X



スパイダーマン:スパイダーバース 2人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/09(土) 00:53:24.33ID:AxuJXBm+
スパイダーマン:スパイダーバーススレ

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――


前スレ
スパイダーマン: スパイダーバース
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1544789388/


おいハム
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 07:43:52.69ID:3i+nHkka
実際この作品は飛び抜けたクオリティだけど
ペニーちゃんのような存在が居るんだから日本のアニメがどうのこうのって卑下しなくて良いと思うけど
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 07:55:06.16ID:+nkYJvhT
国ごとのアニメに対する取り組みの姿勢は、
その国最大の映画祭で独立したアニメ部門があるかどうかでも評価できる
カンヌやヴェネツィアやベルリンにはアニメ部門がないけどアカデミー賞にはアニメ部門があるんだよね
アニメに対する力の入れ方ではアメリカと他の欧米諸国では別次元だと思うよ
アメリカは真摯にアニメを作っている
0384見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:21:26.81ID:+nkYJvhT
過去の発言を見ると、スパイダーバースの製作総指揮であるフィル・ロードとクリストファー・ミラーは
アニメを子供向けに作る必要はないという哲学を明確に持った人物
こういう思想はアメリカのアニメ業界では最大のタブーなんだけど、そのタブーを打ち破って彼らがアカデミー賞を受賞した
これはブレイクスルー

>フィル「子どもが観ても、大人が観ても、すべての観客が気に入ってくれるような作品をね。
>日本人の君に偉そうに言うのもヘンな話だけど、アニメってどんな物語も語れるツールなんだよ。
>アメリカでは、アニメを作る時にまず、子どもたちと彼らの保護者に向けて作ろうとするんだ」。
>クリストファー「そうそう。特定のターゲットを定めて作る必要なんてないよね」。
https://movie.walkerplus.com/news/article/176699/
0387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:31:21.81ID:zrRc+zx9
日本版のエンディングテーマソング、曲調は嫌いじゃないが何て歌ってるのか全く分からないのが致命的だ
0388見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:40:58.70ID:KVuvv9q3
>>386
子供だましでは子供もだませない
と特撮作ってる人が言ってた
0389見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:22.97ID:MKvFVuq+
>>387
むしろあれくらいのバランスのほうが良くない?
なんて言ってるかわからないから、ダサい日本語歌詞やヘッタクソな英語がごまかせてる
0393見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:15.22ID:5CfDMzcA
>>389
ttps://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/spider-man-into-the-spider-verse-youtube

多分僕は声のレンジが高いので、意図してないんですけれど……声を楽器として認識しやすい。日本語感が少なくて、元々何を言っているのかわからない(笑)。
もちろんアニメのコラボレーションがあってからこそ聴いてもらえていると思うんですけれど、高い声がヒステリックな楽器と共存して、言葉の壁を越えやすくなっていたのかもしれません

むしろ国外向けには強みにしてる感がある
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:24:31.12ID:7djJCFNu
面白かったけどなんかディズニーとかイルミネーションが作るCGアニメと比べると動きちょっとカクカクしてる?
0397見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:28:22.12ID:KVuvv9q3
あえてアメコミ調に見せてるよね
0400見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:34:45.32ID:wi9hqsP2
全ての作画が「1枚の原画に向けた動画」ってのをモロに出してたな
意図的な演出なのかどうかは知らんが小気味良くて作品の雰囲気に合った素晴らしい作画だったわ
0402見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:39:09.53ID:ZEnJjDyQ
>>382
>アニメに対する力の入れ方ではアメリカと他の欧米諸国では別次元だと思うよ
>アメリカは真摯にアニメを作っている

小野耕世が激怒しそうw
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:56:20.12ID:QyTXtktk
行きつけの映画館じゃやってなかったから離れたとこに観に行ったわ
ヴェノムはやったのにこれやらないとかどういうことなんだ…
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:58:24.25ID:lN5euu2T
劇場版Infini-T ForceとかマジンガーZ / INFINITYとかGODZILLA三部作とか恥ずかしいくらいクオリティ低かったもん
0408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:01:19.03ID:UeneyLhE
わりと良かったドラゴンボール超の映画もこれに比べると格段に劣るのよな
製作費とかそう言う次元じゃない部分で
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:01:45.24ID:ZtJkGBh7
>>406
そいや今石のプロメア予告が上映前に流れたんだが、同じCGでもクオリティー差がダンチだったな…
まあ観るつもりだけどね
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:03:45.94ID:ZtJkGBh7
製作費というか、かけてる時間が違いすぎるよね
どっかのスタッフインタビューで冒頭数分作るのに一年かけたとかいうのを読んだ気がする
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:08:35.35ID:INg7MebQ
安いはともかく早いはどうしょうもないね
日本のサブカル作品は10年以上続くのも珍しい
旬を逃したら売れないと焦って出来上がった映画のデキは察し
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:09:17.22ID:u3cskXea
とりあえずこれ上げるために他下げるのはどうかと思うけどね
俺もスパイダーバース見てからサイコパス見たけどそれぞれの作品に求めてるものが違うから別段苦痛じゃないというか楽しかったし

ただ言えるのはヴェノムのエンドロール途中の映像はミスというかなんというか
あそこだけ見せられてもあんま面白くなかったけど作品全体としてみるとあのシーン面白く感じるんだよなぁ
0413見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:10:48.19ID:lN5euu2T
タツノコヒーローもマジンガーもドラゴンボールもゴジラも数十年選手だろ
それでだめなんだからそんなの関係ないわなぁ
0414見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:16:13.04ID:UeneyLhE
アニメと言うか作品を作る人たちに対する社会的な扱いが基本的に違いすぎるんだよ
製作にかかわる人たちを低く見て安くこき使うのもいまだに全く変わってないし
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:18:28.45ID:62weGFFs
確かに映像は斬新で場面の切り替えが速過ぎて眼が追いつかないわ。
2Dで観たけどIMAX3Dとかになるともっと凄いんだろうな。
0417見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:20:27.96ID:zrRc+zx9
日本と海外の一流スタジオが本気で組んで作ったら凄い物が出来るかもしれない
ソニーかWBならそういう企画も実現可能だと思う
0420見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:30:08.24ID:UeneyLhE
>>417
東映が海外からトランスフォーマー・ザ・ムービー製作受注で桁違いの製作費もらって
金不足に悩まされる制約から解き放たれたので
全力でアニメ史上に残るほどの超絶クオリティの作画をしたけど
それでもぜんぜん使い切れなかったので返したと言う話を思い出す
0421見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 10:34:12.86ID:oy1qpg7d
バージルは読書好きで自分の本には名前書くけど
今のダンテは雑誌か漫画くらいしか読まなそうだから安心だな
0424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:17:49.89ID:SJ4sNdCf
>>417
ワーナーは神風動画と「ニンジャバットマン」っていうのをやった。
日本のスタジオはCGっていうとディテールを多くしたものを動かせるって言う考えに行っちゃうんだよねぇ。
0425見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:21:44.07ID:5CfDMzcA
>>413
そこら辺の予算じゃスパイダーバース5分分に足りるか怪しい

まぁ変に国産を卑下する必要が無いのも同意。
スパイダーバース の後だからって言って例えばUFO tableがFateでやった仕事が毀損されたり価値が落ちたりしたとは思わない
0426見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:26:52.99ID:3E8z/zOI
>>84
みんなが過去の体験を共有するシーンの最後に
ハムが「フランクフルターおじさんが電気で屠殺されて、すごいおいしそうな匂いがした」と言うジョークがあったけどカットされたと記事に書いてあったw
面白いけどシーンが台無しになるって。
0427見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:33:03.87ID:zrRc+zx9
>>424
あれも外連味があって割と好きだけど(巨大猿は除く)日本のスタジオメインで作らせるとあの位になるんだろうな
あっちの資金力で日本とハリウッド双方の最高のスタッフ、ノウハウを注ぎ込んだらどうなるのかを見てみたい
0428見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:35:52.32ID:8G8ISFHc
ペニーとロボの別れはなんかベイマックスを思い出した
元の世界戻ったらまたロボ作るんだろうなあと思ってたら作ってたし
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:51:58.01ID:V3cLa0KM
正直なところ○秒の動画作るのに○日かかった、っていうのは
作り手のオナニーでしかないと思う。
それが作品自体の評価に影響を与えるべきではない。
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 11:55:56.62ID:3E8z/zOI
「Thats’ all folks.(これで終わり!)→許可取ってるの?」のシーンは吹き替え版だとどうなってるんだろう。
0436見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 12:13:39.79ID:tyB3qe/n
これと手間と予算で比較できるのは、日本でもジブリぐらいだろう……それでもたぶん負けてるだろうけど
ちょっとしたTVスペシャル程度の予算のアニメ映画とは、もはやジャンルが違う感じで比べるのが間違い
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:34.20ID:I7QAiwdV
>>436
ちなみに今作ってるハヤオ最終作は締切日を全く設定してないらしい



紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫プロデューサー
「今回の新作映画(『君たちはどう生きるか』)の制作では、
 締め切りを設定しないという試みをしています。
 それが作品にどう現れるか楽しみです」
『文藝春秋 2019年4月号』  #スタジオジブリ #宮崎
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:39.48ID:xQ9lEvOI
え、カクついてるのはわざとでしょ
それが好きか嫌いかは好み別れる気がするけど
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 12:42:05.77ID:joOQLxL2
ソニーが特許申請するくらいにぶっ飛んだ製作手法
自分みたいな素人には6種類のアニメーション技術使って作ったとか言われても何が何やらって感じだ
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:00:25.84ID:2wvjNvNb
影とか光がスクリーントーンで表現されてるのすごいよなー。顔のアップのシーンなんて主線がペンで書いたみたいになってるし
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:20:21.25ID:zrRc+zx9
サイコパスって所詮は攻殻もどきだろ
国内のアニメとしては頑張ってる方だろうけどスパイダーバースより洗練されてると言うのは無理がある
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:22:43.05ID:dYr6ZjXF
別に日本じゃ無理って思ってもいいけどな、俺も思ったし
ただ他のアニメと比較してどうこう言うのは基地外(´・ω・`)
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:53.49ID:97sEMcr8
それな
他のアニメ作品は知らないけど比較しかしかない人は視野が狭い
コレはコレ、ソレはソレ
実生活でも常に他人の目を気にして生きていそう
0473見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:40:01.43ID:Ot4ot6jU
オスカー獲ったから最高の映画だと言うのは愚かだけど評価されたポイントが理解できないのは見る目が無さすぎる
既視感バリバリはねーわ
0474見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:43:10.55ID:WkpRHBQB
既視感感じるくらいスパイダーバースと似た映像のアニメがたくさん見てきたなら教えてほしいわマジで
0476見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:25.37ID:zaG7iZHP
この映画観てまだアニメの表現ってやれることあるじゃん!ってテンションあがってる所に、スパイダーハムのカートゥーンで何が悪い!で号泣するんだよな
まぁほんというとマイルスが覚醒して以降ずっと泣いてたけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況