X



秒速5センチメートル Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/16(木) 21:30:47.36ID:fMuuF1zP
小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。
二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。
そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行く……。
貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、その後の貴樹を澄田花苗の視点から
描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨(ほうこう)を切り取った
表題作「秒速5センチメートル」。3本の連作アニメーション作品。

※前スレ
秒速5センチメートル Part43
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1486143464/

秒速5センチメートル Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1503370349/
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/05(木) 23:46:42.93ID:daR7Hp78
>>655
踏切はこの作品における最も重要なシーン、見せ所の一つだよ
でもそれは、貴樹の人生にとってであり、
明里の人生にとって重要かどうかで言えば、きみの言う通り重要ではないかもね

つまり、踏切のシーンで貴樹が受け取った事の殆どは、それに代わるシーンで代替できるように思う

例えば、公園で明里が旦那さんと一緒に(できれば子供連れで)楽しそうに遊んでいるところを
偶然、そばを通りかかった貴樹が見てしまう、とか…
もちろん、明里は気付かず、貴樹も直ぐに立ち去る前提で。
ただこの場合、明里の意思(=拒否)を貴樹が受け取れないから若干異なるけど

でもそんなシーンよりは、あの踏切のシーンで電車が通過するのをドキドキしながら待つ方が
作品としては盛り上がるだろうね
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:13.14ID:wdMw4inG
新海版小説は最後の踏切で明里のことをもうどうでもいいって思うことがよくわからない
会いたくて会いたくてたまらなかった相手じゃなかったの
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 02:41:18.91ID:7XLywT1D
新海のピークは踏切シーンだわな
遮断機上がる前の上り下り電車のとこね
明里がいないとかはおまけに過ぎない
あの演出を超える場面は今に至るまで描けていない
言の葉君名天気、どれも劇伴と台詞の勢いでしか盛り上げられなかったし
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 12:43:37.73ID:/DUvH/sY
踏切はふたりはプリキュア
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 14:58:21.92ID:iCu8RVuR
個人的にはわけのわからない惑星もツボだわ
土星が斜めになったみたいな惑星、ひとつ間違えば笑ってしまいそうなやつ
0669見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 15:02:01.51ID:iCu8RVuR
踏切は桜花の幕開けとも対になってるから
重要なシーンではあるだろうけど、
その前に過程と結果を相当見せられすぎてるから息を飲む感じはないなあ。一番胸が高鳴ったのは2話の終わった直後。
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:21.99ID:NY7Q05H1
>>664
> 踏切シーン前にスタッフロール流れ出したから
たぶんそれ、別の映画と勘違いしてるよ

踏切シーンの最後はまだOne more timeの曲(ギターソロ)が流れており
この曲の終了と同時に本編が終了、暗転してエンディングとスタッフロールだよ

>>669
> その前に過程と結果を相当見せられすぎてるから息を飲む感じはないなあ

まぁ言ってみれば、踏切のシーンは裁判での判決の言い渡しのようなものかな
それまでの口頭弁論で、おおよその判決が予想できる場合もあるけど、
その予想が大きく覆されることもある、特にいわく付きの裁判官とかだとなおさら…

また、予想はしてたが本当にその判決が出たか、的なものもあるし
判決は、多数ある予想から1つを確定させる意味においても、おれは重要だと思うけどね
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:58.27ID:Rd7rJK6R
>>672
スタッフロール+テーマ曲あとにラストシーンがあるのは言の葉だよね。
別れっぱなしではなく次章を予感させる素敵な終わり方だった。
一度あのスタイルを観せられると君名は。でも天気子でもエピローグを期待してしまうんだ、勘弁してくれww
0678見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 20:55:07.81ID:eM/BxAFg
今、何年ぶりかにDVD見た
行動を起こさず1人で悩んでるつもりの主人公だった
自分は年取ったし感想変わるかと思ったけど何も変わらなかったw
遠野くん優しいか?
好かれてるのわかってて許してるのは優しさではないだろ
0679見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:07:39.33ID:+LpX17Z5
>>678
相変わらず文句いうために見ているんだな
少しは成長しろって
0681見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:27:04.95ID:eM/BxAFg
>>680
あれって手紙貰ってるだけで返事は一切返してないよな
ちょっと凄すぎるよ
それなのに自分は好きだし悩んでるつもりだから驚きだよ
0683見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:39:20.51ID:iCu8RVuR
でもキスの後に手紙を書いてない可能性は十分ある。
出す素振り、待つ素振りの描写はあるが、読むシーン、出すシーンはない。
いや実はそこすら新海マンは正確に設定せずに作った可能性が高い。
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:39:32.39ID:eM/BxAFg
>>682
そうか、良かった
0685見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:53.89ID:eM/BxAFg
>>683
あれからのやり取りは不明だね
彼女がポストを見るシーンはあったけど
大人になってからのメールは3年付き合った彼女だよね
0686見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 21:45:38.99ID:eM/BxAFg
>>679
あはは
そういうことだね
ここには来てなかったけど

映像は相変わらず美しくって人物は浮いてたけど
思ってたほど酷くはなかったし
山崎まさよしのPVってイメージ強かったけど、そうでもなかった
「大丈夫」も出てきたね

君の名は。には本当に驚いた、衝撃的だった
自然なキャラデザに明るい人物像、勢いのある場面展開や音楽
わかりやすく楽しいSF要素
そして、あまりに大衆受けしそうな雰囲気

一番上のテンプレ見たけど
踏切のシーンで彼女は気が付いてると思う
「自分から声を掛ける勇気すらないんでしょ?
話しかけられれば、話すけどねー」という心境では

もし昔の恋人に会ったら
自分だったらどうするかな?
ビックリして会釈して通りすぎてしまうかな
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 23:05:52.84ID:NY7Q05H1
>>686
> 踏切のシーンで彼女は気が付いてると思う

そこは明らかで、そのような作画になってたよ(>>520

> 「自分から声を掛ける勇気すらないんでしょ?
> 話しかけられれば、話すけどねー」という心境では
で、ここは解釈が分かれるだろうね

男は(おれは?)そう思って強く出てしまいがちだけど、
それが吉と出るが、それともハッキリと迷惑そうな表情を向けられるか…

反応は女性によって全く異なるだろうが、
頭での理解だけでなく、一度くらいはそういう経験しといた方がいいのかもね
0689見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 02:19:04.10ID:mTcdITso
感動のラストシーン

http://i.imgur.com/jkJnXks.jpg

二人はついに出会う
(入れ替わった状態=夢の中で)

三つ葉くん「目が覚めても絶対に忘れるな」
瀧ちゃん「現実でも必ず貴方を見つける」

しかし、三葉の身体から伸びる赤い紐は、、瀧の身体の横を素通りして別の誰かに伸びている

三つ葉くんはそれに気づいている
瀧ちゃんはまだそれに気づかない

…二人が現実で出会うことは遂になかった
0691見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 05:11:59.70ID:y3MhWeU9
>>688
テンプレは気が付いて居ない派も居るみたいだよ

引きずるくらいなら話し掛けた方が良いと思う
出会いはタイミングだから
不倫が始まってしまう可能性もあるか
ドロドロだ

この作品って心情の説明がないから
上のテンプレのように色んな解釈ができて
見るときの気分で見え方が変わりそうだな

1人だけすれ違いそうな人が居るんだけど
見事に20年近く会わないな
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 05:42:17.69ID:DwNNQLu0
明里がタカキとのキスでもらった生きていく力を
すれ違いざまに今度はアカリがタカキに渡したんだと思っている
アカリは成長して強くなったからね
アカリだけ声優も変えてるってことは子供時代とは違うってことでは
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 06:10:09.92ID:PID6j1aM
>>691
> テンプレは気が付いて居ない派も居るみたいだよ

素直に映像を見ていたおれは、何の疑いもなく、
 明里は貴樹に気づき、立ち止まって振り向きかけたが
 途中で思い直して電車が通り過ぎる前に立ち去った、
って理解した

