X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント327KB
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/07(木) 18:12:41.60
同人活動してることそのものが言えないでもよし、
仲間にも言えないことがある、でもおk。

同人以上に〜と同様
マジレス大歓迎、煽りは放置でお願いします。
次スレは>>980が立ててください。

▼意見や好き嫌いなど内心の秘密なら
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1489626950/
▼同人無関係の秘密なら
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…67
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1513682336/
▼前スレ
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1541476031/
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 09:48:37.76
前スレか姉妹スレでつっこみでもされてよっぽど悔しかったのか…
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 15:47:01.34
>>17
5に晒されたから大丈夫かとご飯にさそった
そしたら皆してることなのになんで私だけと逆ギレ
トレスを認めてた
だけどもう名前を二度変えてるしフォロワーも万いるし心を改めたんだろうと思ってる
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 16:19:17.77
そこでご飯に誘うのか…
それはともかく皆してると思われるのは心外
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 18:35:57.66
トレスしても名前かえて転生して数年たてば
よっぽどのことない限りもう誰もわからんしな
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 23:47:31.71
ぬいとかもちとか、持ち歩いたり写真に添えたり程度なら可愛いし私もやるのだが
ぬいとかもちに、そもそものキャラ以外の別の人格与えてる人達がとても苦手
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/23(土) 00:42:25.19
めっちゃくちゃ大嫌いな人を最近ネットストーカーしてること
相手は同ジャンル同カプの元大手で簡単に言うと典型的な自己愛の目立ちたがり屋だった
気に入った人に親しい相方がいるとそれぞれに悪口を吹き込んで喧嘩別れさせて後釜に座る
アフターでその場にいる人の本を片手に笑いながらこき下ろす
しかも私ならこのネタをもっと上手く描けると言ってネタパクする
大手とその他への態度が露骨に違う上にその他の人にちやほやを要求する
そういうこと一通りをやってきた人で散々嫌な思いをさせられた
結局界隈で恨みを買いまくった結果、もっと底意地悪い人と揉めた末に傷付いたので引退しますと言って姿を消した
と、思ったがふとした拍子に名前を変えて速攻で同ジャンル別カプに転生してたと知った
また暴れ出すだろうなと思ってニラヲチと警戒を兼ねてそっと監視を始めた
相手はご丁寧に私のツイ垢をブロックしてるけど、相手と同カプの海鮮を装った垢を作成してフォローして覗いてる
イベントでもバレないよう肉体改造とコスプレ駆使して毎回スペまで様子を見に行ってる
最近の奴はほとぼりが冷めたと思ってまた慢心してきたのか、以前と似たような行動や言動を始めてる
なのでここでも被害者を出したら前カプにいた時の所業を捨て垢で暴露してやろうかと考えてる
カプ大手を気取って楽しそうにしてるだけに暴露されたらどんな顔するのかなーって考えると楽しみ
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/23(土) 12:25:31.02
>>24
恨みって根強いんだな
でも自分も性格が悪いから
調子乗ってる奴が過去の悪行暴露されてたらザマァwwwと思いそう
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/23(土) 13:04:15.93
>>25
かなり長く仲良くしてたグループをぶっ潰されたからね
今度はお前が泣く番だよ〜ってやらかす日を待ち望んでるよ
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/23(土) 21:52:51.84
私にあてつけエアリプしてきた奴が痛い呟きしてたら
その都度スクショして保存してる
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/23(土) 22:35:21.83
容姿のいい絵馬が大嫌いなこと
美人なだけならいい、絵馬なだけならいい
でも容姿が良くて尚且つ絵馬だと物凄く嫌な気持ちになる
なんならイベントで絵馬の容姿がごく普通だと一気に好感度が上がるくらい
嫉妬って言われるだろうけど本当にその通りで醜い嫉妬でしかない
でも容姿がいいならそれだけでチヤホヤされるんだからコスプレでもやっててくれと思ってしまう
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 01:34:20.01
ぬいとの食事が本当は好き
界隈ではぬいを嫌うやつが多いから絶対写真はあげれないけどひとりで楽しんでる
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 02:05:38.10
年単位のオンでの知り合いのことが最近受け付けない
何か嫌なことをされたわけじゃないけど、相手のツイッター見たら受け付けなくなった
相手はこっちの作品に感想くれるけどそれもいらないし私はそちらの作品には興味ない
距離置こう
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 08:19:06.80
文馬ってなんだと思ったが字馬か
字なんてぶっちゃけ誰でも書けるから絵に比べたらあんま嫉妬はしねーや
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 08:28:27.03
字馬って言われるくらい上手い文章なら誰でも書けるとは思わないけど絵に比べてチヤホヤされにくいから羨ましいとは思わないかな
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 08:35:41.57
それこそ絵描きとか他の分野な方がチヤホヤされるだろうしね
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 09:07:20.93
容姿をほめられる字書きなので、ちやほやされている字馬に対して心の中で容姿マウントめちゃくちゃとってしまう
綺麗に口角上げてにっこり笑ってやるとオドオド目を逸らしてきちんと話もできない見苦しいデブスの反応見るの快感になってて我ながら性格悪いなぁと思うこの頃
同人で容姿マウントとっても虚しいだけだけどね
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 09:15:16.85
化粧バッチリ決めてるだけで美人扱いする人結構いるから…
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 09:19:14.10
同人イベントなんてよっぽど容姿に無頓着でもない限り見た目を褒められるよね…
リアルでは滅多に褒められない自分ですらかわいいって言われたことあるし友人なんて普通の容姿なのに美少女って言われてたし
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 09:27:14.59
すまん同人イベントだけじゃなくリアルでもまず容姿ほめられるタイプなので完全に調子乗っているんだ
本当のところは字馬でほめられたい
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 09:57:45.02
まあ容姿褒められたらそりゃ調子に乗るわな
心の中でマウントくらいなら誰でもやってるし良いんじゃない
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 11:22:30.93
美人てブスのことそこまで意識しないよ
身の程わきまえないで対抗心むき出しにするブスはチッうぜーなって思うけど
正直ブスなんか相手にならな過ぎて
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 11:56:58.88
TPOや身嗜みさえ押さえてれば別にイキリブスにも自分より上の美人にもなんとも思わないな
顔がそこそこ整ってて化粧映えするし肌や体型をよく褒められるんで私は私に満足してるしね
ぶっちゃけ他人の顔に興味は無いしどうせ老いたら美人もブスもしわくちゃ老人と思ってる
常に他人と自分を比べて自分の美しさを鼻にかけたり他人を見下したりしてる人は老いたら病まないか心配になる
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 13:46:02.65
二次元に比べたら三次元なんて見劣りするから絵馬が同人ヒエラルキートップだな
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 14:15:21.43
>>47
それ
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 15:17:04.03
本物の美人や絵馬や字馬や天才は他人より優れていることが生まれてからずっと当たり前の事なので当たり前の事で他人にマウントは取らない
元々そんなにレベルが高くないのにプライドだけ高くてコンプレックスを抱えている中で努力した人間だけが自分が上だと思えた時にだけマウントをとる
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 17:04:35.28
F1でトップ取れないからゴーカートで俺TUEEEするみたいなもんか
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 22:10:01.61
確かに字は誰でも書けるかもしれないけど登場人物の行動や動機を矛盾なく起承転結書ききるのは実際のところそれなりに技量が要る気がする
特に長編だと
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 11:00:48.55
そりゃトップ争うレベルなら難しいが同人レベルじゃね
絵でも漫画でも文字でも同人だからこそちょっと文章おかしくても目瞑ってるだけなのに
その二次創作故の人気や褒め言葉を文豪かなにかと勘違いしてる奴が字には多すぎる
人と客観的に比べたり褒められたり逆に貶される機会が少なくて分からないんだろう

これと同じ現象はdpk絵描きや人少ないマイナージャンルでも起きるが
絵だと見てもらいやすいから上手い人との差が客観的に分かりやすい上に
売れるとhtrの癖に!とか文句言う奴も出てくる
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 14:06:41.88
他人の作品批評してマウント取り合うやつは多いんじゃない?
