仮の話をするなら、もし今日いきなり住んでるところが水没して愛する人や今までの暮らしを奪われたとして
原因を作った人間が子供だから、本人達も好きでやったことじゃないから「許せ」って言われたら逆に怒りの矛先を封じられて余計に腹が立つだろ
なにも作中の東京の人達に穂高を許すなと言ってるんでもないし穂高達が許されてはならないとも言ってない
ただ主人公達の数々の愚行を「作者が」許したいのなら、そういう主人公達を許容できない人々の怒りも「作者が」許さなくては平等ではないだろ
許すとかなんとか言って寛容さをアピールしてるが、その寛容さが偏ってるんだよ