X



四畳半タイムマシンブルース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/01(日) 10:35:56.20
2022年9月30日公開
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 16:09:30.77ID:Z52nKR8+
観てきたー!いやー良かった!
みんな言ってるけど城ヶ崎さんはずっと面白いなw
五山の送り火に誘われたときの明石さんめちゃくちゃ可愛いな
こんな青春が送りたかったぜ
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 17:18:24.59ID:0dxI+UrN
CMで見る部分は配色が単純だったので、配信会社が絡むと制作予算少ないんかなー?と思って見に行ったけど、本編は遥かに良かった。劇場で見るべしだな。
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 18:43:56.39ID:YYclBtxd
>>105
自分も少し蛇足だなってのは思った
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 18:44:14.33ID:iNAMgKOl
成就した恋ほど〜って神話大系にもある決まり文句じゃん
あれがあるから良いのに
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 18:50:33.18ID:YYclBtxd
そんなわわかってるわ
0117見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 19:54:38.92ID:YfNdWcyr
それにしても押し入れの中で漏らさず耐えきったってすげぇな
俺ら2時間の映画ですら万全の準備をしてから挑むというのに
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:23.49
テレビアニメ版と
数年前の夜は短し歩けよ乙女はそれほど面白いと思わなかったのに

まるでテレビアニメ版ドラえもんと
長編映画ドラえもんくらいちがう

小津が頼もしい
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 22:56:07.91ID:sIZhAYeo
実写映画はコメディ色が強いと思う
ハリキリスタジアムとかの小ネタはこっちには出てこない
逆にこちらはロマンス色が強くていいと思う
瑛太と上野樹里の甘ずっぱい要素はそんなになかったような記憶
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:34.07ID:e8RNtLhS
特典無くなるの早いな、そんな用意してないのか?
2週目土日差し掛かると無理かな、前売り買っておけばよかったあ
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 23:34:29.31ID:hadpb4Ow
成就の件は蛇足とはかんじず原作四畳半に寄せてる感じが好き
どのようなルートを辿っても成就するのが原作四畳半で
四畳半タイムマシンブルースも成就する並行世界の一つとして組み込まれるのが良い
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 01:14:59.64ID:+8+C3aqX
時をかけるリモコン

鑑賞中に決めていたこのレビュータイトルを
作品内で先に言われてしまう、、、。笑

さて、
四畳半神話大系も
サマータイムマシンブルースも完全未見にて
ほとんど飛び入りで参加した本作、
正直楽しめるかどうか一抹の不安もありつつ臨んだが
結論としては最 & 高の一言でした!

といっても、前半30分ほどは、
やれ、夏の寮生活が暑いだの
リモコンにコーラこぼして故障しただの
自主映画を撮ってますだの
一体何を見せられているのかと、
そこまで得意では無い絵のタッチも相まって
これは厳しい戦いが続きそうだと思い始めた矢先、
田村くん(偽名)とタイムマシンの登場で状況は一変する。

そもそも京都のとある有名大学の学生に
タイムマシンが作れる訳もないが、笑、
(しかも何ともシンプルで独特なデザイン笑)
昨日と今日、そして25年後と99年前を行き来しつつ
矛盾なく見事な伏線回収の嵐に拍手喝采。

やはり個人的には
自主映画に映り込む二人の小津と小津あたりから
姿勢が前のめりになり
銭湯にいる先客は昨日の自分たちであったこと、また、
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 01:15:14.01ID:+8+C3aqX
ヴィダルサスーンを盗んだのは師匠本人、
この当たりでもう本作は勝ち確であり
リモコンの壮大なる時空の行き来、
そちらにおいてもおかしなループの発生を避け
さらには
カッパ伝説の銅像は先輩モチーフ、
イヌッコロが99年前のリモコンを掘り当てるなど
細かな伏線回収も無駄なくお見事であった。、

そして終盤、
明石さんを京都五山の送り火に誘ったのは
紛れもなく「私」本人であったことも
素晴らしい着地。

願わくば、
明石さんの撮った自主映画の内容も含め
この奇妙な時空の歪みに絡んで来れば
最高だったが、もう十分に痺れる出来でした。

タイムリープものとして、
時をかける少女を意識することも去ることながら
前半何を見せられているかと思いきや、
後半に種明かし、もう一度見たくなるという流れにおいては
カメラを止めるなも彷彿とさせる印象。

落語調の無駄ない
キレイなナレーションの応酬も心地よい。
田村くん(偽名)もいい味出してました。

これは間違いなく満点です!
やはり綺麗にタイムリープ決めることができれば
名作になり得ることをまた一つ立証!

色んな人に本作触れて頂きたい!


