X



映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 11:24:42.07ID:Ox8XHS1u
>>97
ドラたちの序盤の「舐めプ」「嘲り」って宇宙小戦争のかなり面白いところだよね。
小人星人相手に戦争ごっこ感覚で(わざわざ小さくなって)戦いを挑むドラ達の軽薄さと、スモールライトを奪われて「戦争の当事者になってしまった」ときの焦りの対比。
特にイキってたスネ夫が舐めプできなくなった瞬間塞ぎこむ一方で、「戦争なんて嫌だ」ってファンシー映画を取りたがってたしずちゃんが果敢に戦車に乗り込む。
「戦争」を「映画やアニメの中のかっこいい活劇」と考えてた男の子達と、最初から「決して起きてはならない、起きてしまったら絶対止めないといけない蛮行」と捉えていたしずちゃん。
新作はそのあたりの焦点はあててなくてそこは少し残念。
新日本誕生の雪山シーンみたいにスネ夫の出撃前の内省を料理してくれるの期待してたなあ。
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 12:03:41.56ID:uOxrjTJ/
>>101
わかるわかる
のび太たちが日常からだんだん泥沼に引き込まれていくのが緊張感あっていいんだよね
しずかちゃんもうっかり牛乳風呂を試してしまって危機に陥るのもなんか共感できる
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 12:15:33.06ID:E15UN3Fq
>>101
ただ、原作からの一番の改変ポイントの、
人質交換で無事救出されたパピが
君たちはドラコルルの恐ろしさを何もわかってない!
と言ったくだりは、戦争の当事者で国民の命背負ってる者との温度差が出てて良いシーンだったなあ
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 12:46:03.34ID:xnFPiCVG
>>104
そこら辺は原作からの矛盾点だね
新のドラコルルなんて君が一度でも約束を守ったことがあるか?と言われるキャラじゃないし
0106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 13:06:35.14ID:E+W6j1/u
>>104
その辺は敵の狙いは自分だし
自分一人で行けばギルモアも油断するし起死回生の機会を得るための単独行動だと思うけどなあ
若さゆえの無鉄砲でもあるけど
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 13:32:32.15ID:sN5yyqXt
とらぶるの矢吹健太郎がドラコルル推しらしく今回の映画観て更にイケメンになってて嬉しかったらしいからイラストかなんか描いて欲しい
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:49.22ID:wIOLKdj4
いい映画だったけど現実だとそうはいかないよね
民衆が立ち上がっても天安門になるだけ
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 18:53:07.88ID:USOY9NOg
革命分子が軍隊に入り込んで政権転覆は割とよくあるし、
諸外国との付き合いなんかも込で民衆運動を止められなくなって民主化というパターンもあるし、
まあケースバイケースよ
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 20:57:48.57ID:tdqxPbJS
最初に骨出すまでロコロコがお喋りっていう設定忘れてたわ
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 21:04:39.33ID:TgkedWoB
>>113
というか、原作から展開変えたデメリットというか
パピが同盟軍基地まで同行する展開に変えたせいで、
本来パピと入れ替わりで登場して、ドラえもん達と行動するロコロコの影が薄くなっちゃうのよね

今回の映画の脚色は気に入ってるけど、
原作の宇宙小戦争の展開はキャラの登場・退場のタイミングも含め
本当に無駄が無くよく出来てるんだなと再確認
0117見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 21:47:59.59ID:TgkedWoB
>>116
おお、なんだかんだでジワジワと集客して20億は突破してるのね
数字は例年より下がったかもしらんが、21億も入れば十分なヒットでしょう
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 22:28:32.07ID:WolPPs2a
ドラ史上最低ランクの動員と興行だ
新鉄人もそうだが不運だな
今は奈落の底だし来年のオリジナルでこれの3倍くらいほしいな
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 22:32:37.12ID:bdRupfDr
>>115
でもパピとロコロコの交流は可愛いよ
この二人(一人と一匹?)の存在感で
ピリカ星の存在感はより大きくなったと思う
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 23:13:56.12ID:WolPPs2a
子供が感動して拍手したり面白かった!と随所で反応を耳にしたな。
大人目線ガチめに作れば自然と感化されるわけだ
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 00:59:14.88ID:R5YTgwR4
パピが演説をビシッと決めれば勝ち確定かていうと
そうでもない気もする。
ピリカ軍もガチれば熱戦や銃撃を市民に当てられるわけで。
なんにせよ、スモールライト切れ巨大化一転攻勢のカタルシスの味は落ちる。
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 02:28:51.07ID:lDNf6SLg
まあ、パピの演説はあくまで呼び水で、それだけじゃ勝ち確にはならんだろうな

