X



ヱヴァ新劇 103.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/01(木) 22:11:47.65ID:tUGPSu/x
ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズを語るスレ。

次スレは>>970。立てられない場合は即申告。
スレの速さによっては>>950頃でのスレ立てをお願いします。

■公開予定
・2007年初夏 前編
・2008年陽春 中編
・2008年初夏 後編/完結編同時上映

■公開日程
・前編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序  2007年9月1日公開98分
・中編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  2009年6月27日公開・108分
・後編         ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q  ・2012年11月17日公開・95分
・完結編  ・   ・  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 2021年3月8日公開 155分

■公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/

■専門板
エヴァンゲリオン
http://mao.5ch.net/eva/

■前スレ
ヱヴァ新劇 101.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1616782867/
ヱヴァ新劇 102.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1617004445/
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:46.27ID:Jxtxrbi8
>>746
綾波を返せってやっぱり名場面ではあるよな
その後世界崩壊しかけて無茶苦茶になったし2人の関係もいつの間にか冷えたけど
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:28.38ID:SjKgWztV
>>740
俺はシンジが死んだってネタバレをくらってやられたあって思ってたが、
2週間後に映画館で見て嘘と分かってホッとした。

あともう一つネタバレを食らったが、忘れたな。それも嘘、デマだった
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 19:50:17.30ID:vd+6HdpY
シンゴジラんときもだったが、徹底的に情報シャットダウンしないとなw
鑑賞するまでヤフーとかも見なかったしw
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:51.53ID:PtQoUbwp
私小説がダメではない。むろんだから評価もされてるんだよ庵野エヴァは。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:17:55.58ID:rJHhlcQU
シンは絵コンテがなくて模型とCGによるアングル取りと役者によるプリヴィズで作ってて
手法としては山賀博之がオネアミスの翼で採ったやり方なんだよな
オネアミスでやり切れなかったことをシンでやり尽くす
庵野の青春の総決算という側面は否定できないと思う
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:25:57.23ID:/aBuGtTS
何でいきなり初号機出現したの?どっから初号機出現したの?
あと牢屋に入れられてたのになんでぬるっと出てきたの?
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:32.50ID:dPBrXW9Y
シンジは一人の女の子として綾波に魅かれたの?
それともどこかに母親の影を見ていたの?
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:50:35.23ID:7XPw7znc
エンドロール後の白バックに黒字の「終劇」と、
今作のBeutiful Worldのアウトロのあのゾワゾワする音の組み合わせがたまらなく好き
何がどうとか説明出来ないけど、胸がギューってなって色んな感情が溢れそうになる
あのスクリーンと音響でしか体感出来ないあの数秒の為にまた行きたい

同意してくれる人いるかな
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:19:11.63ID:gux78cAx
神木隆之介起用は議論の対象にはならないのかな?エヴァヲタ間では
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:36.59ID:JK2dRmqZ
緒方さんでは解脱シンジくんは無理なので神木君でよかったと思ってる
緒方さんは取り残された人だから
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:25:58.48ID:U1ExkyjD
ラストカットが緒方さんじゃなかった点の是非はそこそこ語られてたけど
緒方さん以外の選択肢としての、大人シンジへの神木隆之介のキャスティングは
そこそこ受け入れられてる印象かな?
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:37.86ID:gux78cAx
>>559
俺はエヴァよりもエルハザードにハマってて皆にバカじゃねーの!って言われてた
エヴァは水曜日でエルハザードは金曜日だったよーな?
まさかアノ変なメカアニメが社会現象化するとは驚愕した
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:52:16.39ID:wAC38C4H
アスカとレイはクローン、カヲルは月(?)にいっぱいいてある意味クローン?
マリは?
シンジはオリジナルでいられたんだね
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:58.05ID:a1ue+RAA
アスカの名字がテレビ版と旧劇場版の惣流から式波に変わった理由が、
アスカはクローンだった、なんだろうね
0778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:48.97ID:dPBrXW9Y
綾波が好きとか、アスカが好きとか言ってるけど
ヲタは庵野の事が一番好きだと思う
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:54.19ID:XJU8Y1Rn
意外とあの世界、旧日本海軍の艦艇の名前がついてる奴全員クローンだったりしてW

   などと書くとますますややこしくなるから言いません〜〜〜〜ジョークですぅ〜〜〜〜〜〜
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:47.40ID://MfApDZ
アスカの「ガキに必要なのは恋人じゃない、母親よ」発言では、別に“友達”でも良かったのに“恋人”と言ったのは、アスカの深層心理としては自らは“恋人”の位置づけで見ていたんだろうか
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:51.86ID:Km5JpJPD
>>781
プラスしてレイ(もじゃ波)の事も指してたのかもしれない
自分でも(居なくなった)レイでもだめ、ここには居ない母親のような誰かが必要だと
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:39.29ID:qasCJISC
>>781
ってかQ以降のアスカは見た目がシンジと同じ14歳なだけで
中身は実年齢通りアラサーに見える、メタ的に言うと中の人声も・・
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:58.66ID:mi8xjwXm
緒方シンジ君は力むか淡白かの2極で映像面での覚醒についていけていない
というか芝居というより朗読劇みたい
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:05.21ID:SJLAaylt
アンノくん「仮面ライダーもすきだ」
「特撮に、生きていてほしかった!」
「俺、どうしてアニメなんか作って、、、」
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:14.76ID:irGNCF6h
やっと見てきたが疲れた
つか作画カロリーも高いしながいがそこに詰め込む情報カロリー高過ぎて疲労する
新劇しか見てない人は1/3も理解できないと思う
最低でもアニメ旧劇貞本見てないと流れすらわからないと思うわついでに旧約聖書関連も予習しないと完全においてけぼりになる
しかも前半の日常パートみたいなとこに時間割きすぎだし
後半はめちゃくちゃ旧約聖書関連の用語連発しだしてかなり強引に風呂敷畳んだ感じ
しかもラストでマリが出て来て風呂敷を突き破った
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:47.65ID:NCuRvgav
>>785
      見た目  実年齢    中の人
アスカ  14歳   28歳     48歳
レイ    14歳   ?       54歳
マリ    14歳   アラフォー  41歳
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:13:27.32ID:Jxtxrbi8
>>794
アスカ「その程度の覚悟なら最初からエヴァを作らないで欲しかったわ!」
こんか感じのセリフが出た時は庵野はちゃんとエヴァに向き合ってくれる様になったのかなと期待したんだがな
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:23.12ID:irGNCF6h
>>799俺はアニメ旧劇貞本を昨日1日ずっと脳死周回してたからなんとか点と点を線として繋げられたけど
ギリギリあーこれはカヲル君が記憶を引き継ぎながら周回してる話でラストそれを終わらせて
また別の世界線の話でfinなんだなーと思ったけどそしたら今度はマリってなんなんや?と思ってモヤモヤして終わった
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:25:22.85ID:OIB4slry
正直新劇から入った身でエヴァに詳しくはなかったけど、今回の完結編見てきて一気にこの作品全体に興味を持った。
まだまだ難しい世界観を完全に理解するのは難しいけど旧作品のDVDを買っちゃうほど好きになった。
何よりミサトさんカッコ良かった
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:27:10.08ID:0iWJhD7c
アマプラで見れるけど、シン見てからQ見るとセリフの意味がよく分かるよ。冬月とシンジの将棋って凄い伏線だった。
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:37:37.13ID:OIB4slry
>>805
新劇ではあまり無かった学生生活あるのいいですよね
後半は駆け足で?になったり加持さん撃たれたりおめでとうendだったりと中々衝撃だった
けど新劇見返すと色々繋がるような気もしてくる
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:40:09.97ID:SJLAaylt
「あの夏の日、あのゴジラの映画で僕たちは、庵野秀明の形を変えてしまったんだ」
「特撮映画は本当に、“100%の庵野秀明”だった」
「私、好きだな。この仕事、特撮の仕事。私ね、自分の役割みたいなものが、やっとわかった」
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:38.21ID:a1ue+RAA
個人的には、テレビ版25話26話が無ければ、見ることの無かった作品かも?
日頃、アニメと無縁の人たちさえ、エヴァにハマったのは、あの最終2話があったからだろうし
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:46:57.31ID:SjKgWztV
>>803
私も似たような感じ、ブーム収束しつつあった8月の中ごろにEOEを見て
衝撃を受けて遅ればせながら、ツタヤでも無い、近所のまだ多かったレンタルビデオ屋で
遡って1から26話一気に借りて、STUDIO VOICEのエヴァ特集やスキゾパラぞなどを買い込み
勉強、研究した。

また、ニフティに入って、当時のニフティフォーラムの25話、26話の反応などを見た
たぶん、あの中に庵野○ねという書き込みがあったのかもしれない。

ただ、熱病みたいなもので就職して忙しくなって2000年までに忘れてしまった。
その頃にはlainとかカウボーイビバップとか星方武侠やバブルガムクライシスや
天地無用などの別のアニメも出て来たし
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:48:53.56ID:irGNCF6h
青豚やらハルヒのエンドレスエイト、シュタゲなりで量子論を表面上でもさらっと理解して置かないとマイナス世界以降の話は意味わからないと思うわ
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:36.89ID:SJLAaylt
散々だった興行の結果は、次に映画を作った時に超えればいい。でも何故か、もう二度と、庵野がアニメ映画を作る事は起きなかった

ずっと昔の、特撮ネタを探している。そういう気持ちに取り憑かれたのは多分、あの日から。あの日、シンゴジラが降りた日。それはまるで、夢の景色のように、ただひたすらに 素晴らしい興行だった
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:58.88ID:SjKgWztV
>>808
25話、26話が原点だな。怪我の功名というのか逆にヱヴァの呪縛というのか
あれが無ければ、ナディアやトップみたいに面白い秀作ではあるが、
まとまった普通の作品として忘れ去られてたかも名。
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:55:58.26ID:SjKgWztV
>>788
俺も初見では若い加持リョウジだったかな?でも早稲田卒のイケメン?ボイスの
心が叫びたがってるんだのタクミて主人公役と今のホリミヤで宮の方をやってる
名前を思い出せない人がいたしな?何なんだ?と思ったな

家帰って落ち着いてネタバレ封印を解禁していろいろ見たが、あーあれかってなって
2回目見た時、あー確かにあれだってなった。
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:08.91ID:SjKgWztV
>>777
確かに脇役としてオペレーターの子安優希コンビと
年取ったケンスケとうじコンビは重なる所があるな、イメージ的に
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:59:10.34ID:irGNCF6h
ぶっちゃけ見終わってからもかなり疑問が湧く
今だから言うけど数年前に制作の中核にがっつり絡んでる人にラスト作はほぼ出来上がってるよって聞いて公開を今年まで待つことになったんだが その言葉に今疑問が湧く
その人から見てどういうものが出来上がりとして見えてたのか?
それが関連して上映時間が異常に長くなったのか?
その人にとっての出来上がりと庵野の出来上がりが見え方が違っていたのか?
本当に疑問が尽きない
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:02:46.17ID:YJH+F6JQ
>>815
じゃあプロフェッショナルでギリギリまで脚本やり直しとかってのは
ドラマっぽく見せるために脚色だったのかな?順調に進んでたら面白くないしな
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:02.75ID:I1GyQ/m+
>>766
神木くんキライじゃないけど、無理
緒方さんでええやん…
今後続編は無いだろうけどPVとかで声が神木くんだったら絶望するんだけど
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:13:32.67ID:YJH+F6JQ
>>819
緒方さんは青年の声もできるよって感じで不満で
最後のシーンが無いから、エヴァという沼というか深宇宙の底に今も
とどまってるらしいが、
メリハリ効いて神木でばっちりだと思ったがな。初回では気付かなかったが

なにしろ、後はヒット祈願でアニメ映画では福の神みたいに縁起のいい感じの人だし
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:18:15.98ID:yfULgrCh
>>817これは俺の推論になるけど数年前にその人の前に出されたものは劇場アニメの尺としては常識的な範囲のものだったんじゃないかな?
んでその人は完成間近と思ってたが庵野的にはまだ出来上がりの納得がいってなくてかなりの部分にエフェクト追加や修正とかもろもろ手直ししたら異常な長尺の今作になったんじゃないかと
それで当たりならアヴァンの動画と劇場のダブるシーンがかなり違うなと思ったのも少し納得かもしれない
アヴァンは数年前ある程度出来てたのから抽出して劇場はそこにエフェクトやらカット追加して出したのかも?と
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:24:48.82ID:YwGlQ6GE
作り替えた世界は二度とエヴァのいる世界には戻らない(続編はない)という意味で神木シンジでいいんだよ

ただ破〜Qの空白の14年はスピンオフでやらんかな…
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:46:33.48ID:DjoKINrx
>>827
少年→青年(大人)への成長の象徴的に声変わりを織り込んだもんだと理解した。
女性は男性ほど極端な変声期が無いからそのまま。
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:31:13.48ID:1VUZ2yqU
Qシンでアスカがあんなにシンジにブチ切れしてたのって綾波レイは助けた(助けられなかったけど)のに自分は助けて貰えなかったからなんだよな?流石にアスカ逆恨み過ぎねーか?
0831見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:45:54.94ID:wDBOqeUm
>>803
ようこそ
エヴァの沼はハンパじゃないのよ
普通のアニメやエンタメの常識通じない???が多いのよ
でも気長に追いかけてると、なんかわかる時が来るのよ
人の「創作」という行為がいかに可能性と恐ろしさを内包してるか、を。
天にも昇る快楽と、死を感じる恐怖は紙一重で同居するものだ、ということを。

ま、何か疑問があったら好きに5ちゃんに書きなさい。気が向いたら答えてあげるから。
0835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 03:19:19.18ID:6Mhoj9st
庵野以外がやったとて

「こんなもんはエヴァじゃない」

と言い出す輩がわらわら湧いてくるのが目に見えて…

結局、無限ループへ
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 08:17:24.22ID:YwNNcqKY
綾波シリーズと式波シリーズがシンジに好意を寄せるように調整されてるのって自分に似て嫌われることのないようにというゲンドウの親心だったわけ?
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 08:38:28.41ID:Fwndzei1
マリは恐らく人間じゃあないから、人間の年齢はあんまりあてにならんだろう。
そうであるなら、例えるならディードリット枠だな。
0841見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:30.88ID:zq2BGteV
完結編なのにユイ、カヲル、マリの描写がいくらなんでも足りなさすぎ
黒波やゲンドウ描写は観客が分かってることの上書きだからまたやんなくていいわ
0843見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:12:15.86ID:S22/y4xX
>>841
ゲンドウの描写は必要
黒波の描写はシンジが回復するまでの経過を陰鬱な感じにしないためでしょ、延々と塞ぎ込んでるシンジだけを画面に映す訳にはいかないし
0844見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:12:19.04ID:jd2n4pnJ
犬が降ってくる絵のヌルさ
30年前のCGのような首無しエヴァの大群
ゲンドウのダサいワープ

後半はビジュアル的にどうしたおい?ってのの連続でがっくり
あんな切羽詰まって脚本変えられたらそりゃこうなるわな
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:15:34.17ID:GbPtzr6s
>>843
旧劇時点つかテレビ版時点でゲンドウがユイ依存なのは分かってることじゃんいらないよ
黒波との触れ合いがなんでシンジの超人的人格成長に繋がったのか分からんのよ
説得力ないっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況