X



スパイクについて語ろう!! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/02/11(木) 12:46:02.51ID:fAtqKOBF
俺は跳躍やってるけど
安もんつかっちょる
フィールドジオかそれよりいいのが欲しいな
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/26(土) 19:32:46.36ID:723MJzyT
スパイクの値段走る1000円以下せんかい
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/26(土) 22:02:57.70ID:ZvAGLO7Z
PUMAの短距離用、1年で国内販売打ち切り?みたいだな
残念
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 05:33:23.27ID:fAyvgtRQ
俺は断トツでサイバーゼロが陸上史上最強の名スパイク
それも伊東浩司が履いていた97〜99年までのモデル
軽さ、ソールの薄さ、長距離スパイク並のフラットさ、裸足感覚など
JPソードRと共通点も多いが、こちらは1ピースプレートな上に
しっかりとした硬さのあるプレートなので反発が非常に大きい
軽量でソールも薄く裸足感覚なのにしっかりと反発がもらえる不思議なスパイクだった
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 07:04:18.36ID:78Mue13L
サイバーゼロはピンの数が今のモデルより多いイメージある
最近のはピンの数少ないよね
俺の中では肉球プレートのクロノインクスが至高だなあ
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 21:14:53.74ID:/d5YwI7d
>>104 >>105
自分もアシックスなら伊東モデルのサイバーゼロ、ミズノならフレデリクスモデルの初期クロノインクスや
デニス・ミッチェルモデルのクロノダッシュが最強だと思いますわ。
国内のスパイクの性能は90年代後半が全盛でしたね。
そういえばティム・モンゴメリも伊東モデルのサイバーゼロ履いて97年アテネ世陸でボルドンら強豪抑えて3位になってましたね。
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 23:51:54.72ID:X+0geLCB
二軸走法の俺はレイのオーダーが至高だと思う
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/28(月) 03:29:40.96ID:3nvV2dy0
>>109
ドーピングはナイキに移ってからです。
ちなみに抹消されていない自己ベスト9秒92(1997年)や
アテネ世陸での9秒94は伊東モデルのサイバーゼロはいて出した記録です。
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/28(月) 06:32:03.26ID:vIIrac+n
>>108
レイってさすがにペラペラすぎないか?
ルメートルや桐生もあのソールみたいだけど
カーボンも何も入れずにあのペラペラのままはいてるんだろうか?
桐生のは市販のよりフラットに作ってあるっていうのは読んだことあるけど
カーボン入れてるとか硬くしてるっていうのは書いてなかったな…
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/28(月) 18:29:29.75ID:uSwB8/cP
おお、スパイクスレだ。
5年くらい前はスパイク暗黒時代だったから大学の短距離系はみんなステップでオーダーしてたな。ほとんどインクスアッパーだったわ。
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/28(月) 20:42:26.13ID:s9E01Nqw
昔のがいいってのは思い込み?
さすがに実際は今のが良いんじゃない?
当時学生だったからよかった気がするとかでは⁇
軽くもなってるし実際比べてみたら今のがフィット感もいいと思うんだよな
そんな俺も肉球インクスまた出してくれるんなら3万だしてもいいと思ってるんだけどねw
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/28(月) 21:24:09.77ID:vIIrac+n
アシックスの初期の同一方向三本のベルト固定式の方がだいぶフィット感良かった気がするけどな…
キツく締め付けているわけでもないのに足とのズレがなくて一体感が凄かった
実際、あの時代はトップ選手もみんなシューレースやめてベルトにしてたわけだし
四本ベルトや互い違い三本ベルトになってからゴワついたり締め付けに無理があったりで
今一フィットしなくなった
そのせいか今のトップ選手は当時と真逆でみんなシューレースに戻ったよねw
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/29(火) 01:33:36.57ID:iBeLnaWH
スパイクじゃないけど、アシックスのブレードトレーナー廃盤するの早すぎだろ
カラーが気に入らなかったら気に入るカラー出るまで待ってたが三代で廃盤とはな
それだったら青いカラーリングだった2014年モデル買っておけば良かった
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/29(火) 12:11:06.51ID:K4zyGkLX
高校の頃は11秒5切りくらいからじゃないと恥ずかしくてインクス履いちゃいえない雰囲気あったな。
ジオ系買うなら多少高くてもインクス買うかオーダーしたほうがいいと今さら思う。
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 07:01:34.60ID:ZKT03vAZ
アシックスのリバースピンとミズノのグリップピンではどっちが速く走れますか?
ちなみにスパイクはヒートスプリントです
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 07:51:02.36ID:Ov2t60M7
そんな高くないし消耗品だから両方買って試したらいい。
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 10:07:19.19ID:zPmwQ5uw
>>119
アシックスのほうがしっかりしててすり減りにくい分、突き上げ感も若干強い。
地面を点でとらえるタイプで突き上げ感を厭わないのであればアシックスのグリップピン
地面を面でとらえるタイプの人はアシックスの軽量ピンがおすすめ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 10:19:53.84ID:ZKT03vAZ
>>121
ありがとうございます。参考にさせていただくます。

