X



竹書房の漫画4誌が月額500円で読み放題「まんがライフ GIGA」、無料作品も [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/18(火) 18:59:33.87
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141118_676477.html

 竹書房とエキサイトは、月額課金のAndroid向け漫画アプリ「まんがライフ GIGA」の提供を開始した。
4コマ作品を中心に、「ぼのぼの」など竹書房の漫画を楽しめる。
無料のコンテンツに加えて、月額500円(税込)のプレミアム会員は雑誌の最新号を購読できる。

 「まんがライフ GIGA」は竹書房の漫画を楽しめるアプリ。
有料会員は、竹書房の漫画雑誌「まんがくらぶ」「まんがライフオリジナル」「まんがライフ」「まんがライフMOMO」
の4誌の最新号が、発売日と同時に読み放題になる。
これらの雑誌での連載作品は、「ぼのぼの」(いがらしみきお)、「新フリテンくん」(植田まさし)、
「たばたちゃん派」(みずしな孝之)など。
漫画のコマをTwitterやFacebookで共有することもできる。
12月16日までに有料会員になると、最初の30日間はトライアルとして無料で利用できる。

 「あいまいみー」「姫のためなら死ねる」「ニャンコロカムイ」など毎日更新される4コマ漫画11タイトルは無料で楽しめる。


サンプル画像
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/676/477/01.jpg
0005□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/20(木) 00:37:10.31
トップが重い、不具合があり読めなくなる、ダウンロードが遅い上にステータス表示がない。
はっきりいってアプリが未熟、やっつけすぎてリリースするのが疑問。

プレミアム登録してしまったけど、まだのひとは12月16日のギリギリまで待った方が賢明。
0008□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/20(木) 08:47:58.58
ダウンロードが遅いのは環境によるんじゃないかな?
タブで自宅Wi-Fiだったけど4紙ほど同時ダウロードさせてトイレ行って
戻ってきた時終わってたよ。
0009□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/20(木) 09:41:01.43
>>5
同じく読めない。
UIはまぁまぁだと思ったけど、売りモンってレベルじゃねーぞ。
0010□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/20(木) 11:12:20.14
読めない人はグーグルプレイの報告で機種名書いたほうがいいよ
自分はNexus7とスマホのArrowsFJL22で普通に読めた
0014□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/20(木) 23:50:58.22
ホントだ、まだ大丈夫と思ってダウンロードしてなかったのに惜しいことした
0015□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/21(金) 11:00:37.59
本棚からも消えたんだがこれDLしたデータ消えたらもう二度と落とせないのかな
0017□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/22(土) 02:08:57.83
>>16
慣れたら断裁からスキャンまで一冊5分位で出来るよ
単行本出なくても泣かなくていいしね

ホーム、くらぶ、タウン、タイム、きらら、ライオリ、ジャンボ、ミラク、ファミリー、ライフ、MAX、スペシャル、タイオリ、キャラット、MOMO

一月で捌けるのはこれが限界だけど
0020□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/22(土) 23:17:01.08
最近になって読み始めたんだけどさ、
「暴ランティア部」3話以降がごっそり抜けててあとは最新話ちかくしか読めん

これ全部読めるようにするにはなにか方法あるかな?
0023□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/23(日) 09:48:58.73
単行本出てるなら買ってあげなよ、出ないのが圧倒的に多いんだから、
つうか買ってやらないと続きが出なくなったりするんだし
0024□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/23(日) 15:37:28.82
紙媒体が売れなくなったので電子書籍で売ろう、ってことなのだが。
まあ、それだけじゃないけども。
00259
垢版 |
2014/11/26(水) 19:27:31.52
不安定なのは少数派なのかと思ってたら、Google Play の評価は既に 「1」の方が多数派だよ。
0026□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/26(水) 20:33:20.61
>>25
アプリでも電子書籍の技術が普及してるのに、不安定だからね。
ダウンロードが終わって、読んだページなのに戻ると真っ白で再表示に時間がかるとか・・。
他の電子書籍とくらべて酷いの一言。

どっかの電子ブック業者と提携した方がよかったかも。
0027□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/11/27(木) 16:09:27.39
Kindle や ニコニコ静画で出してくれたら良かったんだが。
少なくともその2つは何の問題もなくスイスイ使える。

