X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント296KB
字書きさんの談話室 第56分室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2020/05/05(火) 13:03:10.49
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第55分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1582514970/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 59冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1575867533/
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 22:51:03.17
感想貰いやすいジャンルとマジ閑古鳥なジャンルとは何が違うんだろうな
感想マメに送る人が数人いると他の人も送りやすくなったりするんだろうか
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 22:51:48.66
書いてる人が片手以下のジャンルだと結構感想くる
自分も見つけたら感想送る
トキを保護する気分
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 22:53:45.54
保護されてぇ…
前の過疎ジャンルは割と感想来たのに今皆無だわ
0652スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 23:13:41.37
自分も保護されたい…ここ気に入ったとかの一言でもいいから…
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 23:23:36.07
自ジャンルもわりと過疎なんだけどコメントもらってる人見たことない
どうもコメよりスタンプが主流らしくて
そのスタンプも滅多にもらえない現状
自分も保護されたい…一言でいいんで言葉でほしい
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 23:39:42.31
互助会…入るとコメントもらえる…大変だけど…
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 23:54:35.35
むりやり感想ひねりだすのって厳しすぎて無理…
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/05(金) 23:55:17.95
感想全く来ないから羨ましい
毎回本買ってくれてる人はいるみたいなんだけど
とにかく反応がなくてモチベーション保てない
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 00:21:49.97
皆さんR指定も書いていらっしゃる?
自分うまく書けない…もろで書くのが私なんかに無理ってなっていつも遠回し表現で書いてる
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 00:35:21.64
>>1にも書いてあるけど
※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 01:36:33.13
匿名ツール置くと感想くる
本ならQRコードでWEB拍手へ誘導とかどうだろう
自分はオン専なのでマシュマロと質問箱をジャンルで分けてつかってる
サイトのころは拍手にプルダウンの選択式感想つけたら結構きた
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 01:56:57.17
図星だったから必死過ぎる3連投
どっちが可哀想なんだか
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 03:20:07.41
マシュマロはいいシステムだとは思うけど公式垢の中身が無理すぎてサービスごと無理になっちゃって使えなくなった
0663スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 05:07:41.38
マシュマロなあ
何が傷つく人を減らしたいだよお前が刺してんだろと思った
0664スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 06:29:03.37
マシュマロの中の人がやってる小説講座みたいなのもよく分からない
プロじゃないんでしょ?
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 07:58:35.98
マシュマロ設置してるけどこないって人多い
私が送ろうかとか思うけど知らない人からのほうが嬉しいだろうなって思って送らない
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 08:07:32.27
マシュマロはめんどくさいメッセージは来なかったことにできるからそれでも使う
中身がアレなのはわかる
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 09:16:00.78
マシュマロは以前字書きdisみたいなアンケートしてなかったっけ
感想関連だった気がするけど
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:02.89
マシュマロ運営ちょいちょい燃えてるから機能云々より運営がキモいから嫌い
あと工作すれば暴言でもすり抜けてくるし褒め感想でも勝手に伏せ字されてえ?ってなるなら質問箱とかお題箱の方がマシ
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 09:37:21.60
匿名怖いから直接のほうが嬉しいって人もいるよね
私は匿名のもの置いてなくて直接しかもらったことないからどっちがいいとかわからない
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 10:02:06.62
マシュマロの中身無理なの同意
自サイトに拍手置いてて時々匿名コメ貰うけど凄く嬉しいよ
壁打ちの支部ツイ始めたら匿名じゃない感想も貰えるようになったけど嬉しさは変わらないな
同じくらい嬉しい
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 11:59:58.17
マシュマロ運営のことマシュマロちゃんって呼んでる人はキングジムの公式垢のことも姐さんって呼んでそう
偏見だけど
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 13:53:11.10
マシュマロは通り魔みたいな暴言来なくなるだけでもありがたいから使ってる
でも最近のあれこれ見るにもう創作よりV系の利用のがメインなのかなーと思わなくもない
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 14:15:53.60
マシュマロ置いても何も来ないから撤去したわ
自ジャンルでは交流盛んな人じゃないと来ないイメージ
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 14:20:13.79
マシュマロはわざわざこないねー
普通にDMとかリプで感想もらうし小さいジャンルなんでそれでいい
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 14:30:47.29
RTで回ってきたマシュマロでの指摘の件見て以来、支部投稿が怖い
文章に誤りがないか何度も確認をして気を付けてはいるけども
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 15:47:19.15
指摘の件がどんな内容かわからないけど
指摘されるのが怖いという意味でいいのかな?