軽量ピンとはチタン製の8mmのことですか? 
それとも平行柱ピン(ttp981)のことですか?
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 10:42:30.44ID:zPmwQ5uw
>>122
ごめんw言い方が悪かったw
後者の平行柱ピンの方。
細くて突っ掛かりがなくスッと奥まで刺さるんで、面で押すタイプの人や、突き上げ感が嫌いな人にはおすすめ。
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 10:46:35.22ID:zPmwQ5uw
あと>>121の前者の方もグリップピンでなくてリバース柱ピンと言えばよかったな・・・
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 15:17:35.63ID:Jjc6GBb+
円錐ピンが解禁されたんだからミズノのグリップピンを使う理由なんてないだろ
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/04(月) 17:38:39.31ID:c4N8rPk1
値下げしろ
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/05(火) 14:21:17.27ID:+GMtmPIM
デザインで決めてしまう自分はここ数年は気になるスパイクなかったな
でも今年のはミズノのオレンジ色のジオスプリントが気になるな
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/05(火) 22:22:16.02ID:k0tVe+/6
スパイクの値段は1000円以下せいよ。
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/11(月) 17:01:30.06ID:fmZL3rJa
スパイクの値段は安くせい
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/17(日) 08:50:17.11ID:X6ZhuMYF
極悪アディダスジャパン 極悪オークリージャパン 極悪不正統一球ミズノから
シューズ ウェア レースじゃ使わないくせにレース以外ではく靴 服 サングラス もらいまくった
青山学院大 駅伝病 久保田カスまあ