自分ところで開発したほうが利益率が高くて画面カスタマイズに自由度があって
ユーザーにもメリットがあるということなんだろうけど。
0029□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/05(金) 11:18:00.69
今月のライフ、発売日の0時にダウンロードして読めた
寒い思いしてコンビニまで行かなくてもいいのが嬉しい
Nexus7で快適に読めるしいいなこれ
0032□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/08(月) 10:59:27.06
でもこれ雑誌買ってる連中からの移行の方が新規よりはるかに多いような…俺だけど
風呂で読めなくなったこと以外はこっちの方が便利だしな
売上はトータルで落ちるんじゃないかな
003325
垢版 |
2014/12/08(月) 15:36:49.27
二台目の 初代Nexus7(Android5) だとだいぶ安定していることが分かった(画面の自動回転は死ぬ)
最近Android5 に対応したようで、試してみたんだけど。
不安定な方も初代Nexus7(Android4のままにしてる) なんだけどね。
>>32
既存読者に他誌を紹介できるし、単行本の購入数が増えるとは思う。
一応基本無料アプリだし、新規読者の獲得も可能。
0035□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/10(水) 20:54:28.41
すごく安定してるよ、タブとスマホどっちも同じGoogle Playのidで読めるから
会社行く時はスマホ、家ではタブで追加料金なしに読める
買うのも読むのも全然難しい操作いらずだ
0036□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/11(木) 06:49:20.87
今月のライオリ、ダウンロードできる?
やろうとしても、すぐさま「失敗しました」ってなるんだけど・・・
0038□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/11(木) 08:03:25.33
俺も全くダウンロードできない
たぶん配信サーバに本置くのミスってる

でも意図的なミスかもな
モモとかくらとか、このアプリのせいで売上ガタ落ちなんじゃない?
今後は午後イチとか、一日遅れ配信に変わるかもな
0039□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/11(木) 08:04:19.97
自分も失敗って出た、良かった自分だけじゃないんだ、、なんかミスなんだろうね、いちおうアプリ元のエキサイトに報告はした
0040□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/11(木) 11:39:34.90
修正したのでダウンロードできますの返事来た、ダウンロードできたよ!
0041□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/11(木) 12:23:34.46
サンクスなんとかダウンロードできた
しかしなんだな、ゴミが残ってるのか何度もアプリ再起動してようやく反応した
回線ちょっと細いとすぐアクセス不可になるし
せめてリトライやリロード、キャッシュクリア(本棚じゃなくて)くらいつかんかな
不便さをあえて残しておいて、結局紙も買わせたいのかよ、って勘ぐってしまう
0042□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/12(金) 14:16:59.51
ダウンロードとかその辺はD-モーニングで実績あるはずなのになんでダメなんかね?
使ってないからわからんけど、D-モーニングもひどいのか?
0043□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/12(金) 16:24:28.38
(開発者はこのスレも見てるでしょ)
ダウンロード部分のプログラムがショボいみたいだね。
「再度通信環境のよい場所で」って言われても、普通のプロがちゃんとプログラム
してたら通信環境に関係なく安全にDL出来るんだけど。ダイアルアップ回線の時も
何百M もDLしたもんだが。
DRM関係で難しいことやっている可能性はあるけど、レジューム(前回止まった所から
続きをDLする))、検証(バリデーション。エラーなしでDLが完了したかどうかを
チェックし、だめならやりなおし)ぐらいはやってよ。
0044□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/12(金) 22:35:30.60
自分はDモも買ってるけど、昨日はDモは0時直後に落とせた、
直後にライオリ見たけど最新号は出てなくて、
一晩寝て朝起きたら最新号表示されてたから
落とそうと思ったら失敗した。
で、エキサイトに報告したらしばらくして返事来てダウンロードでクリ用になってた。


単に竹書房が渡すデータ間違えただけでは
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:23:10.57
俺とお前らは微妙に違う並行世界にいるみたいだ
いまんとこトラブルねぇんだよ

お前らの住んでる世界、戦争中でミノフスキー粒子でも撒いてるのか?
0046□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/15(月) 08:04:01.75
>>45
そりゃ環境によっていろいろだろ、泥なんだから
早い端末、安定OSバージョン、太い固定回線使ってるなら問題は起きないかもしれん
ていうか俺も自宅の光につなぐならあまり問題起きん
でも外で数Mbpsがやっとなキャリア回線とかだと途端にトラブる
そして一度トラブるとすぐ諦めるのと、なかなか復旧できないのがムカつく
0047□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/15(月) 09:27:50.23
>>46
なるほどね。結局ダウンロード部分が糞なのかねぇ。
携帯で動かす性質上、低速なモバイル回線でも動くようにして当たり前だろう。
(どんな環境でも動く、あるいはユーザーに見える形に適切にエラーを出して、復旧させるのがちゃんとしたプログラム)
 