絵でも字でも半端に上手くて勘違いしてる人はよくやる印象がある
極まってるとアフターやイプで当人を前にして作品をこき下ろす奴までいる
出版業界やデザイン業界に属して職業ですから!って公言しちゃうやつは特にやる
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 20:22:03.92
htrの癖に!が字書きに対して言われにくいのはぱっと見のわかりにくさはもちろんだけど
小説は読んでる人口が漫画よりはるかに少ないからなぁ
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 20:26:19.14
字書きだけど絵と字どちらかが物凄い上手くなる才能を貰えるなら断然絵を選ぶよ
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 20:44:35.11
チヤホヤされたい気持ちはあるから絵の才能が良い
でも人の作品見てて何回も見返すほど好きになってずっと覚えてるのは字だ
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 21:53:01.96
絵に憧れつつ小説書けるのが己のアイデンティティみたいな奴が多いのも
字書きが拗らせる理由の一つだと思う
絵描いてる方からすりゃ知らんがなじゃあ絵描きゃいいじゃんだけど…
完全に別分野なのにことさら絵も字も〜みたいに同列にしたがったり
そうかと思えば絵VS字!字も負けてない!みたいに言うのも意味が分からんし
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 22:26:50.86
小説は学生時代国語を普通にやってりゃある程度のものは書ける点敷居が低いからね
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 22:54:21.45
>>54と被るけど一応の起承転結が作れる能力も絶対必要だよ
それがないと意味不明なポエムにしかならない
物語の筋があって文法に間違いがなくて視点のブレにも気を使ってれば一応読めるものにはなる
ただし面白いかどうかはまた別の問題という
つまんない小説ほど読んでで苦痛で途中でゴミ箱シュートしたくなるものは無いからな
そういう意味でも字神を尊敬している
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:35.56
面白い漫画を描く才能と面白い小説を書く才能は全く異なるから本来優劣つけられるものじゃないんだよな
というか二次創作は所詮他人の褌で相撲取ってるってことを忘れてる人が多過ぎる
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:41:48.65
「何とか三銃士を連れてきたよ」みたいな漫画にトレス模写じゃなくスクショ等の本物をコラしたものが同人誌内でもに普通にまかり通ってたジャンルにいたこと

背景に公式画像使っちゃった例の件、そのジャンルにいた奴は結構ヒヤヒヤしてる奴いそう
自分もその一人
今は別ジャンルで聖人ヅラしてるけどあんただってあの時こんなの出してたじゃん、と昔の同人誌引っ張ってこられたら何も言い返せない
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 23:50:24.49
>>66 便乗して自分が使ったわけじゃないけど10年くらい前に公式画像のコラージュが山ほど載ってたアンソロに参加したことがあって今再熱したから戻ってきたけど当時のこと知ってる人に言われないと思うけど何か言われないか不安になってる
主催もサイトも消えたからもみ消したい過去
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 02:17:28.66
>>65
表現手段に優劣付けたところで所詮は同じ穴の狢だからねえ
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 08:17:31.43
小説書きの字をナメないでくださいキリッ絵と同じかそれ以上に大変なんですみたいなやつ
うるせーし聞いてねえし絵と全く関係ないんだから絡むなよって思うわ
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 08:42:16.48
絵描きは大概小説もかけるけど字書きは絵を描けないことが多いからコンプレックスの塊なんやろ
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 08:45:45.87
別に小説書こうと思わないし誰でも楽に1冊本出せるーとか思ってないけど
絵より楽とか挫折したから小説書いてるとか3日で〇P本出せるwとかいってる奴らが
こぞって字書きを舐めるな!とかいってるから説得力皆無だわ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 11:00:16.73
>>71
字書きだけどそう言う字書き嫌いだわ
絵が書けなくて〜って絵が描きたいなら練習しろだし絵馬だって練習して上手くなったに決まってるのにその頑張りさえ否定してる気がする
全方向に失礼だわ
表で言っちゃう想像力のなさから考えてもだいたいhtr字書き
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 11:26:49.91
漫画や絵をメインにし始めたら語彙力文章その他字を書くこと全般の能力が驚くほど退化したこと
最初は絵が描けるけど漫画が描けない字書きメインの両刀だった
けどあるジャンルにハマったのがキッカケでどうしても漫画で活動したくなって必死に漫画を勉強した
結果抵抗なく漫画を描くことが出来るようにはなったけど代わりに小説がほぼ書けなくなった
なんというかコマ割りの流れが浮かぶようになり逆に文章の流れや語彙の組み立てが浮かびにくくなってしまった
漫画と小説を高い水準で同時進行出来る人もいるけど自分にはその能力がなかったと割り切っているので後悔はない
小説書きたくなったらまたリハビリすればいいや位の気持ちでいる
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 16:10:51.47
絵描きは大概小説も書けると思ってる人、5ちゃんにはよくいるけど
>>65も書いてる通り基本的に別の能力だから両方やれる人って言うほど多くないよ
いてもほぼどちらもhtr
絵も字もそれなりに読ませる作品が作れる人なんてかなり限られる
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 18:23:44.12
今仲良くしている作家(商業もやってるそれなりに有名な人)の悪口を5ちゃんとかツイとかで言いまくっていたこと
特に5ちゃんに関してはわざわざスレ立ててたしまとめサイトにもまとめられてたから本人にも見られていた可能性が高い
自分だって特定する要素が無いからバレることはまず無いけどもしバレたら何もかも終わるからちょっと後悔はしている
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 20:31:45.24
>>75
絵が描けるのと漫画をかけるのは別の能力だけど
小説と漫画はそんなにかわらないよ
書き方にもよるけど漫画って最初に文字で小説のラフのようなもの書くから
漫画は絵だけ描いてるわけじゃないので
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 21:34:21.39
>>77
最初にしっかりしたプロット立てる人ならそうかもね
どちらも物語を表現したい訳だからストーリー組み立てまでは近い作業
そっから先の出力方法が違うから磨く技術も変わってくるみたいな
私は両刀じゃないから想像だけど
使用してる脳の範囲調べたら重なり合う部分ありつつそれぞれで違う場所もかなり駆使してそうなイメージだ
>>73も脳細胞の反応が以前と変わっちゃってそう
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 22:18:58.17
やる方に慣れてやらない方が劣化って当たり前の話だと思う
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 00:39:05.03
>>81
ほんとに「小説くらい書ける」なら暫く使ってない能力も劣化しないんじゃないかな
でなきゃ書ける書ける詐欺だもの
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:31.76
いや、案外そうとも限らんのがこの世界の怖いところ…
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 00:59:45.45
いや、ほんとに人による
創作って時間もエネルギーも半端なく食う趣味だから何年もやらないままだと出来なくなるよ
絵も描き続けないとダメになる
激しく劣化して二度と戻らない人もいる
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 01:23:47.83
>>88
73です
しょぼいけどそれがヒミツ
自分を知ってる読み専や海鮮の人から「小説もまた書きますよね」と聞かれた時に上記の通りでなんとも答えられないという事情もあって誰にも言えない
自分は小説書いてた歴がかなり長くて漫画は三年ほどしか描いてないけどたった三年でかなり退化したよ
感覚鈍らないように年に一回は小説の長編書くようにはしてるけど以前の数倍時間が掛かるし書き切れない時もある
ただ劣化するしないは個人差あると思うしあくまで自分の場合はって意味で書いたから他の人もそうだとは思ってないよ
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 07:04:29.81
イラストレーターが漫画描くと面白くないことがよくあるように漫画上手い人の一枚絵が微妙であることもよくある
同じ絵という分野でも使う能力が違って差が出るのに絵と小説で争うのはあまりにも不毛なのでは
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:29.69
一次創作のバドエン、メリバ、NTR、四肢欠損、グロ、欝、胸糞などの
特殊性癖が大好きなのに、二次創作になると全く無理になること

それに気付いた時、推しキャラに共感しているのかと自己分析してたけど
知らない作品の二次創作の特殊性癖を支部で覗いたら見れなかった
一次は特殊性癖大好きで映画アニメ漫画もそれ系を好んで見まくっているのに
二次は駄目って自分でも虫の良い話だと思うからハピエンほのぼの好きで通している
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 07:35:27.58
そう思う
文書かないから分からんけど絵と文じゃきっと使う脳が違うんだし争っても不毛よな
自分に合った表現法を選べばええやん
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 11:53:13.84
小説から離れて客観的にみれるようになっただけで実は元からそんなに書けてなかったってのもあると思うけどね
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 12:58:33.77
春休みだからかどうあっても煽りたい人来てるな
秘密スレと同じ人かね
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 15:50:21.61
事実でもあるよ
人は長く見ているものを実際より良く感じる脳のつくりになってるから
神だと思ってた自作品を数年後見たら下手すぎて死にたくなるのと同じ
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 18:36:41.64
前に揉めた相手を潰したいこと常々狙ってること
諸事情がかなり色々あって奴への恨みが深すぎる
揉めた当時のそいつは他の人の恨みも買った末に蹴落とされた
しかし数年経って最近そいつの転生垢を見つけたので恨みが再燃
現ジャンルで近々同人活動を再開するようなので蹴倒してやりたい
アンソロ主催しておいて参加者をdisったり当人を前にして作品をdisるようなやつだからね
現ジャンルにとっても害悪でしかないし、あいつのやらかしを暴露するタイミングが早く来てほしい
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 03:32:40.09
似たような秘密だけど恨んでる奴の痛いツイやらかしツイから無修正ホモエロ絵までスクショ撮り溜めてる
表では人を恨まない憎しみを引き摺らない聖人キャラやってるけど実際は真逆
一度恨んだら末代まで呪いたいタイプだからいつか報復したい
大体痛いことやらかすタイプは個人情報ガバガバだから勤めてる会社や自宅周辺の様子まですぐ分かる
いつかその辺狙って撮り貯めたスクショをばら撒いてやりたい
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 11:41:43.41
twitterではいいねRTがつきまくっている交流厨のサンプルが
pixivではほとんどブクマがついていないのを見て溜飲を下げていること
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:24.00
「支部では2桁くらいしかブクマついてないけど1000部安定なこと、ほんと支部ブクマってあてにならないと思ってる」

って書き込みが湧きそうなレスだな
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 12:25:02.67
まあでもサンプルのブクマに関してなら普段の投稿以下になる人の方が多くない?
前どっかで見たけど買うって決めてるからわざわざブクマしないって人結構いるみたい
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 12:51:38.19
支部はジャンル旬すぎて検索する人がいなくなると
もう既存フォロワー勝負で新規ブクマ付かないしなあ
ツイでもバズりまくった人が打ち切られたり
全国規模の大企業がツイ垢フォロワー3桁とかだったりよくあるわけだし
正直実売数が一番大事
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 17:17:01.23
下ネタ

前にも書いた気がするけど原稿始めるとトイレで大するとき尻が裂けること
攻めがデカイから受けの呪いなんじゃないかと思うけど
別にお前の尻が裂けて血が出てる描写なんか入れてないだろうが
普段は何ともなくて原稿やり始めると必ずこうなる
一向に治らないので何となくまた書いた
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 17:31:31.31
猛烈な下痢になるたびにトイレで踏ん張りながら受けと神様に謝ってる
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 18:51:43.68
自身のオリジナル作品のドラマCDを作ってる事
全キャラ自分で演じて録音して通勤時に聞いてる
滑舌悪いし声も気持ち悪いけど楽しい
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/29(金) 09:43:45.13
>>106
自分も友達とオリキャラファンタジーのアフレコやったことあるわ
ドラマCDの最後に入ってる後書き的な声優同士の対談までやった
絶妙にキモい仕上がりになって爆笑しながら二回聞いたが三回目聞いてなんだか辛くなって消した
同人関係ないがふと思い出したんで
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/29(金) 15:06:05.81
アマチュアで同人描いたりコスプレしたり声優やる奴もいるんだから
ドラマCD作る奴がいるのも悪くないさ
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/29(金) 15:29:10.49
キャラ同士の掛け合いぐらいはやったことある人いると思うけどオーディオコメントまでやってるのは申し訳ないけど想像したらすごい笑えるww
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:13.70
やる事自体は楽しそうだけど完成物聞くのも人に聞かれるのも嫌だなぁ
まあでも萌え語りラジオ?とか一部で流行ってたし声真似動画上げるような人もいるし
聞かせる自信ある人はそれなりにいるんだろうな
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 03:48:26.51
録音も昔に比べたら気軽にできるしきっかけあれば流行りだすかもね
りすぽんとかも今あるし
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:24:43.61
ずっと百合萌えだし何年も百合描いてるし百合が大本命・・・なのは変わらないけどそれと同じぐらい百合キャラが男にNTRされる展開も好きな事
2人して○ン○堕ちする展開とか大好き

自ジャンルでこういう絵描いた人がコメ欄でめっちゃ叩かれてたんだよなあ・・・百合タグ付けて詐欺ってた訳でも無いのに
本当は私も描きたいんだけど「私さんはいつもほのぼの可愛い百合を描く人」みたいなイメージ付いちゃってるから描くに描けない
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:32.04
別名義でかつ絵柄少し変えればいけるんじゃない?
百合タグ付けなきゃもっと安全
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 19:46:14.37
NTR百合ですとキッパリ書けば燃えない
更に別垢でやったら同一人物だと読み手が気づいてもさすがに察してくれる
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/31(日) 00:59:05.13
普通に垢分けて描けば例え気付いたとしてもそういう性癖なんだなちゃんと分けてて気遣ってるしそっとしとこってなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況