X



男子マラソン・長距離総合スレ Part210 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:51:08.45ID:bYTSD0RD
>>91
この前の東京マラソンでまともにPM出来なくて
監督から何やってんだって言われた佐藤悠さんがPMどうしたって?
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:51:42.85ID:skd6S7IR
>>87
先週水曜日みたいな気候だと早朝は20度台前半で陽も差さないからかなり涼しいぞ
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:51:59.72ID:LJhL2J3l
佐藤悠基は底抜けのアホ
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:07.63ID:bYTSD0RD
>>98
東京ないやんけ
めっちゃ涼しかったんだろうな!
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:53:01.44ID:Crd8OZZV
>>85
自分でメニュー考えたりするんだろうな
走ることが素直に好きなんだと思うわ、市民ランナー的な感じでやらせれてる感がないのかな
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:54:21.08ID:GiN0ao6q
アフリカ勢は走力は圧倒的だがマラソン適性だけに限れば日本人の方が上。
色んな筋肉を使って走るテクニックを磨いて欲しい。駅伝の一定フォーム一定ペースでは30qで失速する
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:56:39.66ID:bYTSD0RD
>>97
今更若手が出たとこでもう遅い
たとえ村山や設楽辺りが6分台のベスト出したとこで
東京オリンピックのマラソン送り出したとこで惨敗しか目に浮かばん
今回の井上以下になるのがオチ
瀬古は川内と中本に土下座して東京出てもらう他ない
流石の瀬古も以前、もう東京には強化遅いって言って理解してるからな
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:15.97ID:2COVODFk
川内は灼熱の東京は厳しいだろ
途中で力使い果たしてぶっ倒れかねん
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:27.42ID:ylKiSajU
トラックの瞬発力勝負よりマラソンの我慢勝負の方が日本人にあってるな
川内中本井上お疲れ様でした
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 21:59:28.70ID:2COVODFk
今の若手で悪条件に強そうなのって誰?
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:15.98ID:+Ni26ANZ
大迫傑
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:16.32ID:bYTSD0RD
>>112
服部勇もサブテンはだしたが
所属がトヨタなのがなぁ
ここ駅伝命だからニューイヤー優勝に命掛けてるし微妙
中本みたいな安川電機ぐらいの中堅実業団の方がマラソンに集中できる
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:26.95ID:2COVODFk
やっぱ高速レースの東京で結果出してもダメだな
その点で新方式はいいかもしれない
なんとか東京のタイム番長を振り落としてくれ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:02:30.55ID:bYTSD0RD
20k前半スローで前にいただけで世界に挑戦したとか風潮w
馬鹿じゃねーの?
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:02:37.37ID:YoLrku/n
10000mも、ファラーに対抗するのは絶望的や。
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:02:44.44ID:NL3Im2aU
悪条件だろうがぶっ倒れようが走りぬく
そんな川内だから強いんだろう
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:03:01.47ID:7XaEMf+c
>>118
服部なんか今回でててもよくて井上並しか走れないだろ
彼は30kmまでのランナー
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:04:28.30ID:LJhL2J3l
川内代表続行きボンヌ
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:04:29.50ID:2COVODFk
30kmまでとそれ以降は別だからな
陸連はなんとかその適性を見極める方法を開発してくれよ
選手の負担がすごいところが難点だが
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:04:50.10ID:aeW7H4mi
前のスレッド
200,219は無しで
ごめん
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:06:06.22ID:bYTSD0RD
川内はまぁ東京オリンピックにはいらんが中本はいるだろ
現状、暑さ耐性はマラソン界でも世界トップクラスだぞ
25度のモスクワとかそれだけで4位まであと少しの5位だぞ
東京に絶対必要な存在じゃないかのか?
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:07:56.75ID:H7D2/Qz4
確かに川内はよく頑張ったが、正直俺の目指しているのはこのレベルじゃないんだよね
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:08:45.98ID:ylKiSajU
神野も服部もダメそうだな
とりあえず現状マラソンは川内中本佐々木だな
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:10:34.31ID:bYTSD0RD
>>129
佐藤悠乙
おら次のマラソンの予定はいつだ!
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:11:33.31ID:ZALDGc++
>>116
89回箱根で好走した奴とか?
風に強くても暑さに強いかは知らんが
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:11:48.19ID:7XaEMf+c
マラソン10回以上走ってサブテン1回だけで
リオ五輪も16位だった謎の佐々木上げ
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:12:25.04ID:bYTSD0RD
2011年日本マラソン界top→川内、中本
2017年日本マラソン界top→川内、中本

