X



【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:30:52.75ID:COvDc6rJ
今さらだが、らいかのP10左下、誤植あるな。
(内臓となるべき所が内蔵に)
0156□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:49:58.15ID:jwr46q5W
ここまでろくでもない出版社で漫画描くよりまともな会社探す方がコスパ良さそうだけど
自分の描いた物が世に出回るのってそこまで良いモンなのかな
0157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:22:07.73ID:Yi5SMQ/k
HMVのサイトに次号の表紙出てるけど、
むんこ氏、表紙カット降板か?
0158□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:46.82ID:QwkJOmUj
コスト削減そこまでするかと感じた

ただ実際問題
山下ナースが真ん中に居てその他ラディホスキャラが適当に散らばってれば
もうタイオリの表紙ではないかと
(訳)信者も無くていいんじゃないの
0159□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:40:20.23ID:9285loQk
とりあえず芳文社はコミック3冊体制になったのかね
6、7月とそうなるようだが…
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:47:16.53ID:cEqomCUh
>>158
個人的にはコミック快楽天みたいな山下ナースの表紙とか
瀬戸口みづき独特の病んでいる表紙も見てみたい。
表紙に釣られて買うのが出て来るかもしれない
0161□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/28(火) 02:15:44.21ID:RG25j/bz
山下が手に持ったものを口に含んでほおを染めつつうっとりとした表情の表紙
0162□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/28(火) 04:55:22.54ID:n0JDYGiZ
ひらの絵でそれは正直キツい。恵方巻頬張るのが限界か?
瀬戸口絵は矢鱈エロいのでドンドンやりましょう。とはいえ
静岡ネタの絡みで余りにあざといのは県民感情的に如何なものか。
0163□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/28(火) 06:16:20.18ID:9zkszu9p
ヨネ先生はまごうことなきヒロインだ、うむ。(凝視しながら)

>>159
紙の値段が多少落ち着いてきたの関係あるのかね。
0167□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:45.38ID:f6lks/Au
らいか、作品自体は定位置だったな。

>>158
新陳代謝を図る意味ではアリだと思うけど、
ガチで降板かはもう少し様子見か?
(単行本作業が混んでて落とした可能性も)
0168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:38:35.31ID:4ym/d7hq
巻頭からスズちゃんまで面白かった

で、なごみ先生が今号と次号タイスペからゲスト
これは単行本1巻早期発行用だと思うけど、
カントリー少女次号タイスペゲスト。何故?
0171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:31.08ID:/2GZ+VfI
>>170
ホームの柱広告だと巻数表記あるけど、
どっちか間違いだろう?
まあ、巻数表記なぞ、今やアテにならないが。

…にしても、芳で800円は買うの躊躇するな。
0173□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:34:09.10ID:jBxYy1RL
さすがに819円という半端な金額は意味が無いんで、800円に変えたのかな。
ちなみにKRは4月から850円になってる。
ついでにいちおう書いとくと、619とか819は消費税が5%なら税込み価格が切りの良い10円単位になる金額だった。
0175□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:08.71ID:yhgXYoxW
松阪作品、面白いんだが、大奥はいまいち食指動かんなあ……。
ワイド批判てわけじゃなく。
なんだか分からないんだよ。俺。
0176□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:10.29ID:I/sfQ8DJ
わかる…
北斎のむすめと比べてオチもつまらなくなったし全体的にとっ散らかってる印象
ワイドなのもあってネタよりビジュアル重視にしたのかね

北斎の次回作だったから期待してたぶん
過剰に期待外れに感じてるのかもしれないけど
0177□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:20.44ID:yhgXYoxW
>>176
絵は相変わらずキレイだし、着物もちゃんと描いてるし。
すごいなと思うんだが。ワイド用にいろいろ考えてるようだし。
でもなー……なんだよね。
0178□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:36.55ID:jBxYy1RL
ワイドはいくら頑張っても水増し感ぬぐえないから、もう普通のコマ割りにした方がよかったんじゃないの。
普通のコマ割りで1ページ1ネタみたいなマンガもあるじゃん。
0179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/03(月) 05:45:35.76ID:HToftgOz
ワイドはワイドでコマ内のバランスとったりするのが大変だって、誰かのコメントで見たことがある
コマが広い分、描き込める情報量が多くなるから、あまり描かないとスカスカになりそうだし
0180□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:50:57.79ID:ZiW88HXw
植田まさしがワイドで描くようになったらそれこそ水増し感が凄そうw
0181□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:37:53.34ID:5OhCS7Np
大奥はネット限定の分も収録されているから期待したい

