X



【毎月9日発売】まんがタイムきらら38【芳文社】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:13.82ID:78uf81Lt
9月に明言したなら半年以上かかるわけだし「しばらく」でも違和感ない
0143□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:50:26.42ID:HC0yJUcy
今月のゆゆ式は描くネタ思いつかなかったんだろうな
よりによってこの表紙巻頭カラーの回で
0148□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:09:04.62ID:8NNfsjQr
>>142
このツイートは原作6巻発売直前だったけど
月刊漫画にとっての1巻分の連載期間って「しばらく」になるんだろうか…
0149□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:32.89ID:j1VlF0sq
更にもう1巻出すとなったらそこから二年後だから「しばらく」は長過ぎるような?
0150□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:15:10.12ID:RgFR8b6N
うららは12Pだから他よりは早いかと
きっちり締めるなら終わりでもいいしまだ続いても楽しんでる作品の一つだからいいかな
0151□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:44:14.00ID:O6VLjhlR
うららは1話12Pで1巻あたり9話だから「しばらく」だと9ヶ月は短すぎる気がする
他のきらら作品あまり読んでないけどこのスレ見てると4Pしか掲載しない作品もあるんだな

でも確実に矢見さん助けるところまでは物語が進むと思う
ひょっとしたら4人のうち誰かの呪いが解けなくて消えてしまって
「誰だか分からない大切な友達を探す」っていう物語になるかもしれない

そうなると消えるのは紺ちゃんだろうな…
0155□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:29:12.39ID:fYoudDqd
グラスのマーメイド単行本あとがきに作者はワインショップ勤務経験者だと
うーん…
0156□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:31.18ID:obaCp6XS
あれ、そういえばいつのまにか無くなってるなグラスのマーメイド
1乙だったのか・・・

ラキブレの導入とちょっと似てたから期待してたんだがなぁ
0157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:55:57.58ID:7WA7AD8X
面白い!って言う程ではなかったが
そこまで悪い作品でもないのに
どうして1巻打ち切りだったんだろ
0159□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:01:46.07ID:Z/Tc+xMH
NEWGAME!みたいなお仕事系目指したんだろうけど
色々と実力不足だったね
0160□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:09:24.90ID:pxmLpNVS
ゲストのトールさんも道具屋のお仕事ものといえるかもしれない
0161□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:28.42ID:617qhYvc
無印は早期打ち切りが多いからね
初春も1巻乙か下手したら単行本出さずに打ち切られちゃいそう
0163□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:14:12.80ID:RlzotExM
おいやめろ
三種と泣きストを買ったオレが買う気満々なんだから
出てくれなきゃ困る
0166□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:22:29.85ID:785ESuMX
無印は何故にここまで迷走するのか…
0168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:49:18.58ID:ug3EmaN8
シロクマシェーカーと掲載誌逆の方が良かったんじゃねえかって気がする>グラマー
0169□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:53.78ID:g3Xpal6U
たぴひよこは江戸時代風俗のマジネタぶっこんでいけば行けるポテンシャルあると思うんだが
小さくありきたりでまとまっちゃうとだめだな
0171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:26:18.31ID:7wBqdVmc
>>123
無印って、はりかもと、川井まことが
いるから、そっちが上じゃないの
二人共わらびもちきなこよりは、経歴が
長い
0172□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:29:27.46ID:7wBqdVmc
>>128
もう15年ぐらい前だからねえ、
0177□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:54:49.69ID:501zfRyA
これで本誌でファンタジア入ってないのは、あっちこっちとダンデライオンだけか
休載組…
0186□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:48:07.92ID:9rPcJVW/
Caratの重大発表ってマジではりかも先生の新作なのかな
9日発売のきらら2月号で「残り3話」発表からの12日発売のきららCaratで「新連載決定!」だったりして…