ただもともと恐怖政治で反感を買ってたし、軍人も仕事だから仕方なくとか目立つと処刑されるからとかで従ってる者も多いはず
怖くて立ち上がれないだけで機会があればギルモアを追い落としたいってのが多数派だろうから
演説で反ギルモアの機運が一時的に高まったことと、パピの言ってた巨人の友人たちが現れたことで
ここで立たなきゃいつ立ち上がるんだとなった

悪の独裁者をやっつけるためにウルトラマンが5人も現れたら、そりゃテンション上がるよねっていう
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 02:57:01.64ID:WrEBxkRP
宇宙小戦争はガリバー旅行記から着想を得てるけど、
これをブラックジョークと仮想戦記で味付けした異色短編が「超兵器ガ壱號」、
逆パターンのパロディがドラえもん通常回の「めいわくガリバー」だなw
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 08:18:25.55ID:jEGF5NV+
原作じゃのび太らが巨大化した後で有人の軍の主力が出てきたけど
今作ではスネ夫の戦車にEMPをぶちこんだ潜水艦以外は全部無人兵器か

ギルモアが部下を信頼して繰り出していたら勝っていたんじゃないのかって
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 09:31:53.39ID:ifcrkj4G
>>123
あと市民に紛れ込んで呼び掛けてたリーダーさんとかも活躍してたね
もとから呼応して動く素地はできていたのがだいじなんだろう
パピの演説はあくまで民衆の気持ちを味方につけるめのきっかけで
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 09:45:10.79ID:ET66bv8P
アニメの都合だけどウクライナのヘルソンの抗議集会みたいに本気で鎮圧するつもりで銃撃たれたら武装してないと一瞬で蹴散らされる
原作はドラえもんたち迎撃に首都駐屯軍が駆り出されたから民衆の決起が成功した
新劇は首都駐屯軍とPCIAもあんまり乗り気じゃないクーデターだったんだろう
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 11:30:01.35ID:qt1Kmava
>>127
そもそも新作は子供向けに軍が誰一人市民に発砲せず
本部の軍人も手ぶらの市民から銃器捨てて逃げてるからね
対象が少年誌以降なら天安門やウクライナになるし
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 12:16:52.22ID:TZLB7T3d
子供向けだから仕方ないといえばそうだけどドラえもん達は戦車でバンバン攻撃して敵の船を撃沈させてるのにピリカの軍隊は全然発砲しないのやっぱり違和感あったな
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:30.30ID:mSEZ4j5S
>>107
矢吹健太郎って名前通りの男だっけ
それともペンネームは男だけど女だっけ
まあどっちにしても長官推しになるのは分かる
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 13:00:15.34ID:scBn8Q/v
朝ドラ再放送中の速報でA先生の訃報
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 13:10:15.85ID:scBn8Q/v
キャラデザかアイデアで関わってれば、あるんじゃね
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 13:16:18.38ID:WrEBxkRP
昔はF先生が「藤子不二雄」名義で描かれてたのでその辺が曖昧だったけど
今は双方の家族の方からの声もあってきっちり整理されて、F氏とA氏に分かれたから
A氏は関係ないよ
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 13:50:36.66ID:WrEBxkRP
旧作の宇宙小戦争は同時上映でパーマン+忍者ハットリくんと同時上映だったな
ドラえもんとパーマン&ハットリくんのクロスオーバー2本立てという
MCUもびっくりのお祭り映画で藤子F&Aまつりであった
子供とって夢の映画だったよ 
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/07(木) 14:51:27.64ID:TmjRuwKB
FとAの共作ってオバQが最後でしょ
それ以降は同名義の別人
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 06:32:17.07ID:LFYLbf49
しずかちゃんのキャラデザの何が凄いって髪型がM字バンクになってるから眉毛見えて表情付けやすいんだよ?最近のキャラはみんなM字バンク(´・ω・`)
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 09:17:59.25ID:rFd5qC0n
言ってもしょうがないけどデザインは旧作の方が好きだ
キャラクターとオブジェや背景の描き方が分けられてるから見やすい
色が濃すぎなくて筆で描いたような微妙な濃淡の差も目に優しい気がする