つか買い支えないと次が無いかもしれない割とマジで
0182□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:23:02.45ID:HtqgPauD
>>180
植田まさしってさ、ある時期から絵柄が荒れたよね。「かりあげクン」の副題がつく前の「ほんにゃらゴッコ」で一気に出てきて、その頃の絵柄はスッキリしていた。
以来、ギャグは健在だと思うけど、絵柄はなんかベッタリしてしまい、見づらい。
もう存在自体が、4コマ界で言ったら『上級国民』みたいなものだろうから、言及できないのかなぁ…。

あと、唯洋一郎ってどうなの?
0184□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:39:57.86ID:u97smbVx
>>183
え…?
ついこの間まで「まんしゅう」やってたと思ったけど…
あれ、続いていた事情はよくわからない(失礼!)けど、『萌え系』に混じって、古典的4コマ誌のカラーを残す最後のマンガだったと思ったから。
0186□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:02:45.50ID:Z8QmZL1s
>>185
いや多分、古典的4コマと呼べる最後の1作という意味でしょう。
巻末近くにず〜っと載っていたが、読んだことは一度もなかったな。
0188□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:33:20.02ID:N5G2WwZ9
ファミリー系の人はアメが一切無くてムチしか無いのによく描き続けられるなあ
0189□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:34.84ID:NiKA/mhU
>>184
>>続いていた事情はよくわからない
今確認したら2000年1月号が該当するけど、4誌同時に巻頭カラー(タイオリ、ファミリー:まんしゅう、タイム:ドリアン、スペシャル:柑子ちゃん)
なんてやってたから、(原稿を早く上げるというのもあるだろうけど)当時のアンケート順位がすごく高かったんだと思う。
ここまで高ければ昔から読んでいる人が結構残って、長い間アンケートもそこそこいくでしょう。
0190□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:17:10.62ID:oT/rqwQI
「元ジャンプ作家」「元チャンピオン作家」という肩書きが有効だっただけかと

>>189理論だとタイム系ほとんどに連載持ってた秋吉やこだまが去年の3月まで残ってても不思議じゃない
けどとっくに消えてた訳で
0191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:53:59.20ID:NiKA/mhU
>>190
返信どうも。
>>「元ジャンプ作家」「元チャンピオン作家」という肩書きが有効だっただけかと
これはどうかね?週刊連載ならまだわかるけど、フレッシュジャンプだよね?この雑誌に訴求がある人がタイム系に飛びつくとは思えないんだが。

>>タイム系ほとんどに連載持ってた秋吉やこだま
当時は全誌連載は珍しくない(W新田、窪田など)からあんまり参考にならない気がする。
ちなみにこれらの例を挙げた作家で、4誌どころか3誌巻頭カラー経験のある作家はいないように思うんだが。
0192□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:47:03.58ID:EQWDFi07
そんな中でクール教はついに集英社にも登場するらしいな
0193□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/05(水) 02:40:10.02ID:Bmt6BVf+
すごい仕事量だなー。大したもんだ > クール教

変なP.N.だけど
0194□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:52:49.09ID:tbHOResD
>>189
>>2000年1月号で4誌同時巻頭カラー

これ信じられない(特にスペ)
昔の事だからと吹かしてんじゃないの?
0195□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:25:01.79ID:2EPGC/PY
>>185
>>186
いやまったくその通り。
時に >>182 の植田まさしに関しては皆さんどう思う?
0197□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:44:55.12ID:xQw6D/Xp
>>194
こればっかしは国会図書館等で確認してとしか言えないな。現物はあるけど、アップするのはちょっと。

ちなみにもう少し調べてみたら、1999年11月号、2000年1月号ー4月号まで4誌巻頭カラーだね。
表紙はファミリーを担当。
0198□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:23:15.87ID:LXEL+cr0
当時の表紙見ると、今とは全く違う性質の雑誌なのが分かるな
...というか四コマ誌全般が今と立ち位置違うのね
0199□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:01:53.28ID:igbYS32u
>>198
蒸し返すようだけど、それを >>23とか>>35 で言っていたんだがなぁ…
0201□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:00.57ID:ZlMc2V8s
むしろ「まんがタイムLGBT」創刊&色々移籍をお願いしたい
もちろん買わない
0202□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:57:49.10ID:p4MxZz6Z
そんなことよりホームスレのらいか関係の話が気になる

ラディホスとらいかが居ればタイオリは安泰と言ってはいるけれど
らいか欠けたらどうなるのか
ちょっと怖い
0203□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:59:06.40ID:B1pME8ke
飯作って食ってるだけ、旅行してるだけ、自転車乗ってるだけ、特定の地域の宣伝&あるあるネタしてるだけ
の中身スカスカ漫画がほとんど無いきららが一番まともになるとは
0204□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:19:09.13ID:VLSXxojw
中身スカスカでも
読んで面白いと思えればそれでよい