0048□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/16(火) 08:16:52.74
このアプリはともかく、竹書房は本当は紙の書籍を売りたい、ってのは間違いないよね
Kindleも、新人の一巻目は紙も電子も同時発売だったりするけど
人気出て3巻以上確定したら、電子はそれ移行は一巻遅れになるし
まあ、コンテンツ売りとしては当たり前なのかもしれんけど

だからこれも、紙雑誌の売上激減したら、いつやめちゃうかわからんのだよな
0049□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/16(火) 19:29:04.49
>>48
俺の知ってる竹書房と違うw
俺の知ってる竹書房は今や単行本は全部、紙と電子で同時発売になってるし
電子版はかなりの頻度で40%や50%割引してる
それにまんくら、ライフ系の4誌を月額500円で読めるってのは
アプリ500円での儲けが紙の雑誌4冊売れた儲けより大きいからやってるんだろうに
それで紙が売れなくなったらアプリやめるって考え方がわからんw
0050□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/16(火) 23:47:12.41
紙、印刷、運送、販売、返本のコストは、雑誌価格のどれくらいなんだろうね?
0051□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/17(水) 01:17:53.31
くらオリの最終号がまたダウンロードできるようになってた、
じっくり落として読むかな
0052□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/12/17(水) 01:19:20.76
>>47
最初の低画質分は割りと低速でもさくさく落とせるんじゃないか
自宅でしか試してないからアレだけど
0053□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/01/12(月) 00:21:59.21
ものすげぇ読みづらい。
自炊した本をLeeyesとかで読む程度には自由に表示の設定ができなきゃ
話にならん。
0054□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/01/12(月) 22:05:11.01
メニューを出すにはどうすりゃいいんだ。
目次を見たくてもなかなか出てこず、あちこちタップしまくって、たまたま出たときに目次に飛んでるが。
0056□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/01/23(金) 23:46:12.04
「ゾンビがでたので(ry」が最近更新されてないけど、作者さんになにかあった?
0058□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/01/28(水) 11:29:44.46
今月のMOMOに載っておる。
もともとの掲載頻度から言って月1くらいが限界なのかな。

…だが、限界は突破するためにある!
ですからあちらの方も描いてくだしゃあお願いします…
005956
垢版 |
2015/01/29(木) 21:41:34.70
うん、確認した>MOMO

あいかわらず面白かった
執筆ペースがどんなもんかしらんけど、単行本作業にゲスト原稿まで
被るとちょっとした修羅場かもしれんw
0061□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/02/10(火) 07:35:34.28
ライオリ出ないな…発売日の日曜ズレは対応しても、祝日ズレは未対応か…

>>60
たぶん想定してるだろう意味ならノー

課金を開始した時点の最新刊以降なら、課金を続ける限り読める
たとえダウンロードしてなくても再ダウンロードできる
課金前のバックナンバーは読めない
当然、サービス開始時点から課金してても、サービス前のバックナンバーは存在しない
課金しててもWINは公開分しか読めない
0063□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/02/11(水) 11:44:41.37
>>61
お、レスあった
教えてくれてありがとう。条件少なすぎたねスマン
自分が聞きたかったのは「課金は今日から」「以降ずっと課金」が前提で
読んでない(ダウンロードしていない)雑誌(連載)がいつでも読むことが可能かってことなんで、
これは可能ってことだね
自分的には4誌の中で実際に読みたいと思ってるのは2,3しかないんで
立ち読みも申し訳ないしと思って買ってたけど、いい加減馬鹿らしいかと思って
それならこれでもいいかなと
0064□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/02/21(土) 20:22:03.05
そういえばこのビューアーじゃストーリアは厳しいのか?

でも制服あばんちゅーる見られてるしなぁ・・・ストーリアも加えて欲しい。月額600円になってもいいから
0065□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/02/28(土) 09:34:28.25
ダウンロードするときに
「空きが100メガバイト必要」
って言われるから高画質含めそれくらいなんだろうけど、ダウンロードに2時間かかってるわ。しかも成功率は30%くらい。下手したら2時間後に失敗して再DL。
他の動画サイトでは100メガでも3分掛からないのに。
0067□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/02(月) 20:36:55.09
俺はスマホで見てるが数時間かかるな
特に高画質版の失敗率はかなり高い
10時間以上かかっても一向に進まず、エラー表示すらされずに削除して1からやり直すこともしばしば
同じ環境でKindleの漫画をダウンロードすれば数分で済むんだけどな・・・
0068□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/02(月) 22:07:16.57
俺は普通DLできてるけどなぁ ちなみにちょっとど田舎 4Gは入ったり入らなかったりってとこだよ
本体のメモリが足りてないとかじゃね?

WiFiできるひとは走してみても良いかも名
0069□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/04(水) 10:19:50.10
高画質版は失敗率高い。
アプリがクソだから、0からやり直し。
Kindle だとうっかり忘れてwifiを切ったりして失敗したときは、途中から確実にやり直してくれる。
これは特別な技術ではなく、ごく当たり前の実装。
0070□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/04(水) 10:23:40.16
一度DL失敗して立て続けに失敗するようならアプリを一度強制終了したら成功したりする。

200M の光回線でも失敗するんだから呆れた。
0071□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/04(水) 22:20:35.26
お前らなんでそんなに失敗するんだ?いっそ田舎のほうがDL確率が高いのか?

ごめn、おれにはもう原因がわかんない。もはやオカルト?
0072□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/07(土) 19:26:59.56
川崎でLTE利用だが
高画質版も3〜5分ぐらいで落とせるぞ

一端高画質版を落とし損ねたら
低画質版も削って落とし直さなきゃいけないけど
最近ではそんなこともないし
0073□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/09(月) 10:48:50.84
コンテンツ配信のネットワーク構成、負荷状況、プロトコルの仕様書がないと推測しか出来ないけど可能性としては混雑度。
新しい雑誌が出た日はもちろん、通勤時間帯、昼休み、夜はサーバーの負荷が上がって、DLが低速度になり、粗末なDLプロトコル&コーディングと相まって失敗する確率は上がる。
深夜や真昼間が生活の中心の人は問題がないと推測。
0074□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/15(日) 16:46:44.47
今日初めてアプリ入れてプレミアム登録していじってみたけど
ライフの最新号とくらぶの無料体験号は高画質、
くらぶ最新号は低画質で読めた
ほかの雑誌や号はダウンロード失敗で読めない
作品一覧もやたら表示に時間かかることあるしかなりダメダメ?

あとなぜかライフの2月号がダウンロードできたのだが
これはダウンロードできちゃいけないものなのか
0075□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/15(日) 17:05:03.53
>>70
情報助かった
一回アプリ終了してやり直したらダウンロードできた
>>72
一度アプリ終了したら低画質版を消さなくても
読もうとするだけで高画質版をダウンロード成功した
5分くらいはかかった

>>61
今日プレミアム入って、過去の号もダウンロードできるんだけど
実はコレ不具合なのかな?
0077□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/15(日) 20:25:53.57
>>76
ありがとー

手元にあったライフ3月号をGIGAと比べてみた。
雑誌は紙質も印刷も悪いからGIGAの方がキレイでいいね。カラーページも同じだし。
掲載作品はすべて載ってて、無いのは公告と読者ページ、占い、新人杯くらいか

実本が表紙裏表紙まで含めて204ページ
GIGAは表紙含めて191ページ(白紙が2ページあるので実質189)

GIGAでカットされている部分
・他社が関わる公告
 表紙裏「ぼのぼのfor au スマートパス」
 裏表紙・裏表紙裏「いつもの怪しい公告」
 山本さほ「他社の連載・単行本」(ライフ新連載にあわせて)
・まんがライフWINとGIGAの公告(公告4コマあり)
・読者ページ「ライフ@コミュ」
 ハトポポコのイラストと4コマ1本、きのこ山下のイラストコラム1ページあり
・「古都里泉美のHOROSCOPE」イラスト:大橋ツヨシ
・今月のプレゼント
・第3回竹書房新人4コマ杯
 「現役作家によるSPアドバイス」4コマあり
・目次ページ
 目次、奥付、編集後記、4コマあり。GIGAには4コマのみ掲載
・背表紙(に相当する裏表紙の帯)
0079□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/15(日) 21:18:52.37
消費者庁にはアンケートの回答欲しさに商品水増ししたと言い訳してる割には
このアプリ利用者からアンケート取ろうという気が微塵もないのが解せない
0080□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/15(日) 22:03:20.41
>>79
その言い訳が言い逃れだとして
たぶん刷った雑誌を多く売るためにそうしたんだろうけどその場合処分が重くなるとかあるのかね
電書は課金された額だけ儲かるシステムだからアンケートというかプレゼントで釣る必要がないのかな
0083□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/17(火) 00:29:50.35
アンケートというより、漫画の閲覧回数が自動送信されてるんじゃなかろうか?
0084□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 17:06:41.39
>>80
アンケートの内容は
1.その雑誌で好きな作品(3つ)
2.その雑誌で嫌いな作品(1つ)
3.ほかに購読しているライフ・くらぶ系
4.ほかに購読している雑誌または好きな漫画
5.その雑誌に載せて欲しい漫画家または企画

メインと思われる12は読んだ回数がたぶん集計されてるし
(作品別で確実にカウントできるWIN作品と違って
雑誌作品(プレミアムランキング)の正確さは疑問だけど) 3はGIGAだと全部読めるから意味がない。
(STORIAを買っているかどうかってのはあるが)

あんまりアンケート募集する意味がないんじゃないかな
0085□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 17:17:32.04
>>60-61
バックナンバーは今のところ全部読める
でも「本棚」に入るのはプレミアム登録した期間の各誌最新号だけ
そのうち昔の号がトップページから消されたら本棚にない号は読めなくなるだろう
0086□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 21:13:21.01
>>32
そもそも雑誌公告以外でGIGAを知る人がほとんどいないんじゃないか
四齣堂にもライフWINのサイトにもGIGAへのリンクはなくて
GIGA公式ページ

俺はめったに雑誌買わないで、GIGAは電子書籍板で知ったがね
0087□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 21:22:43.65
うー、書き直すかー

>>32
そもそも雑誌公告以外でGIGAを知る人がほとんどいないんじゃないか?
四齣堂にもライフWINのサイトにもGIGAへのリンクはなくて
GIGA公式ページはやっつけ感たっぷり
やる気があるのかどうか疑わしいくらいだ
0089□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 23:44:42.50
>>88
AppStoreの審査中に紡木さんちが表示されて暴力表現が多いという理由でRejectされた可能性が微レ存
0090□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/18(水) 23:48:12.20
WIN掲載分、前は最初の3話が読めたのにいつの間にか最初の3本しか読めなくなってる。

3本じゃ流石に導入としての意味も無いと思うんだが・・・
WINでは今でも3話まで読めるし、Excite側が仕様を勘違いしてる?
0094□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/28(土) 08:49:40.68
>>92
web版はちゃんとあるし、アプリでもランキングからなら読める
昨日の更新したときに間違ってリンクを消しちゃったと見た
0095□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/03/31(火) 16:56:46.76
久しぶりにアプリトップに暴ランティア部が復活
毎日更新されてたんだけどねw

作品一覧も変な動作するなあ
うちの環境だと
メニュー→作品一覧→無料 と選ぶと
少し読み込んで「わこわんこ」だけ表示して
そのあと長い読み込みがあって8作品表示、
8作品表示されてから「どれか作品を選んでから戻る」か
「GIGAアプリを非アクティブにしてからアクティブにする」と
少し読み込んで12作品表示
12作品の状態で更新(画面を下にスワイプして離す)すると
最初から読み込み直し(わこわんこ→8作品)

なんでこんなことになってるのかワケわからん
0096□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/04/03(金) 00:47:40.25
STORIAをGIGAに入れてくれよ
一月休むの気付いてなくて10号三回買ったよ
見かけないし一回読めば十分な無いようだから、
見かけるとつい買っちゃうんだよ
毎回面白くもないラーメン女の同じ画だし

有料オプションでもいいしGIGAが倍になってもいい
三回買うよりはマシだ
0098□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/04/06(月) 23:01:56.81
ゾンビとばけばけのマンガ、ウェブのWINの方はちょっと前から更新されてたけど、GIGAはやっと今日になって公開かー。

作品一覧から見ても新しいお話が載る気配なかったから、GIGAは公開中止になったかと思ったよ。
0099□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/04/07(火) 03:29:21.32
>>97
アホだと思う
本来の発売日頃に買って、
先月頭と7日頃の二回買った。一回はネット通販二回目は地域唯一置いてる本屋
頭の中に買い損ねたという考えしか無かった

GIGAも仕様変更前はタイトル一覧から飛ぶと広告飛ばす使用だったのも一因・・・か?
0100□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/04/13(月) 19:56:06.69
>>19
亀で悪いが、読み捨てする前に
保存したい作品を選別するのは
別に普通のことだと思うけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況