な ぜ な の か
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:12:41.42ID:h5MBOkpq
>>111
いや我慢勝負でも入賞できないぐらい世界に日本人以上の我慢強い選手が溢れてる時代
最近は日本勢より上に必ずアメリカイギリス辺りの選手が来るのも
厳しい時代になった感があるよ
日本の今のやり方ではジリ貧
もっと夏の大会だけ考えるだけでなく基本的な走力↑から見直さんと
川内中本井上お疲れ様でした
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:12:52.34ID:LJhL2J3l
佐々木って49歳くらいの顔してるよね
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:13:04.27ID:XIsUHvMh
川内と中本は東京五輪でも走ってほしいな
今から若手が出てくるのは無理だろう
もう東京五輪まで時間はない
今回の川内中本はよく走ったよ
あのコースは走りづらそうだしレース展開的にタイムは出にくい
東京マラソンで記録が出せても意味がない
勝負の中でどれだけ粘れるかだろ
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:15:02.72ID:bYTSD0RD
箱根5区山登りしたので一番マラソン走れたの今井?
あといるっけ?
まぁ今井は記録あるけどなんか持ってないからダメだが
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:16:24.75ID:2COVODFk
ホーキンス4位かすげーな
現状日本人が逆立ちしても勝てんな
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:16:46.33ID:uviopA2J
しかし箱根からキレイにマラソンに出てこないな
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:17:45.39ID:OboUlcFO
中本はどうするんだろうな。レースで外さない中本は陸連としては続けてほしいだろ。
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:19:26.87ID:bYTSD0RD
>>140
タイムじゃない
中本や川内のような世界でやってやるってのがいない
タイム出しても世界大会で中本、川内以下の奴ばっかじゃねーか
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:18.13ID:XIsUHvMh
>>147
確かにタイムよりレース展開に順応できる力の方が重要だな
今回も世界の速い選手もタイムを大幅に落としてる
川内中本は日本の中ではレースでは最強だからな
青学選手が卒業後にマラソンで活躍してくれればいいんだがな
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:42.62ID:E3NLERI+
野口、橋本はとうか?
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:24:16.15ID:bYTSD0RD
普通に行けば川内は世界大会には不出場(但しそれ以外の大会は続行)
中本は今年で35歳で年齢的に練習量も落としたや限界が見えて来て引退濃厚

男子マラソン界はお先真っ暗だな
東京オリンピック前に暗黒時代に入りそう
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:24:46.65ID:YoLrku/n
青山学院にいた一色は、結局、どれくらい伸びしろがあるんだろうね。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:25:00.10ID:ylKiSajU
>>134
最近マラソンでは日本人に負けてないから
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:25:14.33ID:kdZk0N8b
一度好走して世界に挑んだ選手が最近一発屋に沈んでるのが問題。
山本亮とか松村とか
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:26:34.80ID:bYTSD0RD
>>148
サブテンランナー出身校大学 
6名
東洋大学 (黒崎拓克 北島寿典 石川末廣  山本浩之  設楽悠太 服部勇馬)

5名
日本体育 (谷口浩美 新宅雅也 川嶋伸次 野田道胤 野口拓也)

4名
駒澤大学 (藤田敦之 西田隆維 大西雄三 深津卓也 )
早稲田大 (佐藤敦之 瀬古俊彦 武井隆次 梅木蔵雄 )
中央大学 (藤原正和 山本  亮 佐藤信之 松田和宏 )
大東文化 (清水康次 実井謙二郎 佐々木悟 林 昌史 )
山梨学院 (松村康平 大崎悟史 尾方  剛 井上大仁)

2名
順天堂大 (今井正人 浜野  健 )
拓殖大学 (藤原  新 中本健太郎 )
東海大学 (諏訪利成 高塚和利 )
帝京大学 (酒井将規 中崎幸伸)
立命館大 (森田知行 渡邉真一 )

1名
龍谷大学 (高岡寿成 )
学習院大 (川内優輝 )
中央学院 (小林光二 )
亜細亜大 (帯刀秀幸 )
関東学院 (尾田賢典 )
麗澤大学 (佐野広明 )
専修大学 (五ヶ谷宏司 )
日本大学 (清水智也 )
国士舘大 (堀口貴史 )
京都産業 (細川道隆 )