年末めっちゃ忙しかったみたいだから新作のネーム幾つも描いてたのかもしれない…
0187□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:59:01.58ID:/KxrljeU
そもそもそのはりかも云々の話がどっから出てきたのかが謎なんだが
0188□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:11:01.23ID:IBsgWAYO
今エース候補無印からCaratに移籍させる必然性がわからない。
シリアス路線Caratに注入したいならGA書いてたきゆづきの方が自然な流れだし。
0190□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:44:04.98ID:U+YgY7Jh
人気作家が今度は一番売れてる雑誌で描きたいと言い出したら
編集部は止められまい
0191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:44:01.59ID:sFJG5fMa
その理論でいくと、芳文社以外の出版社の雑誌ってことに・・・
0196□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:59:40.49ID:emzFKYJn
ラブコメはともかく女の子だけでキャッキャウフフする漫画は
なんだかんだで少年読者層が多いジャンプじゃ無理だろう
プリティフェイスがギリギリだった
0197□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:07:05.25ID:pKdODYif
本誌は難しいだろうけどSQとかなら有害指定同級生も結構評価されてるみたいだしいけるかもしれない
0200□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:21:08.58ID:MzzZtn/I
べるぜバブの作者がジャンプ巻末コメントでけいおんについて何度か触れてた
0201□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:28:42.88ID:sFJG5fMa
バクマンで萌えマンガ書いてるクラスメートを思いっきり見下す描写してたよ
0202□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:45:01.15ID:VL2wo38z
まあウチのエース(三上川井はりかもetc.)が週間少年誌に乗り込んだとして歯牙にも掛けられないのは想像できる
0206□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:23:27.78ID:c4XQmJTh
ジャンプじゃなくてサンデーだけどコナンでけいおんを意識しまくった話あったな
コナンのスピンオフの「ゼロの日常(ティータイム)」も放課後ティータイムからとったって明言してるし
0220□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:05:18.66ID:mFoVpkYj
一回スレ消えたからその時に減ったような気も
0224□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:39:16.23ID:jf4OnYN/
この板は平常こんなもんでしょ
無印スレなんてこないだの15周年でやっと賑わう程度
0225□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:04:03.64ID:ZYkxxi+b
そもそもきららスレ自体住民の数は少ない
急にレスが多くなるのは荒らしが自演してる時ぐらいだろ
0228□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:06:14.50ID:bKhfYQOR
フォワードの電子版は翌月12日
それ以外は、翌月の同じ日
次の電子版は、9日にきららの先月号が出るよ

ただし今の時点でどこで買えるかはわからん
フォワードが買える電子書籍なら全部買えると思いたいが、まったく告知ないからなぁ
0229□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:03:14.69ID:Siv2fl0Q
電子版半端に遅れて出すのデメリットしかないと思うんだよな
電子版はアンケート出せない時点で既にデメリットあるのにフォワードは半月、それ以外は一ヶ月遅れって電子版しか買わないみたいな人にはもう旬が過ぎてて買わないんじゃないかなと思う
0230□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:36:30.28ID:7Nnjvh+w
芳文社は頭悪いから
1ヶ月遅れで電子書籍版を出す→当然のように売れない→やっぱり電子書籍版を出す意味なんてなかった!!!ってやりたいんだと思う
0231□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:36:20.15ID:dqkSQAaA
それ以前に芳文社の電子書籍は解像度等の画質が低いから買う価値がないんだよな。
まちカドまぞくみたいに背景に小さい字でネタを入れているような作品だと細部がつぶれて見えないだろうしね。
0235□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:04:24.11ID:U1/DjO17
古いまんがの電子版だと普通に裏表紙の4コマとか折り返しの4コマが未収録だから買う価値無い
0237□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:50:45.82ID:KIELlHmD
>>229
取次その他関係各社との関係悪化を避けるための妥協案でしょ
よその巨大出版社の考えとは多少異なるのは致し方ない
0238□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:07:58.25ID:gPiuJQcC
まんがタイム系はまだ書店で売ってるから
これがぱれっととかキューンとか大王子だと
普通の書店にはおいてないので遠慮なく電子版をだせる
0239□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:58:09.34ID:qYytBWlr
たまに編集部なの?ってくらい物分かりいい人いるよねこのスレw
0240□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:04:58.21ID:z0ZoRpdU
もし編集部見てるなら
異世界だのソシャゲだの系統のゲストはもうお腹いっぱいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています