映画トップ > 作品 > 未来のミライ > ユーザーレビュー
身内に4才児がいるので 2018年7月17日 23時30分

試写会で鑑賞しました。
身内に4才児がいるのでついつい見比べて観てしまいましたが、本当に、声が受け付けない。
4才児はもっっともーーーーっとかわいいです。
4才児から女子高生の声がする気持ち悪さ。
全然集中できない。
なんで女子高生の女優を起用したのか本当に意味がわからない。
ヘタでもいいから子役使った方が絶対よかった。
実際、ポニョはすっごくかわいかったよね。

でもって、上の子にちゃんと愛情注いでいたら多少の赤ちゃん返りはすれど
「好きくない」なんてことにはならない。
てか「好きくない」を繰り返す4才(女子高生)に違和感ありすぎて
帰りたいレベルでした。
話もなんだか、細田監督の思い出アルバムですか?って内容。
せっかく子供の仕草とかがかわいく描かれているのに
声と脚本がすべて台無しにしているかんじ。
個人的に細田監督の日記には興味がないので
もっとワクワクするお話しが観てみたかった。
そして困ったときのケモノ化ね。
なにかっていうとすぐケモノになるよね。

この人の映画を見ると、宮崎駿監督って本当に天才なんだなって思うし
次世代を担うのはもはや新海誠監督に託されたのかしら。