X



【新海誠】君の名は。265©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sra3-Ac4f)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:07:35.00ID:ng/J5gfwr
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
と書いて改行してから本文を入力してください。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

新海誠監督作品
『君の名は。』 2016年8月26日公開

声の出演:神木隆之介 上白石萌音
作画監督:安藤雅司
キャラクターデザイン:田中将賀
音楽:RADWIMPS

出会うことのない二人の出逢い。
運命の歯車が、いま動き出す

■公式サイト
http://www.kiminona.com/index.html
■公式Twitter
https://twitter.com/kiminona_movie

煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレ立ては>>950が宣言して立ててください、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。

★避難所★
【新海誠】 君の名は。避難所
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1490799054/

◆前スレ
【新海誠】君の名は。264
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1502545030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4efa-nJLH)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:56:08.43ID:Y39CU+um0
>>142
君の前に道はない、
君の後ろに道はできる、かな。
運命はありそうでない。
もがいた結果がたどり着いた結末で、
結局人はそれを運命と呼ぶのかも。
唯一の選択しかできない時、運命っぽいが、人は一つしか選択できない。
瀧の立場だとそうじゃないかな。
0148見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2723-wFGS)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:04:47.72ID:IPL7t8Og0
テッシーはハゲ加計
0150見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 337f-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:28:14.47ID:ad3qczGI0
お互いの情報をやり取りするうちに3年差があれば、「あれっ?」って当然出てくるでしょう?
「えっ、SMAP解散すんの!?」みたいな(笑)。で、それについてはそれぞれ記憶をすぐ忘れちゃう。
記憶が曖昧になりがちっていう、まあタイムパラドックス的な説明が一応つけられなくもない
(フォロー的な設定があることにはある)。
要は、2人が接触して事態が解決に近づくたびにこの絆の存在の安定性も揺らぐ(ので記憶も曖昧になる)
っていうタイムパラドックス的な説明ができなくもない。でもやっぱり苦しいは苦しい設定。
「忘れちゃう」っていうことで、なんとなく濁されている感はどうしても否めないし。

第一、瀧くんの方が事後にヒロイン三葉の行方を追っていって、事態を後から「ええっ?」とか知るんだけど。
3年前にそんな大きな災害があったその場所のことを忘れているって。
瀧くんだけじゃないですよね。みんな、友達とああやって行って近づいていって。
「でもお前、ここってさ……」って周りも全員気づかないのはおかしい。
しかも、ピンポイントであの町が災害にあっているんだから、名前を覚えているでしょう?とかね。

あと、ネットを介したやり取りはできているのに、「じゃあ電話して話そう」とか、「直接会おう」とか、
具体的な解決に向けて力を合わせようっていう方向に話が全然行かないのも
非常に不自然だなという風に思ったりしました。

で、その全てを包括的に説明するために、全部が……特にあのヒロイン三葉の血統、血筋っていうのを中心に
運命づけられたこと的な暗示もされてはいるんだけど、それこそがザ・セカイ系的な、
全てが都合よく主人公たちの物語、センチメンタリズムに奉仕するためだけに存在するような
いびつさそのものであって、正直、「えっ、それでいいのか?」っていう感じはやっぱり僕はしてしまいます。
0151見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbb-uFAa)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:35:42.12ID:ng/J5gfwr
>>148
腐敗の臭いがする
0154見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a23-gA7N)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:03:30.25ID:jmHZ9OXa0
今日都内の聖地巡りして丸の内線を使って四ッ谷に行った
瀧くんと奥寺先輩が初デートする日、四ツ谷駅に赤い帯の車両が入線してくる描写があるけど
地下鉄のクセに丸の内線が四ツ谷駅で地上に出てくるのはなんで?
0155見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdba-2+aX)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:12:41.09ID:n2cKskNed
>>154
東京の地形は凸凹だから。