自分は誤字は何度確認しても投稿後に見つけるw
0677スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 17:10:30.02
あれって「悪気はない」「相手(創作者)のため」っていう前置きをしつつ
悪意がない体でミスや欠点をバンバン指摘してくるやつだよね

大きなお世話だと言いたい
本当に相手のためを思っていたらあんな伝え方にはならない
0678スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 17:32:37.58
一回でも自分で創作したことあったらあんなこと言わないよなと思った
そりゃ金とってる以上誤字脱字開き直るのはどうかと思うけど、普通はみんな頑張って校正してるし、それでもゼロにならないの身をもって知ってるんだよな
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 20:26:26.58
編集や校正で最低でも他人のダブルチェックが入るところを一人でやってるのを失念してる読み手多いわ
これは絵の方も同じで、定期的に連載上げてくれる有り難い自ジャンル絵描きを、背景が手抜きだのなんだの
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 21:40:34.14
R18作品書いてる方に聞いてみたい
起承転結のどこに大団円成人向けシーンは当てはまりますか?

揉めて誤解して誤解がとけて大団円シーンというお約束パターンの場合
それは結にあたるのでいいんでしょうか?

自分の場合成人向けシーンまでの間に転まで終わって結の前に入るイメージです
0681スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:19.41
今までで最高の爆死くらった...
特殊性癖ものだから需要ないとは思ってたけど、ほんと思ってたよりなかった...
初の20万字でこんな購入アンケートで票少ないの初めて...まだ脱稿してないから正直テンション落ちたけど、まぁ半分は自分のために書いてるから完成させるか...
0682スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/06(土) 23:10:21.44
購入アンケートってことは爆死って言ってるのはサンプルだよね?
サンプルは反応なくても売れたりするからわからないよ
0683スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 00:11:50.66
いい感じのストーリー練られたのに肝心の結末が思いつかなすぎて頭茹ってきた
発想が降りてこない
0684スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:49.77
>>680
そのお約束パターンで書いたことあるけど私は転の後半、あるいは結の前半だった
誤解が解けて仲直りで〆るって感じで
0685スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 04:55:32.52
>>681
内容がどうよりジャンルに崖がきてる可能性あるんじゃないかな
自分のところもだけど今どこも旬のジャンルに吸われてるし
0686スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 09:06:30.07
20万字で特殊性癖って値段高いバクチは買えない
すまん
0687スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 10:26:47.50
>>684
ありがとう
他の方の意見聞いてみたかったので参考になりました
0688スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 15:09:32.40
>>682
ありがとう
そうかぁ〜だったらいいんだけどね...
でも書いちゃったものは仕方ないし、少ない購入者の中でも反応くれる人がいると信じて脱稿目指そうかな
0689スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:07.95
>>685
たしかに最後に本出したときより人は減ってる感じがするけど、それと関係あるかが分からない...それならまだ安心なんだけど
難しいね
0690スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:15.87
>>686
わかるとしか言えない
その気持ちもとてもわかる
0691スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:32.14
みんな一番最初に小説書いたとき、書きたいものってはっきりしてた?
