X



【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:35.14ID:w8jNu+6s
スタジオジブリとその作品・スタッフについて語る、総合スレです


スタジオジブリ公式サイト
http://www.ghibli.jp/

前スレ
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1547898481/
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1533316046/
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1523001473/
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1478546930/
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1424741613/
0507見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 00:05:43.02ID:NczcQEa1
まあ、そろそろ荒川くらいほしいところだよね。
終わらない人2みたいな
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 00:14:11.44ID:q3PtLK8U
結局、麻美ちゃんの映画見ると荒川くんがマシに見える
0509見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 10:52:42.68ID:Ed/iOVb5
俺、ポニョの荒川はよかったと思うよ。
のらりくらりと鸚鵡返しして、ハヤオにちゃんと説明させた。
狙ったわけじゃないけど、色々と引き出してるじゃん。

麻美ちゃんのもあれはあれでまあまあかなと思う。
昔のガラの悪い鈴木敏夫の写真とか動画とかを今は見れないからね。
ラストがなければもうちょいいい印象の作品だったんじゃないかと思ってる。
0515見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 23:53:53.49ID:V/Ab5M4C
>>510
原作ナウシカだか、ロマンアルバムだかにハヤオが宴会にナナハンかなんかで登場するという記事をあれ見て思い出した。
五番街のマリーを歌って帰ったみたいな話。
0516見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:15.13ID:BL+ZAHYC
パズーのゴーグルならちょっと欲しい気持ちわかるけど、使い道がないw
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 00:08:59.10ID:4tD/vCF4
チャリ乗るときにかければええやん
0519見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 18:35:35.91ID:audG1wsn
>>509
荒川くんのは鈴木からそういう質問しろって司令でてるからな
駿を苛立たせて考えを整理させて絵コンテを進めさせ、
しかも駿の思考過程を映像に残せる
鈴木の考えそうなことだよw
0520見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 19:45:34.92ID:4tD/vCF4
まあそうなんだけど、荒川のこれでいいのかな感も良かったよ。ハヤオのドキュメンタリーと同時に荒川のドキュメンタリーになっててそこも良かった。
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:35.83ID:LdaTZuFJ
鈴木敏夫の3倍作戦がなければ、今年の夏に見れて今ごろ謎のサイコホラー予告でワーキャー言われてたのに。
0522見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:28.37ID:LdaTZuFJ
訂正。2倍作戦。
0523見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:18:10.37ID:4tD/vCF4
まあ、実際どうなるかわかんないけどね。
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:12:16.69ID:zskEaS2E
前例からすると、2021年まで情報なし。2022年年始にサイトがオープンして「本当にやるのか」と、都市伝説がこの世に出てきたように騒然とするよ。
0528見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:41.56ID:oGyZwrgY
庵野なんて
「紅の豚はダメですね。あれはボクが見るとパンツを全部ぬいでないんですよね」
なーんて気取った批評をするくだらない奴ですね。
0529見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:57:03.18ID:RXLOdIqR
なにそれw
別に庵野のいちもつなんか見たくないんだがw