 ↓
http://pic.prepics-cdn.com/sumsincerity/56341742.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/sumsincerity/56342293.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/sumsincerity/56342269.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/sumsincerity/56342252.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/sumsincerity/56341949.jpeg
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/13(金) 15:38:25.66ID:TB3Vfq+/
ミズノとアシックスとではどっちが人気なん?
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/13(金) 17:43:08.23ID:XPwBrPgg
>>132
Vピンはピン抜け悪くなって接地時間長くなるよ
黒人選手並に腸腰筋発達していて、骨盤を前傾させたまま脚を切り替えす力が強ければ別だが
日本人の殆どは脚が後ろに流れやすくなるか、無理に表層の筋で切り替えそうとして骨盤が後傾するかで
ロスが大きくなるだけだと思う
元がゴリゴリ黒人のリロイ・バレル用に開発されたものだからな
リロイ・バレルモデル愛用していた伊東浩司も標準装備のVピン外すばかりか、
最終的には母趾球周辺と小趾球周辺以外のピンは全て5ミリに落としていた
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/13(金) 20:34:34.06ID:nTn1G3ew
なんかここ数年日本トップクラスの選手は皆、
アシックス履いてる人もミズノ履いてる人もその年のモデルカラーのスパイク履いてるよな
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/19(木) 18:28:52.32ID:SwDz/09S
スパイクの値段は安くせいや。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/20(金) 00:24:45.67ID:Tvoyg+nS
このスレあるのは知ってたけどどうせかもりだと思って全く見なかったが、意外に良いスレだ
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/20(金) 18:33:49.31ID:iWIgpnRv
↑赤の他人
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/22(日) 20:48:35.30ID:XHR3aU9I
PUMAのエヴォスピードってどんな感じ?
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/22(日) 20:58:10.55ID:1WMx2Ucr
>>139
ナイキのズームスーパフライのプレートをややフラットにして柔らかくした感じ。
「国産のプレートは柔らかすぎて物足りないけど、ズームスーパーフライはさすがに硬すぎる」
っていう人にはちょうどいいかも。
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/22(日) 23:19:29.72ID:XHR3aU9I
>>140
なるほど...
ありがと!
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/24(火) 15:39:12.53ID:fJkbDw94
ケンブリッジ飛鳥が10秒10を出した時に履いてたアンダーアーマーのスパイクってどーなんだろ?
履いてる奴いる?
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/31(火) 18:50:22.21ID:Ls3TCbpX
>>142
ググってみたが Speedform Sprint Pro というやつみたいだね
履いたことないんで硬さはわからんがプレートの外観はナイキのZoom Superfly まるパクリだなw
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/31(火) 22:39:48.72ID:5fKqHOgS
>>142
日本でそのスパイク履いてるのってケンブリッジと神戸科技高校の北谷ぐらいしか見ないな
見た感じ硬そうだな
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/02(木) 10:17:48.78ID:wAvq9YCq
アンダーアーマーのスパイクなんてヤフオクの個人輸入でしか手に入らんだろ
有名選手がヤフオクで買うとは、世も末だな
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/03(金) 07:52:19.77ID:qijmmb2N
>>145
アスリートピットっていう海外モデル専門に扱っているところでも手に入るから
一応店で試し履きしてみてたまたまアンダーアーマーのがしっくりきたから履いてるんじゃないだろうか?
まぁ、10秒10の選手が足型取ったりメーカーにカスタムしてもらったりしてない時点でアレだがw
普通の市販のやつで10秒10って何気に日本記録並なんじゃないだろうかw
0147146
垢版 |
2016/06/03(金) 08:05:22.58ID:qijmmb2N
>>145
今ググってみたら全解決したわ
就職先のドームっていうところがアンダーアーマーの日本総代理店なんだって
ということは、足型もきちんととってアンダーアーマーから彼専用にカスタムされたものが支給されてるっぽい
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 16:42:52.02ID:AuIADVYi
スパイクの値段は激安しろや
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 17:58:08.67ID:osmOayhG
>>148
かもりやろ?
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 18:02:20.82ID:fUIdLmiD
>>普通の市販のやつで10秒10って何気に日本記録並なんじゃないだろうか

じゃあボルトがオーダーメイドのスパイク履いたら9秒前半なのか?
そんなわけないだろバーカ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 18:29:20.50ID:0ihv59YE
>>150

