X



【山田尚子】リズと青い鳥 第68楽章【ユーフォ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ラクペッ MMd7-cuqa [134.180.6.64])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:37:25.52ID:QDJccoc8M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://liz-bluebird.com

■公式ツイッター
http://twitter.com/liz_bluebird

■前スレ
【山田尚子】リズと青い鳥 第67楽章【ユーフォ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562939536/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0898見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 96e6-YKSK [39.111.152.131])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:29:30.16ID:oBQzDAHG0
一緒に原作も読むと、キャラの魅力がより理解出来て良いと思う。
0899見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3aa6-j0RX [61.207.58.117])
垢版 |
2019/11/03(日) 05:08:04.28ID:3KivA1ki0
リズ青だけ作風だいぶ違うしね  他のユーフォアニメより、山田監督映画の方に近いってレベル

リズ青と「誓いのフィナーレ」は原作だいぶカットされてるから、とくに夏紀優子学年好きは原作おすすめ
短編集「ホントの話」、リズ青では描かれないあの世代4人の関係の話マジ最高だったな

>>896
京アニは予算多くなっても作る人たちは結局同じ人たちな気がする
0904見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Speb-YKSK [126.233.160.110])
垢版 |
2019/11/03(日) 17:40:04.75ID:IVXhlF5Tp
ホントの話は、結局最後まで みぞれの音楽を認められず、自己嫌悪してしまう希美の心の闇が見れるのが良い。
まさに、いつもの希美。
0907見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 166d-DOEl [119.170.100.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 02:55:40.66ID:VqrQUNj50
この映画のなかでの優子は、みぞれを応援している人たちの気持ちを代弁する役割を持っているように思える。
2人の関係を見ていて希美に言いたかったこと、みぞれにかけてあげたい言葉を代わりに言ってくれてる。

香織先輩のときも、先輩が実は心の奥底に隠しておきたい思いを麗奈にぶつけてくれたように見える。
香織が「やめて!」と叫ぶのも、自分の心の中にある醜い部分を目の前で優子が表出したように見えたからかもしれない。
再オーディションで大声で泣き崩れる優子こそ、冷静に見える香織の心の叫びそのものなのだと思う。
0908見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 166d-DOEl [119.170.100.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 03:07:05.20ID:VqrQUNj50
登場人物たちを、こっそりと遠くから見守るように描くという手法は
源氏物語で紫式部がやってみせた手法でもある。山田尚子は現在の紫式部か。
武田綾乃の文章はどことなく清少納言を彷彿とさせる。

それはそれとして、梨々花は本当にかわいいな。この子が重要な登場人物であることはわかっていたけど
何回目かの視聴で初めて気づいたのは梨々花がオーディションで落ちたと号泣する場面、これが
みぞれにとって大きなターニングポイントになったのではということ。目の前で泣き崩れる、自分を慕ってくれる子を見て
みぞれは周囲に目を向け始める。「ハッピーアイスクリーム!」なんて近くで言っててもそれまでのみぞれなら
何も感じず聞き流してたんじゃないか?ラストシーンでみぞれがこの言葉を口に出すのになぜかほっとする。
これからのみぞれは「普通の」女の子として希美とそこにいることもできるのかな、と。
0909見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 96e6-YKSK [39.111.152.131])
垢版 |
2019/11/04(月) 06:21:32.72ID:lLX07g4f0
>>907
うまいこと言うね。
優子の他人を思いやれる子。
みぞれへの思いもホントの話で報われる。アニメ化されないのが勿体ない。
0910見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 96e6-YKSK [39.111.152.131])
垢版 |
2019/11/04(月) 06:26:21.20ID:lLX07g4f0
他人を思いやれる優子だからこそ、こと音楽の事となると自分勝手になってしまう希美に、きつく当たってしまうのかもしれないねぇ。
0911見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 166d-DOEl [119.170.100.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:14:19.30ID:VqrQUNj50
>>909
「飛び立つ君の背を見上げる」だよな。
ラストのほう、優子がみぞれの背中をそっと押すシーンで泣いた。アニメでも見たい、本当にそう思う。
定期演奏会でカメのコスプレするみぞれ、楽器紹介でチャルメラを吹くみぞれも。
もうアニメで見ることはできないのかな。
0919見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxeb-TVel [126.196.198.143])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:36.05ID:qNxGTWacx
>>911
その背中押してくれた優子にみぞれは振り向くんだけど、ちょうどそのタイミングで希美はみぞれに話しかけてるんだよね。それで、無視されたと思っちゃうっていう…。
0923見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23bd-ANgw [118.10.125.230])
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:24.23ID:5YNY1SZk0
リズの倉庫で希美に怒る優子って実は原作にないんだよな
壁とか机の話もあるが山田監督は観客がみぞれに同情する作りにすることを絶対狙ってる
原作だと希美は普通大学のオープンキャンパスや勉強用の塾もみぞれに告げて行っているくらいで
希美が行くからを利用している音大専願のみぞれの無意識的傲慢さが表れているところ