かぐや姫はもうおじゃんなんかと思ってた
0531見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:27.69ID:9Wlclrfo
今までは噂とか、新作作ってるという発表がちょっと遅いんだよね、多分。
今回は作り始める前から知ってるような感じだから、特別長く感じるんだと思う。
0532見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 20:34:40.74ID:zskEaS2E
http://livedoor.blogimg.jp/waits2/imgs/c/a/cac81ddc.jpg
終わらない人で企画書の表紙出てたよね。微妙に企画書本文が透けてるから、画質調整で文字を浮き出すことできないかと考えた。
結果、浮き出てこなかった。
0533見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 04:13:29.25ID:IAyeabwv
新作は風立ちぬの二郎をアニメ少年に置き換えたようなものだろう
0534見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 05:55:20.34ID:IAyeabwv
化け物世界の東映動画なんか出てくるんじゃないか
0535見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 06:14:46.43ID:DrVuUfgj
というか千と千尋みたいな感じで
駿少年(千尋)が高畑(湯婆婆)に弟子入りし、しごかれ、徐々に認められるっていうストーリーなのはもう発表されてるでしょ?
ラスボスのカオナシはたぶん鈴木だと思うけどな
0536見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 08:06:44.19ID:yKOtZXdo
あの蛙の声で「ミヤサンハネー タカハタサンハネー」と自分のネタの為に嘘八百言いふらす姿が容易に想像できる
0537見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 08:58:44.53ID:UHyp/otf
タカハタサンなんて言う?
パクサンしか知らん
0538見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:23.98ID:+xPGTzLX
>>533その少年が何歳かでショタコン大歓喜なんだが、鈴木敏夫の発言から11から14くらいの年齢かなと思う。
0540見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 12:54:37.43ID:IAyeabwv
映画は1カット見てすぐ目を離してしまうようでは楽しめない
風立ちぬでいうと二郎が隼班に配属されてから隼が墜落して終わるまでが一つのシークエンスで
これだけ観れば観たという満足感が得られる。
0543見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/25(土) 16:31:50.66ID:Utt0go14
でもiPhoneみたいにちょっとくらい出ても。
いや、イメージボードの一枚だけでも!
0546見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/27(月) 01:19:14.20ID:BCQvRGMA
2017年10月に入った新人含めて少人数で作業作業してるみたいだし、パヤオらしい地味なシーンを地道にやってるんだと思う。

着物の女性キャラが出てくるということは、舞台は1937年以降戦後以前では?平成や昭和中期から後期に着物着る習慣なんてなさそうだし。

その時代を舞台に地味な日常や労働をリアルパートとして少数で描いてるんだよ。そういう地味な日常を丁寧に描いた上で異世界ファンタジーを描くという常套手段。
0547見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/27(月) 01:27:05.38ID:BllFbncc
>>545
完パケって完全パッケージの略だぞ
全編ただちに流せる状態にしか使わないし
誤用としての意味でも色つけて録音して一部だけ完成品ですとか仕上げスタッフ採用前だしあり得ないんで
0550見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:21.65ID:3uFfJh17
ハヤオは戦前好きだよね。
ファンタジーが許される最後みたいなイメージなんだろうか。
0551見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 08:00:43.92ID:SjhsSgXE
今のアニメはだんだんオモチャみたいな軽いキャラになってきてるからね
昔の話にしなきゃ重みが出ないなんて思ってるんじゃないか
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 16:37:11.93ID:rkUsth9G
戦前好きというかWW2のメカ類好きの延長じゃないの?
戦前設定って飛行機モノの豚と風立ちぬだけだし
0554見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:56.56ID:ieDFqRua
>>552
そうなの?

>>553
設定的には実際そうかもだけど、ハウルは戦後的な感じしないしラピュタもその辺じゃないんだろうか。
こじつけっぽくもなるけど、千と千尋のお湯屋はWW2以前な感じするよね。テレビもないし。
0555見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:28:56.07ID:ieDFqRua
>>551
そういうのもあるのかな。

ただ、千と千尋ってその軽薄なキャラが重厚になるみたいな話だったと思うんだけど。

まあ、それだと作りづらいのか。
0558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/29(水) 20:01:06.30ID:JFbfCMBm
パヤオって過酷な戦中戦後を経験してきたのに、その時代の退廃とサバイバルを映画にしたことないよね。
片隅とかはだしのゲンとか、ジョバンニでやってたああいう戦争日常もの。
それやったらパヤオの実体験を伴っためちゃくちゃ濃いものが出来上がりそうだから君たちでやってほしい。
もしかして、君たちの異世界や現実世界に幻想が混入してくる作風って、過酷な戦中か戦後の時代に主人公のショタが精神を病んで夢と現と生と死の狭間を彷徨うからとか?
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 08:49:12.81ID:NEzuHfbD
宮崎駿の描く戦争は必ずしも悪いものというタッチじゃない
どっちかっていうと戦争が世の中の腐った仕組みをぶっ壊してくれたらいいのにっていう思想がにじみ出てると思う
実際、大平洋戦争で軍や財閥が一回解体され、比較的自由になった経済のおかげで日本の発展に繋がってるし
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 12:56:13.43ID:zZxlr+CE
パヤオって片隅のすずさんと同じように、過酷な戦中戦後を経験して空襲や食料難に直面した立場なんだろうか。
4さいの時の空襲経験はドキュメンタリーで語られてたが。
0564見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 19:22:21.05ID:KRYOtgp8
>>560
疎開していたというから、そこまでじゃないんじゃないだろうか。
戦後は多少あるかもしれないけど。