別にマンガで勉強したい訳じゃないのだから
0205□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:40:14.90ID:/XZWls0A
>>204
中身スカスカって事は『面白くない』って事じゃないのか?
「別にマンガで勉強したい訳じゃないのだから」→それもすごい理屈だなぁ…

まぁ、要は面白くなければ読まなきゃいい、銭出さなきゃいいだけなんだが。

>>200 >>201
それも名案だなぁ…w
0206□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:31.19ID:dXZf7Nwh
昔ながらの四コマ漫画だってそういう定義をすれば中身スカスカだしなぁ
0207□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:00:16.76ID:jacsx+r2
クソつまんない漫画しか描けない漫画家をかき集めた雑誌でも作ってくれ
買わないから
0209□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:05:07.21ID:Lrf6GH9Y
特定の題材ありきでもギャグ漫画日和の4コマ回、殺し屋さんくらい1本1本にガッツリオチを付けてくれさえすればスカスカとは言われない気がする
0211□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:10:22.25ID:IPdgsgU5
一本でオチつけて完結する系のやつは読む方も雑誌で完結して単行本が売れないんだから
今は出版社側が受け付けないんだろ
安堂が消えた頃に話題になってた
0212□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:48:21.63ID:uaMSe0pX
昔はストーリー4コマって珍しい存在だった気がするが、今ではごく普通になったな
小池田マヤが草分けだった気がする
0213□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:25:38.99ID:26D/YU4l
ファミリー系4社には最低賃金*労働時間で賞与無しで休み90日の中小企業みたいな絶望感しかない
0214□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:44:02.96ID:enYzivoH
>>212
小池田マヤ、女流の中では好きだったなぁ。
ちょっとだけスパイスが効いていて…。
その対極だけど、窪田まり子とかも。全然毒気がない。
0215□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:59:43.86ID:8E8i5fQd
ていうか、窪田まり子って男じゃなかったけか
結局さよちゃんの結末ってどんなだったかもう忘れちゃったな
0217□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:24.27ID:/vfObpaG
ttps://www.hmv.co.jp/product/jacketlist/9946166/0/

水着表紙は、例年来月だったっけ?
なお、むんこ氏は降板ではなかった模様。
0218□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:36.58ID:cF+fbVt9
彩再生回数***万回も単行本化の基礎データになってるのだろうか

紙とはずいぶん傾向が違いそうとpixiv彩を見ながら思った
0219□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:18:31.56ID:69lF688U
>彩再生回数***万回

数字が一切見れなくなったPOSと比べて生の数字が分かるって良いなあ
0220□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:44:23.80ID:Zfi51aVW
そんなのをカウントしてるとしたら、ネット4コマも読んでやらんといかんわけか……
0221□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:06:58.57ID:aJfUWJ9D
ふじのはるかって、最近どうなんだろう?
「派遣社員 松島喜久二」の頃が一番良かったと思うけど。
千歳さんの顔が最後まで謎のまま…w
0223□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:51:34.99ID:Q+djYMkH
山下姐とらいか、去年の表紙より
今月の次号予告の方が腰回り隠れてないな。
0225□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:05.14ID:Z3aEGC+w
辻灯子と松田円を切るようなら直ちにこの出版社の商品の購入をやめる

ハガキが唯一の判断基準だと言うが、仮に悪意ある同業他社が数十通もハガキを出せば簡単に支配されるシステム
出版社がバカなのは救えんが作者はまだ救える
一社依存を脱するために作者も行動してほしいが何かできることはないか
0226□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:28:51.89ID:TYN0at/G
余程単行本が売れる作者以外はもう新人に描かせて単行本無しで使い潰す事しか考えてなさそう
出る単行本の少なさ、単行本無しで打ち切られて消えていく新人の多さ
漫画業界の地獄の一丁目だ
0227□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:03.36ID:0FKkfJXp
いや新人打ち切られてないだろ
というかここで不評なケムリがwebだと結構読まれているという現実

あと飲めるもん4刷は何気にすげぇ
単行本読んだ人が面白いと評価してないとここまで行かないよな
0228□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:16.25ID:KX7iRjUd
>>226
確かに、むんこ氏本人が「載るだけならおそろしいくらいカンタンに載る」みたいな事を書いていたな。
0229□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:55:55.51ID:9arqh+rQ
ttps://www.hmv.co.jp/product/jacketlist/9963106/0/