でもこのスレを見て気付いていない派がいることを始めて知り
実際のところはどうなのかをコマ送りで確認したのが>>520

だから、穿って見がちな人は、520のような静止画を並べないと見過ごしてしまうから、
視聴者の側が映像の変化に気づけなかったんだと思ってる

> この作品って心情の説明がないから
昔のあだち充の漫画もそうだったように思うが、
この作品も言葉ではなくて映像で説明している部分が多いように思うな

> 上のテンプレのように色んな解釈ができて
あだち充含め、映像で表現する場合いは確かにそういう面があるけど、
明里が気が付いたかどうかに関しては、
明確に作画で変化が描かれているから疑問の余地はないんじゃないかな
0694見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 06:15:19.84ID:PID6j1aM
>>693 途中で書込みしてしまったので再書き込みです、申し訳ない

> テンプレは気が付いて居ない派も居るみたいだよ

素直に映像を見ていたおれは、何の疑いもなく、
 明里は貴樹に気づき、立ち止まって振り向きかけたが
 途中で思い直して電車が通り過ぎる前に立ち去った、
って理解した

でもこのスレを見て、気付いていない派がいることを始めて知り
実際のところはどうなのかをコマ送りで確認したのが>>520

だから、穿って見がちな人は、520のような静止画を見ないと分からないと思う
つまり、(明里ではなく)視聴者の側が映像の変化に気づけなかったんだと思ってる

> この作品って心情の説明がないから
昔のあだち充の漫画もそうだったように思うが、
この作品も上に書いた通り、必要な説明は言葉ではなく映像でしっかりしているように思うな

> 上のテンプレのように色んな解釈ができて
あだち充含め、映像で表現する場合いは確かにそういう面があるけど、
明里が気が付いたかどうかに関しては、
明確に作画で変化が描かれているから疑問の余地はないんじゃないかな
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 06:25:03.90ID:W+JMCoRo
>>694
ちゃんと確認したのねすごい
明らかに見てるけど彼だと気が付いてるか気が付いていないのか?
俺は気が付いてると思ったけどね

例えば3年付き合った彼女のことを言っているのか
明里のことを言ってるのかよくわからないシーンもあった
わざと、わかりにくくしてるんじゃないかと思ったよ
もう一度見て確認する気はないけど
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 07:38:07.22ID:PID6j1aM
>>695
> 明らかに見てるけど彼だと気が付いてるか気が付いていないのか?
>>520の8は、「明らかに見る」ところまでは至ってないように思う
(表情が省かれてる点や顔の角度的にも、そして8の時点で画面の左に既に電車が描かれてる点でも)

恐らくだが、お互いが通り過ぎる瞬間、明里は「十中八九、貴樹だろう」との想いを持ったと思う
>>520の4〜6でそのような描画がされている)
それゆえに、わざわざ立ち止まって振り向きかけたんだと

でも、十中八九が十である必要はないと思う
七でも六でも、足を止めさせ、振り返らせるだけの強さの想いが湧き起れば十分で、
そのこと(振り向きかけた事)が、明里に次の判断(今、貴樹と話したいか否か)を迫り、
明里は立ち去る判断をした…

極端に言えば、明里は、「今、目の前に貴樹が現れたらどうしますか?」って質問に誠実に答えただけかと
つまり、この質問に答えるためには、目の前に実際に貴樹がいてもいなくてもよく、
振り返りかけた時に、十の確信を抱く(彼だと明確に気付く)必要もなかった、と

> 例えば3年付き合った彼女のことを言っているのか
> 明里のことを言ってるのかよくわからないシーンもあった
> わざと、わかりにくくしてるんじゃないかと思ったよ

これがどのシーンを指しているのか、全く見当がつかないのでちょっと分からないですが、
見た感じ、この作品の映像は計算されつくしているように思うので、
わざわざ表現の趣旨を曖昧にしなければいけないようなシーンがあったようにはちょっと…
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 07:45:11.35ID:1JNZFq9c
>>696
よく見てるね
チラ見はしたけど振り返って確認するほどじゃなかったし
驚きの表情もなかった
そこをどう捉えるかだね

そうか
何度か見ないと理解しきれないな
まあ次に見るとしたら
また何年後かな?
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:46.69ID:PID6j1aM
>>697
> チラ見はしたけど振り返って確認するほどじゃなかったし
何度も書いているが、>>520の7,8を見れば分かる通り、
チラ見じゃなくて足を止め、振り返ろうとするところまでしてるよ