そして、銀座線や丸ノ内線みたいな戦前〜戦後すぐに掘られた
地下鉄は地中の浅いところを通ってる。

そのため、窪地では地上に出てくる。
渋谷(文字通り「谷」になってる)では銀座線が高架(2階の高さ)にある。
0158見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MMba-Pj7n)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:25:35.74ID:KFNfr53wM
何回か観て思ったんですが、三葉が死ぬ前日に瀧へ組紐を渡していますが、それまで入れ替わっていた未来の瀧は何故組紐を既に持っていたんですか?
自分では整理できないので、皆さんの考察をきかせてください
0169見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdba-2+aX)
垢版 |
2017/08/14(月) 02:00:58.16ID:n2cKskNed
そういえば、未だにはっきりと分からんのだけど、
「雲のむこう」で開戦直後にヴェラシーラにぶつかる
赤茶色のべちゃっとしたアレは…何?

液体っぽくて機体や死体の破片のようには思えないが、
燃料とかオイルみたいな?
0178見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c73c-08PI)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:09:36.05ID:IJ/At4EW0
>>158
勘のいいひとなら、オープニングと、その後すぐの瀧in三葉の
夢の場面で組紐を三葉から瀧に渡す回想あたりで時間差が
ありそうなことは気づのかもな。もう少し進むと、スマホの曜日
も違うし。

初見で時間差のネタバレが来る前に答えにたどり着いた人は
どれくらいいるんだろう。
0182見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2723-wFGS)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:55:26.79ID:5pjfs6me0
スカート脱いでください
0194見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c788-szql)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:07:56.76ID:BQFFhasn0
☆背景と人物の統一感がとれていない

花火もそうだしアニメのトレンドだからまぁいいだろう

☆SFの設定が破綻している

宇宙空間で旗がたなびいてるハーロックを格好いいと思えたんだからまぁいいだろう

☆編集かシナリオかで一部の繋がりが不自然になっているのだが

編集がメチャクチャな火の鳥2772も好きな作品だしまぁいいだろう

☆主人公とヒロインの恋愛感情への動機が希薄過ぎる

そんな作品は山ほどあるしまぁいいだろう

☆傑作で神アニメと言われている

それは絶対にありえん
0195見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3662-1kcq)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:10:35.01ID:Eih39lNh0
>>185
CM等で高校生の話だと思ったのに、アバンでは二人とも社会人みたいな描写だな?

オープニングではやっぱり高校生?あ、成長物語か?そんな長期間のお話なの?

やっぱり本編は高校生だよね
えー!ラブコメだと思ったらSFになっちゃった!!!
0197見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c788-szql)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:25:30.06ID:BQFFhasn0
☆パクり作品と言われているが

宮崎駿もイギリスのSFからアイデアを頂戴してるし
パクり無しでは新作は困難だからまぁいいだろう

☆同じシーンまで有るのだが

事後でも元ネタに了解をもらえばまぁいいだろう

☆辻褄が合わないような事が山のように有るのだが

アニメだし架空の話しなんだからまぁいいだろう

☆傑作で神アニメと言われているが

それは絶対にありえん
0202見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd5a-1kcq)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:30:53.44ID:ape5slBHd
>>198
あい、
ラブコメパート、ミステリーパート、SF(ファンタジー?)パート、アクションパート、切なさで胸が押しつぶされそうになるパート
全部楽しみました

3年の時間のズレは高山ラーメンまで気づかなかった
結構SFでもファンタジーでもタイムスリップものはよく知ってるつもりだったけどラブコメパートの慌ただしくも楽しい生活に見入ってしまって気付かなかったよ
3年と言うのもちょうど程よい設定なんだろね
0203ずっと前スレ921 (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:32:57.03ID:ikgMX/to0
>>199
2013のほうは映画館ではボヤけて、非常に見づらい。
てっきり、ボカシが入ってるものだと思ってたけど、BDでみるとボカシなしなんだよね。

映画館での映写機のボケまで計算に入れてサイズ決めてたんだって感心したよ。
0205見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ca91-7GHe)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:36:26.61ID:cPf1gl5a0
>>201
高山ラーメン3丁は?
0209ずっと前スレ921 (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:57:43.74ID:ikgMX/to0
>>206
うん。公開直後も話題になったけど、
ほとんどがお祭りでなんかオカシイと思って、ラーメンで気づくって感じだったよね。
BDではくっきり2013のカレンダーが見えるから、目が行って気づいちゃうんじゃないかな?

みんな忘れてるけど、公開当初はキービジュアルのチラシで、
高校生同士が階段で出会うってミスリードされてたんだから気づきにくいよ。

さて、そろそろ塚口に行く準備しないと。。
0210見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:03:01.84ID:ikgMX/to0
>>208
DLPって書いても仕方ないでしょうに。。。
文章書くときはみんなに意図が通じることが重要だと思うんやよ。

どうしてもDOTBYDOTで表示できる液晶/有機ELより化けるのは仕方がないんだし、
それが映画館の味なんだから。
0212見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:21:43.21ID:ikgMX/to0
>>211
えっ?

だから、DLPデジタル映写機で、拡大してスクリーンに投影する過程で
粗くなって2013の文字が見づらくなることを見越して、2013の文字サイズを
決めたんだとしたら凄いよね。って書いてるだけなんだけど。
(2013の文字がくっきり見えるなら、そこで気づく人が続出しちゃう。)

それより、基本解像度って何?後学のために教えて。
君の名は。の元データはDPX 1,920×1,080/RGB4:4:4/10bit/BT.709だよね。
0214見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b2b-wOZZ)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:32:03.57ID:0Ia15ICJ0
>>212
2013の文字を変にクローズアップしなけりゃどうやったってお前さんが言うとおりのボケた感じになるよってことよ。背景として単に書いてあるだけ。
メタルギアのパッケージみたいにな
映写機のボケ方とか、そんなんじゃない。作りとして根本的にバレないようにしてるってだけ。

サイズはアニメの作画サイズのこと。
アナログ動画を用いてるなら、紙のサイズというのが業界で多分統一されてる
(かぐや姫の物語みたいにわざと小さくしてたり、ひるね姫みたいにデジタルフル導入してる場合はわからないが)
紙のサイズが限られている以上、そっからでかくすりゃでかくするほど引き延ばし過程のボケが発生する
だからといって紙のサイズでかくしたら作業量が格段に増える
0218見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbb-AfXM)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:40:40.14ID:MJMTxZptr
>>204
そうやよ。気多若宮神社っていうんよ
>>205
うっかりカツ丼食ってしまった(^.^;
0219ずっと前スレ921 (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:46.66ID:ikgMX/to0
>>214 前半
たぶん。かみ合ってないんやね。

君の名は。は、監督が美術さんが作った背景に意図的にボカシを入れることで、
その場面で見せたいもの/見せたくないものをコントロールしてるんやよ。

2013の文字については、監督としては「見せたくないけど、仕込んどきたいもの」なわけだけど
映画館では意図したレベルまでボケるはずだから、元データへのボカシは無しって
判断したのが凄いよねってこと。

もし、「背景として単に書いてあるだけ。」って認識なら、
もう一回映画館で見てみることをお勧めするんやよ。

いろんな発見があると思うよ。


>>214 後半
君の名は。については紙スキャンの解像度の問題は出ていない。
もし、それで問題になるなら、BDでもボケて見えるはずやよ。
BDのラインはきわめてスムーズ。円盤持ってるなら停止して見てみて。
0220見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:54:31.61ID:ikgMX/to0
>>216
その前に言の葉の庭があるんやよ。
0222見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:01:29.23ID:ikgMX/to0
>>215
それは程度ものだよ。
もちろん、2013に注目して読めないような酷い映画館はない。
ただ、どこでも多少ボケてることで2013って文字が目に留まりにくいってこと。

BD持ってるなら、BDのほうがくっきり見えるのは実感してるでしょ?
0223見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:03:01.96ID:ikgMX/to0
>>221
いや、映画館で最良に見えるように演出したから、BDでは見えすぎちゃってるよねってだけ。
0226見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b2b-wOZZ)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:06:24.25ID:0Ia15ICJ0
>>219
新海が使ったボカシは、被写体深度の表現だぞ
人間の肉眼のように見るべきものにピント合わせると自然と奥に存在するものがボケて見える
その効果なわけで、見せたいもの見せたくないものの判断でボカシを入れるのとはワケが違う

BD云々はもはやそれが答えになっとるやん
一体どんな大きさのモニタで見てるんだ?
モニタ小さくなりゃあ見かけ上の解像度は上がってるように見えるんだよ
0227見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:10:12.33ID:VDAKjcqp0
ぼかしの指示入れてるってもあれで絵が抜けてるとは思わない。
指示入れてるっても自分の感覚持ってない。
ジブリの背景の人の言う事聞いてそのまま真似してるだけだし。
場面、場面で何処を抜けよくするかなんて表現したい事、キャラがどっち向いて走ってるとか意識が何処に行ってるか。総じて、自分がどうでも表したいかだろうが、、抜けの指示だしてゆったりパンさせるリミットアニメの絵の持たせ方、相変わらず多用してるし、
なんのため安藤さんとか起用してるのか不明。パースも資料で撮ってきたもん、そのままで絵になってないし、
なんちゃってやん。観る人が素人で良かったな。
0230見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:18:12.67ID:VDAKjcqp0
動かせるアニメーター起用して、なんで
パンばっかりさせんの?って意味。あん
なの絵持たせるための技法やん。安藤さ
んが千と千尋のある程度宮崎駿に任され
てたし、お願いしたいって、完璧素人感
覚やん。安藤さんのなにが気に入ったか
言ってみ?っていいたくなる。大方、言
われた通りの答えしそう。動きのやわら
かさとかですねーとか。フルCDもやめてくれよ。
0232見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:21:00.37ID:VDAKjcqp0
ジブリの色、スポイトツールで取って背景の色指定、それで終わり。誰も、ジブリの背景、参加した人起用してるなんて言ってない。
0233見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:21:48.85ID:VDAKjcqp0
お前プロ?これでわかんなかったら違うだろうな。すまん。
0236見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:24:55.94ID:VDAKjcqp0
プロだったら、素人の言ってることかどうかで判断する。それを文章が小学生レベルとか、、まぁ、わかりました笑い。
絵の抜けって言ってわからん時点で素人だし。絵を持たせるの意味もわからない苦笑
0237見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:27:52.92ID:VDAKjcqp0
絵を保たせる* これかわかんなかったの。すまん
0238見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab75-W16a)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:28:51.63ID:ikgMX/to0
>>225-226
なんで、そんなに攻撃的なん?
 1、2013って始めから気づくとネタばれだし、実際見づらいから、てっきりボカシが入ってるものと思ってた。
 2、BDでみるとボカシ一切ないよね。(BDでは見えすぎちゃってるよね)
 3、映画館での映写で多少見づらくなることも前提での2013カレンダーのサイズなのか、凄いね。
   (逆に2016カレンダーは見せる気満々で大きい)

って書き込みなんだけど。。


さて、そろそろ塚口に出発。
0243見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a11-+Qdk)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:43:28.15ID:VDAKjcqp0
映画館でボケないってなに?被写界深度、ぼかし入れてもスクリーンに描写すると良く現れてないって意味?まー、被写界深度のぼかしはぼかしで良いけど、絵の中でなにをみせたいのか、それだけじゃな、、立体感しか表せないじゃん。それだけじゃ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況