成就した恋ほど語るに値しないものはない
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 02:36:47.60ID:iyxaX6ZB
>>134
公開した作品にネタバレがどうだとか関係ないやろ…
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 03:46:40.39ID:Eo4H2EOh
チラシの裏に書いとけ
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:24.82ID:Rnwy4VZ/
特典なくなるの早いな
郊外はあるが駅チカなどは終わりか
配信先行・同時上映作品の先輩方の調子悪かったから少なく見積もったか
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:16.74ID:tNXrMHrO
上映館削って客が集中したらそうなるよね
近場の映画館行ったけどみんなどこから来たん?
って感じで普段より入ってた
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 11:42:58.69ID:CEKVkO31
角度つけた人物の描写がすごく気持ち良かった。特に明石さんの仕草に気合い入ってたな。あれだけで見る価値あった
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 12:28:40.29ID:u2EcOGAq
テレビ本編の後だと私よろしく各キャラの憎らしい行動も愛おしく思える
また何かの機会に彼らに会いたい
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 13:17:11.53ID:zkSpvyuh
3週間限定上映で3週とも特典がつくのは凄いな
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 13:33:07.81ID:sGFHuKSz
サイズ感わからんけど大きさによっては
スマホケースにはさめて手頃なグッズだから
欲しいって人はいるのでは
もちぐまグッズ買う人も多いし
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:26.87ID:J18ryafm
見てきた。

これどうなんだ?テレビ版のほうが面白かったかな。

なんかどうせこうなるだろうなってのがそのままなって

だって最初に「会話がかみ合わない」ってなったらタイムマシンで
過去にいって会話したんだろうなって思うのは当然じゃん
それがあとからそうでした

ってなっても驚きがなかったな。
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:02:32.70ID:71Lc6tcZ
普通に面白かったけど
テレビ版には遠く及ばないと思った
下鴨幽水葬がかなり大きくてイメージと違った
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:42.97ID:J18ryafm
あと古本市とか夜は短しと同じ舞台なんだから
なんかリンクするのかな?ぐらいに思ってたけどそれはなかったな。
モブで夜の二人を出すぐらい出来たと思うんだけど

やっぱ監督違うからそういうのやらないのか。
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:13:34.25ID:tNXrMHrO
ストーリーはヨーロッパ企画の舞台だから
森見作品のご都合主義、破天荒さは無くなるのは仕方ない
夜は短しの映画みたいに大胆に改変してないし
キャラがゲスト出演しているようなもん
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:55.16ID:R7dvq2Zl
テレビ版は私と小津を中心に描かれていたけど今回は明石さんだったね
いやぁ面白かった
まだ続けて欲しいけどこれでお終いが丁度いいのかな
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:47.86ID:J18ryafm
この原作者、やたらアニメ化してるよね。湯浅以外でもしてるし。

まだアニメ化してない面白い原作とかあるの?
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:59.22ID:sft17WD7
特典小説が初日の捨て値からちょっとずつ値上がりしてきてるな、数少ないから見に行ったのに手元に来てないファンも少なからずいそうね
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 15:17:21.08ID:zkSpvyuh
良かったけど湯浅演出で見てみたかった気持ちもある
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:14.39ID:xc26CNCW
ポップコーン食べたさに小2の娘が映画館についてきたがけっこう面白かったらしい
やはりストーリーにはついて行けなかったようだが小津や城ヶ崎氏のシーンでケラケラ笑ってた
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:19:12.13ID:0ByWViXv
パンフレット売り切れってどういうことやねん
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:19:35.92ID:0ByWViXv
そんな人気の映画なのかよ
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:20:45.48ID:0ByWViXv
元々、パンフレット在庫少ないんかな?
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:20:59.13ID:J18ryafm
羽貫

ってこんなキャラだったっけ?なんか夜は短しとキャラが変わってる感じするな。
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:22:24.12ID:u0c/SkXW
地方はイオンしかやってないからまいったわ
パンフレットはさすがにあるだろうと思ってたら売り切れ初めてだわ
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:28:05.55ID:u0c/SkXW
まあ、夜は短し歩けよ乙女より面白かったわ
あれは声優が素人すぎた
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:30:10.33ID:r+p2jXTV
前半はくどくてハズレと思ったが、終わってみれば面白かった
クーラーのリモコンかビダルサッス―ン持ってくと割引になった原案のサマータイムマシーンブルースに、
クーラーのリモコン持ってったの思い出した
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:33:22.39ID:xu7tm1Kq
2022/10/02 15:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *44487(+2448) 180220(.580) *81.7% 50.1% ****** ONE PIECE FILM…
*2 *29013(+1766) 126388(.582) *61.8% 43.7% ****** 沈黙のパレード
*3 *26803(+*435) *87952(.896) *74.9% 36.5% ****** 映画デリシャスパーティ・プリ…
*4 *14607(+*692) 113667(.539) ****** 59.7% ****** ’それ”がいる森
*5 **7450(+*151) *66739(.517) ****** 59.6% ****** アイ・アム まきもと
*6 **7144(+**62) *20703(.568) 106.2% 16.3% ****** 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*7 **5342(+***0) *10902(.491) ****** 10.8% ****** ある女優の不在(東京フィルメ…
*8 **4859(+*341) *28005(.516) *44.4% 50.1% ****** ヘルドッグス
*9 **4299(+*125) *31851(.538) ****** 54.6% ****** マイ・ブロークン・マリコ
10 **4180(+**87) *16274(.535) ****** 41.1% ****** 四畳半タイムマシンブルース