テーマとかキャラとか具体的なシーンとか
初心者でとにかく何かを書いてみたいんだけど、書きたいものがふわっとしすぎててなかなか形にならないんだ
0692スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:32:20.32
私は人への贈り物で書いたのが初だったな
こういう話好きそうだから喜んでもらえたらな的な気持ちから書き上げた
今は自分がこういうの読みたい的な自給自足の気持ちで書いてる
0693スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:20.43
>>691
テーマはなかったけど書きたいシーンやキャラはあったよ
でも設定や世界観があまりにふわっとしすぎて数十年たった今でも放置というか未完が完結状態になってる
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:35:12.31
>>691
二次だけど一番最初に書いた時からはっきりしてたと思う
言わせたいセリフやオチや書きたいシーンが無いと筆が進まないから、それが思いつけない時は無理に書かないことにしてる
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:20.04
あらすじがないキャラものなら、キャラの会話を先に書き起こして
それがどんな場所で会話されているかを一場面で良いから描写して
融合させてみるといいよ
蓄積した活字力が多い人の方が有利なジャンルだけど結局は慣れ
0696スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 17:57:29.65
>>691
まず書きたいシーンを色々書いてみるのがいいと思う
但しとにかく出だしと結びは一本の作品として成立するようにつける
数こなしたらそのうち繋がるものないか探して間を埋めてみるといい
0697スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:46.36
>>692
自分がこういうの読みたいって自給自足わかる
原作だと絶対見れないからじゃあ書こうかなって気持ちになる
原作で満足したり他の人の作品で読みたかったものがあれば書く気にならない
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 18:50:18.30
>>691

最初に書いたのは、「これが読みたいのにこれがない」ってのが発端だった
話運びも台詞もテーマも自分が読みたいかどうかで考えてる
デメリットは、自分の場合、ニッチ過ぎて需要ないのばっかり出来上がるから、大手を目指すなら自分重視はやめた方がいいかもしれない
メリットは、自分のために書くから楽しいし、低評価でも落ち込みが少ない
0699スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 19:27:14.73
自分が読みたいものが無いから書くんじゃないの?
感想とか貰えたら嬉しいけど貰えなくてもいいや
創作は趣味だから自分が読みたい話しか書かない(書けない)し
0700スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 19:30:16.50
>>691
書きたいものは明確だったな
一次で自分の好きなものを形にしたいって感じで
あと>>698>>699と同じで、読みたいのにないからいっそ自分で書いてみるかとなった
自分語りだけど、今は亡き某SSスレが好きで、そこに投稿されてた作品群に刺激を貰ったのも大きい
本格的な小説なんて書いたことないけど、スレに投稿するくらいなら自分にも出来るかなと思って
0701スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 19:48:57.35
自給自足ばかりで自分の好きを詰めるから他者の評価がバラける
世間の萌えが理解できて見てて面白い

ところで今って書き手のレベルあがってると思うのは自分だけかな
それとも自分が過去より劣っただけなのか…
0702スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 19:52:23.19
書き手のレベルは段違いで上がってるよ
それこそ大昔は「授業中にノートにAB書いちゃった」レベルだった
今も勿論下を見れば初心者リアはいるけどガンガン淘汰されるし
ある程度は洗練されてる

当然黒歴史真っ最中もいるが
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 20:43:52.37
691です
みんなありがとう
小説の書き方系の本だとまずテーマを決めろ!って書いてあるのがほとんどだったから、伝えたいこととか無いなって悩んでたんだ
物語を作るのが楽しそうってふわっとした動機ではじめたから、他の人はもっとしっかり考えてるのかなと
自分の読みたいもので良いんだよね
好きなものを楽しく書いていけるように頑張るよ
0704スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 21:41:13.37
twランドでバズる字書きに関する話題ってネガティブなのばっかでやだなー
Googleで字書きって入れるとアンチとか擦り寄りとか嫉妬とか出てくる
0705スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 21:41:17.43
>>702
やっぱりそうなんだ
自分の評価が過去より劣った気がしてたけどそっか、全体のレベルが上がってたんだね
自分も頑張らねば
0706スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 21:53:22.91
検索はともかくブロックすればいいじゃん
どうせそういう層は小説読まないし、読まないなら存在しないのと同じだから無視してあしらえば良い
0707スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 21:59:31.55
字書きのネガティブな発言が取り沙汰されるのが嫌なの 防ぎようなくない?