ホーム、水着表紙じゃなくなってるんだが、
(今までなら、この時期水着で通してた)
タイオリ等は期待できるのか?
0230□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:06:25.17ID:NmKpFAib
松田円も辻灯子も
単行本が2巻まとまるから新作に切り替えるってだけだろうに
(辻はまだ終わるかわからんが)

長い漫画は今は売れないし
新作を出し続けるほうが売れるんだろ
猫叉は個人的に強くヒットしたから
これを超える松田円の新作はしばらく読めないと思っちゃうけど
0231□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:18:20.46ID:NmKpFAib
ごめん辻灯子のほうは3巻だな
むしろ辻作品は3巻ぐらいで終わるのが普通だから予定調和っぽい気がしてきた
終わるかはまだわからんけど
0232□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:03:00.00ID:Q5hvqO5H
辻は次作の準備してないという書き込みをどこかで見たのだけど
現在連載中作品終了次第タイム系卒業じゃない?
0233□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:25:09.50ID:IVp7xoa5
松田円も「突然あと○回で終了になった、まとまるんだろうか」とtwitterで言っていた
0234□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:32:12.53ID:o/d1ms8D
>>232
いや、準備してるの間違いじゃない?
ツイッターで、「ひとつ終わったから次を考えないと…」と書いてる。
この「終わった」のはホームの方のことだと思われるけど、ホームで次作は始まっていない。
これはオレの推測だけど、(ホームで)次があるかどうかは7月に出る単行本の売れ行き次第だと思う。
0235□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:33:08.20ID:Q5hvqO5H
>>234
ツイッター見た
確かに次を考えてそうな文面
が、ジャンボ新鋭が女帝含めてタイム系から消えてく現状で
辻先生が特別扱いになるのか微妙な気がする

ついでに松田先生ツイッターも拝見
ねこまた10月号まで2巻完
2巻出るんだ、松田先生作品単行本いつもながらすげえな
0236□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:50:39.32ID:Hvp6iDPl
売れないならぶんか社みたいに単行本は電子版のみでもいいのに
0238□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:40:07.80ID:o8mxiMnp
噂は本当だったということで
でもああいう場末の個人経営店での値段って適正かどうかわからんよねw
0239□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:59.40ID:o8mxiMnp
上にあった彩の再生回数の話、さすがにこんなもの判断材料にして
連載の続行や単行本乙決めたりはしてないと思う
FUZならまだともかく
0241□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:27:21.52ID:ci/rhYFH
辻灯子と瀬戸口みづきって何となく読者層が被ってそう。
男の俺でもどっちも好きな方だけど。
この二人にはドロドロの男女関係を明るく書かせた方が面白いと思う。
0243□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:41:11.84ID:Zd3hAV1T
辻先生が面白かったのは昔の話
今の辻先生は面白さでは勝負していない
0244□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:06:18.97ID:BgSVgKRu
辻灯子、ふたご最前線は面白かった
最近の作品は全部似たような内容に見える…
0246□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:18:16.79ID:Tp/U0Ssp
カヅホ、たかの宗美みたいにストーリー一切無しでもまともに1本1本が面白いの描ける人いれてくれ
0247□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:43:02.42ID:nTcJ78C9
辻先生は息長いな
ふたご最前線を最初から読んでたクチやけどまだ先生の作品は切られないのよなぁ
0248□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:51:10.60ID:ozsZzc1k
おんなのおしろを見る限り不本意に切られとるわ
しかも「ネガティブにならないように」と書き下ろしのあとがきに注文をつける編集者

本当にこの会社との一手取引をやめてほしい
0249□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:54.00ID:O3Lmm5gH
>>248
辻先生は女性向けの雑誌で連載したら、火が付くような気もしてる。
そんな甘くないんかな。

うちの嫁は、いたくお気に入りなんだが。
0250□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:30:27.31ID:FE/Zfqp/
他社でゲスト掲載も一度もないのを考えると
馴染みの編集者としか仕事できないとかそういうタイプなんでしょ>辻センセ
とするとその編集者が他社に行けばそこで描くのかもしれないが
編集者辞めたりしたら一緒にリタイアなのか
0251□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:50.99ID:zFrwvw41
>>249
今までのところ、平均65点〜75点を行ったり来たりしてる感じだな。
つまらないことはないが、爆発的に面白いこともない。
0252□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:45:56.16ID:Q8d/dTcO
ファミリー系で描くのは、賞与(アニメ化)無しの中小(やっすい原稿料)で必死こいて(月産40pとか50pとか)働くような物だ。割に合わない仕事
0254□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:07.24ID:mvEijfEw
ここまで漫画家をゴミみたいに扱っても新人が絶えないのはどういう理由なのか
余程連載しやすいのか余程原稿料が高い(単行本無しでも食っていけるくらい)のか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています