Gr3
http://hissi.org/read.php/athletics/20170920/MW1GWjhHcjM.html

21日 ID:zJzeRDe4
http://hissi.org/read.php/athletics/20170921/ekp6ZVJEZTQ.html

21日 ID:yC9Kxq7d
http://hissi.org/read.php/athletics/20170921/eUM5S3hxN2Q.html

22日 ID:pw0hF5nd
http://hissi.org/read.php/athletics/20170922/cHcwaEY1bmQ.html

23日 ID:kYDJHvOI
http://hissi.org/read.php/athletics/20170923/a1lESkh2T0k.html

24日 ID:lNr2lvNi
http://hissi.org/read.php/athletics/20170924/bE5yMmx2Tmk.html

24日 ID:wZ6Sab4Q
http://hissi.org/read.php/athletics/20170924/d1o2U2FiNFE.html

24日 ID:XTiqoSM5
http://hissi.org/read.php/athletics/20170924/WFRpcW9TTTU.html

24日 ID:HMM++zz6
http://hissi.org/read.php/athletics/20170924/SE1NKyt6ejY.html

24日 ID:dKVnX1QO
http://hissi.org/read.php/athletics/20170924/ZEtWblgxUU8.html
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 23:24:00.74ID:yh3bT6xt
細川と大森どっち強い?
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:58.20ID:lNr2lvNi
中学、青学、駒澤は優勝争いでもシード権争いでもない中間地点

中学は92回大会で往路の躍進に期待したけど裏切られたから、よっぽど伸びない限り優勝候補にはしない
基本的に、中学はこれからも脇役だと思ってる

>>47
それは後者
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:03:21.98ID:rsNUNwVG
>>49
ほれ、東洋だけだが

男子5000m
9組
6着 土壁 14'35"61
11着 田上 14'45"46
14着 杉村 14'52"68
19着 吉田 14'59"48
24着 小倉 15'28"44

10組
1着 渡邉 14'10"96
5着 大澤 14'32"24
6着 浅井 14'33"86
7着 田中龍 14'34"84
9着 中村拳 14'37"92
13着 小早川 14'53"83
16着 生井 15'03"10
20着 高森 15'36"94
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:05:43.05ID:3gD1qsav
噂によると阪口・館澤のどっちかが出走不可能らしい
それでもあんまり影響ないけど
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:06:35.65ID:0/pssAmv
小早川…
現状東洋4年は壊滅的だな
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:21:20.84ID:NlzPra3N
小早川なんて万全だとしても大した選手じゃないだろ
去年の駅伝では全日本と箱根で両方区間二桁
はっきり言って東洋の選手としては許されない成績だし、公志みたいに干されて当然

野村と堀は元々1年を通じて活躍するのは難しいことはわかってた
これらの要素を打ち消すだけの戦力が東洋にはある
3本柱(山本、西山、相澤)がいるということ

安定感があり、箱根で田村に勝った小笹
織田記念の5000で下田に勝ったスピードのある大森
28分台ランナーの渡邉(ハーフで63分09秒)
トラックで結果を出してる中村
彼らを中心に箱根では東海に勝って栄光を掴むってことはありえる

>>51
ソースは?
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:28:25.82ID:0/pssAmv
>>54
小早川を3大駅伝の成績で馬鹿にしてるけど、
名前が挙がった4番手以降の3大駅伝成績も大概だぞ
小笹の旧4区6位が最高って…
それに長い距離の箱根で優勝争いするなら4年生の力は必要不可欠
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:31:07.37ID:reVh9LSJ
老婆心ながら迫信に忠告するが青学をdisるつもりならもう東洋は諦めて東海1本に絞る方が宜しい。外したときのリスクマネージメント考えたら東海を祭り上げておくのが一番安全。日大なんて論外だしもう忘れた方がいい。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:34:14.34ID:NlzPra3N
>>55
まあ小笹は安定はしてるけど物凄い結果は出してないからね
箱根では田村に勝ったとはいえ、まだ10000も28分台を出してるわけでもない
3本柱が故障しないことは大前提だし、竹下も復活してもらわないといけない
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:45:31.63ID:JAulewxJ
小笹>田村>工藤>鈴木健吾>關>鬼塚>塩尻…
迫信の箱根で小笹は田村に勝ったから小笹の方が上という理論を極論化すると
田村は個人選手権で工藤に勝ったから田村の方が工藤より上
工藤はユニバハーフで健吾に勝ったから工藤の方が健吾より上
健吾は全日本大学駅伝予選会で關に勝ったから健吾の方が關より上
關はナイトオブアスレティックで鬼塚に勝ったから關の方が鬼塚より上
鬼塚は関カレで塩尻に勝ったから鬼塚の方が塩尻より上
=小笹は健吾や關や塩尻より強いということになってしまう

実は迫信は東洋アンチで小笹が田村より上という事は巧妙な小笹アンチで東洋を過剰に持ち上げていたのもハードルを上げるためである
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:45:50.51ID:TOUMcY/E
>>36
たぶんタイプ的には、上野なんかと同様、2区よりは、1区か3区のほうが向いている。
ただ、2番手との差を考えると、それでも2区起用もありうるかもしれない。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:54:36.67ID:NlzPra3N
>>59
坂東のロード適性云々を語るには、まだサンプルが少なすぎる
ただ、坂東の安定感と今季の成績からすると2区を走らせたい
本人も2区を希望してるだろうからね

坂東って距離適性がないわけではないと思うけどな
92回大会では最下位を走るチームの中で、4区で57分台で区間15位だからまずまず走れてる
こういう精神面のタフさっていうのもあると思う
背が高いだけですぐに2区は向いてないって決めつけるのはどうなのかな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 00:54:54.64ID:rsNUNwVG
>>58
このスレを見てる小笹は何と思ってる
だろうか
名だたるトップクラスの中に名前が度
重なり登場して喜びを感じていれば良
いが
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 01:01:08.51ID:NlzPra3N
小笹と田村は92回大会の4区では50秒ぐらいしか差はないからな
元々、そんなにべらぼうに差があったわけではない
その翌年の箱根で小笹が田村に勝ったからって全くおかしなことではない
小笹は都道府県5区でも区間2位で走った実績もあるし、ロードの適性は高い
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 01:04:34.37ID:xsvzfRGb
東洋は4年生がみないいと迫信が言った途端に・・・
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 07:34:53.49ID:KaPp1PjR
迫信、頼むからうちを推すのはやめてくれ

東海オタより
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 07:59:08.83ID:KguWK1Me
そう思う
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 08:00:32.66ID:WZ7F7KqI
>>67
諦めろ
もう君らの仲間なのがバレているから
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 08:28:41.74ID:8hWqQKHy

2017・関東大学女子駅伝・成績結果

関東大学女子駅伝2017の結果は以下の通りです。

第23回大会は、東洋大学が1時間39分40秒で創部6年目にして初優勝を飾りました。

シード校を除く上位6校が全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。

1 1:39:40  東洋大
2 1:39:51  東京農業大
3 1:40:01  日本体育大
4 1:40:17  大東文化大
5 1:41:16  城西大
6 1:41:24  順天堂大
7 1:41:36  白鴎大
8 1:42:20  玉川大
9 1:42:42  中央大
10 1:44:22  立教大
11 1:45:06  筑波大
12 1:46:19  拓殖大
13 1:46:55  [OP] 東京農業大B
14 1:46:58  城西国際大
15 1:48:17  松蔭大
16 1:48:28  国士舘大
17 1:51:16  日本女子体育大
18 1:53:12  東京女子体育大
19 1:53:56  日本大
20 1:54:42  聖徳大
21 1:55:01  茨城大
22 1:56:01  東京学芸大
23 2:01:34  首都大学東京
24 2:01:59  上智大
25 2:03:04  東京大

東洋大が関東女子駅伝で初優勝、アンカー大倉「必死で走りました」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170925-OHT1T50074.html
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 09:15:39.34ID:yBwGRB2g
小早川はまだ走れるようになったって段階だな
迫信の言う小笹よりもハーフの持ちタイムは遥かに良いんだけどな
しかし東洋の4年はみごとに迫信の呪いの餌食になったなw
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 09:27:40.57ID:lVRnYgz7
青学の田村は故障が悪化したから出雲は出ないらしいね
全日本もひょっとしたら厳しいかも
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 09:30:58.57ID:lVRnYgz7
小野田も調子悪いらしい
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 10:23:11.04ID:07qHPVo4
青学ヲタも東海ヲタも根拠のないフェイクニュース書き込みすぎ。
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 10:37:39.32ID:hHTr8e77
そう思わない
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 10:52:48.08ID:jHwQXXyS
坂東はでかくて強いから1区じゃ風除けされるしチーム最高タイム持ってるし
徳本みたいに2区転向じゃないかな
5区は青木との噂もあるし今の所細川が本命では
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 10:54:16.53ID:jHwQXXyS
つか1年次坂東をまずまず走れてると言い
前回の越川を凡走と言うあたりセンス無いよ
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 10:57:11.27ID:a/k8haht
早稲田黄金期到来に怯える難民
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 11:11:57.68ID:InYzHTsA
田村故障劣化とか小野田不調とか嘘くさいな
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 11:32:48.16ID:q+be+KfT
>>81
卑怯な東海ヲタが、必死にデマを流しまくってるの
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 11:38:11.72ID:NlzPra3N
東海と青学の戦力比較