絵描きsageて小説の方が大変とか、絵描きと比べて評価されないとか、小説は無修正だからってエロしか価値ないような言い方とかはいやでも目に入ってくるし
正直見る見ないの問題じゃないんだよね、字書きの存在自体が面倒くさいみたいに思われてるのを憂いてる
0708スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 22:01:06.12
最近の書き手のレベル上がってるっていっても
ランキングとか見るとかなりレベル下がってるとしか思えない…数年前と比べてだけど
0709スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:54.32
情けない話なんだけど、推敲するとき自分が書いた文がイタい文になってるって理解した途端読みたくなくなってそこから作業止まりがちになる〜……
0710スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 22:28:12.93
>>707
憂う気持ちも分からないでもないけど
自分で見たり体験したわけではないTwitterやネットの意見を鵜呑みにする人たちのことを気にしても仕方ないと思う
そういう人はあらゆる物事に対してそうだから、啓蒙しようとしてもキリがない
あと、言うほどツイのネガティブ意見の影響で小説読まないとか小説書きはクソとかいう風潮になってるか?
自分の周りしか分からないけど全然そんなことないよ
ジャンルの界隈でそういう雰囲気があるっていうなら気の毒だと思うが
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 22:41:36.87
最近字書きがバズったのってゴミマロに回答されてる相談とか、言葉の誤用じゃないかな
字書きが悲しい目にあってたり、自己承認バグったものは見たことあると思う
バズることが全てじゃないけどそういうのが拡散されることで潜在的に字書きになったら面倒臭いことが起こるんじゃないかととか、トラブルメーカーの印象がつくのが嫌で、ポジティブなツイートが広まればいいな〜って思う
0712スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 23:00:52.56
正直字書きは性格めんどくさいなって思うこと多いよ自分も含めて
ただこの性格だから小説なんか書いてるんだろうし書けるんだと思って不満はない
大抵のジャンルで普通の絵描きより余程ブクマとれるし
誰に何言われようがどうでもいい
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 23:01:22.70
書きながら「なんでこんな文しか書けないんだ」って自分追い詰めちゃう
昔のドラマで小説書きがスランプでわーってなってるの思い出しては共感しかない
サクサク書かねばー
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 23:05:01.87
字書きの友人知人皆優しくてちょっと考えすぎちゃう人が多い気がする(自分を除いて)
最近は絵も描ける字書きさん多いよね(自分を除いて)
0716スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:22.66
字書きに限った話じゃないけど目立たない人が多い分うるさいタイプが悪目立ちしがちなところはあると思う
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/07(日) 23:49:23.18
>>712
確かにナチュラルに絵描きと比べてマウントとるあたり字書きの面倒くささは業だなと気づいた
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 00:01:01.83
なんで絵描きと比べるのか分からないよ
絵描きよりブクマ多いから優れてるの?隙自語でマウントとるとこから絵描きに対する劣等感やコンプレックスが滲み出ててダサいよ もっとホントの自信見せてよ
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 00:03:08.05
自ジャンルは交流上手の絵描きが多いと思う
絵描きの大量の交流の情報量の中にぽつんと自分の作品や萌え語り
正直埋もれてると思うけどかといって真似できないというかどこからどうやって真似したらいいか分からない
確かに自分が面倒くさいわ
0720スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 00:15:02.55
絵描きと比べると交流が少なくなるのはすごく分かるし、それで承認欲求こじらせて面倒臭い人間になるのは仕方ないと思うよ
こうしたら交流増えるよ!とかのアドバイスできないけど、せめて孤独に続けてる作品や萌え語りが今じゃなくても未来の誰かを癒してると信じて欲しい
綺麗事かもしれないけど、根拠がなくても自分に自信ある人って作品の傾向問わず見てて楽しいよ
0721スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 00:30:06.62
Twitterとか支部で数字が見える分根拠のない自信って持ちづらいし、そういう人を狙って毒マロとかが送られるのかなぁ、だから悲しい目に遭ってるツイートが伸びがちなのかも
自戒もあるけど自分が好きなことだけは信じてあげて欲しいなって思うし、そういうのが広まればいいなって思ってる
0722スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 00:36:21.35
>>709
その気持ち分かる、いたたまれなくなるよね
あまりにアレな時は自分は時間を置いて見返す様にしてる
お互い頑張ろう
0723スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 05:08:21.84
あんまり自分が周囲が評価がどうこうって思い詰めない方がいいよ
書き始めたばかりの時は自分の書いたものが大事で多分実力よりよく見えてたけど
最近は自分の作品に対してはドライに接した方がいいなと思うようになった
いいとこ悪いところ冷静に評価してダメなところ改善していくだけでもいいもの書けるようになっていくと思う
