X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント307KB

【少部数〜】本が売れない悲しさ58【〜大部数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 23:27:42.54
少部数〜大部数まで。
売れなかったの基準は人それぞれ。
20部刷って10部しか売れなかった人、2000部刷って1000部しか売れなかった人、
サークル規模を問わず、思ったよりも本が売れなかった悲しさ・切なさをコソーリ吐き出すスレです。

【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

部数の話をしたくない方はこちら
本が売れない悲しさ56【部数話題禁止】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519168304/
売れなかったらどうしようという不安はこちらへ
売れない予感に打ちのめされるスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1512904778/l50

前スレ
【少部数〜】本が売れない悲しさ55【〜大部数】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1509262993/
【少部数〜】本が売れない悲しさ57【〜大部数】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1528755534/
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 19:57:14.70
赤出ると活動に支障が出るからね
ジャンルの斜陽化で部数が下げ止まらんわ
昔は3桁だと売れてないなーって感じだったけど今や2桁売れたらいい方だし
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:27.93
漫画のエロは絵馬のじゃないとページの無駄って思っちゃってその分ストーリーに使ってほしいと思う反面
小説のエロはhtrでもそれなりに役立つのはなんなんだろうなと思う
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:06:04.31
ずっとオンデマだけど黒出たことなんてない…いや一回だけあるかレベルだわ
シンプル装丁にすればトントンにできそうだけど装丁で遊びたいからこそやってるわけで
でも今回でいっきに部数落ちたからオンデマですらフェアの最低部数が多すぎる状態だわ
ここから盛り返すことなんてないだろうしマジで引退の文字がチラつく
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:17.00
エロは絵馬でも適性ないと全然エロくなくて返って足引っ張るよ

友達が崖ってて荒れっぷりがすごい
それでも自分の100倍売れてて愚痴聞かされても同情できないのがつらい
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:17.32
コミケ有名ジャンルで出したら少部数だが完売もできたけどちょっとオリジナル作ったら一桁で悲しみ
消化したいネタはまだあるし当分は閑古鳥かなぁ……
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 22:42:36.65
あー売れたいなー
死ぬまでに一度大行列作ってみたい
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:31.47
旬ジャンルの超盛り上がってる時期でギリ人だかり程度しか経験した事無いや
もちろんそれも一回きりで次のイベからは即淘汰
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 23:15:57.65
自分が行列作った事はないけど隣の行列や大手の待機列に潰された事はある…
緩衝材から抜け出したい
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/24(月) 23:22:45.84
最後尾札とか作ってみたい人生だった
同人に人間関係求めてなさすぎてガチぼっちだからそんな規模になったら逆に引退するけどよ
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 01:32:33.67
今年の夏コミでするるの中の人が最後尾札を差し入れしてくれたよw
もちろん使うことなんて有りはしなかったが
最後尾札もだけど中間札?にも憧れる
どこまで列延びてんだろうと思う
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 01:44:03.72
>>333
自分は旬から一年後の部数半減期くらいが一番病んでて作品にも影響でてたから
その友達もそうかも
それから2年たって斜陽も極まってきて部数は2桁になったが反対に冷静になってきた
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 01:58:14.31
SNSとかで人気格差とか仲良し格差とかも丸見えで病む人けっこう居るよね
売れ売れだとそういうの気にならないんだろうなぁ
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 02:59:33.33
売れてる人は何もしてなくても通販の在庫が毎日何冊も減ってくんでしょ?
一度でいいからそんな経験してみたかった
ちな今月卵
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 09:57:10.89
勝手に自分と同じくらいのレベルだと思ってたサークルがしょっちゅう書店への追納報告してて自分なんかよりめちゃくちゃ売れてるんだと知った
同じくらいのレベルとか思っててすいません
羨ましい
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 10:01:41.05
極少部数追納かもしれんが謙虚な気持ちは大事やね
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:16.49
同レベルだと思ってる人はだいたい2ランク上ってよく言われるよな
つまりは自分より下だと思ってる人が実際は同レベル
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 14:15:04.23
前ジャンルで自分と同じくらいの実力と思ってたサークル
最近読み返してみたらめちゃくちゃ上手かった
自分の本が絡むと本当に目が曇るよね
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 15:45:37.13
素人というか慣れてない(htrな)内は自分の絵の最大値やいい所ばかり見てて
他人の絵は粗探しばっかりしがち(普通に描けてる部分は評価しながち)だからね…
「普通に読める商業漫画」とかもふーん、で?って感じで読んじゃうけど
それが一番ハードル高い
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:00.32
自分のことだとわかんないんだよね
htrな友達がやたら絵馬をdisってて何でそんなこと言えるんだろうと思ってたら、自分のことも格下に見られてたことを知りその子より売れてるところを見られて逆切れされた
dpkレベルですら見誤るんだよな
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 20:50:28.79
もういい加減スレチだろ

