X



ヱヴァ新劇 104.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 19:14:58.13ID:THszp9AW
ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズを語るスレ。

次スレは>>970。立てられない場合は即申告。
スレの速さによっては>>950頃でのスレ立てをお願いします。

■公開予定
・2007年初夏 前編
・2008年陽春 中編
・2008年初夏 後編/完結編同時上映

■公開日程
・前編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序  2007年9月1日公開98分
・中編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  2009年6月27日公開・108分
・後編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q  ・2012年11月17日公開・95分
・完結編  ・   ・  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 2021年3月8日公開 155分

■公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/

■専門板
エヴァンゲリオン
http://mao.5ch.net/eva/

■前スレ
ヱヴァ新劇 103.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1617282707/
0537見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:39.13ID:+kdsGoLu
>>536
その足跡は知らなかった、上映が終わる寸前に4回目見に行こうと思うが
その時までに覚えてたら確認しよう
0538見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:30:58.15ID:rrXfd8Ge
>>535
庵野がモヨコについて考察するならもっとモヨコを知ってからして欲しいって発言して暗にマリモヨコ説を肯定したからなぁ
0539見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:38.74ID:p0Wt9y0t
>鬼滅(の刃)とか、新海(誠)さんの作品は100億超えるのが当たり前なんですよ。
>でも、エヴァってロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいっていない。

ま、負け惜しみを〜!www
0541見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:42:47.09ID:p0Wt9y0t
まさか原作ありなら俺でも越せるとか、一般人狙いなら誰でも越せるとか言いたいの庵野くん?やべーやべー
0542見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:44:41.15ID:QX3wAUYi
>>538
「知ってから」では「別人だ」になる、というwwww
可能性もなんも考えてねえええええええwwwwwwwwwww
完全な「結論ありき」=自己厨ハゲwwwwwwwwww

>>540
「だから」カーチャンと一緒にwwwwwww
鬼滅見てろっつうううううのwwwwwww>>531
鼻タレガキwwwwwwwwww>>541
0543見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:48:14.35ID:DNilgL1h
>>532
俺もクモハを出したのは第三村の話だと思って舞台挨拶を聞いてた
まとめ記事を見てると宇部新川駅のこととして書いているのもあるけど
0545見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:12.30ID:p0Wt9y0t
まあ百万歩譲って、鬼滅が完全勝利した相手はドラゴンボールやワンピースだとしよう!
君の名は。や天気の子にはストーリーでもビジュアルの美しさでも音楽と画面のシンクロでも勝ててないぞ
過去作のパロディしかできない引き出しの少なさが原因だ
0547見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:55:04.98ID:p0Wt9y0t
そもそもロボットアニメとして言うなら、ラストシューティングみたいな「ロボット側の」名シーンが必要なんだよ
パイロットの自分語りだけで終わるようなのは片手落ちと言います
0548見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:36.71ID:EqVHOK3m
>>498
旧エヴァの時に一番エヴァに熱狂していたのもNHK
0549見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:58:02.55ID:p0Wt9y0t
なお、生きてる間に120億越せなかったら、
「監督より声優として偉大な男」
として歴史に名を残すからな庵野くんwww
0551見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:04:30.62ID:u17sfweO
そのロボットのチャンバラも学校の教室やテレビ版のマンションのリビング(撮影セット)でやったりとかおふさげが過ぎるしなあ
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:05:40.52ID:QX3wAUYi
「過去作のパロディ」言うならwwwww>>545
「怪獣が毎週」律義に一か所『だけを』攻めに来るwwwww
エヴァTVシリーズ、から「気付けバカか」ってハナシだしwwwwwwww

最初っから「人造人間」=エヴァンゲリオン、言ってるのも分からねえーーーwwww
ガチバカ=ロボヲタとか論外だしwwwwwwww>>547

「監督にして声優」とか言って持ち上げてるだけのマジヴァカwwwwwwwww>>549
ソモソモwwwww何がしたいんだエンタメアンチwwwwwwwww>>552
0554見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:25.34ID:nD1JFyRb
>>550
>庵野さんが言ってた最後の空撮のシーンのヒントがこの記事にあるかも・・・?

すごいカネかけて追加したオブジェクト?なんなんだろ
海側かなあ
0555見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:13:01.37ID:MJjm+TKG
金かかったのは権利関係では、ってレスあったよ。
0556見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:15:14.58ID:xDpulx8O
みんな理解力ゼロなの?
エヴァは基本的にオタク向け。
鬼滅とかは家族連れ(と言うより親子同伴)がメインだから放置しててもエヴァの3倍以上は売上ある訳で比べる事が無意味なんだよ。
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:18:43.85ID:a2JXVllu
>>482
エヴァをガンダムのようにしたいの真意ってそれだと思うんよ
意図的に空白の14年を設け、同人の想像力に任せて気に入ったのがあれば公式採用するよと
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:36:41.94ID:tPYZIg0k
>>554
Twitterで検索すると、太陽家具の本社ビル説が濃厚 エンドロールに社名あり
駅からカメラが180度パンした直線道路の先のほうに見えるらしい
0561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:41:15.84ID:Izv39eLm
やっと鑑賞。長年付き合ってきた作品の卒業式なんで綺麗に終わらせてくれただけ良かった。
ただ、あのCGは何とかならんかったか。ちゃちい群体表現はCG感満載で一気に醒めた
その後のアスカエピソードの作画の力の入りっぷりと比べると凄い残念な映像表現だった
もったいなかった
0563見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:57:07.81ID:J0hifGzs
舞台挨拶の動画見たけど旧スタッフが居なかったのはさみしいな
もっとマサユキとか貞本とかも見たかった
0565見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:58:15.17ID:+kdsGoLu
>>561
いや、あの多数の人の行進と巨大綾波は、まごころを君にを思い出させて良かったと思うがな

あれを見てなかったら、なんでや?って思うかもしれないが
なぜか、首の無い女体になってたけど、全員
0567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:21.53ID:+kdsGoLu
>>563
マサユキはプロフェッショナルでも、それらしき人がいないから
今回は貞本や本田雄などともに一線を引いたのかと思ったら、
このスレで、いやいやなんか結構、今回も仕事やっとるよと言われた。

エンドロールではバーチャルカメラがどうのって肩書は見かけたが
0569見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:50.62ID:+kdsGoLu
>>566
断シャリの観点からゴミになってしまうだけだしな。
ただ、パンフレットだけは手に入れたいが、いつ再販するんだろう?

また、高橋洋一という菅政権の軍師にして、日本最高の知性も
シンヱヴァを2回も見たとyoutubeで見て驚いた。理系には、はまるんだそう。
0570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:59.29ID:p0Wt9y0t
庵野くん「ロボットアニメだから100億いかなくても仕方ない」
↑全ロボットアニメファンを冒涜した
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:04:09.69ID:EqVHOK3m
摩砂雪は昔から顔出し一切NGだよな
まあプロフェッショナルでチラッと映ってはいるんだろうけど
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:00.79ID:MJjm+TKG
語源的にもロボットアニメだろう。分かってて言う庵野はいつも通りだけど。
0576見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:08:40.25ID:p0Wt9y0t
これでハッキリした
庵野のことを少しはSFオタクの一員と信用する気持ちがあったけど
この「ロボットアニメ」の定義、こいつはアシモフ読んでねえSFにわか雑魚だわ
0577見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:27.56ID:p0Wt9y0t
あ、もちろん声優としては凄いですよ主演作品が120億なんて!
あくまでも負け惜しみ監督の上にSFにわか雑魚なんだなと思いました(個人の感想です)
0578見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:22.51ID:EqVHOK3m
>>569
高橋洋一みたいなクズが跋扈したのが平成=エヴァの時代
そんなクズ時代に落とし前をつけようというのがシン・エヴァ
ちなみに高橋洋一の天敵といえば三橋貴明だが平松禎史は三橋経済塾の塾生
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:20:36.54ID:+kdsGoLu
前田さんてyoutubeのコメによれば、アニメスタッフにしては珍しく
趣味でサーフィンもやっちゃう人なんだって。あんまり典型的なオタクっぽくない
0583見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:28:03.97ID:7WTnVnEG
大昔、エヴァはロボットじゃない!人造人間だ!って声高に訴える人が多かった気がしたから
ロボット認識捨てたんだけど、結局ロボットなの?
0584見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:50.26ID:EqVHOK3m
前田真宏は子供の頃イジメに苦しんでいた頃「宇宙戦艦ヤマト」や「未来少年コナン」でアニメに嵌る
庵野や貞本と親交がありしかも鳥取県出身でありながらガイナックスに参加せず
当時は庵野や貞本以上の天才との評価すらあった
「マッドマックス 怒りのデスロード」にスタッフとして参加するなど海外での評価も高い
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:02.18ID:p0Wt9y0t
エヴァンゲリオン自体が格好いいとか、エヴァンゲリオン自体の玩具がバカ売れとかしないから
エヴァンゲリオンがロボットアニメだとしたらロボットアニメとして駄作
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:32:09.25ID:MJjm+TKG
第一話でシンジくんがロボット!って言ってたじゃん。
それが全てだよ。チャペック的にもロボット。
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:38:18.09ID:iYhjAqrk
>>585
エヴァンゲリオン以前のフィギュア業界を知らない世代か・・・
エヴァ以前はガレージキット(自主制作)以外のフィギュアなんてほぼ存在しなくて、プラモか超合金みたいなオモチャしかなかったんだよ
エヴァがフィギュア業界を新たに創世したようなもん
0588見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:41:21.58ID:p0Wt9y0t
>>587
美少女キャラフィギュアが売れたらロボットアニメとして評価出来るの?
ロボットアニメ自体の価値はともかくロボットアニメは玩具買わせてナンボなんだが
そういう意味ではグリッドマンやダイナゼノンに遥かに劣ってるだろ
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:43:18.71ID:MJjm+TKG
ロボットアニメとしてエポックでは間違いなくあるよ。放映当時の衝撃知ってる身からしたら。
そのうえで衝撃があろうが駄作って評価はしていいと思うが。
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:21.76ID:UnY+ms6Y
>>580
いくら長身でカッコよくてリア充を余裕出来ても、「自分の才能」には抗えない。
もの作りする才を持った者は、才能を存分に発揮してものを作らないとやがて鬱になって死んでしまう。
いくらモテて例え経済的にも恵まれてたとしても、ものを作らなかったらうつ病になるのだ。まじで。
それがブス・ブ男の場合、元々失うものが何もないので気兼ねなく創作活動に没頭できるということ。
0594見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:28.95ID:p0Wt9y0t
ウルトラマンの構図や見せ方をロボットアニメに丸写ししたら、ウルトラマンを知らない世代のエポックとなり過大評価され庵野が鬱になって終わったのがテレビエヴァ
0596見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:28.25ID:qgvDMmiO
マイナビとシネマトゥデイとオリコンと公式の動画で舞台挨拶ほぼ網羅できる感じかね
舞台袖ハケるギリギリまで客席に向かってお辞儀何回もしてる庵野いいな…会場に居たら泣いてしまいそう
パンフは公式と行ける映画館のTwitterフォローしとくといいと思う
再入荷のタイミングで何回も既にツイートしてるの見た
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:27.70ID:f9YDGlFK
エヴァがロボットアニメだったんですか!?はみんなネタで反応してるだけだろうに、それを「ファン驚き」とマジに受けたネット記事があるのは突っ込み待ちなのか
当時はもちろんロボットアニメだと思ったしスパロボにも参戦待ってたよ
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:07.95ID:EqVHOK3m
ロボットアニメなんて言われると作品の品格が下がるみたいな感はあるわけだよ
そんな風潮の中あえてエヴァはロボットアニメだと断言するのが庵野らしい
0602見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:26.07ID:rrXfd8Ge
>>599
今作のジョークってトウジの隣でヒカリパパが寝てて若夫婦には地獄なのが予想出来たりシンジの「やっさい!」って掛け声くらいかな
0603見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:44.87ID:gV5rdFwE
>>600
テレビ当時から見てるファンはロボアニメの認識の人多いかもだが新しいファンはSF風味の人間ドラマなキャラアニメとして見てる感じはある
0604見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:03:19.33ID:iYhjAqrk
>>588
いやキャラフィギュアの話じゃなくて(それもあるけど)、汎用人型決戦兵器の方のエヴァンゲリオンのフィギュアの話
当時エヴァや使徒のフィギュアが売れまくったって事
0606見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:09:01.49ID:7QzHhn68
宇部新川駅から奥手側はCGで手前は実写だからな
数秒の為に宇部市の3Dモデル作ったらそりゃ金掛かるわ
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:12:11.32ID:MJjm+TKG
当時は当たり前の様にロボットアニメだったで。無論良い意味でだけど。
0609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:21:28.76ID:JXwxoI6p
緒方恵美さんのツッコミはあれだけ人造人間って作中で言われてるのに作品としてはロボットアニメって言い切るんだ?というような雰囲気だった
0611見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:54.82ID:f6XqK0PM
今回のエヴァがことさら不評なのは、アンノ自体がエヴァはロボットアニメですよ。と認めておきながら
ロボットアニメの基本フォーマットを完全に無視して、個人的な私的ドラマだけで終わらせたことだよ。
見に行った人の多くは、Qでまともなことを何も出来なかったシンジが、エヴァ初号機に乗って戦い、
敵を打ち倒し、ヒロインズを救う物語だったはずだよ。
この不変のフォーマット完全無視だもの。
そりゃブーイング出るの当たり前だわwww
0612見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:38.39ID:MJjm+TKG
嫌、ロボットアニメのフォーマットは踏襲し続けたのがエヴァンゲリオンだよ。
ただし踏襲するが天邪鬼なオレ風味を加えるがって感じだった。
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:38:55.78ID:zIijGsSI
カテゴリー分けするなら強いて言えば、ってのが前につくだけだろ
言葉をそのまま受け取ってギャーギャー言うのは頭足りてなさそうだから見てて恥ずかしい
0615見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:26.80ID:f6XqK0PM
>>612
踏襲できたのは 破 まででしょ。
特に今回のは、見た後でエヴァの活躍シーンが全く頭に浮かばない。
ゲンドウとの戦いもグダグダな流れで話あいで終わり。
エヴァ無くてもいいじゃん。
巨大ロボットアニメってのは、巨大ロボットアニメが活躍して
物語を切り開くのがキモでしょ。
エヴァが無くても話が進んでしまう時点で巨大ロボットアニメではない。
0617見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:47:17.36ID:MJjm+TKG
嫌ロボットアニメを踏襲しつつもそれを利用して面白く演出しようってのがエヴァンゲリオンの
本質だと思うで。庵野は凄いわ。
0618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:49:06.89ID:F9PL34V3
みてきた。序が一番面白かったかな?

