X



【山田尚子】リズと青い鳥 第13楽章【ユーフォ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6fa6-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:51.31ID:14/SdBm20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://liz-bluebird.com

■公式ツイッター
https://twitter.com/liz_bluebird

■関連スレ
アニメ総合スレ更新
響け!ユーフォニアム2 420小節目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1525761573/

原作スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526203907/

■前スレ
【山田尚子】リズと青い鳥 第12楽章【ユーフォ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1525997715/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp21-xHcu)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:00:15.12ID:Gtgf8RhHp
>>152
希美がみぞれに対してイニシアチブを持ちたいって部分はどうなのかな。ノーサンキューの部分は同意

みぞれは希美のフルートが好きって言えば良かったのにね
そもそもあんまり音楽に興味がない みぞれが言うのは無理だけど、、、
0159見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8dd0-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:19:09.58ID:h4DxBNY70
言ってほしかったことを言ってくれなかったことに対してのもういいよ、もあると思うけど
みぞれの才能に嫉妬してたり、友人関係については優越感持ってたり、そんな”軽蔑されるべき”と自嘲してしまう
自分のダークな感情に関係なくまっすぐな好意を向けてくれるみぞれに、自分が望んでた好きじゃないとしても
嬉しいという感情はやはりあると思うんだよね、間おいて3回も言ったからには
0160見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp21-xHcu)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:23:45.49ID:Gtgf8RhHp
しかし希美の立場だと、、、
・ぼっちの子がいたから軽い気持ちで声かけた
・なんか懐いてきた。まぁ良いけど
・中学は銀だったから高校で全国行きたい
・この高校の吹部だめじゃん。辞めよう
・なんか辞めた途端に良くなってるし、、、復帰しよう。あすか先輩だけには仁義を通そう
・フルートパートリーダーになったから頑張るぞ!
・あれ?なんか、みぞれの方が私より上手くない?
・みぞれは音大誘われたのに、あたしには誘われない。ショック。自尊心が、、、
・みぞれに負けるのは悔しいから、あたしも音大行くって言っておこう
・でもそんなに差は無いはず。しかし息が合わないな
・げぇっ!?こんなに差があったの!!
・みぞれは手を抜いてたの?恨み言のひとつも言いたくなるよ
・しかも、何か物凄く大好き言ってきた!
0163見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 85c9-1eaZ)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:38:53.87ID:CZgTWZEt0
貞操の危機わろた

>>160
> ・なんか辞めた途端に良くなってるし、、、復帰しよう。あすか先輩だけには仁義を通そう
> ・フルートパートリーダーになったから頑張るぞ!

実際はこの間にもっとみぞれとの絡みがあったよね、みぞれに異常に好かれてることは流石にここでわかったと思うし
リズでの希美もみぞれの前を歩きつつちょくちょくみぞれを気にかけたり、中学の馴れ初めもしっかり覚えてるし
図書室でみぞれを助ける時に王子様よろしく腰に手をやってたりするから普通以上に好意は持ってるでしょw

みぞれとの関係で自分の醜さを意識しちゃったり才能差見せつけられたりいろいろ傷も負ったけど
ただ何事もなく生きるよりきっともっと高いところまで羽ばたけるように成長できたんだよ


にしても、夏紀もイェーイの後で教室入る時に王子様エスコートしてるし梨々花にもロックオンされるしみぞれの人気に嫉妬
0165見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8dd0-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:35.62ID:h4DxBNY70
ところで、話題が大きくそれるし、かなりどうでもよいネタなんだが最初のハッピーアイスクリームのシーン、
休みに入って机を出し入れしなくてよくなったので音楽室に毛布を敷いてるんだよね?
敷いているとこ、少なくね?

新山先生がみぞれに指導しているところ、新山先生は靴履いてたように見えたし
最後もみぞれは靴履いたまま音楽室で練習してたよ
0167見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd43-NtGh)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:25:41.11ID:W6jzbjZNd
好かれる頼られる側から考えるとそれはそれで嬉しいけど度が過ぎると重荷になるよな
しかも相手が純粋であればあるほどその思いを裏切れないからある意味呪いと化す
そんな人間じゃないよはずっと伝えたかったけど伝えるのが怖い一言だったろうな
0169見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ adb9-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:33:41.24ID:XEJmG5fT0
一般生徒の登校時間の下駄箱シーン→からののぞみぞが低音パートの大好きのハグを見かけるシーン、
あれは吹部の朝練シーンってことで解釈しているけど、あんな他生徒がぞろぞろ来てる時間帯までやってるっけ?
というちょっと?感がある
0170見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa11-sngc)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:34:48.42ID:tjJbUxoxa
1回目と2回目のありがとうは比較的連続してるのに対して、
3回目のありがとうの前にちょっと間を置いてるのもポイント
その間に希美は自分の気持ちに整理を付けようとしている
それをごまかしとか思っちゃうヤツは、
人の気持ちの機微が分からない可哀想な人間だと思うわ
まあ、今の時代そういう点で鈍感な方がむしろ
「勝ち組」とやらになれるんだろう
0172見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3d91-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:54:23.40ID:nsspIQVz0
>>160
しかもみぞれが原因で復帰をなかなか認めてもらえなかったんだよな

>>163
希美は明るくて茶目っ気のある性格だか誰にでもあんな感じなんじゃないの?
後輩にも図書館でやってたみたいなことやってそうな気がする
だから好かれてるんじゃないかな?
0173見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e3a4-Nse7)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:05:27.88ID:50j4/eJC0
秋の石原監督の映画の円盤コメンタリがいまから楽しみすぎる
「山田がリズで○○しちゃったから〜」を石原さんがどこで言うか

あるいは同じ原作小説からの別作品と割り切って
映画リズでの時系列を無視してやっちゃうか 
(例えば原作だと橋本先生の初登場は合宿時だし麗奈→みぞれも合宿での出来事with久美子)
0174見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd43-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:17:36.56ID:YP7iEUGid
映画は綺麗に終わったのに
新山聡美が〇〇だったかもしれない過去を書くなんて罪深すぎるよな武田先生
じゃあみぞれに声掛けたのってもしかしてって思うしみぞれが心配でたまらない
0176見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1ba6-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:23:06.05ID:TaU4f1Op0
>>145
前半で「えっ、そんなハッピーな解釈?」と思っていたら、
後半は「えっ、そこまでアンハッピーな解釈」だったw

うーん、話す順番が逆じゃなかったっけ?

俺は、「好き」と「嫌い(嫉妬+無関心) 」を相殺してみたら、
それでも僅かに「好き」が勝って、自分の本当の気持ちだと自信を持ってたった一言言えたのが
「みぞれのオーボエが好き」だと思った

軽口で嘘を重ねて来たけど、
嘘で大好きと答えてあげたくないくらいには本当に好きだった

しかし、いや、ホント、この映画いろいろな解釈ができて面白いなー
0190見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp21-VetY)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:47:37.69ID:55vo0gtip
みぞれが運動苦手そうなのはバスケ拒否からも明らかだが、滝先生就任直後にやったグランド走った後に楽器吹く特訓には参加したのだろうか
0196見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp21-xHcu)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:23:05.81ID:Gtgf8RhHp
>>163
通勤中にチョロっと書いた奴だから深掘りが全然足りませんでしたねw

リズだと、それこそ腰に手を回したり、ハグ→キャンセル→頭ナデナデとか、みぞれを焦らすようなプレイ満載で、見ていてヒヤヒヤしますが。

あれは、分かってやってるんだろうと思うと、希美のみぞれへの好意具合が計りかねますね。原作と比べると、より混乱します

色んな経験をした方が良いはそうですね
0211見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:24:07.49ID:6lxn1HIOp
>>210
良くも悪くもクリアで細かい音までよく聴こえる
新ピカの3番箱との差は歴然だった
オーボエの音の変化も良くわかる
ただ人によってはクリア過ぎて疲れるかも知れない
あと終盤の劇伴が迫力あり過ぎてちょっと怖いw
0215見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:54:30.40ID:6lxn1HIOp
>>212
残念ながら新ピカ1番箱では見ていないので比較ができない
ただ1番箱で見たガンダムは良い音だったから、リズも十分良い音なのかもしれない
2番箱では届けたいメロディを観たけど微妙。3番箱とあまり変わらんかも
0219見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 239a-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:07:17.01ID:KPBa4RCk0
チネチッタのリズも良かったけどガンダムは凄いわ
今週からアニゴジ始まるからLIVE ZOUNDが残るかどうかは微妙な線
入口、出口、チケ売り場と結構全力でゴジラになってるからなーチッタ
https://pbs.twimg.com/media/Dakm9fzVQAEsE61.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dakm9fyVMAEwYtd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dakm9fxVwAAgsiR.jpg
0220見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:12:34.26ID:6lxn1HIOp
>>218
んー、作品の相性かねぇ
ガンダムでは劇伴の楽器の音も聴き分けられたしEDテーマもカッコ良かったし
まぁまぁ満足できたけどなぁ(音漏れが気にならない作品というのもある)
ただリズの場合、否が応でもハードルが上がるからな…
ちなみに渋谷HUMAXも隠れた穴場。クリアじゃないけど心地良い音だった
0226見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a3c9-W3vu)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:38:22.00ID:UflLtjYS0
SMTメンバーズカードは入会しておいた方がいい。今日はメンズデーの利府で観て来た。
0228見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a3c9-W3vu)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:05:24.24ID:UflLtjYS0
ガンダムとかの無料券が使えない作品はポイントを貯めて、リズと青い鳥みたいに応援したい作品も有料で観て、アベンジャーズは貯まったポイントで観た。
0232見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 03c8-H2Xp)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:27:10.33ID:HbAOMkh50
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0253見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b5a-A5aB)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:49:52.48ID:7X6c9POF0
>>185
>>202
付け加えるなら、
小笠原春香 前部長兼前サックスパートリーダー
田中あすか 前副部長兼前低音パートリーダー

ちなみに、傘木希美は卒部会の時、卒部生へ贈る二年生一年生バンドの演奏で指揮者をしていましたね。
こういう音楽系の部活で指揮者を任される学生、生徒はたいてい、音楽的素養、技量に優れ、
なにかしらリーダーシップを発揮し物事をなし、かつ、部員からの信頼厚い優秀な人材だ。
本編で新入生歓迎勧誘デモンストレーションや文化祭での演奏時、指揮棒を振っていた田中あすかのように。
しかし、もちろん、現時点で彼女がフルートパートリーダーである証拠はないけど。

前代が小笠原、田中、中世古、鳥塚で構成されていたことからも推察できるように、
部長、副部長、会計、コンサートマスター(ミストレス)は部の幹事職で一般に、能力、人望の高い生徒がそれらの任に就く。
劇中、吉川、中川、傘木、鎧塚の四人で音楽室のグランドピアノを囲んで部の運営状況や今後の予定等について、
なにやら鳩首会談をしていた場面があったけれど、あれは幹事職会議だったのかな?
でも、鎧塚の役職は原作短編によれば〇〇〇〇〇係で、コンマスではなかったはすだ。
吹奏楽部ではコンマスはクラリネットパートの第一人者が受け持つものだそうですね。
〇〇〇〇〇が終わって無役になった彼女は、コンマス補佐かなんかの係になっていて、
あの時は幹事職会議を欠席したコンマスの代理として会議に出席していたのか、
それともただ、腰巾着として傘木にくっついてきてただけだったのか?

幹事職の一員として出席してたんならピアノなんか弾いてないで、
例えば、「希美は部費滞納者に甘いと思う。もっときびしく取り立てないといけないと思う」
みたいな感じで積極的に自分の考え、意見を発言しなきゃいけないよ鎧塚さん。もう三年生なんだから。

傘木「私、やさしいからきびしく督促するなんて無理、じゃあみぞれが取り立てやってよ」
鎧塚「部員にきちんと部費を支払わせるのは会計の仕事でしょ、希美、ちゃんとやってよ」
傘木「気が小さくて臆病者の私にはやっぱ無理、みぞれが怒った顔でちゃんと支払わなく
ちゃダメ!って注意したら、あいつらびっくりして言うこときくと思うんだ」
鎧塚「…、わかった、希美がそういうなら私やってみる」

爾後、彼ら三人が部費の納入を滞らせることはなくなったとか、なくならなかったとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況