X



宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fed6-gMtz)
垢版 |
2019/12/30(月) 10:27:31.55ID:CNLo51hh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作の情報発表!!

* * *
宇宙戦艦ヤマト 2205
新たなる旅立ち

2020年 秋 上映予定

シリーズ構成:福井 晴敏
製作総指揮:西ア 彰司
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:00:10.82ID:PC+cgCms0
>>750
あのなあ>>746は4月1日の投稿、それに対して嘘といってるのが>>748
そもそも小説版が好きなヤマトファンを排除しようとしたから反発したと書いてるだろ
小説版はヤマトじゃネエといった連中がいて、2202副監督の様に旧ヤマトファンを排除しようとした
先に排除しようとする連中がいたから、そいつらとは別だと線引きをしたんだぞ
最初に旧ヤマトファンを老害だのと攻撃して排除した2202副監督一派の方に問題があるに決まってんだろ
0752見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d6b-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:04:10.84ID:Mbkx/iFd0
1作目宇宙戦艦ヤマトはイスカンダルへ放射能除去装置を受け取りに行って、地球に帰還する物語
「小説版はヤマトじゃねぇ」という人がいるのも無理もない事だと思うよ
女子高生に小説版宇宙戦艦ヤマトのこときいてみ?
「なにそれ?ウケるーwww」っていうよ
0754見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b524-G1U2)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:29:01.74ID:mYKm4Z2r0
>>749
被害妄想だったら良かったね
同じように大好きだからイヤがられるという感覚が
理解できないんだろうと思われる

とにかく1st大好き原理主義者はごめんです

毎回あの頃は良かった的なノリで
エンドレス語られそれにつきあわされる身にも
なれって思うわ
0755見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1589-lQ1w)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:26.74ID:Oa9Jf5gl0
>>751
大嘘付きはお前の方だ。お前が2202擁護派から排除されようとしたかどうかは別の問題なんだよ

お前が「第一世代のヤマトファン」として小説版で先に最終回を迎えたとか、ファンクラブに入ってたとか
変な条件を勝手につけてたから、「本放送リアタイ組で小説版もファンクラブも無縁でアンチ2202の俺」が
「俺も第一世代のはずだが」と反論したのに、お前が選民思想丸出しで否定したんだよ
0756見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1dd6-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:00:19.58ID:YNHdJwUJ0
>>754
敢えて「卑屈」と言わせてもらった、悪いけど。
好きなものなら自信をもって「好き」と言えばいい、それだけ。

あなたが不平を言うのは、どこかで思い当たるフシがあるからじゃないの?
それに向き合わないで一方的に批判するのはいかがなものか。

オリジナルの存在を認めたうえで、それでも「リメイク/リビルドの魅力の
ほうが優れている」と自信と確信をもって言えるなら、そんなつまらない
批判など出てこないはずなのだが。敢えて「卑屈」と言わせてもらった。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:08:22.42ID:vOifGe7a0
>>755
それはお前が当時の小説や漫画やボツをヤマトじゃないと否定したからだろ?
なぜなら2199は出渕監督やむらかわ氏が当時の小説や漫画やボツでネタ書いて
そもそも2199は小説や漫画やボツを知らないと面白さ半減する内容なのだから
そういう2199の話をしていたから、それらを否定たら違うといわれて当然だろ

要は第一世代でもアニメしか見てない人(前者)に対し
本放送開始と同時に出た原案:豊田氏の小説と作:藤川桂介さんの漫画を読み、
さらにはハーロックの登場が告知された雑誌広告やレコードを楽しみながら
先に完結する小説、漫画の結末やハーロック登場をワクワクしながら待ち続けて
アニメ本放送を見ていた人(後者)では、ヤマトに対する感想は全く違って当然だ、
という話なんだよ

出渕さんやむらかわ氏は明らかに後者で、小説と漫画と松本零士作品が好きだから
2199を書いているのが、同様にヤマトを楽しんだファンとして良くわかる
そういう話をしたら選民思想とかイチャモンを言われたら、あんた?おかしいだろ?

第一世代でもアニメしか知らない前者と、先に書いた小説、漫画、松本作品も含めて
ヤマトだと認識している後者が、同じヤマトに対する感想を持てるわけがない
だから違うという話であって、決してお前をヤマトファンじゃないなどと否定しない
俺は一度だって他のヤマトファンをヤマトファンじゃないと呼んだことは無い

俺が唯一「ヤマトじゃない!」といったのは2202副監督の関わった部分に関してだけ
「飛ぶ理由/ハイパーウェポン」のデザイン横流しとSF基本のガチ否定に関して
それはヤマトじゃないと。真っ向から完全に否定しただけ

だから2205の監督に安田さんが選ばれたときホッとした
サテライトでの活躍を見る限り、原作を大事にする監督さんだからだ
脚本は養子や福井さんが書くから何ともわからんが
メカデザインや演出など、イメージに関する部分を安田監督が担うなら安心じゃ
0763見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1589-lQ1w)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:24:34.39ID:XRIo1d5T0
>>755
>それはお前が当時の小説や漫画やボツをヤマトじゃないと否定したからだろ?

小説や漫画が「ヤマトの原作ではない」とは言ったが、それらを「ヤマトじゃない」と否定したことは
一度もねえよ。どこぞの副バ監督のシンパと一緒にするなと何度も言ったろうが

>要は第一世代でもアニメしか見てない人(前者)に対し

おいおい、お前が「第一世代」を「前者と後者に分けた」のは今回が初めてだぞ。今までお前はずっと
後者だけを「第一世代」として、前者が「第一世代であることを否定」し続けててきたじゃないか。
今になって体裁を繕うなんて卑怯な奴だな!

>決してお前をヤマトファンじゃないなどと否定しない

確かに「ヤマトファンじゃない」とは言われてないが、ブチらと同じ「リアルタイム視聴組」なのに
「ヤマトファン第一世代」じゃないと否定はされたよ、しかも何度も何度もな!
0766見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2515-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:14:06.54ID:go7d89mx0
>>756
向き合うもクソも見たうえで同じレベルで感動できなかったのに
オリジナル批判が出てくるのはおかしいってないわ

やっぱり1st原理主義者は常に至高の作品って絶賛してもらわないとダメなんだね
どこのガノタも同じか
0767見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1dd6-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:38:26.39ID:YNHdJwUJ0
>やっぱり1st原理主義者は常に至高の作品って絶賛してもらわないとダメなんだね

なぜそこまで卑屈になるのかな。

そんなことを言っているわけじゃないのに。真意がわからないのなら、
というよりわかろうとするつもりがないのなら、これ以上は不毛だから
やめるけど、あなたが抱いている違和感の根源て何なのだろうね。
それって考えたことある?

煽ってるわけじゃないよ、念のため。だけど耳が痛い話題だろうから
面白くないと思ったらスルーしても全然かまいません。
0770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2515-KN+/)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:20.80ID:mGW8aECh0
>>767
アナザーで遊んでいるところに入ってきて
1stこそ至高だから認めてねって荒らして帰る最悪人種

違和感もクソも感性が違うんだから仕方がないわな
別に冨野嫌いじゃないしキングゲイナーとか好きだけど
こと1stガンダム原理主義者は認めないと納得しないんだよ
この点のうざさは異常
0771見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:36:20.88ID:fyhzsPtN0
>>763
なにいってんだろ?こいつ?

> 小説や漫画が「ヤマトの原作ではない」とは言ったが、それらを「ヤマトじゃない」と否定したことは一度もねえよ。

原作かどうかなんて話は一度もしていないぞ
2199の元ネタでありアニメと平行して同時展開したオリジナルだというのをオメエは否定したんだろ
つまり、それはヤマトじゃネエと否定したことなんだよ、旧ヤマトファンでアニメと「同時展開」してるんだから

アニメよりも小説や漫画の方が好きというヤマトファンがいてもおかしくないのに
アニメ信奉のみをヤマトファンだと言い切った!それがお前たちだろうが!!

お前たちがアニメと「同時展開」した小説や漫画を否定した
だから「小説や漫画の方がアニメの放送予定、企画段階52話、放送決定時39話だから放送決定時の3分の1も終わらない段階で完結している」という反論をしたんだよ

しかもハーロックは放送決定時には登場することが決まっていたキャラクターだ!
それにも関わらずハーロックすらも否定したんだよ!!!
今でも宇宙海賊キャプテンハーロックの時代設定が、宇宙戦艦ヤマトの千年後なのは変わらないのにだ!!!

お前たちが同時展開しているにも関わらずアニメだけをヤマトだと言い切ったんだろうが!!!
オメエらこそ本当の選民思想のくせに、ほとほと呆れる
だからオメエ達は俺達とは違うねと線引きせざる得なかった

それにしてもオメエら複数垢つかってるけど
>746、755、763 (ワッチョイ 1589-lQ1w)
>750 (オッペケ Sr01-nvh0)
>753 (スフッ Sd43-UNtg)
>764 (ワッチョイ 4ddc-CuPJ)
>768 (ワッチョイ e515-bVUD)の連携が取れ過ぎ
まるで同一人物なのが見え見えでワロタ
0773見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:01:05.18ID:fyhzsPtN0
>>772
またオメエか
あたりまえだろ!ほんとうに別人なんだから
それにオメエの挙げた>>768だって明らかに複数の人物が挙がってるじゃんよ

要するにオメエたちは2202副監督がツイートで言ってた敵認定した奴?に対し
2202を批判する人たちを纏めて、その一人で罵倒することで集約して誤魔化したんだよ!!

俺は最初、その人をSRWのプロデューサーだと勘違いしていたけれど
実はスタッフでもないただの一般人を指してると知ったから、その名前を連呼するのはおかしいと言ってるんだ
2202副監督はスタッフだけじゃなくて一般人に対しても嫌がらせしたからヤマトを切られたんだろうが

でも2205の安田監督なら、そんなことは絶対にないから安心だよ
ほんと2205の情報が公開されるのが今から楽しみだ
0775見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1589-lQ1w)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:14:05.30ID:Mpmblc8/0
>>771
>原作かどうかなんて話は一度もしていないぞ

それはお前じゃなくて俺がしたんだけど。文章よく読めよな

>2199の元ネタでありアニメと平行して同時展開したオリジナルだというのをオメエは否定したんだろ

俺はコミカライズやノベライズが2199の元ネタに使われたことを否定した事は一度もない
他の奴とごっちゃにするな

>つまり、それはヤマトじゃネエと否定したことなんだよ

それらがヤマト作品であることは否定してねえっての。それらが「ヤマトシリーズの原作」ではないって
言ってるだけだ。日本語ワカリマスカ?

>それにしてもオメエら複数垢つかってるけど

だから他の奴とごっちゃにするなと何度言えば…ついでに言うと俺はyahooユーザーのプロフィールの
リンクを貼ったことも一度だって無いぞ。
自分を否定する者は全員同一人物に見える被害妄想か?だったら一刻も早く病院に行け。
0777見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1dd6-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:20:41.37ID:Ps3eZvC90
>>770
スルーするわけでもなさそうなのでもう少しおつきあいさせてもらうわ。

菅野よう子って知ってる?アニメ音楽に革命をもたらしたといっても過言ではない
超売れっ子作曲家。いまや大河ドラマの音楽も手掛ける巨匠クラスにまでなった
人だけど、一時期パクリ女王と言われるほど他作品からのパクリが取り沙汰された
ことがあったんだよね。

その当時も彼女は絶大な人気があって、非常に多くの熱狂的なファン、いわゆる
「信者」と呼ばれる人達がいたのだけど、彼らはパクリ批判に出会うと烈火のごとく
激怒して「パクリなんかしてない」「いいがかりはやめろ」みたいに批判者を攻撃した。
ちょうどあなたのように。批判してた側は割とマニアックな古い音楽を知ってる人が
多かったから「老害」みたいな言われ方もしてたな、ちょうどあなたが言ってるように。

だけど、どう聴いても誰が聴いても、疑いようもないパクリは事実としてあったのよ。
信者さんたちにしてみれば自分の信じてた基盤が揺らぐのが受け入れ難かったの
だろうな。それはとてつもない喪失感を伴うものだから。

なにを隠そう、オレもその中の一人だった。「パクリなんかしてない」とか何も知らずに
強弁したこともあったかな、無知だったあの頃・・・w
いまでも菅野よう子は良く聴く。もう信者ではないが彼女の音楽はやはり素晴らしい。
パクリ時代も現在に至る養分になっているもかも、とさえ思う。全然大した問題じゃない。
正当に評価すること、正しく理解することで見えてくることもある。なんだ?この結論w
0778見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:33:08.01ID:ZoCeMN6d0
>>777
横からだけど、
俺も菅野よう子さんのパクリの件は、パクリだと主張する側に誤解があると思うよ
だから菅野さんのファンがパクリじゃないというのはある意味で正しい

要は一小節だったかな、メロディが全く同じでも音楽の世界ではパクリにならないんだよ
だから以下の様なことをやった人がいる

687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
https://www.gizmodo.jp/2020/03/copyrighting-all-the-melodies.html

上の様にすでに現在では687億以上のメロディがパクリから解放されている
ちなみに菅野さんがパクリ呼ばわりされた当時でも、菅野さんの音楽はパクリにはならないからね
プロの音楽家の誰もが菅野さんをパクリなんて一度も呼んでないのは、メロディが同じだけだからだ
そして菅野よう子さんが凄いのは、いろいろなメロディを組み合わせて、それらしく作ること

凄いんだよ、マジで凄い

ちなみに上の登録のおかげで、もはや音楽の世界でパクリと呼ばれるのは、完全に一致する様な場合に限られる
音楽の世界でパクリなんて、もはや本当に頭の先から尻尾まで同じメロディの組合せ以外は無いんだ
0779見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1dd6-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:40:36.89ID:Ps3eZvC90
>>778
横から検討違いなことを言われても困る。話が混乱する。

裁判上でパクリ認定するかしないかの話などひとつもしていない。
音楽愛好家が「ああこの曲、〜のパクりだな」と感じるかどうかの話。

悪いがあなたのレスはズレてることがたびたびある。なるべく横から
入らないでほしい。それと、知識を披露したいだけなら他所でやって
くれないか。その記事はオレも知っているが今の話題には無関係だ。
0780見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d89-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:01:36.03ID:ZoCeMN6d0
>>779
完全に関係あるよ
なにせパクリでもないのに勝手にパクリ認定してるんだから
つまりパクリだと言い張る貴方の主張がそもそも間違っている

その段階で貴方の主張が崩壊しているんだ
でも崩壊してると指摘しなのは貴方ご自身で気付いて欲しいから言わないだけ

でも同じ記事を読んでいるのに>777を書いたなら貴方の主張は既に根拠が崩壊してると指摘するけど?
つまり貴方が>777の例えを、他の例えに変えないと、貴方の相手は納得しないし平行線にしかならない

そもそも基礎となる知識を蔑ろにしちゃダメだろ
0781見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1dd6-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:33:29.61ID:Ps3eZvC90
>>780
相変わらず絡みにくい人だな。そもそも今の議論の目的はパクリの定義を
特定することではないことくらい、流れ見ればわかりそうなもんだが。
流れ見てない?ああそうですか。なら、なおさら横から入るべきじゃないな。

あなたは自分の非を認めなたがらないが、そういう態度は改めるべきだね。
今回は明らかに焦点がズレてる。もしまだレスするつもりならもう一度流れ
を確認してからにしてくれ。でないとズレたまま話が噛み合わないから。
0788見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd02-EdNa)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:16:49.89ID:N0uV2m3bd
ヤマトおじいちゃん達ィ〜朝もハヨからドラッグストアに並んで感染すんなよー!!
0796見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb89-mgCR)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:48:06.44ID:gXRfQVKp0
>>792
コメントの会話にあるように主力空母のデザインが2015年05月21日にされていて
それが副監督により「飛ぶ理由」からのデザイン流用が優先されて出てこなかったなら
それこそ2202が酷かった理由は副監督による乗っ取り行為にあったことは明らかだね