プーマと契約してるんだから当然プーマからボルト用にカスタムされたもの支給されているだろw
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 18:53:31.40ID:fUIdLmiD
>>151
カスタムしてないよ
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 19:06:02.80ID:0ihv59YE
>>152
足型も何もとらずに市販のエヴォスピード履いてんの??
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 19:22:02.71ID:0ihv59YE
>>152
ググったらやっぱりプーマがボルト専用にカスタムしてるって書いてあるじゃねーかw
「bolt gets the perfect shoes - by PUMA design team.」でググってみ
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 19:44:38.74ID:fUIdLmiD
>>154
個人ブログが出てきたけど情報元のリンクが切れてるぞ?
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 19:11:51.96ID:1rR4oTJT
足型とってスパイクつくってるのなんて日本人くらいだよ
靴下履いてスパイク履くのも日本人くらいだから足型とってる意味がないんだけどね
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 19:57:01.23ID:oOvZlR4Y
硬さとか特注なんだから足型くらいとってんじゃない?
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 20:48:28.67ID:jPnI115y
そもそもボルトの3次元足型スキャン画像が出回ってる件
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/06(月) 00:31:08.41ID:Ch+OE0i0
ジオマッハってなんでなくなったの?
フラット走法で素足感覚、屈折生が良いらしいけど
今のジオサイレンサーとか固すぎてムリ
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/06(月) 18:21:19.01ID:z2SBn5pt
踵がフラットでクッションがあり、800mまでいけるジオストリークがあるから俺は代用として使ってる。
100mでもベスト更新したよ。
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/07(火) 03:19:26.73ID:+OEhZthf
素足感覚とかいう謎の概念なんなの?
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/07(火) 11:53:40.90ID:ewwVmMpS
アディダス和泉ともゆき
不正引き出し コンビニATM悪用 極悪アディダス和泉

adidas 極悪 アディダス は 極悪 電通 と不正しまくり

極悪スポーツ用品メーカー粗悪品詐欺メーカー  犯罪者
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 18:09:07.78ID:kGnJ6eUy
NIKEのズームスーパーフライって15年くらいプレート変わってないけど世界大会決勝、準決勝とかに残ってる選手で履いてる人っているの?
みんなプレートがフラット型に見える
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 20:08:09.76ID:nAZC356h
去年の世界陸上ではつま先のシューレースが足の外側にずれて配置されたナイキの白のスパイクの着用率が異常に高かったけれどあれこそがスーパーフライじゃないの?
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 20:13:17.71ID:wgPf5Zkn
>>163
世界の100mのNIKE派選手はズームスーパーフライが今でも一番多いんじゃない?
古くはグリーンが世界記録出した時もこのプレート、その後ズームセラー履いて更新したモンゴメリはドーピング抹消で
再び更新したパウエルが履いていたのもズームスーパーフライ、今だとガトリンも。
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 20:54:43.28ID:kGnJ6eUy
そうなのか
ズームセラーとか山縣藤光が履いてる昔のプレートなのかと思った
去年の決勝だとブロメル、ロジャース、ドグラス、蘇柄添とかもみんなスーパーフライなのかな?
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/11(土) 01:04:41.87ID:79/n4Ftt
>>166
画像検索してみたけど、全員踵高い方のスーパーフライだね。
あと去年からタイソン・ゲイも。
未だに着用率ハンパない。
フラットの方のスーパーフライは日本人の間だけの内輪人気みたい。
海外のフラットが好きなナイキ派はみんな素直に現行のズームセラーやマックスキャットの方履いてる。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/11(土) 01:19:38.79ID:79/n4Ftt
>>166
90年代のカタログ乗せてる海外のサイト見つけたけど
ttp://blog.eastbay.com/all/eastbay-memory-lane-track-and-field-footwear-circa-2000/
これのスーパーフライSやVのプレートだよな。
こうやって見るとスパイクはもう全く進化していないな。
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/11(土) 09:22:29.18ID:WuIa1eQ5
そうなのか
プーマのエヴォスピードとかも少し柔らかいスーパーフライみたいなプレートだしボルトもスーパーフライ履いてるようなものか
そういえばジョイナーとかはミズノ履いてたようなw
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/11(土) 17:29:15.30ID:TAOSigUe
スーパーフライのピン配置って昔のジオサイレンサーにそっくり
世界ではあれが正解なのになんでわざわざ劣化させるの
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/17(金) 22:12:56.05ID:BU+sXs+A
>>170
昔のサイレンサー&スナイパーは二列めが三本だけどね
ミズノはこのプレートはスペクトラム(オーダー)でしか選べないんだよなぁ…
25000円は高いなぁ
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/18(土) 08:21:24.50ID:+95217xU
そんなあなたにステップオリジナル
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/18(土) 10:46:35.90ID:6yAxq7su
>>171
今のジオスプリントのソールと旧サイレンサーのソールって似てないか?
履いた感覚はかなり似てそうだから今度ジオスプリント買おうかと思ってるんだが