青学はまずサブテンランナー出すことから始めようか
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:26:42.52ID:skd6S7IR
メウッチが自己ベスト出してんだな
マラソン実績は大したことないのに世界陸上では2回入賞
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:30:46.70ID:JSw9XVbc
>>20
瀬古も言ってたけど東京でメダルって口にするだけの選手が多すぎ。Twitterやってる実業団&学生ランナーは結局自分の中で頑張ったけど無理でしたという未来がもう見えるくらいの程度。
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:32:21.77ID:bYTSD0RD
世界大会はペースメーカーなし、暑い時期にあり、コースが周回で複雑で
タイム持ってないのでも上位入賞争い出来るのは中本や他の国が証明してる

設楽や村山みたいな能無しじゃ駄目
川内や中本みたいなロード巧者選んだ方が100倍はマシ
6分台の能無しランナーより10分台の暑さに強いロード巧者を選ぶべき
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:32:52.26ID:ZtdtwGb/
なんか日本弱すぎじゃね?
マラソン日本と呼ばれていたのに…
かつては、円谷、君原、宗兄弟、瀬古、有森、高橋、野口と脈々と築き上げてきたお家芸が崩壊してるじゃん?
東京オリンピック間近なのに陸連は今何思う。
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:33:38.43ID:E3NLERI+
>>159
けどな青学の環境って刑務所並の厳しさはあるんじゃないか?練習量も。箱根駅伝で3連覇したばかりだ。卒業生から一人はサブテン出るでしょう。
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:34:13.10ID:B4Fq9c0p
中本以外に暑い時期に強いマラソン選手っているのか?

堀端とかかな?
夏に行わるマラソンって世界陸上、アジア選手権、オリンピックぐらいしか
ないから分かんないんだよん
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:35:00.79ID:bYTSD0RD
>>160
東京は別にいいんだよ
高速で記録狙える

それと世界大会の代表選ぶのは別っていってんだよ
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:35:09.00ID:R0YYsNx3
川内中本が引退じゃあさみしいな・・・・

今井がんばれ
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:25.88ID:YoLrku/n
>>165
悠基、竹澤、柏原など箱根番長が実業団に入ってから色々とありまして・・・
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:37:43.08ID:7ZnDeNRI
>>166
いや、在学時に追い込みすぎて燃え尽きてるじゃん
中本は大学の監督が卒業後のことを考えてメニューを考えてくれて今になって感謝してると言ってた
井上も山梨学院で卒業後まで考えてトレーニングしてきた
駒澤の大八木も延びしろを残して卒業させると言っていた
川内だって大学はそんなに追い込んでない
青学は目先の箱根に必死になりすぎ
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:39:49.22ID:7ZnDeNRI
>>169
そりゃ、高校から実業団入るなんて少数派じゃん
箱根経験者も高校駅伝経験者も言葉としては大して変わらない
それなりに速いランナーほぼ全員が必然的に通る道
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:39:56.35ID:h5MBOkpq
>>148
>レース展開に順応できる力