ちょっと話はズレるかもしれないけど、談志はあの時食べ物に困ったから、絶対に食べ物は粗末にしないと言ってた。腹を壊すほうがまだマシみたいな。

そういや、ハヤオがスタッフの調理の仕方にに文句言う話があったよね。そんな切り方したらゴミが増えるとか。そんなに水入れたら多すぎる、人数分でいいんだ。って正確に測ってみせたとか。

そういうところは、戦争の影響を感じなくもない。
0565見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 19:27:00.94ID:9dw6+FJh
猫の恩返し、ゲド、コクリコ、アリエッティ、マーニー、メアリなら
猫の恩返し≧メアリ≧アリエッティ>>>>>>マーニー>>コクリコ>ゲド
くらいだったなぁ ちなみに
耳をすませば>>>>>>>>>>>>>猫の恩返し
0566見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 19:34:38.24ID:KRYOtgp8
続けて申し訳ない。

夢と狂気だったかなんか忘れたけど、
鈴木敏夫が、風立ちぬを反戦色の強い映画と言ってたのは違和感あったなあ。
ハヤオもそうですって言ってるんだけど、風立ちぬ見ると全くそんな気がしない。
0567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 19:37:02.15ID:NEzuHfbD
>>564
戦後に生まれた俺だって食べ物を粗末にしないわ
0569見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 20:34:54.83ID:zZxlr+CE
>>566パヤオって対等な者同士の殺し合いや戦争は描くが、弱い者が強い者にやられるっていう戦争の理不尽さや負の側面はなぜか描かないような気がする。
0570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 20:36:34.66ID:KRYOtgp8
>>568
やっぱそうだよね?
そもそも戦前戦中戦後の物語ではあるけど、戦争関係ないじゃんっていう感じ。

夢と狂気だったかなあ。そこで違和感があったのは、世の中右傾化してますよね。みたいな話してるのも違和感があった。
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 20:37:17.47ID:KRYOtgp8
>>566
そうか、まあ、人によるか。
0572見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:57.20ID:KRYOtgp8
>>568
それはあるかも。
とちょっと思ったけど、漫画はそういうのもやるんだよね。
アニメではやらないかもだけど。
あ、でも風立ちぬのラストは?
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 20:52:24.21ID:zZxlr+CE
いや、戦争は関係あるよ。貧困な平民達を踏みつけて戦争の道具が作られ、フレーム外で日中戦争が泥沼化してるから。
0574見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 21:27:54.36ID:N9u8zk6/
駿さん今何歳なの?
0575見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 21:30:43.82ID:KRYOtgp8
>>573
いや、そういう意味では戦争関係あるんだけど
じゃなければ零戦作ってないわけだし。

なんていうか、あれをww2前後の話として描かなくても翻案としては成立してしまうと思うんだよね。
換骨奪胎してもありというか。
0576見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/30(木) 22:15:44.35ID:9dw6+FJh
そりゃ物語としてはそういうものとして描かないといけないというプライドはあるだろ
逆に史実を前提んしたしっかりしたものを描かないといけないって矛盾したプライドもあるだろうけど
カリオストロのときもルパンなんか知らないアルプスのおっさんとかがいきなり見ても
ある程度話がわかっておもしろいものを作らないといけないって言ってた
大戦中の日本なんか知らんって人にもおもしろい普遍性のあるものって思いと、
「あの」戦争、「あの」時代、「あの人物」を描くって矛盾したポリシーがせめぎ合ってる映画だよ
0577見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 00:32:56.91ID:W2ECujEr
でも反戦が主軸かというとそうじゃないじゃん。
だからといって、韓国とか中国が堀越二郎だと言ってワーワー言うのも違うし。
0578見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 01:23:50.22ID:f17liGT7
兵器でもなんでも技術を進歩させたいという欲求がある
0579見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 04:21:22.17ID:f17liGT7
空母から飛び立った飛行機のエンジンが故障して落ちるところ
ガツっと落ちるところで飛行機の重さをよく表してたね
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 13:26:31.19ID:nV8tnahR
>>579
前もここで言ってしまったことなんだけど、アニメーターとしての魂を感じるのは風立ちぬとポニョがダントツだと思う
時点は、コナンやカリオストロくらいまで遡らないとない
それが監督によるものなのか、下のアニメーターが優秀なのかは素人なので知らないけど
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:56.01ID:EhnLA9p+
いや、でもちょっとわかる気がする。
他はある程度頼ってる感じがある。
もちろん優秀なアニメーターがゴロゴロいる作品群だから、アニメーターとしての魂がこもるのはわかるんだけど。
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 21:07:11.06ID:EhnLA9p+
ポシャったのかな。
タイで新作という話もあったと思うんだけど。
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:38.47ID:F5BxVSjM
次もパクリかな
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/31(金) 23:07:25.17ID:/0AK+rKB
ゴローはガテン系のアニキであってクリエイターではないからね。ジブリパークなんていう公共土木事業にガテン系の血が騒いだんだよ。

ゴローがテーマパークの設計する。ガテン系のアニキ達がゴローに操られる。ゴロー「ハアハア!ガチゲイ萌えー!」
0588見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 00:13:20.94ID:DNOI9m7c
そもそもアニメ現場ってホントに現場仕事のイメージはあるなぁ。職人仕事というか、基本的にガテン系な印象。
0590見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 01:36:22.50ID:IhEu13mr
ガテン系出ないのは高畑くらいだよ
インテリで頭でばっかり考えて
仕事をしない
0591見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 01:42:05.51ID:6ufYkdlp
駿も締め切りがなかったらひとつも仕事できなかっただろうって前言ってた
そして今締め切りがない(笑)
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 03:40:21.36ID:+7l/A8AY
ゴローは学生時代、バリバリのスポーツマンだったみたいね。鈴木俊夫も同じく。
パヤオはスポーツなんていう、一定の人種を超人として表彰する世界が嫌いだから興味ないんだと。しかし、ホルスの斧振り回すシーン描くために実演してたから体はかなり動かせるみたい。
パヤオの生写真見たが、やたら胸筋が厚い逆三角形体型(ダイスみたいな)だからかなり体は頑丈なことは確か。
あと、ポニョはこうしてでパヤオがズボン脱いで生足と長パンツ見せながら泣き言言う貴重なシーンあるね。そこでパヤオの脚の筋肉がムキムキかどうか判断できるんだが。
アニメ監督がズボン脱いで穿いてるパンツさらすなんてそんな人いないよ。
0594見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 03:46:40.04ID:DNOI9m7c
ガテン系の人々が喧嘩しながら作ってるという印象から、
昔募集してたジブリの塾みたいのを日和って応募しなかった。
ハヤオが募集で描いた漫画も気魄に溢れてたし。
0595見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 03:59:44.31ID:+7l/A8AY
パヤオは少年時代体が弱く体育できなかったみたいだけど、いつ克服したんだろう。
0598見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 10:38:49.13ID:z92Hn0cf
ジブリパークの予算調べたらさ、USJにあたらしくできるマリオのコーナーの1/10くらいだったんだが、大丈夫なのかな
その予算も第一次予算みたいな感じで追加されるのかも知んないけど
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:57.13ID:z92Hn0cf
>>599
あ、そうなの?
自分が見た資料は予算の内訳書いてなかったからわかんなかった

>>600
名古屋から遠いの?
絶対行くつもりなんだが
レゴパ名古屋城(歴史も好きなの)ジブパの3点コース
0603見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/01(土) 11:10:38.69ID:wbk2wI0M
>>600
名古屋にはもうレゴパークがあるだろw
そっちに行ってやれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況