ジオスプリント
http://image.rakuten.co.jp/sportsplaza/cabinet/item_img/5905/miz-u1ga1610-54-1.jpg
旧サイレンサー
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/59/1e27fb54/11/03/32727522/1e27fb54_1288746774368.jpg
0175171
垢版 |
2016/06/18(土) 12:48:13.77ID:tZ5C3+o2
>>174
似てるっちゃ似てるけど、ジオスプも二列目は二本だから、ナイキズームフライとかプーマのボルトモデルと同じだよね
実はジオスプ持ってるんだけど、3本ある固定ピンが長すぎて若干違和感あり
7ミリピンつけると、固定ピンの方が長くなっちゃうのよ
それでも気にしない人もいるんだろうけど…
0176171
垢版 |
2016/06/18(土) 12:52:37.49ID:tZ5C3+o2
私は8ミリ以上の長いピンが嫌いなもので…
一番好きなのはナイキのピラミッド型の6mmピンなのよ
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/18(土) 13:30:10.42ID:6yAxq7su
>>175-176
ジオスプリント持ってるのか
自分は今まで履いたスパイクの中では旧サイレンサーが一番良かった
だから今も旧サイレンサー履いてるが結構古くなってきたからそろそろ新しいのほしいんだが、
旧サイレンサーは中古でももうなかなかないし、オーダーやステップなどのインクスサイレンサーは高いし履けるほど速くないし・・・
ジオスプリントは見た感じだと旧サイレンサーと似てるんじゃないかと思うしデザインも個人的にいいしで気になってる
>>174で貼ったオレンジのジオスプリント安くなれば買おうかと思ってる
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/18(土) 14:00:19.56ID:3zXUDVKP
ジョイナーが履いてたスパイクは旧サイレンサー?
0179171
垢版 |
2016/06/18(土) 14:54:26.63ID:MD/r/bgd
>>177
さっきも書いたけど二列目の二本の固定ピンが長いので旧サイレンサーとは微妙に違うと思うけど、デザインが気に入ってるならどうぞ
旧サイレンサーの二列目の固定ピン(3ミリ)は良かったね
俺のは旧スナイパーだったから、クッションもあって万能だった
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/19(日) 12:37:29.44ID:w4mly3hV
値段は安くしろや。
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/19(日) 14:46:42.54ID:dcAMjmbl
>>179
自分はピンの長さはあまり気にならないから大丈夫だとは思うけど、
まぁ履いてみないとわからないよなw
かかとのクッションの部分は旧サイレンサーと同じだと思うんだけど
たしかに旧スナイパーのほうがクッションあるから自分もスナイパーも履いてみたいと思ってた
今でも旧スナイパーも気になるけどな
ジオスプリントも気になるし、ジオストリークも気になってる
0182171
垢版 |
2016/06/21(火) 16:26:05.81ID:C+0MnIEi
ジオストリークはなんかいいよね?
メーカー推奨適離200m〜800mになってるけど、ジオスナイパーが100m〜1500mなんだから、100mでもいけるだろうし…
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/21(火) 22:26:53.32ID:TGhlJDgV
さっき三段用買った俺にタイムリーな話だな。
ミズノとアシックスはそう。アディダスはベルトがつく。ナイキの今年モデルは全く別物。個人的には、厚底だとステップの時に足首の負荷がすごいからアディダスとナイキで選んだ。
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/23(木) 11:18:46.17ID:1fvFLvsn
プーマのエヴォスピード履いてるけど、軽くてめちゃフィット感あって海外製だけどプレートも硬すぎないからオススメ!
また再販されないかな〜?
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/23(木) 11:48:09.42ID:RV2l6vR2
へちゃ0519 @hecyapon
日産自動車陸上競技部のライフスタイルは月の半分以上を菅平で過ごしていた。
会社の机にいることはまずない。先輩に用があり、メールを入れて1、2週間ぐらい待ったことがある。
エンジニアになった佐々木選手が出てきますが、グローバル本社に行けばまだまだ当時の陸上部員も数名。
他の企業でコーチする方もいれば、昨年ドーピングに引っかかりながらもドーピング、個人で走り続けている人もいる。
極悪と不正ばかり量産 twitter.com/daijapan
為末 大 @daijapan
選手を育てるコーチの多くは社会人経験がない
アスリートの「第ニの人生」、その厳しい現実  東洋経済オンライン

