X



【7日発売】まんがタイム その11【芳文社】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し) 転載ダメ©2ch.net (スプー Sd4f-fAwi [1.75.212.197])
垢版 |
2016/03/07(月) 22:51:56.07ID:7sQ9kHzAd

芳文社の4コマ誌のうち、特にまんがタイムを語りたい人向けのスレ。
自分はタイムしか読んでないという人も、これから読んでみようかと興味を示した人も
それ以外の方もご自由にお使いください。

前スレ
【7日発売】まんがタイム その10【芳文社】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1446951349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0708□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7d4a-LVSJ [210.232.63.64])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:43:21.93ID:8lp3Re8H0
ラディホスは次に瀬尾と桃山くっつける展開?

>>700
「榎本先生の新作をお楽しみに!!」と書いといて次無しは無い
そこそこ扱い良かったから次作は単行本化まで期待して良い位だと思う
早期終了しなければ、だけど
0712□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 85c9-BHLZ [60.100.119.8])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:28.16ID:l4LA6xNF0
俺は>>710の想像もありだと思うぞ
ラディホスが好きだから色々考え膨らませられるんだろ
いい事じゃん

んで俺の好きな犬がいるので帰りますは来月は載るのかな
0713□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7d4a-LVSJ [210.232.63.64])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:38.32ID:V9xY+Fe10
12月号休みのそとバンドが1月号に載ってるから
1月号休みの好きな犬は2月号復活だろう
その代わりに2月号はとり男子が1回休みと見る
でもこの1回休み、他の作品より一段下扱いされてるの見え見えで萎える
つか1回休み連載にも適用しろw

ただふと気づくと、憂いの31は10月号限りで消えた模様
次号レーカンゲストということを踏まえるとウレ漫ガケ漫も
1月号までの2回で終わりと言う可能性も
0723□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 774a-aKZ8 [210.232.63.64])
垢版 |
2018/01/08(月) 11:33:28.23ID:wBinSOzw0
金のかからないひとりあそびのため以外無いかと
結構昔から出入りしてるのかもしれない
客のあまり来ない店を選ぶだとか大人の眼がある場所で遊ぶだとか
まりあはいろいろ気を使っているような気がする

もっとも「あとは読者の想像に任せる」的な投げっぱなしの話と思われw
0724□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ d94d-ZwRK [114.149.223.252])
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:40.84ID:eZ3rraU50
好きな4コマ漫画は金持ちになれる方法です。
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4LO08
0729□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9dc9-0uXN [60.100.119.8])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:05:10.35ID:mitYxBYk0
何が起きるんだまんがタイム
0731□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 2dc9-4jaI [126.218.232.131])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:53.02ID:033IWLbn0
出版不況(というか個人的には業界の終わりの始まりだと)だからねえ…
1巻がまだの作品で単行本にできるほどの出来にないorアンケート評価が低い&新人ベテラン問わず売れた実績がない作品と漫画家
あたりをまとめて戦力外通告したんじゃないかと憶測する
0733□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 2dc9-4jaI [126.218.232.131])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:12.94ID:033IWLbn0
コンビニなんかで定点観測的に見てるとスペシャルがずば抜けて売れ行き良くて
あとはタイム本誌が若干強い程度他は横一線だからなぁ
たとえ休刊になるとしてもタイム本誌とスペ以外はどれになるか予想がつかん
0734□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sre9-Swgh [126.212.2.47])
垢版 |
2018/02/08(木) 01:27:48.45ID:9dNSLjsfr
ウチの近所だと、タイスペ、次点でホームが
捌けるの早い感じ(号にもよるけど)。
ジャンボは置いてる店が少ない。

さすがに無印が真っ先に…は無いと思う
(連載陣の大幅入替の可能性はあるとしても)
0740□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 054a-nHV3 [210.232.63.64])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:08.12ID:Ss6T44ZZ0
>>732
旧ラブリーの時はちのが他作品よりも一足早く無印に来てたような気がする
それを踏まえればレーカンゲストはジャンボ休刊の布石と見ることもできる
あと予告は無いけど見上げれば妹も終わりそうな気が

でも>>731だろ、今回は
最近今後が楽しみな新人ゲスト増えてきたし

あと白石さん
なんでかつ丼せいちゃんからの出前じゃないんだよw
0742□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sre9-grHB [126.234.24.152])
垢版 |
2018/02/09(金) 13:06:12.49ID:6TfHQGANr
>>741
御大を切りたいはないわー
コボちゃんの単行本化権も持ってるのにまだ切る意味ない
あくまで自分の周りだけ見た感じだけどタイム本誌は手堅く売れてるしそれには御大効果はあると思う
逆にそこまでやるときはまんがタイムレーベルを全部きららと統合して
古い絵柄と旧来の4コマをすべて抹殺すると思う
0753□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 054a-nHV3 [210.232.63.64])
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:22.38ID:eq4n7Qh/0
>>749
>>大乃元は芳がなぜか優遇してる作家の一人だけど。

別に優遇されてないだろ
普通に単行本化されなかった作品もあるしファミリーや無印には切られてるし

まあ旧ラブリーとジャンボ両方の終了に居た作家を
タイム系他誌に招きたくない気持ちはわからんでもない
0755□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 637c-WPKy [157.192.2.48])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:54:02.87ID:kB869Z4O0
「なぜか優遇されてる作家がいる」って文句垂れる奴がいるけど、要は数字持ってるから優遇されるの
いったん認知された作家はどんな駄作を描いても書店ではそこそこ売れるんだよ
特にファミリー4コマ界は「○○先生の新刊が出たから即買う!△△?そんな読んだことない奴は知らん!」って保守的な読者が多くて
このスレでの評判はすごくよくても新人で実績のない作家だと目を覆うような悲惨な売り上げだったりする
0758□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ c59f-Q8dp [114.147.64.250])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:21:17.17ID:RILWDCuc0
※756
タイム系列の作品ときらら系列の作品は野球とクリケットくらい別物だから
タイム系列がきらら系列の二軍になる事はできないんだよなぁ
実話系下世話雑誌には一部が流れるだろうけど

今のご時世に6誌体制に無理があったんだろう
ライフやくらぶ同様規模まで縮小するとして
タイムとスペの2誌体制かな
0761□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ bdc9-Dujy [126.218.232.131])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:07:29.25ID:ux1cG51+0
>>758
いまきららの4コマを読んでるような層はきららに載ってるような4コマしか読めないから
いずれは売上的にきららみたいな4コマがタイム系列も埋めつくすようになると見てるんだけど
二軍というかフォロワーというか

現状だとタイム系列はジャンボの認知度や売れ行きの悪さがずば抜けてるんじゃないかね
1誌は減るかなという空気は前からあったような
0762□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ abc5-jA6l [153.219.150.220])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:32.24ID:m2ATpNrY0
これでジャンボもタイムも特に何もなく、再来月からただの新連載ラッシュだったら笑えるが…

でもワカ奥さまが終わっちゃうのは地味に残念
余裕で10年以上は続いていたはず
単行本も発売日に買った思い出
0763□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 1590-al0C [106.72.196.160])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:04.54ID:KmUZzC3d0
まんがタイム無印系ときらら系とでは読者層は結構違ってるから、
どっちの方が上かって事は無い。

それにきららの方も
ミラクが休刊になったり、連載作品がいきなり中途半端に打ち切られたりと、
最近はなかなか混乱してるよ。
0764□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ bdc9-Dujy [126.218.232.131])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:29:22.35ID:ux1cG51+0
>>762
連載をバッサリ切ったかわりに
単行本化を一切約束しない「ゲスト掲載」という名の実質上の連載と入れ替えるというのは
タイム系列他誌でもやってるので可能性としてはあり得るけどね
いわば漫画家の非正規雇用化
0766□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 0bb9-yPCn [113.41.174.52])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:11.01ID:f+uLVuCe0
芳文社って紙屋や印刷屋が経営に噛んでるんじゃないのか?
この筋の悪さは尋常ではない

そうだとすると今後とも経営改善の見込みはない
雑誌もどんどん減って作者は路頭に迷う
0769□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sab1-ByYj [106.161.113.83])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:57.21ID:KjBsKiYSa
今期アニメでゆるキャンがヒットして単行本好調なのも、原作が4コマではなくストーリー漫画であることが大きな要因だと思う。
同様にアニメヒット中の小泉さんを生んだ竹のストーリアみたいに、まんがタイム系列でもストーリー誌を準備してるんじゃないかと予想。
0773□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ cd74-rOxq [118.8.88.4])
垢版 |
2018/02/14(水) 11:58:07.21ID:nzwSFcv80
今更ながら部長代理とむんこと胡桃以外打ち切りなんだな
0787□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 43c9-Xulw [126.218.232.131])
垢版 |
2018/02/25(日) 13:10:07.75ID:XJZjrAU50
構造的な問題としては安堂友子のような単発型ギャグ漫画がもう売れなくなったということよ
メジャーな非コマ漫画誌でも雑誌内にそういうのが1枠あったりして
大橋ツヨシとか小坂俊史とかが描いてるけど
単行本出ても他の同誌作品と違って大きな書店にしか配本されないような捨て扶持扱い
0788□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sref-kJU9 [126.161.19.76])
垢版 |
2018/02/28(水) 18:18:18.69ID:R4UZc+omr
4月以降、ジャンボ・ファミリーを欠いた
4誌体制になるけど(タイオリスレ参照)、
巻頭カラーの聖域と化してる3作品
(おとぼけ、ラディカル、らいか)は
その扱いを維持するのか気になるところ。
0796□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ a9c9-Sbc0 [126.218.232.131])
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:39.78ID:GgTso2Dj0
早売りを入手しての情報だろうから確度が高いと見た上で
双葉社が見切ったえのきづをキープしておきながら安堂友子をぶんか社にほぼ放逐する形になるって(天子様の連載は続けてもまず単行本は出さないだろうし)
やっぱり芳文社の編集者は頭おかしいのしかおらんわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況