新ドラはキャラがみんな「ベタ塗」なのがキツい
体に対して全員顔がデカめなのも気になる
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 11:43:36.13ID:LFYLbf49
死刑執行前に好きなもん食わせてやるっていうから初めてキャビア食べたらあんまり美味しくなかった(´・ω・`)
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 13:18:17.48ID:S7tb46Af
今のロシアのウクライナ侵攻を子供にも伝えるのには最高の映画ですね。
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 13:34:06.33ID:S7tb46Af
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8916b31bbf0221498bc7a7b98c0faaa0743dca

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」レビュー 国際情勢と奇しくもシンクロした、大切なメッセージ

「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」は当初の公開予定日から丸1年の延期を経て、3月4日に公開された。劇中のピリカ星では、独裁者が市民の暮らしを脅かし、街では戦車が走り、常に監視の目がある光景が日常のものとなっている。

 現実では2月24日より、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった。市民は空爆におびえ、ロシア国内では反戦を訴えた小学生がロシア警察に拘束されるなど、「これが本当に今の世に起こることなのか」とさえ思うニュースが連日報じられている。

思い返せば「戦争が怖いから逃げたい」と思うスネ夫の気持ちは、彼もまた10歳前後の子どもなのだから当然だ。そうした「子どもの気持ちに寄り添う」描写が増えたことに加えて、やがて勇気を振り絞って立ち上がるスネ夫の愛おしさも過去最高になっている。そして、これらの描写が素晴らしいだけに、「子どもは絶対に戦争に参加させたくない」「スネ夫はもう逃げていいよ!」という気持ちも生まれてくる。
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 13:40:18.59ID:fgMVT7VC
ドラえもんは「子供向け」で良いのよ いつの時代も
本当に良くできた子供向け作品は大人の心も動かす
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 15:11:11.55ID:fgMVT7VC
4作目の海底鬼岩城がまだ残ってるな
未だに手つかずなのは大長編ドラ屈指のハードなストーリー故だろうけども
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 15:14:16.88ID:tbl1aT1I
映画ドラのテーマは自己犠牲、環境、宗教、争い、支配など重いものが多いな。大山末期とわさドラの一時期は子供騙しに陥っていたけど
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 15:54:19.64ID:87bK/CRp
>>163
今年そっちのリメイクの可能性もあったんだけどね
Fプロが海底オススメしたけど
監督がバギーちゃんでお涙頂戴したくないから小宇宙戦争の方選んだ
0167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 16:55:36.48ID:eNg6sDv6
鬼岩城の時代に生まれてませんでしたが
後で見せてもらったジャイアンスネ夫の窒息シーンはトラウマです
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 16:57:57.20ID:c9BiywFa
海底やるとして
南極で出てきたアトランティスとどう整合性を取るんだ

南極が先ならこじつけも可能だけど
南極は夏休み末期の話だからこの後で二泊三日のキャンプなんて考えにくいし
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 17:45:57.42ID:QdkuK40T
あくまでも映画同士はパラレルで繋がり無いが、後の作品のために雲の王国と竜の騎士はリメイクしにくくなったな
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 18:59:37.15ID:8ZfrJ5dh
夏休みイベントかぶりまくりなんて長期シリーズではよくあることだからそんなのはどうでも良すぎるやろ
創世日記だって夏休みだし

「ほんと、ほんと。ハチベエちゃんのいうとおりだよ。とくに六年は長かったねえ。なんだか二十六年くらい、ずっと六年生やってたみたいな気がする」
「ハカセちゃんは、そういうけどさあ。ぼくの感じでは、そんな気がするんだなあ。なんどもゴールデンウィークがあったり……。夏休みもなんども、なんどもくりかえしたような気がするんだよ」
(『ズッコケ三人組の卒業式』
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:08.30ID:AjWTlg8b
鬼岩城のバギー、危険行為に対して一切警告せずに
未必の故意の殺人に何の躊躇も無いAIとか怖すぎるんだが。
ジャイアンとスネ夫が軽率なのは確かにそうなんだけど。
0172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 20:10:10.49ID:g96tDa2E
大人向けドラはSBMでええやろ
観る気全く起きんけど
ミニドラSOSに繋がるルートの環境保護局職員として活動するのび太とか観たいけど
雲の王国のガチリメイクの可能性潰した緑の巨人伝マジ憎いけど
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 20:35:42.12ID:zrZU3eMk
元々人間に反感を持ってたような車使うなよドラえもんもさあ
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 20:45:05.08ID:YfOg//9m
子供向けを意識したPRしているけどそれが子供を遠ざけていることに気づいているのかな
小学低学年くらいの年頃の子がファンタビや呪術に興味持っているけど
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 20:58:03.43ID:8bkXNWxG
>>171
作中でも欠陥品として処分を検討されるレベルだからな
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 21:07:26.53ID:fgMVT7VC
>>172
SBMは大人向けではない
あれは子供騙しならぬ「大人騙し」だと思います 
皆まんまと騙されて1はヒットした 2は化けの皮が剥がれて大人も騙せなくてコケたが
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 21:37:57.54ID:YfOg//9m
ミニドラ使ってミニオンズみたいな作品作ってほしい。かわいいぞ
子供から大人女子までガッツリ稼げる
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 22:06:02.16ID:S7tb46Af
スネ夫は素晴らしい。
1.パピ大統領がスネ夫に巻き込んでしまってすまないと謝りに来たとき、スネ夫もパピ大統領が大変な状況を理解はしてても、正直に怖いんだという思いを伝えていること。