そういえばテレビエヴァのラストっておめでとうからのパン加えてぶつかる話なんだからそういうラストになるのもまぁ当然だよなって見ながら思ったわ面白いかはさておき
0619見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:09.80ID:f6XqK0PM
もっというと、巨大ロボットってのは、男性器なんだよ。
大きくて固くてキツリツとしたものが大暴れするから
見てる側は興奮するわけですよ。
雄鹿の角のぶつけあいによる縄張り争いや、
雄キリンの長い首のぶつけあいとか、みんな同じだよ。
アンノのそれを、ここぞというところで毎回放棄するわけですよ。
だから今の彼は、インポか精神病で坑鬱薬でも飲んでるんじゃないかと思いますよ。
エヴァンゲリオンじゃなくて、インポ下痢夫ってタイトル治した方がいいんじゃないですかね?
0622見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:53:27.56ID:uWdqvkSr
>>543
今つべで見てるけど庵野はクモハ42と言ってるから宇部新川のことだな
戦前製のクモハ42が2003年まであのあたりで現役で走ってた
俺も廃止前に乗りに行った
0625見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:34.59ID:f6XqK0PM
>>617
踏襲を放棄して、自分のやりたいことだけやったから不評が出てるんだけど。
肯定してる人って、本当に内容見てる?
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:59.28ID:rrXfd8Ge
>>623
因みにテレビ版のゼルエルは結果的に機体が覚醒した、一方新劇はシンジが覚醒した側面が強い
だから新劇はエンタメによってるなぁと感心したがそんなことはなかった
0628見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:58:35.41ID:KI+YXHPk
庵野さん、宇部新川駅は電化されてないって言ってたけど、今は電化されてるねw
庵野さんが住んでた頃を言ってるのかな?
0629見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:18.82ID:f6XqK0PM
>>626
アンノはエヴァを(巨大)ロボットものだと言ってますよ。
あと、テレビシリーズでは、毎回シトが現れて、エヴァがシトを倒すことで
話を終えていますよ。
0632見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:05:11.43ID:f6XqK0PM
>>627
破の流れで行けばよかったんだよね。
Qで盛り下げたのも、次のラストで盛り上げる為の緩急と思えば間違いではない。
でも次もシンジは何もせんかった。
イクハラがセラムンやウテナでソコソコ成功した後、何を作っても
テンプレの盛り上げ展開を作って空かして終わりみたいな
ひたすらキモチワルイものを作って干されてしまったわけたけが、
アンノまで同じことをすることは無いだろうに。
0633見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:05:55.89ID:uWdqvkSr
>>628
戦前から電化されてるしようだしだからこそクモハ42は庵野も子どものころから親しんでたんだろう
宇部新川って言ってるから混乱したけど電化されてないのに電車出てくる云々は天竜浜名湖鉄道のことだな
0634見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:05.10ID:f6XqK0PM
>>630
王道を否定して、お約束展開を辞めるのはいいんだよ。
それ以上に面白いものが、客が喜ぶモノがつくれるならね。
出来てないから叩かれている。
0635見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:18.45ID:1oj4O75H
なんか、君の名は。っぽかったな。
新海誠に寄せてる感じありありで、物凄く残念。
CGがチープすぎる。
舐めてんの?
0636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:31.74ID:MJjm+TKG
オレみたいな爺さんはマジンガーZから散々ロボットアニメ観てきて、
そのうえで「そうきたかw」てのがあるので認めてる面があるんだよ。
それが良い悪いじゃあなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況