X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント330KB

Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 14:16:15.65
エアめんどくさくていないフリしてたら
何をツイートしていいかわかんなくなった
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 14:30:15.29
対抗カプの絵馬の絵柄モロパクしてるのにその絵馬に露骨に擦り寄って合同スペースゲット!ぅちらまぢズッ友だょってやってる(その絵馬もちょっと発達がアレな人なので色々な事に気付いていない)ようなエグい奴の
鍵付き本音吐き出し裏垢()からわざわざご丁寧にブロックされてて草も生えない
対抗カプだからスペースが近い位で関係ないしそもそもこちらから見ても地雷なんですがそれは…
イベントで見たらいかにも厚顔無恥そうな年齢不詳のデブババアであっ...(察し)てなった
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 15:10:49.64
外人向けタグというか外人寄せタグ使ってる外人は馬揃いだけど
日本人はよくぞこれだけというほどhtr揃いなのなんだかな
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 15:36:57.87
ジャンル神が「絵の学校行きたかったなー」ってポロっと溢したら
わたくし美術学生だったの学校で勉強した絵の学校に行ってたこんなに苦労した、○○って美術学生あるあるですよねってことあるごとに発言し始めた奴に引いてる
以前のツイートから察するに卒業したの10年近く前じゃねーか…
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 15:42:43.60
美術芸術系の学校って
ちゃんと通って卒業してんのにその程度なの?
って言われるのを恐れて公言しない人も多いのに勇者だな
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 16:30:47.77
エアリプってほどじゃないんだけど
誰かが何か話し始めるとみんなが思い出したようにその話題し始めてそういうのがしんどい
そういうツールだから仕方ないよねと思う反面やっぱりTwitterやめるかって思う
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 16:37:56.26
1年に1回ぐらいオンリーイベントがあるジャンルで活動はオフ中心で宣伝は支部だし
イベント前後の情報収集とか
またはジャンルについて書きたいことがある時だけTwitter使えばいいやと思ってるけど
なかなかねー…
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 16:44:24.17
超マイナージャンルで見たくてツイッター始めたけど
ツイッターで好き好き主張する声だけデカい奴は
全然その作品については触れず描いてもわいてる別ジャンル
淡々と語って作ってる人はツイッターやってないかやめた人だけ
やらなくて良かったな…やめよう
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 16:49:08.42
支部で良い作品見つけてプロフィール見たら
TwitterIDも書いてるからフォローしようかと思ったら鍵
bioとか見ても鍵だけど申請可とかそんな空気でもないし諦めた
単純に設定したまま忘れてるだけとかだろうけど色々残念
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:04:14.45
オリジナル創作の神が
某ジャンルの絵誰か描いてって言うし
自分も好きなジャンルだから描いたら
褒め称えてくれて仲良くなれたけど
二次創作だと解釈違いが受け入れられないのでやらないっていってて
ズルいって思った
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:05:09.55
鍵閉めたらいちいちbioに「申請お気軽に!こわくないですよ!」的な事まで書かなくちゃいけないのか
めんっどくさそ
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:09:44.81
朝から一日中体調ガー病院ガー騒いでて
「大丈夫ですか?」「お大事に」みたいなリプ来たら「あーん!〇〇さん優しい…!」とか
吉牛しない相互は優しくないと言わんばかりでアホくさ
まあ優しくないですけどね
体調不良ツイの度にざまあと思ってますけどね
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:09:58.08
鍵でも申請しちゃえばいい
拒否されたら諦めるとして許可されても合わないと思ったら外せばいい
これらを気軽にできない人も結構いるのはスレ見ればわかるが
もっと楽にできりゃいいのになただのツールだし
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:17:44.89
>>114
熱出たのとか自慢げに話すやついるよな
うちのジャンルにも「発熱出勤〇日目です!!」とか「血液検査の結果やばかったからそろそろ…急にいなくなったらごめんなさい」とか言ってる奴いる

基本的にそういう奴は「体調悪いけど吐き気こらえてお絵描きする」とか言ってて自己管理という言葉すら知らない
そういう馬鹿を労わる気にはなれないな
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:19:20.01
人いっぱいいて楽しそう!私も混ぜて!って人じゃないと疲弊するよな
人いっぱいいる…あの中に入っていけない…ってオタクには元々厳しいツール
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:23:35.64
>>116
日記代わりにせよ後で見返して楽しいとも思えないし
愚痴のストレス解消と違ってバーッとぶちまければ熱が下がる()わけでもないし
TLで体調報告する人の意図はほんと吉牛ねだり以外に理解できんわ
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:30:35.49
ジャンル自分の極みな気がする>体調報告
私の生存をライブでお伝えします!皆私のこと大好きだから私が生きてるだけで嬉しいよね!
