X



【福岡】UFOキャッチャー、プライズ総合スレ Part3

0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 00:13:27.44ID:O625975W
ヨドバシ博多のタイトーはまあまあ取りやすい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 16:57:11.22ID:ylf0p+QE
天体のDリングはもう二度とやらないぞ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 17:17:24.93ID:BzpfH4YF
パピヨンプラザのタイトーはわりとまともな設定が多いように見えた
特に欲しい景品がなかったからやらなかったけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 19:28:03.70ID:ECj8dNj5
俺が初めて景品を取った店が天神のラウンコだったんだがあれはなんだったのか
アシストも受けず普通に取れたんだが
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 02:24:58.00ID:CsAQt0Um
ラウンドワンはたまに簡単に取れるのもあるね。
ほんとたまに過ぎて挑戦する価値もないレベルだけど。
0340キサラ
垢版 |
2015/07/31(金) 11:13:40.30ID:PS3ZDZX9
近くのお店でよく行ってるのはセガアリーナと楽市楽座かな。
タイトーもたまに行く。リラックマの景品をいつも狙ってます。
でも楽市は一切サポートしてくれないのがちょっと辛い。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 13:15:22.16ID:ab/iR6oW
俺楽市でバイトしてるけどバイトは調整とかできないんだよなぁ
んでもってアシストも禁止されてる
暇な時に攻略して客に聞かれた時は教えたりしてるけど二ヶ月くらい全く減らずに残ってる景品に至っては俺でも取れん
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 20:16:50.74ID:p51TpIGk
天体・ラウンドワンと見てきたが、夏休みの小学生とおばあちゃんがとれないUFOキャッチャーしてるのを見て心が痛んだわ…
型落ち景品でも良いから設定の甘い台くらい用意してやればいいのにな。
他の客がとりまくるから難しいんだろうが、それにしてもなんとかならんものか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 21:44:23.30ID:EeF8Z7yw
誰か北九州近辺でやってる人いない?
リバーウォークのタイトーは取りづらいから個人的にラウンドワンやコロナのが取りやすい
どっかいいとこない?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/15(土) 18:29:00.83ID:Y/nMyq8/
福岡のタイトーの取りやすさは俺の経験上では

パピヨンプラザ>>>ヨドバシ≒キャナル>>>>天神
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 18:19:33.39ID:H3KLCF2j
>>346
小倉駅周辺のエリアのゲームセンターで言えばタイトーはかなりマシなほうじゃないか?
最近キツくなって3,000、4,000円使わされることはあるけど、何より店員がアシストしてくれるってのが大きい
つまり飲まれるだけ飲まれて成果はなし、ってことにはなりにくい
キツイと感じたらすぐ店員にアドバイス貰おう
ただ、リングに引っ掛けて引っ張る系(下降制限あり)が多いので、数百円で取れるみたいなことがほとんどないのがな…

逆に楽市は橋渡し系が多く、下降制限もないのでテクニックと設定と運次第では簡単に取れることもある
が、大体は変な形になってやり直しになったり、延々ハマり込んで無駄金使わされることが多く、結果的に大損こくことが多い
しかも何千円使ってようが絶対にアシストもないので本当に辛くなる
UFOキャッチャーの設定はオーソドックスなのに評判が極めて悪いのはそのせいだな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 18:35:29.31ID:H3KLCF2j
>>346
次にあるあるCityのゲームセンター

2FのG-stageは昔はまず取れなかったが最近は取れる台も増えた
が、基本的に移動範囲が狭い、障害物が多くて引っかかりやすいってのが辛い
橋渡しタイプはまだしも反動系のものはまず取れない
必ず持ち上がるタイプのやつも大体穴がギリギリの狭さなので落ちてくれない
登場から時間の経ったプライズならなんとかなるかもって程度

4Fのスマイルステーションはゴミ中のゴミ
まず取れないし取れたとしても何千円もかかる
確率機ならワンチャン程度

同じゴミで言えば魚町銀天街のPEPもまず取れないし金がかかる
あそこはUFOキャッチャーしにいく場所じゃない
店員も見た目完全DQNだし
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 18:59:53.06ID:H3KLCF2j
>>346
そしてラウンドワンだが、ここも相当キツイと思うんだが
リングに引っ掛けて坂から落とすやつはまぁ取れるが、橋渡し系はまずおかしなことになって後悔する
店員も少ないからアドバイスも聞けん
一般向けプライズならまだなんとかなるかもしれんが、フィギュア系は他の店のほうがマシだろう
もしかして、取れやすいってのはディズニーとか一般向けの台の話かな?

コロナはラウンドワンよりはマシだけど、やっぱり移動範囲狭いんで融通が利かない
台によっては楽なのもあるが、目立つとこにある台はかなりキツイ
アシストしてもらったこともあるけど、結局高くついた
楽市とG-stageの中間みたいな印象

小倉駅周辺はこれぐらいだっけ
あみゅZが潰れて本当に選択肢がなくなったな
まぁあみゅZも反動台が多くて取れるものは取れるがクソみたいな台は本当にハマって無駄金使った嫌な思い出ばっかだが
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 17:53:09.26ID:ic9qY52y
>>350
>>351
>>352

346だけど詳しくありがとう
ラウンドワンはフィギュア含め、ぬいぐるみも取り易いかと。
タイトー取り易い方なんだね、天体と比べてしまう分かなりきつめの設定だと思ってしまった。

最近だと黒崎ドンキ上の楽市が他の楽市に比べ圧倒的に取り易かった。
反動台も設定甘めなのでほぼワンコインで取れるのが多い。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 17:58:24.31ID:ic9qY52y
北九州圏内で見れば黒崎ドンキ上の楽市以外で取り易いと感じたのは直方イオン内のカプコンくらいかなー。

八幡のイオン内の楽市は取れるのと取れないのがはっきりしているから分かり易いのはある。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 00:24:28.13ID:GgpBatnZ
>>353
黒崎ドンキ上の楽市行ってみたよー。
感想としてはフィギュア類はやはり楽市なりに取りにくい。
でも玩具類や雑貨は取りやすいかなーと。
情報さんきゅ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 11:35:45.04ID:cSSdIXum
車でもないと小倉駅周辺以外のゲームセンターに行けないのがつらい
ハイパーメッセが気になるがちょっと遠い
サンリブシティや八幡イオンなんてもってのほか
門司とかなんかゲームセンターあんのかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 19:53:45.42ID:/77xNnyh
小倉の楽市行ってきた

ラブライブの斜め橋渡しに挑戦してきたよ(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
1500円使ってやっと取れたんだが橋渡しと反動台しかなくてつまらなかったし広くていいんだがもっと台あってもいいかと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 17:56:54.66ID:hS2R1ehU
小倉のリバーウォークのタイトーに行ってきた
何かのイベントで100円でプレイできました
高さ制限が多い気がします

アナと雪女の女王のオラフが一発で取れた。他のぬいぐるみもとりやすいのもありました


箱は欲しいのがなかったのでスルーです(´・ω・`)ショボーン
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 12:57:09.73ID:O0uxbzir
飯塚のGステージはやめとけ
アームが弱い上に、アシストすると見せかけて何度も初期位置に戻された
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 01:02:13.43ID:cwDtLO61
359と360書き込みしたものです

チャチャの楽市行ってきました2回目
10月の箱系がまだ残っていました。マリオとかハリポタのグッツとか…S字フックをやってる人がお米や味噌を2〜3回ほどで取っていました
私は隣にある輪っかで取る梅干しを3回でとれました
あとはごちうさのチノちゃんを1000円でとりました

今日はお客さんが多くたくさん取ってた人もいました


リバーウォークのタイトーに行きました2回目
こちらも人が多かったのですが高さ制限が多く私は取れそうになかったです
橋渡しのラブライブに挑戦
800円で取れました
こちらは毎週火曜日全て100円でプレイできるそうです
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 23:44:02.26ID:755hLOTX
博多駅のナムコはDリングとかカプセル移動とか取れるけど金かかるってやつが多い
ただいつからか確率機が大量導入されて俺的にはもう終わった店
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 00:26:11.95ID:az4EQj/6
ユメ博多ナムコのクレーンゲームは酷すぎて取りませんでした。
お菓子の3回100円のやつは取れるのでいいのですがね。
まえユメ博多のゲーセンのクレーンゲームは取りやすかったです。
ナムコになってから取れませんね。残念です。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 13:21:27.79ID:az4EQj/6
箱ドンキ楽市のゲーセンのクレーンゲームはどうだろう
取りやすいのかな?詳しい方教えて
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 19:16:35.90ID:I0US9rYr
他で博多より東区でクレーンゲーム取りやすいゲーセン教えてください。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 16:14:46.38ID:92mSKH2b
福岡市で取りやすいクレーンゲームありますか?
アームが強いとか開放台があるゲーセンとか小さいクレーンで取りやすいゲーセンとか
教えてください。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 16:33:04.83ID:Vz9faocn
数年ぶりにクレーンゲームやった、ちなナムコ
店の中ほとんど誰も獲得商品ぶら下げてなかったんで観察してたら
ぬいぐるみの足ぶらさげてる棒に粘着質のもの巻いて、落とし口にボールおいて
撥ねさせたり落とし口に何本もつっかえ棒してぬいぐるみが下に落ちない仕組みに
なってたり酷いもんだった…あれ取れる確立低いんだろうなぁ
イライラするために金払うの馬鹿らしくなって500円でやめちゃった
0376かお
垢版 |
2016/03/07(月) 22:52:50.36ID:eKSfKLdG
福岡東区の楽市楽座の店員
マジクソな件
対応が雑。死ねばいいのに
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:18:35.87ID:92mSKH2b
≫375
レスありがとうございます。
ヨドバシ博多駅の近くですか?
タイトーだった気がする、
吉塚のタイトーはパピヨンプラザですか?
どんなふうに取りやすいのか教えてください。
小さいクレーンゲームで取りやすい所や
開放台とかアームが強いゲーセンとかありますか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 00:50:45.83ID:lFTQxDT/
教えてください。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 00:57:38.54ID:k3wBluPX
俺の印象ではヨドバシとパピヨンプラザは比較的アームが強い気がする
パピヨンのコンビニキャッチャーは昔は誰でも一発で取れる設定だったけど今はわからん
キャナルのタイトーはそこそこ・地下は意外と穴場かも
ナムコは移動・下降の制限がありすぎて面白くない
天体はクソ設定多いが店員は意外と親切
ラウンコはゴミ
楽市はカス
0381≫380
垢版 |
2016/03/12(土) 23:45:31.25ID:g4VhyZcC
レスありがとうございます。
そうなんですね。パピヨンなら近いので行くしかないですね。
ヨドバシも何回か行ったこともあるけど、また行ってみます。
らんらんらんどはどうでしょうか?フタバ図書ゲーセンとか
詳しい方教えてください。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 00:17:31.94ID:TmbppHU6
>>381
とりあえず下げることを覚えよう
で、お前さん何が欲しいんだ?
ほしいものが確定してるなら通販の方が安い
どうしても自力で取りたいってんなら自分の足であちこち回ってみ
他の人がプレイしてるのを眺めるだけでも設定確認には十分
この時期だし誰も何もやってないってことはないだろう
博多あんま行けないから具体的なアドバイスできなくてすまん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 01:49:39.01ID:XVU5muWG
だね、どうしてもほしいけど通販は嫌というのなら、店員アシストを期待するのも選択肢の一つ。
となるとみんなが教えてくれたおススメ店と要注意店がガラリと入れ替わる場合もある。

人に情報を求めるのもいいが、情報をもっと出す方が解決は早いかもしれない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 13:50:02.67ID:g+RehXOJ
通販は面倒やし、クレーンすると楽しいし、1回で取れたら通販よりはいいんじゃない?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 02:41:09.80ID:J4NCumwE
ナムコいいとは思わない糞ゲーセンだw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 01:21:25.62ID:RhYjuWkr
ナムコ糞すぎ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 16:22:21.22ID:Y/HKIvrX
楽市糞だろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 11:03:27.83ID:7+/B/4R5
小倉のタイトー、橋渡しが減ってラウンコみたいなリング引っ掛けて坂から落とすタイプの台が増えて困る
しかもワンピースとかラブライブみたいな人気のあるやつばっか
あの台だと結局誰もやらなくて在庫あまるんだからやめてくれよ
別にタイトーは在庫抱えても他のタイトーに送ればいいだけなんで何も考えてないんだろうけどさ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 21:51:01.36ID:eish1FJ0
在庫余ったってネットで1000円以上で売れるんだからゲーセン屋は損なんかせんよん
寧ろ500円程度で取らせるくらいなら絶対に取らせないくらいの姿勢でしょ、特にそのオタ向け人気のあるやつは
一般客向けはそれなりの設定で調整してオタ向けでガッポリだから
ガチで絶対取れない設置してお客が数千円使ってもアシストなんか全くしないヤバイ店もあるし
無駄なお金使いたくないなら絶対に取れる確信がある台というか店以外には手出ししないしかない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 21:11:55.50ID:ofjbcoG5
立地の問題なんじゃねえの
駅からは近かったが一本入らないといけないし、通りすがりに入る客がどれだけいるか
PEPとかクレーンの設定はアレだけど、docomoとかの通りに面してるから一見さんが入るでしょ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:11:29.10ID:OMOEIsMf
在庫で残りってネットで売るの?
開放台でアーム強くしていけばいいのに、
なんでゲーセンはそんなことしたらいかんやろ
ネットで売るなんてゲーセンなんて辞めたらいいのに、
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 11:05:23.53ID:nyQKly9m
あるあるCityのG-Stageのエスカレーター近くにある台ってどれも糞すぎるだろ
移動制限下降制限でまともに狙えん
双葉杏の台まったく動かんぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 23:31:09.20ID:vbBfWWH1
楽市行ってきたがホンマ糞やな 
後で調べて分かったが楽市置きとかいう糞台やったが、店員は
一発で捕れてる人もいるとか抜かしよったが絶対嘘やろ
潰れちまえ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 00:27:13.45ID:h0QGMTFV
なんの話題もないのかよ…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 04:14:34.33ID:jX5MIelU
そりゃ福岡のゲーセンは糞ばっかで話にならんからねー
とある某所なんぞ100%取れない設定台がごろごろあるから
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 23:19:30.91ID:Rjb1+LxW
そういう糞ゲームセンターをガンガン書いていこうぜ
スレは伸びてなくてもみんな毎週ゲームセンター行ってんだろう?
不満ぶちまけていこうぜ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 01:26:37.05ID:YCVVdhhX
6月末にスターウォーズフィギュアでるんだけど、おすすめゲーセン教えて
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 17:44:28.09ID:BEyZq20U
>>402
まず地域を言えよと
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:51:27.52ID:yBvnPjLH
>>403
福岡市内ならどこでも行きます
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 21:45:04.36ID:URNtLAlL
漫画倉庫一択
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 01:49:50.09ID:cjyW1XmI
>>405
太宰府のとこかな?行ってみよう
ありがと
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 12:13:11.83ID:MZ3gk7MI
今度博多に行くんだけど、空き時間の2時間ぐらいの間に天神駅から博多駅へ歩いて行く間に寄れるゲームセンターっていくつぐらいある?
博多バスターミナルのナムコかヨドバシのタイトーしか行ったことないので
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:23:04.75ID:mWa6dPpK
407だけど話題提供のために結果報告

地下鉄天神駅からまずラウンドワンへ
マジでクソだわ、ラウンコは所詮ラウンコ
ペラ輪に引っ掛けて坂道落とすラウンコによくあるやつ、アームの力弱すぎてまったく動かない
それでも角押しで結構進んだんでこのまま行けるかと思ったが、箱が坂から飛び出すギリギリから動かなくなった
これで簡単に2000円飛んだ
ラウンコのクソさは地元で慣れているのに、福岡だからってことでちょっと深入りしすぎたな
絶対行ってはいけない店だわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:32:25.12ID:mWa6dPpK
次に通りをぐるりと回ってラウンコの反対側にあるタイトー天神へ
一階を見回してもオタク系プライズがない
案内見て二階にもUFOキャッチャーがあることに気付く
フィギュア系は二階なんだな
試しに艦これのtea partyの坂道落とすやつをやってみたが、びっくりするぐらい動く
登場から一、二週経っているやつとはいえ、500円で簡単に取れてしまった
ただその他の台、特に200円のやつは、橋渡し式のは簡単に滑り止め付きの棒にハマって形が変わらなくなる
アームの力は強いけど
ここは、出たばっかりのやつを狙わなければ結構いい店かも知れない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:44:55.26ID:mWa6dPpK
次はキャナルのタイトーへ
ここまでがまた遠い…蒸し暑いなかを歩いて到着
他の店にありがちな坂道を落とすタイプじゃなく、 平面な台の上にあるプライズをリングにかけて落とすのが多い
持っていない休日雪風のをやったが、普通に動くので良かった
ただ、UFOキャッチャー9の挙動に慣れなかったのと、アームが目いっぱい開くのに感覚が狂って細かいミスが多くて2000円以上使ってしまった
ここは他のタイトーと違って100円台が多かった
キャナルと天神のタイトーを、欲しいモノによって使い分けるのが福岡スタイルなのかも知れない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:55:37.95ID:mWa6dPpK
またキャナルから博多駅まで暑い中歩いて、最後は博多ナムコへ
こことヨドバシタイトーは一年以上前に行ったが、ヨドバシタイトーは200円台が多かった印象なのと時間がないのでナムコだけ
配置が変わっていたが、相変わらずプリクラ側の台はボール落とすやつとか馬鹿みたいに金のかかりそうなやつばっかだった
さらに、デカイ三本アームの確率機が大量にあって、確率機と知ってか知らずか何度もプレイする人がちらほら
そんな悪名高いナムコになぜ来たのかと言うと、前回バーバーカットで処分品と思しき少し前のプライズを一発で取れたから、今回も何か取れるかと思ったのだ
しかし、バーバーカットの台数が増えていた上に、新しいプライズが多く、どう見ても簡単に取れる設定にはなっていない
そういうのを避けて、二ヶ月ほど前のプライズを狙ったが、完璧なタイミングで止めてもズレる
もうバーバーカットは全て完全な確率機になったようだ

長々と書いたが、やはり福岡でも信用できるのはタイトー系列だけという結論に到った
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 00:46:03.10ID:Rkv4soYu
何にしても福岡は恵まれているよ
小倉のタイトーは小倉の中では一番まともだけど入荷しているプライズが少なすぎる
リバーウォークという立地のせいなのか、基本的にサンリオとかのぬいぐるみかワンピース系がメインで、オタク向けはラブライブぐらい
アイマスも入荷しないし艦これも一部のやつだけ
タイトーから出ている休日シリーズすら最近は入荷しなくなった
そういうのはあるあるCityのゲームセンターにあるが、あそこは周囲のフィギュアショップで買ったほうがマシなレベルで取れんし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 01:34:00.10ID:d66Rqbqw
小倉駅周辺のゲームセンターがまともにフィギュア系を入荷しない、もしくは入荷してもあるあるCityのゴミゲーセンか下痢糞ラウンドワンだけなので、一縷の望みを持ってハイパーメッセに行ってみようかと思うんだが、ハイパーメッセは環境としてどうなんだろう
橋渡し式なのかペラ輪式なのかとか、取りやすいのかとか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 22:54:14.48ID:ZhgADppS
誰も見てないよこんなスレ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 07:00:08.60ID:6OrB0Biy
まず小倉の人間がいなそうだし
いても行ったことある人いなそうだし
行ったことあっても教えてあげようって人がいない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 07:27:23.20ID:Qf75FvXS
というか、ゲーセン自体がクソしかないもんなぁ、、、
むろんゲーセンがつぶれては困るし利益を追求するのは当たり前のことだけど、
それにしてもどんどんひどくなってきている
微動だにしない箱、箸二本より幅の広いぬいぐるみ、完全固定レベルの滑り止め
小さめの商品ぬいぐるみとかよくやってたがそれも今は詐欺レベルばかりになってきた

さすがにもうちょっと何とかしてほしいよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 22:28:55.66ID:N17o+nyO
あるあるCityのゲームセンターってなんであんなに強気なんだろうな
周囲に普通にフィギュアショップがあるのに
新品1580円で売ってるから1000〜2000円で取れる設定にしないと誰もやらんだろ
その範囲で取れるような設定ならたとえ店頭価格超えたとしてもまだ納得してまた次プレイしたくなる
ちょっと遊んだだけでクソだとわかる設定だからもう二度と誰もやらない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:09:58.83ID:1xFVAxBl
359と360です

小倉のラウンドに行って来ましたが全く取れません
以上です(アーム最弱でイライラしました)

小倉の楽市とタイトーはよく取れると思いますが箱が少ないのと楽市の新作が出た台は取りやすいと思います

楽市が改装?で反動台が増えてます
攻略できる方は挑戦してください
私は無理です
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 09:06:47.31ID:V/aZneGo
この前小倉のラウンコで新しいナミの大きめのフィギュア(映画のやつ)を家族連れがやってて延々100円溶かしてたな
滑り台からペラ輪に引っ掛けて落とすいつものアレ
台から角がはみ出しているところで詰んでた
ペラ輪ではまったく動かんし、押してもビクともしないようだった
どうしようもなくなって店員を呼んでアドバイスもらったりしてもまったく動かない
そこまでに使った金額が大きすぎるのか諦めきれず何度も店員を呼んではあれこれ長いこと話してた
それでペラ輪をケツにも付けてどちら側からでも引っ掛けられるようにしたり、別の台からフィギュアを持ってきて後ろに置いて、それを引っ張ることで押し出せるようにしたり色々してもらってた
でもこいつら向きを変えたりあと一手で取れるようにアシストしたりとかは絶対しないんだな
最終的には取れないということを長時間訴えて、何かしてもらったのかようやく落とせたようだ
本当にクソみたいな店だ

ちなみに俺はそのフィギュアは小倉ではタイトー含めどこもキツめの設定だったので、普通に店で税込1500円で買った
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 16:13:03.58ID:PLCiNP+S
ラウンコ〜w
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 19:28:10.16ID:aVDAqWh9
どこも酷いけどラウンドワンは最低レベルで酷いね

店員の教育もしっかり行き届いているからサービスもない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況