>>210
山アは子作りに入るんじゃないかな。三上の方が先ならノンストップに戻せばいいし。
めざましメインが井上なのはソツが無く穏当無難という安心感があるからだろう。
とにかく現状維持で時間帯一位を死守するには今の雰囲気を壊さないのが最優先課題になった。

恐らく久慈が土曜のメインMCを任された時点で規定路線だったのかもしれない。
ただ、フジとしては入社時点では将来めざましのメインにしようと期待はしていたのは間違いない。
期待に応えられなかった久慈の実力不足だと思う。
後輩がメインMCになる以上、先輩の久慈は平日卒業というのが自然な流れだと思う。

高島彩・加藤綾子クラスは望めないとしても、永島レベルのアナを出せなかったのは正直、
フジの近年の人事のツケだと思う。

久代・三上・新美・堤・久慈・海老原・杉原とか見て思うんだがやっぱりフジの採用はオカシクなってる。
以前、佐藤里佳アナウンス室室長がフジの幹部会で「現場で推薦した学生が役員の好みでひっくり返る」
発言をしてそれが漏れたことがあったが、コネや役員の好みで採用してきてる弊害が現場の質を下げてる。

めざましお天気もそろそろ交代の時期だが、ここはセントフォースの枠だから、代わるとしてもセントだろう。

久慈も堤も旦那が微妙な実力の野球選手だから、フジには残った方が稼ぎは安定すると思う。
アナウンス部にいられるかどうかまでは分からないが。
海老原は恐らくこのまま細貝コースで異動になると思う。受け入れられないなら結婚退社しかない。