X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント292KB

コピックを極めよう6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 00:39:30.35
コピックで水彩風に塗る、が流行ってるイメージ
水彩使えば良くね、って思うのは少数派なのかな
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/16(木) 02:20:46.58
>>121
人のコピック絵見るのが好きな自分にとっては色々なコピックの技法見れて面白いとは思う
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/18(土) 20:50:54.05
コピック初めようと思ってるんだけど、セットお薦めとセットだけは買うなが拮抗してるみたいで、激迷中
ここの人はどういう風に揃えて始めたの?
ちなみに絵柄は萌えっぽくない写実よりな感じ
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/18(土) 23:43:56.19
セット色もだいぶリニューアルしてるし
末尾9番系入ってる古い色組みのセットじゃなきゃまあ大丈夫じゃね
足りない色は買い足せばいいだけだし

セット買うな派ってようは
「使わない色も入ってて勿体ない」っていう優しさからのアドバイスだから
無駄出費気にしないなら好きにすればいい
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/18(土) 23:49:22.26
大人だったら今出てる全色一気に買っちゃうのもありだと思う
使わないと思う色があってもあれば予想外に使ったりするし
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 02:03:42.54
バリオスインクリニューアルの公式情報で、
「アルコールインクアートを製作する人にも嬉しい工夫を盛り込んでいる」とのこと
シンデレラフィットしてたバリオスインク用ケースはそのまま使えるのかな
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/20(月) 02:46:49.56
どうせ紙にバリオスインク直落とし派向けに一滴ずつ出しやすくしたとか程度だろ…
バリオスインクボトルごとABCに付けられるようになったとかじゃなきゃ期待はずれ
どうでもいいからバリオスインク欠品はよなんとかせえやE71がどこ探しても無いぞ
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/24(金) 20:49:40.98
コピックスケッチのブロードニブって線幅何ミリか分かります?
カタログ見ても載ってない
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/25(土) 04:52:40.03
線引いて定規で測ったら5.5ミリくらいだった
描く時の角度でちょっと違うかもだけど
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/25(土) 12:42:05.13
>>130
有難う
一般的なアルコールマーカーのブロードニブと、ヌーベルとかのデザインマーカーのブロードニブとの、ちょうど中間くらいなんだな
試しに数本買ってみます
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 15:10:38.59
チャイナ通販で買ったマーカー用紙パッドが
裏抜けしない加工がしてある120kgくらいの厚さでなかなか良かったんだけど
国内だと類似品がないのなんでだろ。裏抜けしないのって薄いやつか画仙紙しかない…
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 19:21:04.49
マーカー用パッド紙、薄い色全然乗らないし、ムラが目立って驚いた
真っ白の上質紙だと、逆に薄い色が鮮やかで濃くなり過ぎるし
何か練習用の安くていい紙ないかな
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/26(日) 19:46:50.97
最初使いづらくても慣れればその紙の癖が逆に魅力に変わるもんよ
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/27(月) 03:22:49.08
>>136
しぼのない画用紙、100枚束の安いやつ
めちゃくちゃ濃い発色だから>>135の好みではないと思うよ
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/02(日) 13:10:27.93
バリオスインクは「コピックインク」の名称になって4月中に発売

