X



【植田まさし】コボちゃん【ンモー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:35:14.23ID:1TwWQPEL
イワオ洗濯機使えんのか?
…と思ったが昔雨降らそうとして洗濯その他家事しまくってたことあったっけ
0801□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:03.91ID:7q4voFXj
>>800
うちの母ちゃんも大困惑してたわ
普通にいそうなのはイタチかハクビシンかと思うが警戒心が強いから屋根では寝ないか
0806□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:31:49.77ID:KjWXSDj2
今日は完全に当たり回だった
週一でもいいから学校回はやってほしい
0808□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:40:01.53ID:mJhJ/mSB
今日は休刊日でコボ読めず・・・
0809□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:09:16.81ID:skprRJ07
今日の意味がわからなかった
カレンダーはもらったもの?買ったもの?
どちらにしてもなぜライバル会社のものをもらったり買ったりした?
それともなんかこの状況に似た時事ネタあったっけ?
0810□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:03.75ID:51mxI2/m
まあ深く考えんでええ
しかしカレンダーがより使いやすいってライバル会社にとっても別に嬉しかないわな
0811□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:24:02.38ID:jlbDR4Rp
営業でライバル他社と付き合いとかってないの?
公務員だから民間のこと、よぅ分からん
0812□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:20:10.56ID:I5AIfwz5
コボじい、キモ
0814□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/17(火) 09:53:15.59ID:FP81TWCC
今日出てたベレー帽の先生誰?
小学校なのに担任以外が教鞭執ることもあるのか
0815□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:02:25.13ID:50xDR4wa
30年以上前に小学生だったが、音楽と図工は教科専門の先生が教えてた。
0816□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:17:21.28ID:YXNp5jyQ
俺も同世代だがそんな先生いなかったな
音楽や体育が他より得意な先生はいたが教科専任はなかった
0817□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:27:53.24ID:G6j/0ltl
父親のコーヒーを奪いとって飲んでいる時の
メスガキの澄まし顔がイラっとくる
0819□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:53:55.36ID:GZ4c1F6l
コウジなんてうんと濃いコーヒー飲んでも、眠っちゃいけないというプレッシャーから解放されると
あっさり眠ってしまうぐらいなのにな
0820□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:36:38.01ID:IIfy/806
連載開始から間もない頃のネタで
幼稚園生時代のコボが、コウジがコーヒーを飲んでいるのを見て「僕も飲むー」と言ったら「寝むれなくなるぞ」と言われてしまう。寝床でコボは「きっと美味しいんだろうなー。飲みたいなー」と一晩中気になった結果、寝むれなくなってしまった。
0821□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:29:19.01ID:ehyqSY+5
冬休みの宿題に読書感想文なんてあるのか?
今日のやつは珍しくジジイがマトモだった
0823□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/01(水) 08:03:18.63ID:GIndKWRQ
昨年と同じで
元日はミーでした!
0826□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:53.07ID:gko7kEUS
ジジイ、文句言ってねえでお前が作ったらどうだ?
前にあった「道草がゆ」の時だって偉そうにしやがってよう!
0827□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:13:30.62ID:bGio5kvT
自分で木製のまな板買い直して料理すりゃ良いのにな
木製だと不衛生で不便だから淘汰された事も想像できないんだろうな…家事全般全くしないから
0829□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:36:52.46ID:gko7kEUS
今年こそはジジイにはタヒんでいただきたい!
0830□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:06:31.98ID:ll5VFKuM
巨人を4タテワハハハ

からの

おっさんがテレビに向かって酒をぶっかけるシーン
何巻かわかります?
0832□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:24:19.66ID:NyGcfLt4
今週のかりあげクン、珍しくかりあげがダメージ受けてる話があったな(演技だけど)
0833□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:34:48.24ID:Ii/dF0go
「ワシ」という一人称を使ってるくせに年寄り扱いされるのが嫌なジジイ
0837□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:15:30.99ID:UaAoWaku
自分の鼻かんだティッシュをゴミ箱に捨てることもできないのかジジイ
孫にティッシュ拾われてぼーっと見てるのも無理
恥ずかしくないのか?
0838□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:56:09.29ID:QMnxSVw6
あと11年だっけ、コボの成人まで
0839□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:52:32.98ID:WJSA3fIo
>>838
「お祝いちょうだい!」
「4人で20歳はだめなの!」
0842□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:24.50ID:Dg/gum5r
以前にもコボが学校でおしくらまんじゅうしてるシーンあったような…
全体的に発想が昭和のジジイだよな…実際ジジイだから仕方ないけど
0844□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:06:03.17ID:gyZFX9zS
>>841~>842
幼稚園時代にも、おしくらまんじゅうをしていた事があった。
はずみで他所の家の門松をひっくり返してしまい、全速力で逃亡していたのを、
コボ父が「かけっこか、元気が良いなあ」と誤解していた。
だが、──門松をひっくり返された家主が怒鳴って出て来ていた。
0845□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/21(火) 04:57:08.01ID:MDM8T8TM
ところでコボがゲーム機で遊んでるとこって見た記憶がないんだがあったっけ?
少なくとも自前のは持ってなさそうだな
0848□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:06:01.69ID:fasnqx3w
新聞の四コマ漫画は読者を和ませるため?
ジジイとサナエとミホにはイライラさせられてるけどな
0849□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:59:43.45ID:9jN0Sh7d
今日のサナエはアホ?
コボがテーブルの脚ゴムを靴につけるのを黙って見てたのかよ
0850昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/01/28(火) 00:40:44.91ID:v9JW6Sx7
読売新聞の黒歴史 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1499312296/l58

158昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/01/28(火) 00:39:45.88ID:Ndxb4Git0

讀賣新聞2020年1月19日朝刊の『コボちゃん』、
最初は意味が分らなかった。プリンが元々コボちゃんへのものだと思っていたからだ。
しかし、あれはママ自身への対してのものだんんたんだな。
4コマ目をくどいくらいに助詞を補うと意味が分る。『』が原文より追加の助詞。

「『ママの』プリンを半分あげる」
「自分へのごほうび『の』半分くらいのうれしさなんだ」

つまり、ママはコボちゃんではなく自分への褒美としてプリンを買っていたが、
コボちゃんのテスト満点に対して「自分への褒美の半分くらいのうれしさ」だから半分あげたんだ。
0853□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:23:49.34ID:sFnkyn4n
今朝の話は、カタチは違うものの、過去にも類似したものがあった。

暖冬で過ごしやすい、とサナエや近所の主婦が話していると、
「イーエ!! 必ず寒い日がやって来ます!!」
と、非常にムキになって主張する御婦人。
「せっかく大金をはたいて、毛皮のコートを買ったのにィ〜」
非常にムキになって主張した御婦人はむせび泣く。
0854□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:17:03.77ID:JdNo1lIn
今朝の見て思ったのは、「この家の玄関こんな広かったっけ」ってこと
0855□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:47:15.53ID:0PtfocTj
>>853
季節が正反対になってしまうが
駅のホームでイワオが近くにいた人に「もうすぐ秋か。今年の夏は涼しくてよかったですなぁ」と言うが、その人は家電量販店に勤めており「おかげでクーラーちっとも売れませんでした」と返されてしまう。
「いやー失敗失敗。ああいう方もいらっしゃるんですねえ」とイワオが別の人に言うと「私、ビアガーデンの支配人をしております」と返されてしまう。
同意の返事を聴きたい為電車内で隣席の人に「失礼ですがご職業は?」と尋ねるイワオであった。
0856□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/30(木) 05:57:08.07ID:6IBT+zmR
あーあ、ジジイの奴天板から滑り落ちて、地…ではなく、天国へ行ってしまえば良かったのに。
0857□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:14:39.50ID:P00mt1Ib
数日前に布製のマスクを使い続けるってネタがあったな
今時あんなもん見かけんがマスクの売り切れ続出の昨今では貴重なのか
0858□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:49:47.67ID:UyVAxnwX
おとぼけママが
マスクを使い捨てにするのは抵抗あると言って
台所の三角コーナーの使い捨てのゴミ入れを改造しておとぼけ課長につけさせていたが
まさしの世代だと現代ではよくわからないMOTTAINAI理論が構築されているのか
0859□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:21:20.12ID:d9B7wpWm
サナエ。
コボの自主性をズタズタにしているのは自分自身だって事に、
いい加減気付けバカヤロー!
0860□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:50:45.20ID:9Z1ok3Oi
なんだコボミホは父に掃除手伝わせる気満々だったのかよひでえな
0863□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:38:57.51ID:8HkqTXSA
今日のは動物虐待ではないか!
朝から胸くそ悪くなった。
0864□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:02:30.97ID:6PPrLHko
一昨年12月の掲載分を見てたら
また家の壁をGが這い上がってたw
冬場だってのに何故にそこまでGを登場させたがる
0866□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:09:22.88ID:DqwUNMhD
>>864
私事でたいへん恐縮なのですが
昨年の暮れに家の中でGを発見しました。
0867□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:02.77ID:pUcXJCCT
最近、『あたしンち』の作者けらえいこ先生が話題になっているが

ミホが生まれてから少し経ってコボとあたしンちのコラボの漫画が発表され
あたしンちのお母さんがミホを抱っこしているのを見たイワオが「ひと飲みにされそう」とつぶやいていたが

お母さん、何故あの時ミホを飲んでくれなかった?!ついでにイワオも!
0869□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:42:15.37ID:xBnpsRr8
今日も完全にハズレ
月一でもいいから田畑家とは無関係な脇役だけの回はやってほしい
0871□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:32:47.83ID:LcP7jumJ
動物回は当たりが多い
しかし今日の花粉症アライグマといい以前の屋根で爆睡の謎生物といい
普段と違って動物のバリエーションは多彩だな
0874□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:16:59.61ID:+hicMUOI
ミーコの顔が犬みたいになってるけど以前からこんな顔だったかな?
0876□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:53:14.94ID:kpGaX84b
今日のも意味わからん
エレベーターのパネルみたいなボタンの配置をなぜ嫌がる必要がある?
0877□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:31.81ID:YqB/7baS
てかボタンの配置くらいお直しして着れば良いじゃん…
ボタン以外は良いコートなんだろ?
そもそもボタン気に入らない上にお直しするつもりもないコートをなぜ買った?
0878□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:43:55.00ID:+zpGIB9H
>>876
「おじいちゃんおすもうやってるよ」の焼き直しかよwww
0879□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:22:30.03ID:e36OLdy+
植田まさしボケてきたか
0881□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:19:56.30ID:K07XTN/A
3月になったからって急に暖かくなるわけでもないのに何故3月がそんなに待ち遠しいんだ?
0882□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:36:58.15ID:DId/5cIE
>>881
(現実の)今日は暖かい一日でしたね。でもこれからはまた寒くなるかもしれませんね。
0884□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:21:40.17ID:VScPotjx
コボGJ!
でもミネには、植田作品の名ゼリフの中の名ゼリフである「ヒマなヤロ」と言ってほしかった。二日前のサナエにも。
0885□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:14.06ID:97H0CkjD
>>884
以前に、「あ! いっけなーい」とコボが「テヘペロ」した際に、
「失敗した際にすぐそうやって舌を出すな!」
とコボ母が注意したが、鬼のように規制や制約ばかりしていると、
コボも次第に反逆の意味で、意図的か故意に舌を出すように?
今月号の『かりあげクン』のように、
「この野郎は舌を出すたびに憎らしく見えるな……」と。

規制や制約ばかりでは逆効果。
コボもいつかは第二のかりあげクンか?
0886□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:07:04.05ID:iDt96i51
週刊文春のインタビューに依ると
コボの誕生日も、かりあげの誕生日も、植田先生と同じ
要するに作者の分身だから長期連載のために規制のむのも仕方ない
0888□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:36:40.51ID:plgkvFeZ
もう連載38年、愛読者も80超えてるはず
0890□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:11:58.18ID:9JyJtm0V
>>882
以前、4月に寒の戻りがあった際に、コボ母とコボ婆が嘆いていたら、
「みんなコートをしまったのか? ワシはまだコートを出してある。
言ったろ? 4月になっても寒の戻りはあるって!」
と、コボ爺がドヤ顔で言った。
すると、この言い方が癇に障ったのか、
コボ爺はコートからマフラーまでの防寒装備を全て着けさせられて、
買い物に叩き出された。言い方にさえ気を付けていれば、
そんな目に遭わなかったものを。
0892□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:27:00.54ID:yV64OyY8
スカーフに自分の子供(まだ小学生)の鼻水つけられた程度で怒るとか心狭いな
洗えば良いだろ洗えば
スカーフなんて首周りに巻くものだから汚れてなんぼだろ
0893□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:24:53.54ID:vAgiF2Fm
コボ母が金をケチって、「近代的な玩具」をコボに買い与えるどころか、
強制的に勉強させているから、そのストレスが向かったに過ぎない。
そのうち、ストレスとフラストレーションが爆発したコボが、何を仕出かすか。

昔は、コボが障子を破裂させて、その罰で玄関の掃除をさせられたが、
外面を結構良くしていて、仕置でやらされているように見えないと言われた。
0894□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:31:21.98ID:QdeeS8vY
スカーフを顔に巻くってことは、例によってチャンバラごっこでもしてたのか
本当にまさしの感覚は古いよなあ
一応コボは典型的なガキとして描いてるつもりなんだろうが、
今そんな遊びしてるガキなんて東京じゃ絶滅してるだろ
一方でゲームやってる姿は見た記憶がないし
0896□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:50.87ID:ay1T+wa8
>>894
まぁ、昭和且つ幼稚園生時代のコボは、イワオの着物の帯を借りてチャンバラごっこをしていた(帯をマワシ代わりに相撲もしていた)。しかし現代ではチャンバラも相撲も小学生がやるとは思えないよなあ。それにイワオも最近は普段着は殆ど洋服だし。
0897□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:36:54.81ID:MdstMOsY
爺の鼻毛汚い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況