2.戦地に戦うのが怖くて逃げたい中でも、スネ夫自身が何が出来るかをかんがえ、みんなが寝ている間に戦車をカスタマイズして一生懸命に貢献しようとしていること。

3.しずかちゃんが一方的に戦地へ向かったことに対して、(のび太がしずかちゃんをあんじて泣いて抱きついたこともあったか?)、
仲間を一人で向かわせられないと着いてきたこと。

4.仲間(しずかちゃん)が敵にやられそうになったときに咄嗟に助けに行き犠牲になろうとしたところ

1だけでも人として十分すぎるくらいなのに10歳の子供が4までしたことは感動以上のものがある。
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 22:10:00.55ID:S7tb46Af
子供に自由と正義のためにウクライナを守りに戦いに行ったほうがいいの?
と聞かれても、スネ夫のように逃げたいと思う気持ちも正解なんだと教えてあげたい。
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/08(金) 22:14:41.78ID:DoCBwoEi
旧作はしずかちゃんが拐われた引き換えにパピが捕まったのを助けに行く仁義を通した感じだけど今回は姉とかだから尚更ウクライナ義勇兵のイメージついたね
まあスモールライト取り返す動機もあったけど
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 00:33:07.07ID:J49+qR5t
5人の中で真っ先に特撮と現実の軍事の落差に気付いた
スネ夫はむしろ偉い、小戦争のドラたちは
鬼岩城の経験がどこに行ったの?ってくらい隙だらけで向こう見ず
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 00:44:12.92ID:Nl63k9Rd
家に一晩帰らず他国の内戦に参加してました
なんてのがバレたら親子の縁を切られるのではないかと心配になるわ
地球に帰った後でドラえもんは隠蔽工作に骨が折れただろうな
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 01:29:55.16ID:X+klxMl9
鬼岩城はバギーちゃんの性格と口が悪すぎ
ゴンスケだと思えばよいのか?
多分かなりいじらないと今風にリメイクできんよな
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 05:19:50.20ID:xmOfoRhF
スネ夫のウジウジパート2回もいらんだろと思ってしまったし、パピと話した事で決心がついたものだと捉えてたから、出撃前に再度ウジウジし始めたのは「またかよ」ってなったわ。

それ以外でもピリカ行きたくないアピールはしてるし、さすがにクドいぞと
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 05:24:04.37ID:xmOfoRhF
あとさ、これ今さらだけど、スモールライトの効き目をドラえもんが忘れてる問題ってかなり重罪だよね。
しずかスネ夫がピリカ隊殲滅後に基地に残る選択してたら宇宙船ぶっ壊して自由同盟の仲間もろとも宇宙に放り出されてた訳で、結果オーライもいいとこだわ
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:05.24ID:Ypi91CpH
>>187
タイムマシーンで過去に遡るって言ってなかったっけ?
スネ夫が夕食に間に合わないって言った時に。
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:22.22ID:j+tihHQ2
>>198
ガバガバすぎて余計ご都合主義だろw

スモールライトの件は確かにそういうツッコミ所もあるんだが、
原作の上手いとこは片付けラッカーのピンチ場面で
「効き目が永久の薬は無い」「何にでも有効期限はある」
と巧みに伏線を張ってスモールライトの効き目切れを
唐突な展開ではなくカタルシスに繋げてるとこにあるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況