5000m 上位6人平均タイム
東海 13分43秒48
青学 13分48秒74

5000m 上位10人平均タイム
東海 13分47秒30
青学 13分51秒16

10000m 今季ランキング
東海
1位 關 28分23秒37
2位 松尾 28分50秒94
3位 鬼塚 28分59秒50
4位 郡司 29分05秒28
5位 川端 29分07秒74

青学
1位 鈴木塁 28分44秒71
2位 橋詰 28分56秒06
3位 橋間 29分08秒85
4位 森田 29分09秒79
5位 下田 29分20秒21

ハーフマラソン 上位10人平均タイム
東海 62分45秒
青学 62分54秒
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 12:19:42.91ID:07qHPVo4
休日の夜中から朝までの迫信と青学ヲタの掛け合い漫才みたら同じ穴のムジナだと分かる。
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 12:40:59.79ID:HcBkWaYa
余計なHPリニューアルして世田谷記録会のエントリー見られそうも無い件
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 12:49:44.78ID:VDVfOvbL
>>83
どうして10000だけ今期のタイム比較だけで、上位10人平均タイムを載せてないんですか?

あと5000とハーフの今期ランキングもお願いします。
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 14:21:04.93ID:if2ApdUb
青学ヲタの迫信化→青学ヲタの逆フラグ化
と解釈もできるな
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 14:28:21.93ID:if2ApdUb
東海2年の1万m上位5人の平均が28分51秒
關、鬼塚、松尾、高田、郡司 阪口は大学入学後1万未計測
高田は日体大で垂れたのでメンバー入りは絶望的、代わりは三上か
青学は鈴木塁、中村祐と28分中盤の2人が外れたので
東海2年vs青学主力の1万m平均はほぼ同等か
そして両角は出雲で5人前後2年生を使おうとしてるんじゃないかと推測
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 14:28:23.82ID:joYGBROO
東海ヲタは迫信に同調してるうちに無自覚に迫信化してるからな
しかも程度の差はなく集団で

迫信と東海ヲタは一心同体と解釈できるな
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 14:33:25.99ID:8hWqQKHy

2017・関東大学女子駅伝・成績結果

関東大学女子駅伝2017の結果は以下の通りです。

第23回大会は、東洋大学が1時間39分40秒で創部6年目にして初優勝を飾りました。

シード校を除く上位6校が全日本大学女子駅伝への出場権を獲得です。

1 1:39:40  東洋大
2 1:39:51  東京農業大
3 1:40:01  日本体育大
4 1:40:17  大東文化大
5 1:41:16  城西大
6 1:41:24  順天堂大
7 1:41:36  白鴎大
8 1:42:20  玉川大
9 1:42:42  中央大
10 1:44:22  立教大
11 1:45:06  筑波大
12 1:46:19  拓殖大
13 1:46:55  [OP] 東京農業大B
14 1:46:58  城西国際大
15 1:48:17  松蔭大
16 1:48:28  国士舘大
17 1:51:16  日本女子体育大
18 1:53:12  東京女子体育大
19 1:53:56  日本大
20 1:54:42  聖徳大
21 1:55:01  茨城大
22 1:56:01  東京学芸大
23 2:01:34  首都大学東京
24 2:01:59  上智大
25 2:03:04  東京大

東洋大が関東女子駅伝で初優勝、アンカー大倉「必死で走りました」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170925-OHT1T50074.html
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 14:35:28.02ID:r88kP4qb
まあ、ホモ信は陸上に関してまったく無知だからなあ…。

競馬の素人予想屋以下。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 16:14:30.17ID:S5phHnml
>>93
広島君
PCとスマホ使って荒らすのやめてくんねえかな

354 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ adb8-SJik [114.187.112.20])[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 14:37:18.66 ID:Ij8agKx10
>>349
だから?

356 名前:スポーツ好きさん (スッップ Sdb2-SJik [49.98.171.197])[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 15:24:22.47 ID:VA4yLPjLd
発達障害の人って、こだわりが強くて、
自分のルールを他人に押し付けたがるからね。
放っておきましょう。
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 16:23:27.60ID:JAulewxJ
別に東海オタではないが東海のオーダーは
阪口關鬼塚館澤松尾三上だろう
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 16:47:57.33ID:qSnLMUul
>>93
昨日も両角信者自演しまくりだったからな
書いてる内容一緒で即バレだったけど
あいつら不利になるとコピペ攻撃やるなどワンパターン
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/25(月) 17:32:13.02ID:PEh+bRyb
細川5区、坂東2区はいいとして誰が1区やるのさ
今は1区3区4区もかなり重要だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています