X



【空青】空の青さを知る人よ5【超平和バスターズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:05:37.85ID:c/DOeBxE
論点ずらされても君がテキトーに見て叩きたいだけというのは変わらんぞ
やめろ→はいやめます、となったわけでもない

慎之介はしんのの言葉で再び夢を追う、あかねはあおいの成長実感→子離れ
これがあれば話の組み立て的には十分なんだよ
慎之介が実際助けたかどうか、は問題にならないんだよ
あかねへの気持ちが大したことではない、ということにはならないんだよ
慎之介への好意が薄れるということはもっとないんだよ
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:08:39.45ID:+Ywq3IRH
しんののファイヤーバードとあおいのサンダーバードが共にメタリックフィニッシュなの、楽器設定の人を心から褒め称えたい
あれが普通のフィニッシュのチェリーとかだと絶対に雰囲気が出なかったと思う
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:08:58.87ID:KBZNRicQ
というかあそこは過去しんのと対面したことに意味があるんだと思う
過去しんのも2人で話したから大人しんのに自分の気持ちで向き合えたんだと思ったな
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:12:36.09ID:sORfjPuG
むしろ馬鹿で愚かしいほどの情熱こそが、人を感動させる映画の条件。
線路を走り警察に銃を向けるほど。目の前の人に一人前になるまで会わないほど。仲間にとって損でも個人のこだわりを優先させてやるほど。
リスク皆無の生霊が大活躍しても異世界転生の無双と同じ、感動なんてできない。
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:18:09.31ID:c/DOeBxE
助けて感動とかいうシーンじゃないから そもそもww

>>238
そりゃあの時点ではあおい最優先だからね
時系列順で物事考えられないの?
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:21:06.25ID:sORfjPuG
助けて感動?違うだろ。
助けようと必死になるかどうかだよ。空飛んでノーリスクはいはーい、が萎えるんだよね。
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:22:23.36ID:sZcwpBu5
あの場で一番消極的だったあおいにハグしてる時点で誰が助けたかなんて関係ないって分からないのかなこのガイジ
墓穴ほってるよね?
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:29:55.15ID:sORfjPuG
そうパッションが足りない。あの花ここさけ、さよ朝と比べても。マリーはいつからこんな薄くなった。
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 01:36:37.82ID:gLifnGJA
あかね、あおい、慎之介のわだかまり、屈託が解消されるドラマだから
今のままでもいいんだけど
やっぱり音楽祭の演奏シーンを見てみたかった
ドラマとは別の映像的カタルシスを味わえたと思うだけに残念だ
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:19:01.93ID:uhFBGgtE
ああいう終わりでよかったよ

君の名は、天気の子みたいなradの曲連発したミュージックビデオみたいな作りじゃなくて良かった
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:21:24.95ID:sORfjPuG
音楽の道に進む人達の映画で本番の演奏シーンやりませんとか、逃げてるだけだろ
技術的に無理なのか予算的に無理なのかは知らんけどさ
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:29:50.85ID:+mZZDi2D
248はまだキャラのどっかが自分にシンクロしてくれないと作品を楽しめない人ってことでしょ。
もっと多様な作品観てみたほうが良いと思うけどな。

>パッションが足りない。

断片的描写から感情の流れを推し量る必要がある作品に触れてこなかった人にとってはそう見えるんじゃ?。
俺は3作中最も強く感じたけどなあ。
特にラスト。
だから演奏シーンは入れるわけにはいかなかったんだよ。
しんのを失ったという、あそこのパッションが一番強いんだから。

>見栄えのする絵と音楽のシンクロがシナリオの山場にしっかり乗っているかどうか

それはさすがに短絡的過ぎる結論では。
248が監督orプロデュースする映画は大衆ウケはするのかもしれないが。
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:32:54.48ID:V/iDhKOc
しんのが消えた後に演奏シーンを入れるって流れ的に音楽祭での新渡戸団吉のバックバンドになるわけで
映画の締めとしてそれでいいんか?っていう疑問が湧くよね
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:35:00.11ID:uhFBGgtE
本番の演奏シーン出せ出せ言うてる人は作品をより安っぽい感動系()へと傾けさせようとしてるだけでしょ
人間関係は十分描けてる、本番自体に特に意味はないわ
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:38:52.17ID:GSeGBk/x
ガエリオとマクギリスの時も思ったけど、岡田さんはノリノリで書いてるだろ
あおいの心理描写は、特に気持ちが乗ってる
「あたしのはよこしまなんだ」から後は、ずっとクライマックスだよ
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:40:29.80ID:sORfjPuG
>>251
300館公開の商業作品で大衆を無視するとか、製作委員会方針だからって狂気の沙汰としか思えねーんだが。
それに、生霊に練習付き合わせた成果があおいの中に残ってるかどうか、ってのは成長を図るもう一つのポイントになり得たんだが。
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:45:47.65ID:sORfjPuG
感動出来ない映画が、面白くない映画が、素晴らしい???
いやーそれ、高二病ってやつですね。たぶん中二病よりダメなやつですね。
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:01.57ID:c/DOeBxE
マリーは話を広げるのは得意だけど畳むのが不得意なタイプ
とはいえ畳み掛けるような展開のテンポの良さがあって
さよ朝なんかは勢いで押して色々と誤魔化してた印象

この作品は珍しく?終わり方が素晴らしい
演奏シーンなどありえない
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:40.83ID:c/DOeBxE
>>255
あかねが「音楽的なスキル」の成長を感じて子離れしたんならそれでいいだろうがなww
もしくはあおいが一流ベーシストを目指す物語だったらなww

>>256
理解力鍛えようよ このすば脳死で見るのもいいけどさ
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:51:49.41ID:sORfjPuG
つまり日常の練習シーンも姉妹喧嘩も全くの無意味で、オッサンが叱られてチンタラ走るだけの映画でクライマックスは好みのおにぎり作ってあげるわよと。
ミニシアターの実写じゃないよねこれ?300館公開で東宝肝いり作品だよね?
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:53:02.26ID:Xc607x9y
ミニシアター見たことないくせにミニシアターって言葉使うの好きだね。
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:56:06.84ID:sORfjPuG
このすばも見てないで脳死認定してるんだろ?大して変わらんがな。そもそもあれは劇場版このすばではなく映画紅伝説だしな。
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:57:00.31ID:V/iDhKOc
マリー脚本の映画っていうとTVシリーズのスピンオフだけど「花咲くいろは」で
本編途中のエピソードとしてはなかなかいい感じに本編を補完しているなって思った
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:07:14.04ID:sORfjPuG
あんまりスレチな話ししても仕方ないのだが、子供が欲しい→モテ期入りました!のフラグは映画の山場で完璧に回収してるから
比較すると空青の音楽祭本番が無いことへの不満は「ガキがプロの演奏に入ってやれるか」っていう前振りに回収が無いことが根っこにある
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:20:20.67ID:+mZZDi2D
>>255
あ、「空青」のラストが、画と音が山場にシンクロしてないと言ってるわけじゃないんだよ
(そうじゃない作品も多いよねって話で)。
あそこはあおいの感情の流れを追えている人にとっては十分シンクロしてる場面だと思うよ。
あそこの映像には、あれ以上何かを足して欲しくは無いなー。

>前振りに回収が無いことが根っこにある

うーん、だから、255(266)は監督が何について語りたいのかってところから勘違いしてるとしか…。

もう寝ます
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:32:02.04ID:sORfjPuG
まあ結果は出てるからな。これだけ箱減らされてからヴァイオレットとか紅伝説抜くのもう無理だろうし、死体蹴りは好きだけどこのくらいにしとくわ。
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:34:36.65ID:V/iDhKOc
あおいは初恋の相手としてのしんのの隣に立つためにベースを続けてきたわけで
それが失恋で終わったからには、音楽を続けるのにべつのモチベーションが要るし
それはまた別の話になるわなあ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 03:56:11.69ID:cjQYJ781
あおいが主人公の意味がなかったよな
あんなツンツンは正直お断り
てめえが縛り付けてたくせにあかねに暴言ないわ
小説でしんのがあおいでもいんじゃねぇもないわ
全然可愛くないんだよねあおい
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 04:49:23.22ID:iP2x3fw4
>>253
本番自体に意味はなくても映画的には意味がある。
ラストでライブやれば盛り上がるからな。
それを安っぽい感動系と揶揄するのはエンタメをバカにしてるわ。
お前は意識高い系の小難しい映画でも観て一生オナってろよw
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 07:54:16.17ID:uhFBGgtE
>>277
そういう感覚がエンタメの質下げてるんだわ、倒錯してるよきみ
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:06.80ID:8r9iCEnh
>>254
なるほどこの映画は実質あかねがヒロインだから素直に観れたんだな
あおいだけだったらウザ眉乙で終了してたと思う
鉄血の時はお前が世界の主人公かよウヘァってなったし
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 09:03:19.80ID:UVnBEzAT
>>278
時代は巡る
ハルヒみたいなチート型を主役にABみたいなある種のやり直しの物語ばっかの
なろう系が流行ってるんだから
同じ時代に流行ったバンド演奏もう一度入れるのはアリだと思うんだが?
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 09:59:33.86ID:X//3qe1f
本番ライブは絶対入れたほうがよかっとは思うけどな 昔流行ったナナとかも基本恋愛モノだけどやっぱりカッコ良い曲のシーンが印象に残ってるだろう
バントを扱っている時点でそこはやはりお約束だよ
ただ、それが演歌だと流石に引くしカッコ悪いので難しい
慎之介と葵がアンコールでカッコ良い曲を一曲やるみたいな感じにすれば良いとは思うが
ただ、シンノは歌下手なんだよな.....
吉澤が下手なのかそういう設定にしていて下手に歌わせてたのかは知らんが
葵がボーカルというのも全然ありだが
ベーシストでボーカルってあんまり聞かないよな
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:00:08.41ID:wU9ru8Kk
このすばはいい意味でラノベ全開で割り切って作っているから、この間の映画も下ネタ含めてギャグ満載のドタバタコメディだったけど、普通に面白かったぞ。

モテ期、入りました! も映画のクライマックスで、これが俺のモテ期だーっ! と、ちゃんと回収している。
おバカ映画ではあっても、映画自体の完成度は高い。

自分も、結局マツケンコンサートというか、あおいと慎之介の演奏が最後でやらなかったのは消化不良だった。
0291見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:08:50.14ID:X//3qe1f
演歌じゃなくてバックトゥーザフューチャーで最後マーティーがジョニービーグットやるみたいな感じで何が歌わせるのが良いんじゃないか?
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:43.67ID:thpCNX2h
あいみょんの空の青さを知る人よをラストに持ってきた方が良かったかもな
空中浮遊シーンは既視感あるし盛り上がりがイマイチだった気がする
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:54.63ID:c/DOeBxE
演奏シーンなんてどんな形であれいらねーよ ブレるだけ
そんな余計なものにリソース割くなら飛ぶシーンのクオリティーアップでもしとけ
ツナマヨおにぎりと強がる主人公で終わるのが一番
0294見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:24:22.21ID:/n32JSh1
あの救出に走り出したシーン初見だと歌が大袈裟だなぁと思ったけど2回目はしっくり来た
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:26:50.96ID:X//3qe1f
普通にあるだろ演奏シーン
いらないなら初めからバンドの話にするなと
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:37:42.92ID:X//3qe1f
音楽で成功することを夢見てた男とそいつへの憧れでベーシストになった女の話
十分バンドの映画だよ
もちろん他の主題
姉妹愛とか夢への挫折とか色々あるけど、音楽が大きく関わってることには変わりない
言いたくないけど、新海が撮ってたら絶対もっとカッコよく音楽シーン入れてくる
それが気に入らな人もいるだろうけど
新海が当たった理由の一つにカッコ良い音というのは絶対あるしな
みんながそういうシーンを求めてるし、音楽やバンドを絡めた映画なのでそういうのを期待してた人は絶対多いと思う
0298見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:32.83ID:uhFBGgtE
>>281
どう馬鹿なことか説明できない奴
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:42:28.58ID:fz0G1RpV
>>297
お前だけだよ。いちいち主語を大きくするな
ステレオタイプなつまらない人間
0300見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:00:40.30ID:X//3qe1f
>>299じゃあなんでこけたのか説明して見ろよ
エンタメ性が足りなかったからだと自分は思うけどな
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:24.89ID:xJCJJZZP
コケて、ないし!w

そんなことより理想のおねショタ年齢差18歳と11歳にあおいつとツグが1年後当てはまるか考察しようぜ
0303見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:14.20ID:sORfjPuG
あおいが反抗期のダサい子の印象で終わってしまったのは悲しいよ。ベースボーカルは難しいとの事だから、本番の演奏シーンが入ればコイツ生意気なだけじゃねえなっていう印象が強くなる。
おおーやるじゃん、ってのは劇中のモブに言わせるんじゃなくて観客にそう思わせなきゃ何も伝わらないでしょう。
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:27.98ID:gGGHnBo9
>>303
脳死んでるぞ
0305見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:58.56ID:X//3qe1f
音楽って大事だな
0306見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:18.75ID:X//3qe1f
つぐはルックスがなあ
どう見てもガチャピンだろ
0309見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:11.07ID:vUReqbds
カッコ良さを求めてライブシーン入れろと言ってる人には悪いけど
この映画はカッコ良くなれなかった人間がそれでも生きてく話だと思うんだけどな
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:39:46.26ID:OxNIFfH7
自分が好きなように解釈すればいい
こう感じたとかこう思ったくらいなら良いけど
絶対にこうだと自分の意見を他人に意見を押しつけるのは基地外
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:41:03.92ID:9EjINh3U
姉妹の物語なら良作だと思う
空飛ぶシーンはもう少しスピード感のある曲がよかった
おっさんとしては慎之介の感情面を
もっと出して欲しかった
その辺は小説補完しなきゃならんのかな
0314見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:43:12.71ID:thpCNX2h
しんのはどんな夢も叶うガンダーラ東京に出てミュージシャンになるという思いは強かったけど
あおいはそれほどでもなさそうに見えたな
0315756
垢版 |
2019/11/01(金) 12:49:56.77ID:7BPmlHuM
明日の舞台挨拶、
昼のさいたま新都心も夜のTOHO新宿も
座席余まくってるじゃねーか?

みんな見に行ってやれよ
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 14:20:51.89ID:DjHP1yka
>>300
宣伝にかけるお金の差なだけ
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 14:24:01.77ID:DjHP1yka
>>303
>ダサい子の印象で終わってしまった

演奏シーン以外の部分、なんも見てなさそう
0323見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 14:53:51.97ID:VnpbMNw/
アマゾンOKとか言っちゃうんだもん
何も見てないよコイツ
0324見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 14:56:01.40ID:JYoF6hy4
あおいが「ガンダーラ」演奏したら、誰も「ガンダーラ」しらなかった
というストーリーにしなかったのが敗因
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 16:37:49.38ID:yfbV4N4c
しんのとあかねが高校時代にどんだけ両想いだったのか描写が無い分、弱いんだよな。
既にあおいの保護者役やりながらのシーンしか無いんだよな。
過去の出来事を現在進行中のドラマ内で見せるのが難しいからかバッサリカットしたんだろうが
それが無いと慎之介に再会した時にガッカリした、とかまだ好きだっていうのが
伝わりにくかった、と思いますた(・∀・)
0331見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/01(金) 17:39:48.56ID:vUReqbds
今日ファーストデイだからもっかい見てこようかな
ジョーカーはまだ当分やってるだろうし
ほんとはプリキュアが見たかったけど昼しかやってないんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況