売れないスレなのに友達より売れてるとか言っちゃってるし
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 20:55:29.23
同じような経験してる人多いんだなって思った流れw
自分も同人始めてちょっと慣れてきたくらいの頃にある同カプのサークルさんを同じくらいのレベルでこの規模なら〜って参考にして皮算用してたけど
2レベル下どころかっていう格差で少しも追いつけなかった
新規を無視する村ジャンルみたいな捻くれ方してジャンル抜けて数年経ってから
そのサークルさんの本を久々に実家で見つけて読んだら何から何まで桁違いに巧いし熟れてるし
どうして当時の自分がこんな上手い人と同等かなんならそれ以上なんて思い込めたのか恥ずかしくてしょうがなくなった
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:07.71
飛影がムクロに言った強くなればなるほどお前が遠ざかっていく気がするぜという台詞思い出した
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 22:53:33.46
売れないことそのものより、周りに比べて自分が下手な事実に凹むわ
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 22:56:09.14
絵が下手でもサクサク作品量産出来る能力有れば違うんだろうけどなぁ
自分はなかなか生み出せない
頭の中では出来ても実際の形にするのが苦手で向いてないんだよね
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:02.60
1年で1〜2種の漫画本出すので精一杯だ
毎回無駄に長くなって50〜100Pになってしまう
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:07:28.28
ずっと売り上げ下がり続けてるしここで教えてもらった出張編集部に行ってみるか
絵はキレイって言われることもあって立ち読みして返されることもあんまりない
だから多分ネームや構成が壊滅的なんだろう…第三者に批評されないと治せないよな
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:08:29.18
わかる
下手で描くのも遅いから見向きもされない
絵馬って上手いうえに速筆だし
と言うか周りみんな筆早すぎなんですけど!何でだよ!?
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:30:48.95
自分が知ってる大手絵馬は観察力がやばかった
書き始めるまでにじっと白紙と参考資料を眺める時間が長くてシャーペン動き始めてからは迷い線ほぼなくてあまりの違いにびびった
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:42.29
基礎画力が高い人は迷わないから速いんだよね…
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:44.42
自分は手が早い方でさくさく量産できるからオンではそこそこ評価してもらえるけど本は全然売れないよ
サンプルのブクマだけならそこそこつくし第三者からは売れてる人に見えるんだろうな
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/25(火) 23:56:18.77
ジャンル内ではブクマ貰えている方だけど本に書き下ろしとかコピー本とか作って絶対再録とかしないのにそれ目当てで来る人はいないんだよな
朝一で行くほど読みたくはないってことことか辛いな
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 00:12:27.78
売れてるのは売れてるんだよね
在庫を充分用意するから買い手が安心して後回しにしてるんでしょ
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 00:20:14.05
>>366
20冊しかないけど後回しにされてるわ
半分は売れ残るから完売はわわもできない
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 01:04:05.91
>>365
ブラマジ起きてるかどうかは分からんけどそもそもスペースに人が来ないからパラ見すらされない
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 02:06:53.03
売れてるけど後回しだわ〜って人はスレタイじゃないから帰ってほしい

