弘中綾香の「純度100%」〜第10回〜

楽しい一方で、表現は難しい。適切な言葉が紡げなくてモヤモヤする時もあるし、言葉のあやに足を取られる時もある。本意が伝わらなくて、悔しい時もある。
8月の終わりに『オールナイトニッポン ZERO』を一人で任せていただく機会があった。表現の場としては、最高の舞台!一時間半ずっと一人で話すという、夢のような枠をこじ開けてもらった。
大まかな流れは決まっていたけれど、台本はない。それに関して不安はなかったのだけれど、自分が話さないと無音になってしまうことにブースに入ってから気づき、(テレビでは有り得ないことだ!)その静寂が怖すぎて、あまりにも一方的に矢継ぎ早に話してしまった。
少し気負いすぎていたな、というのと、もっと伝えられることがあったな、もうちょっと慎重に言葉を選べばよかった…など、反省すべき点はいくつも浮かんでくる。

でも、結局のところ楽しかった!の一言で集約できるから、私は自分の言葉で話すことをこの先もずっと続けていきたいです。

https://trilltrill.jp/articles/1241825

ANN後の初めて本人からの感想が出たか!
反省する所は反省して、もう1回リベンジ頑張れ