> 驚きの表情もなかった
何度も書いているが、>>520の4〜6を見れば分かる通り、
すれ違い時に明らかな表情の変化が描かれているよ

> そこをどう捉えるかだね

もちろん、すれ違う時に今晩のご飯のおかずを何にするか決まった、とか
踏切を渡ったところで左の方(の画面の外)で何か起こり、そちらをチラ見した、とか
リアルだと他にいくらでも他愛ない理由があり、捉えようもあるだろう

でもこれは映画であり、アニメである以上、
キャラの全ての言葉やしぐさ、表情は、監督や演出の意図のもとに決められ
その意図通りに描かれ、最後は監督や演出が意図通りかどうかのチェックをしている

そして踏切のシーンは、今の貴樹と明里の関係が明らかになるもの、
演出側から言えば、
今の二人の関係を明らかにするため、わざわざ最後の最後に用意したシーンでしょう

それが、「片方は気付かずにそのまま行っちゃいました」、
なんて「捉え方」ができるような描画はそもそもなかったし、
あそこまでお膳立てしておいてそれじゃ、映画作品としてあり得ないとおれは思うけどね
(もし本当に、気付かない演出であったなら、気付いたと思わせる描画をわざわざ入れるわけがないよ)
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:13:59.01ID:mTcdITso
>>691
> 彼だと気が付いてるか気が付いていないのか?
>>522は、「明らかに見る」ところまでは至ってないように思う
(表情が省かれてる点や顔の角度的にも、そして8の時点で画面の左に既に電車が描かれてる点でも)

恐らくだが、お互いが通り過ぎる瞬間、明里は「十中八九、貴樹だろう」との想いを持ったと思う
>>525のそのような描画がされている)
それゆえに、わざわざ立ち止まって振り向きかけたんだと

でも、十中八九が十である必要はないと思う
七でも六でも、足を止めさせ、振り返らせるだけの強さの想いが湧き起れば十分で、
そのこと(振り向きかけた事)が、明里に次の判断(今、貴樹と話したいか否か)を迫り、
明里は立ち去る判断をした…

極端に言えば、明里は、「今、目の前に貴樹が現れたらどうしますか?」って質問に誠実に答えただけかと
つまり、この質問に答えるためには、目の前に実際に貴樹がいてもいなくてもよく、
振り返りかけた時に、十の確信を抱く(彼だと明確に気付く)必要もなかった、と

> 例えば3年付き合った彼女のことを言っているのか
> 明里のことを言ってるのかよくわからないシーンもあった
> わざと、わかりにくくしてるんじゃないかと思ったよ

これがどのシーンを指しているのか、全く見当がつかないのでちょっと分からないですが、
見た感じ、この作品の映像は計算されつくしているように思うので、
わざわざ表現の趣旨を曖昧にしなければいけないようなシーンがあったようにはちょっと…
0703見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:47:56.47ID:5/DuHyNu
>>702
別人なので安心してほしい
すぐに詳しそうな人と話ができて嬉しいけど
他の人の意見も聞きたいところ
0704見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:31:51.12ID:h3l2rby/
俺リアルで昔からの知り合いと今も関わるって人間関係の人生送ってないから
このアニメの時の流れの描写はすごい感慨深い
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:36:28.05ID:h3l2rby/
でも真面目に考えて
お互い栃木、種子島って離れた場所で人生過ごしてきてさ

東京の思い出の場所で偶然再会して気づいてるなら声かけない理由なくね?
こいつら恋愛以前に人間関係として関わってるわけで他人のフリし合う神経がわからない

未練断ち切る断ち切らない以前に人間として話しかけるのがマナーでは?

冷血すぎない?
0706見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:06.97ID:sRAHrYPx
>>705
約15年も経って100%の確信が無いから。
貴樹にとっては何となく確かめたかったくらいの追憶の存在、一方で新婚の明里は封印した想いの鍵が開くのを恐れて逃げましたとさ。
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 20:38:00.27ID:sFm0Irze
この映画、なんだかんだで明里の幸せそうな笑顔を3話で何度か見れるのが救いだよな。
逆の立場になってたらそれこそ胸糞悪すぎるレベル。2人とも不幸になってたら陰鬱すぎて気持ち悪い。
0708
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:45.07ID:M2+zgYBe
>>705
女は過去を引きずらない、
というか忘れてる。
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:22.79ID:2Z+xDNCz
>>706
若い頃は引きずるなんて思いもしなかったけどねえ
昔うまくいかなかった恋が再会で始まるなんて事も珍しくはないでしょ
英断だよ