これ正反対にした改変は観客反応的に山田監督の狙い通りになったと思う
0943見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Speb-YKSK [126.245.5.29])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:29.34ID:eL2FWas8p
>>915
あすかの発言に勝手にカチンと来て、あすかの許可を貰わないと腹部しないと勝手に言い出して、嫌がるあすかに勝手に粘着した。

これを自分勝手と言わず何という?
0950見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f4b-EJQs [133.209.54.64])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:40:33.22ID:O80+lxuQ0
富野監督リズを鑑賞した模様

@Char_Tweet:
ダムA12月号 アニメック40周年記念号紹介記事より富野監督インタビュー一部
富野
アニメは静と動の組み合わせであり、そこにある映画的表現の能力は非常に高い。
例えば京アニの「リズと青い鳥」ですが、あの作品のメッセージ性はかなり優れています。
観てないんだったら観てください。
女子高生のポニーテールが揺れているだけで「フフッ」ってなってきますから。
こういう感覚は実写ではできないところです。
京アニの作品はそれを見る驚きがありますね。
リアリズムで見せるからいいのではなく伝えられるものがいいのです。
映画としての物語を作るとき、京アニは今の時点では最強と言って良いでしょう。
ガンダムも物語を作ることに対して、根本的に違う考えを持たなければいけない。
NT論とかではないんです。だから僕はGレコを作っているんです
0962見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97a6-cZEU [220.104.14.33])
垢版 |
2019/11/08(金) 04:01:33.27ID:TrWqLrt90
>>950
この前は「新海とか京アニとか身の回りだけみたいな作品じゃダメだ!
ボクの劇場版Gレコは全然違うとこ見てますやります!」みたいなこと言ってdisってたのに!w

リズ青の描写は単なるフェチ表現じゃなくて、こう見てください、
こう思って描いてます、みたいなメッセージ的表現やメタファーの連打だしなぁ
0964見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bfa6-+U77 [119.47.47.241])
垢版 |
2019/11/08(金) 08:01:21.91ID:Ug7YY0uA0
上でユーフォ2期の5話まではと言われたけど結局完走できた
そして目的のリズを鑑賞。
本編終了直後「えっこれで終わり?高評価すぎない 期待しすぎたからか 予習しない方がよかったかも」と思った
でもエンドロールで流れてきたホームカミングスの曲を聴いて(めっちゃいい)、なんとも言えない青春の苦さ懐かしさ?謎の感動で泣きそうに…
おかしい何だろうこの感じ?と色々なレビュー読んだらなるほどと思う解釈が多くて2回目みたら落ちた

最初、希美は勝手なやつでいけ好かんと思ったけど、希美もみぞれに嫉妬や羨望など複雑な感情抱えてるのがあとで分かった
こういうの女あるあるなのか、男から見て一見だけでは気づきにくい
学校だけが舞台でとくに何も起こらない物語なのに余韻で後から後からじわじわくる

昨日4回目見終わった
もう評価4.5くらいになって完全に尚子マジックにかかってる。
今はユーフォ2期まで頑張って予習してよかったと思う。本当により楽しめた。2年生の劇場版もみたい
映画先にみるのもありだったけど、たぶん初見だけで完結して、そこから労力割いてユーフォまで見なかったと思う
(実際1期の半分で挫折しそうになってしばらく見なかった。2期は最初から楽しめた)
劇伴めっちゃいいね
リズと青い鳥第三楽章って曲はオリジナル曲なの?既存曲?サントラ買おうかな
0977見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97a6-cZEU [220.104.14.33])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:19.65ID:u2FZ1F5z0
>>964
よし次は劇場版4「誓いのフィナーレ」だな(見れれば)  2人の完成版「リズと青い鳥」全長が見れるぞ

無理なら原作読んで悶えてくれ! (原作いいぞ! 「第2楽章」前後編、短編集「ホントの話」etc)

映画台本特典付きのBDが、完売・中古プレミア価格なのがおしまれる

>>966
「キャラの足音も、実は劇伴音楽の音(楽器)だった」なんちゅう映画……!
ネット試聴で聴けるから964も聴いてみてw
0983見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hdf-MPQ4 [103.90.16.107])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:06:21.58ID:HcNNOCELH
次スレおつ
0987見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf3f-OQ0I [111.98.58.78])
垢版 |
2019/11/09(土) 15:17:50.41ID:EOKSenpN0
監督がみぞれ視点へと誘導するのはのぞみぞ添い遂げ派だから
この二人の関係はみぞれを可哀想と思ってもらわないとどうやっても添い遂げないw

リアルで考えると希美の意思を全く尊重せず都合を押し付けてくる取り巻きがいるとむしろ疎遠になる
アニメ最高レベルの描写、表現を取り入れてリアルから乖離する不自然さなくした監督の手腕が凄い
0991見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bfa6-+U77 [119.47.47.241])
垢版 |
2019/11/09(土) 16:47:42.99ID:mqhUtCJv0
ヴァイオレットが好きで抽選落ちたヴァイオレットのコンサートがいちばん見たかったけど、リズみてユーフォのコンサートも行きたくなった
今回の合同コンサートで両方当たって見れるやつもいるんだよな羨ましい
songbirdsの演奏とかみたら泣けるだろうなあ

円盤にはならないと事前アナウンスあるけど出してほしいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況