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:36:36.14
そういや生きてるだけで偉いとか朝起きた偉いとかしょっちゅう言う人いるな
毎日小さなことで自分を褒めてるのは大事っていうのはわかるが
ツイッターに書かれると途端にうざく感じてしまう
大体メンヘラに多いがまずツイッター依存症を治せって思う
結局自分じゃ足りなくて他人にもよしよし偉いねしてもらいたいんだろうな
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 17:57:36.98
>>93
そう、Visa/Masterのみ
JCBなら持ってるからそっち許可してくれればとは思うけど
結局600円手数料かかるから西翼か箱のが安くあがる
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:13.21
同人・・・クレジットカード・・・漫画隊長カード・・・うっ頭が
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 19:13:31.89
>>120
それまだ軽症で重度のヒキニートは「Aがいつもより早く起きたね、いい子じゃないかって褒めてくれた、頑張る」とかだよ…
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:37.00
雑多なROM垢が気楽すぎてジャンル垢戻れない
適当にやってるから誰をフォローしてるか大して把握もしてないし
それくらいが丁度良すぎる
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 19:53:48.82
本来そのぐらいのが楽しかったな
大昔のカオスぐらいの頃
マナーだとか配慮だとかやたら気にして他人にも強制したいタイプは
Twitterなんてやらずにお好きな媒体でやればいいのにと思う
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 20:08:14.89
>>124
わかるわ
つーかジャンル垢でもう皆大してジャンルの話してないししてても苦手でミュートしちゃった人とかだし見ててもツマンネ
ジャンル自分ばかりのTL見るより他のジャンルでバンバン絵とか萌え語り上げてる垢いっぱいフォローした
ROM垢の方が気楽だし楽しい
痛い人だったりとか合わなければしがらみもなくフォローも切れるしな
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 20:08:55.17
>>123
Aはキャラ?なら夢界隈には結構いそうだな
自分のところは120みたいなメンヘラ何人かいるんだが
どいつもこいつも「生きてるだけで偉いから褒めて〜!!!!」と毎日うるさい
他人に求めてるより自己完結してる分良い気がしてるがどっちもどっちか
いい加減切るかな
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 20:30:43.29
マイナージャンルのイラスト見つけてしばらくその垢リストにいれといたら
公式に動きがあるたび同じイラストを「過去絵ですが」って一枚で粘りがすごい
描かないなら描かないでいいのに何度も再掲するから上手いと思った絵も
すっかり「またかよ」って価値ドン下がり
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 21:26:05.16
100%ポジティブな文言のみで
受取人にしか刺さらない嫌味を送ることなんて簡単なことなのに
マシュマロ開発者も利用者も能天気としか言いようがない
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 21:27:31.40
必要最低限の労力で得られる評価の限界値(もしくは限界値以上)まで搾り取ろうとするリサイクルエコ精神すごいよね
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:22:44.99
>>113
正論ではある
しかしたとえばだけど落書きみたいなふざけたアイコンに
普段使いのHNからは想像もつかない垢名で
bioに「ねこだいすき」とだけ書いてあるような垢は
描き手だと分かってても申請しにくいわww
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:30:02.44
>>131
あーすごい身内だけで楽しんでそうな感はあるww
エアリプばんばん流してw
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:43.89
身内のみの垢なら身内垢ですってあればいいけどな
大抵ない上に表垢で裏垢あるんですチラチラをするから見に行ったら
「申請されても許可しません」bioにあって何がしたいんだって思ったな
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:38:23.50
それ特定の相手だけに向けてチラチラしてるやつだから
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:45:52.50
疲れてツイ見るのやめたら
もうこのままでいいやって気分になってきた
少しでも離れると存在しない人か既にジャンル撤退した人と認識されるし
(浮上する度に言われる)

少なくともジャンル自分になったあんたらより今だってずっと描いてるよ
上手くツールを使えなかった自分のせいだけど
こういう連中に舐められたままいなくなるのは悔しい
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:48:13.53
>>134
あーなるほどそういうことか
本人にDMすりゃいいじゃんって思ったけど、する訳ないか
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:20.15
>>135
舐められて悔しいのわかる
目的がそこになるのはちょっと嫌だけど見返したいよね
やっぱ無駄なツイせず壁打ちで絵のみ上げて支部にまとめる、これだけでいい
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/13(木) 23:00:23.19
>>136
そりゃリプなりDMなり直で送って
スルーされたりすっぱり断られたりされると気まずいからチラチラしてるんだろうしな
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 00:07:13.28
絵より小説のほうが多いジャンルなんだが
カプアンソロの執筆者が発表されたら絵描きと字書きの割合が9:1
呼ばれてない字書きが一斉に喚いてて草
「はぁ…呼ばれるにはまだまだってことですね…」とかよく言えるなプライドないのか
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 00:10:08.12
>>113
わかる。自分はマシュマロとか嫌だけど反応は欲しくて時々アピールしてたら反応が返ってくるようになった
フォロー申請だってボタンあるから、bioにフォローお気軽にって書かなくても、ツイッターやってる時点でフォロー申請が来る事わかってるでしょと思うんだけど、一々書かないと動けない人いるんだよね
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 00:38:06.46
推しと自分が熱愛されたていでりぷを〜ってまた恐ろしいのが流行ってんな
最初は大手や上手く返せる絵馬がやってたけど今はhtrがやりだして地獄と化した
馬は何しても馬htrはhtrってよくわかる
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 01:17:58.72
>>143
今のとこ0はいないな
大きめのジャンルだからかもしれんが確かに0だったらキツイな
それでもやるんだろうけど
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 01:24:50.24
>>142
最初のネタRTは見かけたけど
あの段階では全然関係ないジャンルだし笑って流せた
それを更に自ジャンルキャラでやりたがってるのかよ…もうただの夢女だろ
カプ者がやってたらそれまでも自己投影してカプ描いてましたって言ってるようなもの
気持ち悪いな…
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 03:12:09.58
毎日毎日これ面白いの?誰がまってるの?私なんのためにこんな思いして原稿やってるの?
ってうるせー!少なくとも誰かがお前に無理強いしたわけじゃないだろ嫌ならやめろ
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 03:21:48.28
原稿でもうぜーけど温泉のただのインターネットお絵描き()でも似たような事言ってる奴いるわ
誰もお前のサイト更新だのTL投下だのに〆切設けてねーよ
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 03:40:27.09
普通の人なら仕事や家庭とかあって趣味だけど
リアル終わってて同人しか無いような奴だとそう思うんでないの
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 04:04:14.78
「画力ないのにまたこういう無謀な背景描いて」「周りから嫌われてるの知ってる」
「みんなが望むようなお話描けない、だから文句言われるんだぞ」とか
きてもいない苦情コメや脳内エネミー作って毎日欝ツイート垂れ流しで超うぜえ
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 06:08:43.84
モデルを目指してるかわいい子がどんどん凹んで行く番組みたけど
世界にはもっと美人な人沢山いて
最後には「私なんてブス」って言うようになって
実家に帰ってしまうやつ
結局家ま周りでは凄いって言われるけど
いざツイッターに出るともっと凄いやつ沢山いるし
数値で評価されちゃうから
凹むんだろうな
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 06:21:14.75
>>150
確かに
字書きもおかしいの多いけど
メンヘラっていうより単に痛い人って感じだしな
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 06:35:16.33
絵描きは画力や評価を周りと比較して内に内に屈折して病むけど
字書きは絵みたいにパッと見で優劣が判断されにくいからいつまでも自信過剰でいられるし
「私が評価されないのは読み手にセンスがないから!」と外に外に発散して生きていける分病みにくい
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 06:58:41.05
>>149
「ご自身のことを正確に評価されててすごいですね!!」ってリプしたくなるな
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 07:33:54.41
経験上は字書きが厄介な鬱病系の人多くて絵描きは自信過剰だった
仕事に行ってなくていつも低気圧つらって言いながらイベント事にはしょっちゅう行ってたな

自分のこと名前呼びしてる人大体苦手
それに加えてさん付けちゃん付けするの大人がやってるの見ると増して痛々しいと思うんだがツイッターには結構な数いる気がしたわ
自分が小さい頃も名前呼びしなかったから変に思うだけなのかな
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:15:35.50
「厄介な鬱系」っていいつつ自身過剰な奴のが多くない?
鬱というかかまってちゃん系メンヘラというか
ガチ鬱系は人前出てこないし
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:18:31.47
何でも決めつけたい人っているんだな
イベント行ってて思うけど、あれだけ人がいれば変わった人もそりゃいるよ
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:55.25
>>135
わかる
自分もツイ嫌になってもうこのまま垢消して辞めようかと思ったけど
ジャンルは好きだしこっちのこと舐めくさった連中見返したいからまだ辞めない
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:47:54.62
絵描きはメンヘラとか思いたい人は一人そういうのがいただけでほーらなって言いそうだし
普段普通の人がぽろっと不調こぼしたら今までうまく隠してただけでこいつもメンヘラだって鬼の首取ったように喜びそう
オタク叩きたいマスコミがそういうことするとオタク全員じゃないとか怒るくせにな
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:35.15
メンヘラ言われてカチンと来た人なのか知らんけど愚痴スレで何キレてんだとしか
まあたまたま!とかじゃなく実際めんどくさい事は多いと思うよ
単に趣味が同じ人同士の関係じゃなく一種の自己表現の場だから
お互い自分が自分がーどうせ私はーみたいになりがち
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 12:04:48.48
色んな人居るだろうけどリアルで絵描きというかオタク以外と
心の闇()見せられるほど仲良くなったこと無いから分からない
ツイみたいに相手の顔知らないとなんでもぺらぺら晒せる面もあるだろうし

それで思い出したけど
イベで顔も晒してるだろうに「自分でも経験してみようと思って!」と
尻穴開発漫画とか投下できちゃう人すげーな
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:21.42
ツイッター8年くらいやってるけど
体感的に字書きと絵描きのメンヘラ率は同等
むしろ、ジャンルによって偏りがある
ちょっと毛色の変わった作品、ホラーやセカイ系、ニッチなフェチのある異世界転生ものだとメンヘラ率高い
そして気をぬくと依存されたりメンヘラ同士の喧嘩に巻き込まれがちだから深い交流したくない
今のジャンルはチュプじゃない主婦が多いけど、姑の介護で病み気味なの隠さない大手がいてきつい
同人告知アカでそういう生々しい情報いらないんですけど…心配で胃が痛い
旦那さんはいい人っぽいのが救いだけど、小町でやってくれよ
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:01:10.95
普通の人だと思ってたフォロワーがアンチ(?)のツイートをわざわざリツイしてキレてて引いた
マイナーキャラにもファンが結構いるんだね〜みたいな内容だし気に入らないなら無視すればいいじゃん
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:04:29.65
まあキャラ名とかで検索してそのツイが出てきたらキレるわw
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:22.54
自CPもそんな感じの言われてて(FF外)何故か支部ではフォローブクマされてたけど
ツイ共々即ブロした
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:32.66
そういうツイにキレるのは勝手だけど
お前が被弾したからってわざわざRTして見せんボケ!!って思う
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:00.29
フォローされた直後
人のフォロワーあさったらしく
地雷リツイートしたらブロックしますって宣言された事あるなあ
勝手にせえよって思ったけど
なんかそっちからフォローしといて
フォロワー漁ってそれかよって不快に思ったな
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:49.42
フォローする前に漁って熟考しろよww
と思うけど鍵垢だととりあえずフォローしてみるしかないのか
わざわざ言わんでもいいけど
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:05.64
無視や中傷しか無いのが続きすぎて無理して描く気が完全に消えた
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:55.58
美化系の絵にばかりキャーキャー言って原形寄せのこっちの絵は総スルーのフォロワー鬱陶しくなってきた
同CPだからって繋がったけど絵柄の趣味ぜんぜん合ってねえ
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 14:37:23.56
フォローしてきて地雷ガーとかブツクサいう奴いるよな
総受やってんのにABばっかり描いてるからってフォローしてきて
AB以外の推し話が続いたら愚痴愚痴当てつけしたり
CBは片想いありきwみたいな事いいつつ被害者ぶってるから腹立つ
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:36.40
自分よりフォロワー数多い人フォローして
相互になった途端リムるの繰り返してるやつ
何がしたいのこいつ
自由にやってるって言われればそれまでだが
失礼だと思わないのかなちょっと考えられない
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:03:36.73
ネタ絵が軽くバズって、三桁のフォロー<四桁のフォロワー比率が1:3になった
今まで片道フォローしてた、こっちにハナも引っ掛けなかった絵馬達がどんどんフォロバしてくる
喜んでいいはずなのに幻滅してる
そんな露骨な営業フォローする人だったんだと思ってしまう
今まで黙殺されてきたぶん、自分の絵を気に入ってくれたからフォローしてくれたんだと思えない
疲れてきた
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:53.61
>>175
絵馬だったらフォロワー多いだろうし気づいてない可能性が高いよ
バズったのをきっかけにホームにとんでフォローされてることに気づくこともあるし
バズった作品を見るまで興味なかったのも事実だろうけど
技術があがって興味わくような作品が描けるようになったと前向きに考えるのもありじゃないかな
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:26:13.55
>>175
まずその「最初から自分は認知されていた」という前提をなくそう
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:11.36
>>174
失礼とかそういう問題じゃなくただのフォロワー増やし目的でしょそれ
完全営業でやってる奴なんていくらでもいるんだから
いちいち行動がおかしい失礼だ礼儀がとかいってたら狂うぞ
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:28:59.56
絵馬にとってのフォロワーなんて絵師も無産もROMも買い専もbotもその辺の石ころも全部同じただの数字だよ
そこからフォロバしてもらうには何かしらのきっかけがないとな
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:34.65
>>175
自分にとっては「バズった途端に人が群がった」ように見えるんだろうけど
バズった=人気な絵を描いたんだからそりゃその分フォローも増えるだろう
他のレスでも言われてるけどその絵でようやく175を認知した人は大勢いるだろう
バズったって事は色んなTLに絵が回ってきたって事なんだから
自分はもとから素晴らしい絵を描いていたのに気づかなかった連中が人気になった途端〜
みたいに考えるのは流石に拗らせすぎていると思う
1回バズった程度で「バズ絵描いてる人気絵師様だから手のひら返してフォローしよ」なんてならんし
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:40:17.19
向こうからフォローしてきて繋がった同性癖ジャンルのそこそこ有名な書き手
一応挨拶行った後も反応はほぼなくこっちの新刊サンプルもたまーにふぁぼ程度
仲良くなりたいとか好きって程でもなくとりあえず目立つ新参フォローした程度だったんだろうけど
長く商業やってる友達(そいつもフォローしてる)がサンプルRTして
友達であることをコメントした直後に即RTしてきたのは萎えた
ふぁぼはついてたからサンプルに気付いてなかった訳でもないしやっぱ営業かって萎え
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:27.80
いくら同じ超マイナージャンルの住人でも
こっちの推しキャラ以外の話題しかしない
上手くも好みでもない絵柄
上手くも好みでもないネタ
…ばかりの垢からチラチラされてもフォロバしないから
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:49:17.53
>>181
181も相手にさほど興味ないみたいだし新参フォローした程度の相手といい距離感では?
たまにふぁぼりつしてくれるなら十分だと思うけど何を期待してるの?
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:58:16.14
そーいや
絵馬がファボリツ欲しいなら
沢山フォローしないとね!!
って言ってたの見て
ドン引きしたことあったな
営業って分かると辛いわ
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:02:07.65
たまたまTLに流れてきた作品をたまたまふぁぼりつしただけで作った人間に興味ないよ
何度かいいねされたもん!私のこと知ってるはずだもん!って自惚れすぎ
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:06.23
誰かに喜んでもらいたくて絵を描いてます発言してるhtrがいてそれは全然構わないんだけど雑なイラスト押し付けて感想くれくれ身内企画にFF外からリプしまくって参加したいアピール
自分の思い通りにならなかったらメンタルが〜誰も私を必要としてくれない〜ってアホか
必要とされてない自覚あるならおとなしくしてろよ
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:07:52.54
過疎マイナーだとそもそも描き手自体少ない中で回しっこしてるから結構お互い認知してたりするけどね
それまで何度か共通フォロワーのいいねかRTだかで拾ってく程度だった奴が
大手と繋がってリプ往復してたら急にフォローしてきたりはあるな
それまで総スルーだった相互も急に反応してきたり
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:09:12.27
このスレ読んでると
なんでそんなんフォロー解除しないんだろうって思う事あるけど
自分も最近フォロワーが面倒な性格になってきたけど
リアルで会った事あるし長年フォローしてるから
今さら切れない
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:30.14
私はもっとフォロー返ししたほうがいいのか?と思った
でも自ジャンルしか興味ないしそうなるとフォロー全く返せないんだよなあ
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:48.42
>>190
わかる
自ジャンルの話が八割な人じゃないとフォローしたくないなと思ってそうしたら殆どフォロバできなかったな
htrの癖に選り好みして悪いけど
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:24.89
同じくだな
ジャンル雑食垢日常ツイ過多の時点でフォロバできない=9割フォロバできない
残り1割のジャンルの人もカプ違い
ぼっち最高
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:05.72
見返したい、悔しいって思いしてる人多いんだね
新参なだけで絵馬なのにフォロワー少ない人とか?
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:53.26
>>189
わかる
もう10年以上付き合いあって共通フォロワーもたくさんいるし切るに切れない
ミュートしても自分が呟く時にタイミングが悪くないか確認しに行ってしまう
年月経てば誰でも環境変わるし身の周りのツイートも構わないけど仕事や家庭の愚痴ばかりダラダラと流れてくるのはやっぱり堪える
ツイッター始めた頃は皆和やかだったのにだんだん遠慮がなくなるんだよね
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:49.41
リムってきた相手をブロックしようか毎回悩む
他のジャンル者はフォローしたままなのに…と思い始めると心が病む
向こうも見たくなくてリムったんだしブロックしてもいいのかな
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:09:38.71
>>195
いいと思う
もう興味ないだろうからいいですよねくらいの気分の方が気楽だよ
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:21.28
さっき間違えてリムってすぐ再フォローした自分はブロックされると辛いw
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:20.18
今更だけど
フォローするかしないか
フォロー解除するかしないかの
ワンクッション入れてほしいよね
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:59.47
表現はフェイク、意味はほぼそのまま
前から気になってた描き手さん
フォロ限で推しのR指定絵をあげてたのでフォローした
フォロワーがだいぶ増えたらしく
「みなさんエロお好きなんですねwドスケベww」
「エロ目当てのフォロワーどんどん増えるわらうwww」
などとはしゃいだツイしはじめた
そっとリムした
なんだろう、このいたたまれなさは
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:39:45.71
気になってた時点でフォローしてたら何とも思わなかった件
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/14(金) 17:50:49.65
フォローするのはプライドが許さないタイプ?
リストでチラチラ見られるのが嫌でフォロ限にしたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況