>>536
同人は基本的に個人(もしくは仲間内)の活動で、有償非営利
売り上げで印刷代を回収した上で、帰りの交通費か飲食代が幾らか残る程度
二次創作(版権同人)が容認されているのもそれが理由

出版社は会社組織であり、営利社団法人