X



交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f22-hDzm)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:50:06.63ID:bFON18s80

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 2017年9月16日公開

DVD/BD 2018年2月23日発売

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2 2018年公開予定
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション3 2019年公開予定

公式サイト
http://eurekaseven.jp/


※前スレ
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1506006994/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FFb3-g8oS)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:50.37ID:7Mk5seOjF
1見て2は切ろうと思ってたが
タイトルがANEMONEであれ?もしかして期待していいのか?に気が変わりさっき見てきた
TV版からのエウレカ好きには最高な作品だったよ
初見殺しは相変わらずだと思うが…
3を楽しみにしてるから頼むぞ
0103見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMdd-uRWc)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:12:45.56ID:5uiYNH+pM
ハイエボ1で人を減らしてしまったよな……
あれは酷すぎたよ
0104見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 41db-Xxoj)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:59.97ID:Dmi8QVxp0
>>89
だいたいそんな曖昧な解釈だよなぁファンムービーなんだろうか

>>96
まず前提でハイエボだけで成り立つかがあるんだが
どこまでの全部かわからないけど映画内で分かるようにしないとダメじゃないの、パンフ買うか
0105見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e1da-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:21:34.43ID:b3+vrdKh0
ハイエボ1のせいで全く期待せずにいったけど
凄くよかった、これまでの糞みたいな派生作品は全部このためやったんや
エヴァ破みた後と同じ気分だわ、ハイエボ3期待してるぞ、ホント頼むぞ
0107見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:33:54.82ID:lswYFA2yd
昨日に引き続き早速2回目観てきたわw
色々と自分なりに解釈出来た気がする
マルチプライズってのはシルバーボックスを使って世界が書き換わる時に起こる世界崩壊現象で、デューイがエウレカを使ってマルチプライズを起こした上で受肉し自分達の世界に作り変える
デューイの云っていた自分達=コーラリアンと仮定して、人間とは共生を図らないコーラリアンだけの世界を作る事がデューイの目的なのかなーって思った
ドミニク実体化やガリバージエンドはシルバーボックスの力で良いんじゃないかな?
元々ハイエボ1世界のデューイがハイエボ2世界に半身居ることがイレギュラーであるわけだし
平行世界同士の隔たりがあやふやなものになっていて、ハイエボ2世界で発生したマルチプライズもどきの現象で2つの世界の境界がなくなっていき、
アクペリエンス内のエウレカアネモネの「過去を無かったことになんかしない」と言う決意によって2つの世界が完全に交わった為にドミニク実体化やガリバージエンド、ゲッコーステイトの現出と認識してる
あとクライマックスのシーンでなんでデカいガリバー居るの?って思ったけど、アクペリエンス内でエウレカアネモネの2人が一緒に扉を開ける際に最後の1匹のガリバーがもきゅっ!っと顔出してたから一緒に出て来たんだなーって思った
0113見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:04.33ID:lswYFA2yd
>>110
えっ、そうなの?
端に黒いのが別に居たからアクペリエンス内のガリバーが一緒に出てきたものだと思ってたw
じゃあガリバージエンドってエヴァみたいにガリバーにジエンドの装甲を着けてるってことなのかな?
0118見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f92a-0qjN)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:10.47ID:6RmkJQS80
>>113
シルエット的に「ひそまそ」の方を連想してしまってたけど
言われてみれば生物に装甲付けるって発想はエヴァでもあるな
実際のところガリバー・ジエンドが生物+装甲なのかは分からないけど
0119見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d190-ekpe)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:11.53ID:c17aVJDH0
アクペリエンス起こってレントン消える
戻ってきたのはエウレカだけで、シルバーボックス使ってレントン復活リセマラしてた感じ?
最後に出てきたのが消えたレントン?

今回はアネモネがエウレカ引っ張っていく感じがすごい良かった
0127見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa05-SeES)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:19:41.58ID:Cmof32Xba
上の方でも書いてる人いたけど、過去作追ってる人なら、レントンへのエウレカの好意が振り切れてるのは納得だけどハイエボから見た人は何でエウレカそんなにレントンに依存しちゃってんのって思いそうだよな
0130見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Saa3-s2f0)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:32:17.03ID:tztrcXEfa
結果が先に出された形ではあっても
「あーエウレカ側もこんなにレントンを好きだったんだなぁ」
と理解して楽しむのは出来るんじゃねえかなぁ
まあ何事も過程から描かないと混乱するってのも分かるが
0133見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa05-Jnuc)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:55:58.02ID:H2VVES9Ia
アネモネを見る前に過去作予習する必要はそんなにないよな
まあ見てたら例のシーンで鳥肌モンだけど話の理解が出来なくなるわけでは無いし
むしろ見てきたら3に備えるために片っ端から見とかなきゃダメかも…って自然と考えると思う
0134見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spcd-um1t)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:57:53.38ID:ZQzOst7qp
RUANNちゃんかっこよすぎた。。ヲタクになりそ
0144見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1974-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:30.14ID:IQHFEb+F0
ラストからどうなるんだろうな
ホランドやレイたちはいきなり世界飛んでるし
もともとの世界の人はエウレカセブン倒したアネモネが元凶のエウレカと仲良くしてるし
ドミニクやガリバーは実体化してて混乱しそう
0149見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9304-9tky)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:16.40ID:1Nswqf8/0
ハイエボ1ってレントンとエウレカの出会いから
レントンが消えたアクペリエンス現象起こるまで9日しか経ってない設定だったと思うけど
ハイエボ2のエウレカも現実では9日しかレントンと一緒に行動してないの?
0153見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d190-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:03:24.18ID:pglURm8O0
TV版のBGMはふんだんに使ってた?
0162見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e11a-3rFm)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:22:49.58ID:4hoa9nJ90
白いエウレカセブンのムッとしたり喜んでたりする表情が可愛いなと思ってしまった
0172見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 11a6-A2K7)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:59:34.28ID:AqdcRUDe0
めっちゃ面白かった
見終わったばっかなのにもうもっかい見たいわ
0176見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 91a6-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:09.94ID:cEOsjQc20
ちょっと残念だったのは、ニルヴァーシュX対ガリバージエンドがなかったことかなー
告知映像の時から「あるかな?」と期待してたんだけど、
ジエンドが戦った相手はウルトラ怪獣(?)だった…
0177見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d190-8GCx)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:31:54.28ID:TEDqbmpq0
見てないけど、評判良さそうだし見てこようかしら
個人的にはハイエボ1の後半みたいな感じにアネモネまわりをまとめてくれるだけでもよかったのだけれど

話を聞く限り、全作品パラレルで許容って感じのようだけど3の情報はないのかい?
0179見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9364-XEFn)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:37:02.28ID:S4FmbNnt0
TV版の最終OPみたいな所にいるレントンがエウレカの所に戻ろうとする話っぽいことが臭わされたくらい
とりあえずアクペリエンス失敗ルートでTV版とは基本交わらない、これまでのスピンオフ作品に近い夢をエウレカが見続けてたってことでええんかね
0183見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Saa3-s2f0)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:47:05.43ID:tztrcXEfa
>>132
ガリバージエンドのデザインは河森さんじゃないよ
中田栄治さんて詩篇にも参加してたメカアニメーターの人

>>167
イマージュが使おうとした(最後エウレカが使った)力がほぼそれだし
元となったスカブコーラル、というかクォーツだって
AO見た感じ使いこなせばそのぐらいの力あるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況