安田監督や玉盛&石津両氏のインタビューで2199の時の様にメカデザを旧作を基本で描く
という発言は、2202での副監督の出鱈目に対する一つの明確な回答だろう
ついでに2202総集編から副監督のメカデザが可能な限り徹底的に排除されたなら2202への評価も変わる

いずれにせよ監督が安田さんだと知ったときから、俺的には2205に期待している
0806見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23d6-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:36:28.83ID:waOL6h4R0
2205ではキャラの作画をもっとがんばってほしい。2199もそうだったが
昭和アニメなみに作画のばらつきが目立っていた。顔の輪郭線がやたら
太くなるときがあるのも昭和っぽい。

いちばん残念なのは、古代もユキもちっともイケメンでも美人でないこと。
古代は間の抜けたカエル顔ばかり目についたしユキはサブキャラその1
かと思うほどオーラのない普通のねえちゃんだった。

いまどきのアニメは視覚的に一目見てキャッチーなキャラでないとキツい。
0823見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23d6-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:40:41.66ID:JDF36ZVh0
ネタというほどではないが、先日リークされたキャラデザインで
10代らしき少年のラフ絵があったが、名前は土門竜介だそうだ。
旧シリーズVでは鳴り物入りの新キャラだったがあっさり退場。

この期に及んで意味のない旧作トレースだが、まあ面白ければ
許されるだろうな。もしも、万が一、仮に?面白ければ。
0826見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb89-mgCR)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:35.25ID:VKaonTbZ0
2202の時の様に公式でもなんでもない所から情報がジャジャ漏れして
しかも後から非公式で勝手に騙られたことが公式に無理やりねじ込まれるなんてことは
2205では起きないハズだから、そこは心配してないなあ

後にも先にも、あんな非常識なことは2202にアレがいたからで
2205は普通のアニメと同じ様な展開になると思う
ただコロナでアニメ業界全体が止まってるからなあ〜
年内の公開どころか、年度内公開すら危ういかもしれない

でも病気にかかられて中止されるくらいなら
安全を優先して作ってもらう方が俺は良いかな
0830見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8263-gBh4)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:08:25.85ID:lfHr+9Gq0
土門と揚羽っててっきり完結編に向けて新世代キャラとして推していくのかなと思ったらVのラストであっさりと二人共殺しちゃって結局完結編はまた沖田古代に戻したのはなにか途中で路線変更でもあったんですかね
スレ違いの話題かもで失礼しました
0831見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23d6-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:33:15.82ID:3owgcK6b0
>>830
西崎Pが自らの目論見を貫けなかったということではないかな。
おそらく彼にとってはキャラなど単なる道具、手段、金儲けのための。
「キャラを育てる」などという感覚は毛頭なかったのだと想像。
旧シリーズの変遷を見てもそれは明らか。そしてそのポリシーは
西崎養子にも連綿と引き継がれている模様。
0838見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 77d6-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:07:22.11ID:RnCvC+OP0
シーズン通しての結果が重要なスポーツであれば無観客試合も意味はあるが、
コンサートの無観客開催はほぼ無意味だよね。ネット配信でフルオーケストラを
まかなうお金が出るアテなどあるはずもなく。
0840見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 77d6-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:37:39.20ID:RnCvC+OP0
相撲、サッカーは実際にやってる。だがそれも続くかどうかわからないけどね。
競技場への観客動員は大きな収入源には変わりない。それが無収益となると
経営側としてやる意味がなくなってくる。
0849見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 77d6-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:54:48.44ID:qVmX2TMx0
ふと思ったんだが、妄想に過ぎないのだが、キャラデザに田中将賀はどうだろう。
もちろんいまさらな話で実現もなにもないのだが。

彼の描く主人公って、なんとなく初作のときの岡迫亘弘や芦田豊雄の描くベストな
状態の古代に面影が似てないか?あの花とかフランキスとかたまたまガキっぽい
デザインが多いけど、のびのびとしてイキイキとした魅力的なキャラを描かせたら
貞本義行とタメを張るくらい当代随一じゃないかな。

まあ二人とも売れっ子だし仕事選ぶだろうから絶対ヤマトには来ないだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況