バリオスインクって名前ですらなくなるのか…
形状は未だに不明だけどバリオスインクより場所取るような形にだけはなってほしくないな
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/02(日) 18:41:14.91
短命だったネオピコ詰め替えインク程度の小容量のミニボトルにして
単価をチャオ以下にしてくれんかなあ。ないだろうなー
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/04(火) 00:28:56.38
コピックのエアグリップに、タミヤとか他のエア缶付けれます?
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/08(土) 13:37:54.47
なんつーの、黒髪キャラの髪を黒とグレーで描くのはアレなので
青っぽい黒がいいと思い
手持のコピック見たら
bv08が良さそうなのですが
これを影部分に使うとしたら
これの明るい色が有れば教えてください
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/11(火) 00:52:58.97
一部文具店にはバリオスインク改めコピックインクのパンフレットすでにはいってるみたい?
見た目とか容量も分かってるらしい…?
まだ一般配布はされてないから見れるのは内部者のみらしいけどもう出来てるのなら早く詳細知りたいな
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/11(火) 02:58:27.02
みんな塗り方色々あると思うけど、グラデ多用する人って結構多いのかな
自分はアニメ塗りみたいに一番明るいところは紙の色残したまま塗るんだけど、やっぱり0000番とか敷く?
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/11(火) 04:23:49.38
インクはよ流通させてくれんと
かすれが怖くてストックない色が使えんわ
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/13(木) 15:08:18.95
中華産のコピック もどきって使い心地どうなんだろう?
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 03:56:32.34
バリオスインクワロタ
量半分以下で同じ値段
なんだこれ なんだこれ…
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 03:57:01.84
↑バリオスインクっつかリニューアルしたやつね
コピックインクだっけ?
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 08:46:48.84
25mlから12mlて…値段も200円くらいにしてくれるならよかったのに…
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 08:57:55.43
コピックと同じサイズにする必要性って言うけどどこが?って感じなんだよなぁ。バリオスだけがダーッと並んでるのも良いのに
買う人は買うだろうけど売れなくなってそのうち廃番とかになっても嫌なんだけど…半額とは言わないから百円くらい安くならないかね
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 09:06:14.46
リニューアルして内容成分変わったの?
全く同じものなら抗議しても良いよね
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 09:23:28.58
オペークホワイトとかもそのまんまでリニューアル名目で減量値上げしてるし
そういう方針なんだろ
インク減量したら航空輸送できるようになるとかメリットあるんかな
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 11:31:44.42
容量減るとは思ってたけど半分はいくらなんでも無いわ
あの容量だからこそボタ落ちさせたりで遊べたのに…
ボタ落ちやりやすくなりましたよー!とか言われてもあの容量じゃ躊躇するな
半額とは言わないからせめて100円、いや50円でも安くなってくれたら気持ち的に楽だったんだけどな
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 11:46:28.53
サイズも小さくなって場所も取らなくなったんだから、せめてこれまでバリオスインク取り扱ってなかった店舗にもコピックインク置いてもらえるように営業かけるくらいの企業努力はしてほしい
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 13:56:15.92
容量半分以下でも中華メーカーのインク輸入の送料含めてほぼ変わらん程度か…
値段は現バリオスとほぼ変わらないけど送料が高くつくからコピックでいいやってなるんだよなあ
輸入業者さん頑張ってくんないかなー
アルコール製品輸入はやっかいだ
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 15:51:52.84
コピック子どもにも貸してたけど、これからは子ども用には100均ので十分かな

これまでもお値段据え置きで容量減らすって、食品ではよく見てきたけど半分減るのはお得感無さすぎて購買意欲がなくなるね
コピックインクの容器新しく作るのもコスト掛かっただろうに
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 17:27:43.05
オペークホワイトなんて容量1/3で同じ値段なんだぜ
半分なんてかわいいもんだ
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 17:41:55.34
もし今回のコピックインク、容量半分値段も半分だったら爆売れだったんだろうなと思う
それだと自分もインク切れてないやつでも無駄にストックとして買いそうだし
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:09:49.62
値上げの為のリニューアルなんだからお値段据え置きなんてナイナイ
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:17:31.97
容量半分以下でも、今の値段の3分の2に減額だったらまだ耐えれたよ…
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:24:13.79
リキッドタイプのアルコールインクって、コピック以外日本じゃ手に入らないのかね
海外だと、アルコールアートが盛んで、そこそこ種類出てるみたいだけど
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:57.39
スレチじゃないなら海外のインクの買い方教えて
教えてってかググり方のヒントで良いんだけど、さっぱり検討つかなくて調べられない
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:12.24
これは思ったよりやばい、とインク注文しようとしたら、欲しい色ことごとく売り切れ…
頼みの公式サイトも売り切れ出てるし
まったく手に入らないわけじゃないから、今買えないのは割高で買うことにします…
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 19:09:28.79
今バリオスインクインク中古でフリマ出したら即売れだろうね
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:02.48
中古インク買ったことあるけど褪色激しくて違う色になってた
暗所保管って書いてあったけど容器が透明なんだよね
リニューアルするならメモリ部分だけ透明で他は不透明の容器にすればいいのに
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:50.56
ツイ見てると発表前はどんな風になるんだろう楽しみーって手放しで喜んでる声が多かったのに容量値段の発表後バリオスインク買いに走る人や通販で探し回る人で溢れてた…
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:44.08
やたらとボタ落ちアピールしてるけどその容量じゃあねって思ってたらやっぱみんなそう思うよねぇ
某カラーマーカー本でボタ落ち技法使ってる人いてその人ジャバジャバ使ってたの思い出すから余計にそう思うよ
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 00:31:08.60
補充用インクはメクシーマーカーのが世界堂にあるけどマーカー自体は全200色らしいのにインクはなぜか全100色なんだよね
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 01:12:56.79
大きめサイズ用紙で背景まで全面がっつり塗り込む民なので量半分は辛すぎる
背景まで描くのはお気に入りのやつだけにしようかな…