ケンブリッジの ドームの件 いまさらww 株式会社ドーム 今手義明 安田秀一は極悪で
バドミントン賭博にユニフォームやシューズプレゼントしたり暴力団読売巨人とも関わってる不正極悪企業だけどな
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/23(木) 11:50:30.36ID:RV2l6vR2
ミズノ アシックス その他 不正極悪企業だらけだな
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/23(木) 20:00:12.08ID:PsI8WpXP
跳躍用スパイクはミズノもアシックスも何故か日本製にこだわっていて、幅跳び用なんか名前も同じ『LJジャパン』だったよね。
どちらも同じ工場で作られてるっぽいなぁ。
日本製だから値段もあまり下がらないね。
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/24(金) 07:42:27.51ID:FklFiCgf
でも粗悪品 詐欺商法
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/25(土) 06:39:18.74ID:vuAg8dVU
                                 :
株式会社ドーム とかいう アンダーアーマー総代理店 は 粗悪品詐欺ぼったくり商法

安田秀一デブ肥満と今手義明 とかいう取締役どもは

法政大アメフトちくわトマホークスに母校だという短絡な理由で不正に介入

バドミントン賭博 桃田 に 始球式ユニフォーム シューズ プレゼント
        清原 違法薬物犯も アンダーアーマーばっか着てた
賭博 暴力団不倫高橋由伸の 読売巨人GIANTSにもユニフォームや服 靴 プレゼントしまくり
利益供与 賄賂 癒着 極悪幇助 の 株式会社ドーム
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 04:12:57.42ID:jupOXSGS
フラット接地とピッチにこだわりたいんだけど、ジオサイレンサー、ジオストリーク、
もしくはオーダーのマッハタイププレート
どれが良いかな?
とにかく素足感覚の接地感(突き上げ感あるのは絶対嫌。レイスプリントは固定ピンが長すぎで
素足感覚0w)が欲しいのとピッチが最高に出るのがいい
ジオマッハは足がクルクル前に出ると言われてたけどサイレンサーとかでも同じ?
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 08:21:08.03ID:YbeRVZLR
>>191
おまえ絶対タイム悪いだろwwww
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 08:26:17.18ID:EO8VJTnw
だまれタイム気違い
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 09:37:14.05ID:SccKHjUY
幅用はめちゃくちゃフラットだぞ
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 10:28:25.45ID:hzO5VdYs
>>192
サイレンサーとはやはり違う?
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/26(日) 18:33:27.75ID:fodU58zD
そうですか
でもストリークも良さそう
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/27(月) 22:00:29.29ID:f/v4WIYE
中学2年の男子です
今ブレーブウィングをはいて記録は4m75cm(走り幅跳び)です
たとえばソールの硬いフィルドジオLJに替えれば5m跳べるようになるでしょうか?
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/27(月) 22:06:46.33ID:TiX+uITR
幅用だと50センチくらい伸びると思うよ。そのレベルで必要かどうかわからんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況