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 19:31:28.54
すごい傑作じゃなくてもコンスタントに量が書けるのって大事なように思う
自分は短編ばかりでそれも月に一度更新できるかどうか
オフも28ページの本を半年に一度出す程度
もちろん傑作ではない
0725スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 19:36:35.39
週1でワンライ参加してる人とかすごいよね
私はSSと短編合わせて月2万字書ければいい方だ
3万字超えると見直しにも時間かかってしまうし
0726スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 19:54:48.35
調子いい時は一気に3000字書けるのに
普段は300字前後で息切れ起こしちゃう
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:40.89
頑張れば1日1000字
たまに1日10000字の人見かけるけどほんと羨ましい
0729スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:03.86
一日千字の人が一万字の人羨ましいって
石油王うらやまーってくらいで本気じゃないでしょ
0730スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:09:12.01
内容がガッチリ決まってる時はガーっと書けるけど
大体の流れがうすぼんやりしか決まってない時はなかなか進まないんだよな
しかしガッチリ決めるにもめっちゃ時間かかる
書く時間よりネタ出しして整理して組み立てる時間の方が三倍くらいかかる
0731スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:29.21
一日で一万字書けるものなら書きたい
でもそうなると他の人の小説読む暇なくなりそう
0733スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:13:28.26
皆さん書き出す前にプロット作るのかな
自分は行き当たりばったり
だから流れに躓くとめちゃくちゃペース落ちる
0734スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:17:52.39
作ってからじゃないと一行も書けないタイプ
書き出すと早いんだがプロットできるまで長期間かかる
0735スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 20:21:52.07
プロット本を書くときは作るけど支部にあげるくらいの長さなら作らない
0737スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 21:16:25.18
行き当たりばったりで書いてて途中で全消しすることが多かったから
ちゃんとプロット作ってから書こうと思ったけど
今プロットで躓いてて一歩も進んでない
0738スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 21:20:40.40
一度も作ったことない
考えながら書くのが楽しいから
一度だけ書き出す前に頭の中でオチまでついてしまってもう書く必要なくないって思ったけど書いたらそれなりに楽しかった
プロット立ててる人はいつもこんな感じなのかな
0739スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 21:25:21.94
マシュマロ公式って何であんなに人に不快感を与える文章が書けるんだろう
それで信奉者増やしてるのも謎
私が受け付けないだけでああいう類の文章は一部の人間を惹きつける何かがあるのかな
0740スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 21:28:40.32
プロットと呼べる程のものを書いてしまうとアウトプットした気になって書く気なくなるから、おおまかな全体の流れとか書きたいシーンとの繋がりを決める程度であとは考えながら書く
長くて二万字くらいの話しか書けないからそれでじゅうぶん成り立ってる
0741スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 22:10:09.34
マシュマロ投稿サイト作るとか言ってるよね
絶対載せたくないから万が一にも流行らないでほしい
0742スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 22:19:21.59
匿名感想ツール欲しいからマシュマロ使ってたけどなんか中の人が怖いから今後どうしようと思ってる
こっそり別のに差し替えようかな
0744スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 22:30:08.23
マシュマロ公式どんなものかと思って初めて見てみたけどこれはダメだ
0745スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:00.78
マロの中の人って字書きなんだろうか
字書きじゃないなら講座されてもなって感じだし字書きなら書いた物晒してからじゃないと
講座に説得力の欠片もないと思うんだけど
0746スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 23:14:39.06
相談の内容とか見てると迷ったり立ち止まったりしてる人にとってはいい拠り所なのかもね
0747スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/08(月) 23:27:54.10
プロットもだけど書くにあたって参考資料読んだり取材する人がジャンルにいてただただ尊敬
自分意味合い間違っていないか調べるくらいしかしていない
0749スペースNo.な-74
垢版 |
2020/06/09(火) 00:05:05.09
詳しくは知らないけどしてるんじゃないかな
現地で色々体験してきてそれを文にしてる
意欲がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況