そのうち100均もインク売り出すんじゃないのとか思ってる
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 02:16:33.51
セリアなんかカッスカスのブラシだけど誰がその一本を継続して使うの
キャンドゥはブラシニブしかないし
ダイソーはそもそもブラシじゃないし
インクが詰められてもコピックの代わりにはならんよ
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 02:36:12.59
だからインクが詰め替えられるマーカー新たに作るんじゃないの
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 04:15:49.04
他メーカーが詰め替えインクあんまりやらないのって
インク詰め替えられるよりは新しいの買って貰う方が利益あるんだろ
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 05:58:35.11
ネオピコと今は亡きトライアートは補充インクあったよ
トライアートは本体が死んでしまってインクだけ残ってるんだけど、もうコピックに詰めちゃおうかな
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 07:42:46.25
100均は結構流行りものには乗っかるし、コピックもどきが流行って新色もいくつも出したし詰め替え出しても話題性があって売れるとは思う
それこそニブは取り替え用のしっかり目のやつが別売りパーツとして出てカスタム出来たりとか
もしくは詰め替えじゃなくてインクアート名目で出したりとかでもあり得そう

量少なくても100円で色んな色のインクが買えるならボタ落ち背景用とか空の捨てるはずだったコピックに詰めてみたりで、何だかんだで買ってしまいそう
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 10:09:37.18
百均てプリンタ用の詰め替えインクとか出してるから、やろうと思えばやれるだろうね
取り敢えず基本12色とかでいいから出して見てくれんかな
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 10:53:11.24
コピックってインクがドバドバ出るやつと補充してもカスカス出るやつと
個体差を感じないか?
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:45.49
>>179
補充してもカスカスのやつは中綿かニブがもうダメになったやつだよ
ニブだけなら取り替えれば良いけど中綿が原因なら買い替え時
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:23.17
あまり強く紙に擦ると出が悪くなる気がするんだ
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 11:38:28.22
>>176
ネオピコ補充インクは瞬く間に撤退したけどね
詰め替える前に本体のブラシがダメになるからなあ
詰め替え商売ってのは本体自体にそれなりのクオリティが求められるんだろう
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 12:35:22.48
ネオピコインクは一瞬だけ見たけどトライアートは見たこともなかったなあ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 13:09:06.00
じゃあやっぱり100均がインク出すとすればインクアート名目だね
もし出たらコピックの方に詰め替えて使える~ってついったでバズりそう


コピックもどきも各社こぞって出したし、インクアート用の名目でならほんとに実現しそう
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 13:18:21.35
だいそー辺りに商品希望メールしたらワンチャン実現あり?
すでにコピックもどきあるからインク自体はあるわけだし、それを目薬容器みたいな保存容器に入れてくれさえすれば商品として完成する

100円でなら量少なくてもいろんな色試せるんなら有りだな
落書き用や背景にだばーっと使ったり、出たら全色買う気満々
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 13:33:33.88
色インクが良いのは色が安定してる事
あるかわからないけどアルコールアートが流行るなら
ベースのアルコールに染料インクで安価にオリジナル調合インク作成可能な動きもできると面白いなあ
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 13:47:40.99
>>182
トライアートも本体寿命はいまひとつだったよ

その上ペン内部でのインク変色がコピックと違ってけっこうある
本体に詰める前の補充インクは酷い変色はないからずっと残してるんだけど
コピックに詰めた時にコピック内でも変色したから、詰めてしまうと中で徐々に分離でもするのかなと思ってる
ちなみに詰め替えインクは7mlで150円くらいだった

変色と言っても何年かはもつけど、安いインクは本体を道連れに変色するからご注意あれ
100均で出たら自分は買うけどw
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 14:34:55.64
まあバリオスインクでも変色したって話はよくあるし、保存方法でも寿命は違ってくるから100均インクの保存寿命クオリティーが例え低めでも100円でなら色んな色ちょこちょこ試せるし買い直しもしやすいから全然ありかな
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 14:41:10.51
100均は同じ品にリピーターつけるやり方じゃなくてその時に全国的にばずる売れ方をする流行りものに乗っかる企業だから、アルコールインク売り出したらコピックもどき同様絶対に売れまくるのは目に見えてるし企業へのメールでの声多かったら検討くらいはしてもらえると思う
詰め替え用よりもアルコールアート名目で押した方がいけるかも?

結局100均コピックダメだって言われるのもニブの質が悪いからでインクについては悪くいわれてないから、目薬容器とかでインク出たら人気でるのは確実だし絶対自分も買っちゃう
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 15:19:50.80
ダイソーマーカーや中華マーカーに手を出しても結局コピックってなるんだよなあ…

ブラシ云々よりも
カラーシステムの便利さが他に代え難い
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 16:02:48.10
百均や中華も、コピックの000番くらいの薄さのラインナップ増やせば、一気にくると思うんだけどね
後は、ブラシニブの改良
いかんせん、濃すぎて使いどころがない
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 16:45:21.56
>>188
トライアートの変色は元の色が想像できないくらい変わったりするから値段差あるよw
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:04.17
ネオピコ過去に補充インク出てたの知らなかったから調べてみたら目薬みたいなのに入ってたんだね
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 19:18:55.99
ここでトリアパントン大復活でもしてくんねーかな
まじでコピックは殿様商売
日本なら何しても金はいるからそれで良いと思ってるからな
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:52.72
トリアもニュートリアマーカーはすでに廃盤
簡易版のプロマーカーしかない
今はレトラ買収した会社の子会社W&Nから出てるよ
とてもじゃないけどそんな楽天的な未来はあり得ないと思う
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:38.23
ヌーベルもなぁ
サクラだっけ?何故生き残れなったのか
まあ、すんごい臭いキツイからな
でも、トリアとかもだけど、デザインはオサレよね
コピックはブラシニブで勝ち組になった
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 23:17:42.72
もう特許も切れてるだろうし100均というか中国頑張っちゃえ
流石にこの改悪はないわ
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:07.22
容器を細くする必要性って何かと思ったらコピックウォレットに入るようにとかそれより量が多いほうが嬉しいよね
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 06:34:14.32
んなもん値上げの口実や…
よく考えたら原材料コストも上がるなか
ウン十年も同じ価格で続けてきただけで奇跡みたいなもんだし
コピック自体の価格は変えないで関連商品の値段上げて調整してるんだろ
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 09:29:01.55
筋肉の負担を軽くする為900mlにした某おいしい牛乳と同じだね!
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 11:53:24.61
値段が実質2倍になったから不満が出てるんだと思うよ。少しでも価格下がってたら何も言わなかったけど
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 12:37:13.37
>>195
いや冗談でしょ
でもコピック独占状態だからなんでもやれるんだよな
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 14:01:57.84
バリオスインクはあくまで補充用だから、持ち出すくらいならペンにきっちり詰めるし
インクアートの人向けにインクだけで持ち出せるようにってことなら、別枠で新しく出すでも良いのに
価格据え置きで半分以下はやりすぎだわ

価格据え置きでも容量2/3程度ならやっぱり値上げだったけど仕方ないなーくらいだったのに
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 15:36:03.27
アナログ市場縮小してるんだから買い支えて差し上げないと
このご時世いつ廃番になっても不思議じゃないしね
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:36.90
半分以下なん?
殿様すぎる。。。
バリオス買いだめしとけば良かった
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/17(月) 19:25:26.17
ドクターマーチン「倍以上に値上げとか、画材として失格だろ」
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 09:07:57.43
見た目がペンっぽくなった事でコピック初心者がチャオやスケッチを買いたくてお店に行って間違ってコピックインクを買って帰って「!?」ってなる未来が見える
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 10:11:28.09
それだけ、いろいろな店頭に置いてくれたらいいんだけどな。
店頭でバリオスインクに出会ったこと、ないよ。
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 18:12:45.81
ドクターマーチンで思い出したけど主線に使ってたリキテックスリキッドがいつの間にか値上げされてた
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 18:46:23.70
バリオスインクどころかコピックを取り扱っている店が減っている
他社に切り替えたり置かなくなったり
先行き不安になってきている

世界55か国では愛用されているんだろうけど
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:24.89
BV000と00持っててすごく好きなんだけど、完成品すぐ青みが抜けてピンク寄りに変色しちゃう
あとB60もすぐ青みが抜けてピンク寄りになる
薄くなるくらいならまだいいけど色味が変わるのはつらいな
他に変色が早いのってある?
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/18(火) 22:00:40.17
ポスターとか見ると赤のほうが色抜けやすいように思うんだけど
抜けやすい色とか法則の一覧公式でやってくれないかなw
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/20(木) 01:23:59.10
コピックに限らず染料系は紫すぐ抜けるよね
浮世絵なんかも、真っ黄色の部分は元は紫なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況