>>708
人によるとしか言いようがない
0711見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:32.14ID:sRAHrYPx
>>708
そらぁ日常的に考えることはなくても、現実に過去の記憶から失われるわけはないだろ。
上書き&別フォルダ説に囚われない方がいいぞ。
0715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 23:36:03.64ID:CeUcX7Gt
たまになかわいそうな水野さんのことを思い出してあげてほしい
明里みたいなビッチなんかどーでもええわ
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 00:21:43.27ID:OcKRUC23
>>708
これ実際女に聞いてみると早いよ
残酷なくらい過去の男のことはどうでもいい扱い
特に小中くらいの淡い初恋なんか絶望的
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 01:49:34.50ID:zWgEgWJp
あかりの声がかわいいよな
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 06:32:32.08ID:ZsP0E6JC
男はロマンチスト、女はリアリスト、って言われるほどには
男は引きずる、女はスパッと切る、は成り立ってるように思う

そういえば、
女は子どもを産み育てるという現実があり、それにはタイムリミットもあるから
いつまでも夢を追い続けられる男とは根本的に違う、みたいなことをどこかで見たな
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:11.26ID:/h3VK7ay
ほしのこえの美加子は乗組員の大半が女性の宇宙戦艦にいて、
言の葉のユキちゃんはアラサーでトラウマ持ち
この2人は明里と同じ立場だった場合、恐らく明里と同じ事をする
8年間一途に待ち続けた三葉さんは尊すぎる
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 14:24:34.24ID:zGoXWnFD
>>722
出発つ貴樹の飛行機を見上げて号泣したその後はどうなった?…とか?
0731
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:22.58ID:qjN2jY5Q
>>730
コミカライズではオケー!
0734見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:13.31ID:zGoXWnFD
>>732
もちろん読み込んでるよ。
ただこのスレでは漫画版を毛嫌いしてる偏屈者がいるので話がしづらい。
0735
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:32.10ID:qjN2jY5Q
岩舟駅で電車から突き飛ばす奴は鬼畜
0738見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 23:38:27.00ID:+ExDwjgk
秒速は妄想の余地がたくさんあるから未だにあーだこーだ言われるわけで、ハッキリとした物語だったら一気に埋もれてたと思う
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:51:05.27ID:vj9jm/TQ
>>739
アカリが不倫する→相手はタカキだと思っている人多そうだけど、実際の2番手は高校時代に付き合ってたずんぐり体型の初体験の男だからな。パワーセックスで何度もいかされて体が忘れられないパターン。
タカキ君は、遠野?高木?何でどっちも名字なのって思い出すのも大変なレベル。
0748見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/09(月) 16:47:54.99ID:gTCJbThW
>>746
やっぱそんなもんなのかねえ
俺も主人公みたいに積極的になれなくていい感じのままなんも無かったおんなのことかいるわ
もう忘れてるんだろうな
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/09(月) 20:39:41.97ID:ptcowzDA
>>748
まあ実際は状況によると思うわ
今まで好意はあるのがわかってたのに、お互いが別の人と付き合ったりしてて、結局付き合わなかった人がいるが、結婚した今でも唯一、年賀状とかやりとかやり取りが続いてる。後ろめたいことがないから連絡しやすいのかもしれん。
実際セックスまでやって別れた相手は、5年以上経つとほぼ忘れてる。ただ、セックスの相性が良かったらと別。10年立ってもたまに「ああ、またあいつとやりてえええええ!」と思う。アカリのパワーセックス依存状態。
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/10(火) 15:22:38.81ID:EyGNxOkk
それこそ島に骨を埋める気なら目の前の花苗をイテコマシたんだろうが、やがて島を出るつもりだし明里への想いも抱えてるしギリギリの葛藤した日々だったのだ。
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/09/10(火) 20:41:23.53ID:ICFIpHlW
そういやこのアニメ
最後の山崎まさよし流れるとこで大学時代ぽい描写ないよね
なんでだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況