これが現代マラソンで最も重要な要素だと思うけど
日本人選手と外国人選手で今では経験値の差が絶望的に開いてるからな
外国人選手は今日の世陸みたいな勝負重視のレース展開はWMMで普通に年2回は経験してるのに
日本人の海千山千の川内中本辺りでもその半分も経験値無いからな
今の五輪や世陸へに偏重辞めてもっとWMMの成績重視して
選考レースにWMMレースの結果優遇させるぐらいじゃないと選手の意識や実力は今までと変わらんよ
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:40:53.91ID:bYTSD0RD
陸連が強化ほたった結果だろ今のマラソンの現状は
気付いて強化チーム作るも時すでに遅し
2年もしないで瓦解
無能がトップのうちは何も変わらんよ
駅伝や能力のせいじゃない
明らかに陸連がだめってこと
水泳見てみろ天と地の差が生まれてんぞ
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:04.59ID:bYTSD0RD
>>175
70回マラソン走って30回海外レース出てる川内を経験ないとか頭大丈夫か?
世界広しといえど7年たらずで70回走ってる選手他にだれよ
タイム云々前にさ
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:20.70ID:7ZnDeNRI
>>176
すぐ陸連がーとか言い出す人多いけど、陸連は具体的に何すればいいんだよ
実業団が本気でマラソンやらせないのと選手が川内中本井上程の覚悟がないのは陸連のせいなのか?
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:10.64ID:y0UP7xj4
>>176
駅伝は人材が流れると言う意味でマラソンの足は引っ張ってると思うぞ
しかし監督も含め食える人間が多く出るんだからスポーツとして悪いものじゃないわな
いっそオリンピックの種目に駅伝を入れるように頑張ったらいいレベルw
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:58.58ID:bYTSD0RD
>>178
それを考えるのが陸連の仕事だろうが
出来ないなら解体しろ税金の無駄だろうが
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:25.61ID:y0UP7xj4
>>177
チンタラチンタラ走ってるのは>>175はカウントに入れてないんだろw
今日だって転んで受けを狙うとかアホじゃねえのかよw
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:44.45ID:h5MBOkpq
>>177
川内はマラソン71戦走ってるけど
選手のレベルが高くて勝負が厳しいWMMのレース出場は年1度程度なので
普通に毎年WMM2レース出ている選手よりは経験値で劣る
まあ川内は秋にNYCMやベルリン辺り走っているから
春に東京ロンドンボストンを必ず走ってほしいところ
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:53:48.75ID:R0YYsNx3
次回はカタール開催だっけ?五輪前年だが・・・選手はどうするんだろう
穴場大会になりそうだ
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:55:36.15ID:Y9lAdRWU
>>178
とりあえず実業団駅伝を以前みたいに10月にする
日テレにケンカ売って箱根を早い時期にする
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:57:13.73ID:g12Eld2+
>>184
仮に中本が世界大会目指すならそこを最後にしそう
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 22:58:34.91ID:GD2L1H0O
>>169
箱根組と非箱根組を同等の条件で比較すること自体ナンセンス。
何故って有望選手はほとんど箱根ルートに流れ、非箱根組は言っちゃ悪いが
残りカスばかりだから、箱根組が圧倒していても至極当然。
それでも非箱根組の五輪・世陸リザルトを並べてしたり顔な輩もいる(笑)。
どうせ黒人には勝てないから云々は単なる詭弁。黒人との比較以前に
瀬古・中山の時代以後、男子マラソンの記録が伸びていない。
箱根人気沸騰で底辺拡大した筈だがその効果は・・・
現状は箱根があるために大学生がマラソンに挑戦しない。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:00:32.16ID:skd6S7IR
>>183
まあ有給使って遠征する以上学校が新学期になる4月のレースはちょっと出にくいんだろうな
東京は走ってほしいね
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:00:33.05ID:g12Eld2+
正直箱根無くしても日本選手がマラソンで活躍する未来が全く見えない・・・
どうすればいいのだろうか
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:01:13.57ID:bYTSD0RD
そもそもきつい結果の出にくいマラソンしなくても
駅伝で食っていける環境の選手にマラソンで結果出せってのは酷だな
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:02:22.03ID:YoLrku/n
ミズノのシューズは、駅伝までは履いている人がいるが、マラソンでは蚊帳の外になってるな。
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:02:56.11ID:P0fHcADo
>>176
水泳だって今年の世界大会では、日本勢は誰も金メダルをとれずじまいで、他の国のレベルアップの早さに着いていけてないんですが…
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:03:16.98ID:bYTSD0RD
>>191
大人しくガラパゴスで国内の駅伝で盛り上がればエエんちゃうん
現在進行形でそうなってんけど
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:04:58.63ID:NvaIU1iq
箱根箱根いってるが箱根のハーフの距離を圧倒できる速さないと
今の時代のマラソンなんて到底無理だろw
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:06:08.53ID:YoLrku/n
今日のレースも、20km過ぎに先頭3人がペースアップしたら、日本人選手は
それについていけずに、メダルもその3人に決まった。
この差はいかんともしがたい。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:07:31.88ID:YoLrku/n
アフリカ勢との差は、練習量などの「努力」でどうにかなるものなのかね。
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/06(日) 23:07:52.92ID:bYTSD0RD
日本記録2.06:16って簡単にいいけど黒人除きゃ最速のタイムじゃないのか
そうそう破れそうに無いんだが既に15年立つし
そもそも7分すら切るどこか8分すら数名だけ切ってるだけの現状なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況