※AEON系取得不良中です
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:06.52ID:J18ryafm
>>180
いや伏線の貼り方がわかり易すぎない?って事なんだけど。
もっとあれが実はこういう意味があったのか?
ってのが欲しかった。
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 17:06:56.32ID:u2EcOGAq
SFとしてはシンプルすぎるってはまぁそうじゃない
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 17:32:58.88ID:UIDt1HGO
タイムマシンがいかにもな造形してるからしてそういうミステリー的な快感を求める作品じゃあないなってw

わかりやすい伏線の答えがくっそ下らないってのが面白いんだ
まぁ、人によりけりか
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:27:33.76ID:8eqH3F8e
「STMB」が15年前か、瑛太も上野樹里もムロツヨシもみんな若かった!俺も若かったw
真木よう子なんて女子大生役だし、佐々木蔵之介はあれから大分売れたけど見た目はあまり変わってない気がするw
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:10.65ID:M2FsJrDj
ムロツヨシスクリーンデビュー作だとは当時まったくわからなかった
当たり前か
認識するようになったのはヨシヒコからだから

いま公開中の川っぺりムコリッタがめぞん一刻オマージュだというので見てきたら快演してた
四谷さんポジションで
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:27.48ID:rwMFOgl2
四畳半神話大系は原作もアニメも観てます
本作の原作は読んでないです

アジカンと中村佑介好きなので原作含め夜は短しも観てます

タイムマシンのデザインで擦ってるから比較してもいいと思うけど、
藤子・F・不二雄作品でよくあるな、以上の展開はなかった。

ドラえもんだらけ、のび太の魔界大冒険とかガラパ星から来た男、
僕 桃太郎のなんなのさ、辺りがドラえもんの中の
こういうタイムトラベル辻褄合わせが上手い作品としてすぐに浮かんでくるんですけど、
そういうのが好きすぎてほとんど驚きがなかったです。
シャンプーとかラップに包まれたまま沼に沈んだリモコンとか、
泣きぼくろの『両親がこの辺にいた青年』とか、
伏線が丁寧すぎる。

藤子先生はフニャコフニャオ周りで
『このリモコンはどこから来たことになるんだ!』のくだり自体を
オチにしてる話もあるで比べると面白いです。

ただ、またキャラクターたちと再開できたのはとても嬉しい。
城ヶ崎先輩と相島先輩はどちらも今までで一番性格が悪くなかったし。


しかし『私』のアイディアで始まった騒動なのに凄い世界背負ってる感とか
世界救ったった感想を出してるのはおかしいな?


樋口先輩の『謝れ』最高でした
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:53.91ID:J18ryafm
99年立ってたら電池が腐って使えなくなるだろ

って思ったが微妙にそこはスルーされてたな。
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:17.53ID:8eqH3F8e
>>193
ちゃんと電池入れ替えている描写はあった
ま、99年経てば液漏れとかあって周囲を腐食させそうだけどねラップが思いの外外気を遮断していい条件で保存できたのだろう

あの辺は1885年から1955年まで洞窟で保存されたデロリアンのようだ
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:11:21.67ID:71Lc6tcZ
樋口師匠が25年後にも幽水荘に住んでるのがヤバい
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:15:00.06ID:8eqH3F8e
原作だと元々主人公たちがSF研である程度はSF的な素養があったのと
大学助手の佐々木蔵之介が相対性理論の専門家で、タイムパラドックスが起きると宇宙が崩壊するって仮説を説明することで
時間修正の必然性が何となく納得出来たのだが、

本作はその役割を明石さんの「幕末軟弱者列伝」だけに負わせているので
はたして登場人物のどれだけが、その理屈を理解して行動してたのかは疑問だな
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:37:03.45ID:7Snt+259
夜は短ししか観たことなかったんだけどめちゃくちゃ面白かった
本当は声出して笑いたいのを我慢して肩震わせまくってたので隣に座ってた人に謝りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況