>>368
まず人が来ないと意味ないよね
買う買わない以前に興味すら持ってもらえない
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 03:20:24.86
興味持ってもらえないとか刺さるわ…
睡眠削って原稿やって結局売れず誰にも見向きされず
自分何やってるんだろって思ったりする
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 07:04:42.25
いつも在庫過多だから一度完売はわわって売れてる感を演出してみようかと刷り数絞ったってのに相変わらず在庫過多です
斜陽な上に飽きられたのか不明だけど思ってたよりも右肩下がりの速度が速い速すぎる
オンリー合わせとかでだいぶ無理して来たけどもう若くもないし誰も待ってないみたいだから自分のペースでいいや…
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 08:28:33.65
自分もイベント参加するたびに部数がさがる
まだ終わって一年も経たないのに人の心の移り変わり激しすぎ
今まで支部だのペーパーに無配だのやってきたけどもう新刊あれば上等でしょ
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 12:32:28.36
長年繰り返されてきた「シーズンの合間」なのに
今回急に人が減ってきた
昨年や一昨年はもっと賑わってオンリー満了拡大とかしてたのに何故
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 15:08:50.20
11月イベが早期満了で申し込みし損ねた
売れる売れない以前に売る場所がなくなって途方に暮れてる…
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 15:09:09.18
11月イベが早期満了で申し込みし損ねた
売れる売れない以前に売る場所がなくなって途方に暮れてる…
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 15:12:30.69
あんなに満了するからはよ申し込め言われてたのに
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:56.07
もうすぐ最盛期から20年になるババジャンルだけど、まだ買い手が少なくない数ちゃんといるのがすごいわ
途中参入にも優しいというか、サークルも回線も一生このジャンルにいるんじゃないかって雰囲気
売れてないけど好きだなあ自ジャンル
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 21:41:04.68
サークルカットを見た時点で選別されるから、サークルカット重要
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 21:57:19.74
周りの言葉を鵜呑みにして強気で刷ったら予約全然出なくて泣きそう
会場でも売れないんだと思うと欠席したくなる
ちゃんと自分で考えて部数絞ればよかった
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 22:28:42.26
・アンケートの部数
・書店の発注数
・ブクマ・いいねの数
・フォロワーの数

このへん参考にすると絶対爆死するシリーズ
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 22:41:13.14
>>383
いい意味でブクマはあてにならなかった
ブクマ2で12冊出たから
だからどうしたってレベルだけど
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:28.11
地元の小さいイベント合わせで出した本のサンプルのブクマは100↑だったけど売れたの2部だったよ
地元イベで売れないのは想定内だったけど書店委託も10部くらいしか出なかったのはびっくりしたよ
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/26(水) 23:22:46.08
新ジャンル初回は50部が鉄板だな
ブクマには絶対騙されんなよ
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:01:51.08
新ジャンル初オンリーでサンプルブクマ四桁付いたから書店800.会場250搬入したら初動30しか売れなかった事有るぜ
2年くらい経ったけど捨てても捨ててもまだたっぷり在庫有る
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:03:36.04
入稿前に事前予約取れるなら取った方がいいよな…
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:07:46.76
え、それって書店も合わせて??なんでそこまで乖離すんだろ
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:23:28.85
新ジャンルの初オンリーとかはとりあえずブクマっておく人多いからそのせいかな
その中で当日買えるとこだけ買うからブクマ数だけ多くなったりする
混雑とかしまくると全部買えなくて優先度高いとこだけ周って疲れて終了になったりするし
サークル多いと特にチェックだけはして買わないっての多いんだよね
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:32:00.95
部数は違うけど、300ページの本100部入れたら3部しか売れなくて涙こらえて複数ダンボール搬出したのを思い出した
今でもトラウマになってる
初参加じゃなくてずっとやってたジャンルでこらだから救いようがない
今まで買ってくれた人はどこ行ったの…
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:57:14.98
300Pの本ってひと箱に20冊くらいかな?
自分が160Pくらいの再録作った時A4箱一箱にA5サイズ34冊しか入らなかった記憶が有る
紙の厚さにもよるだろうけど
ページ数多い本はこれだからいっぺんに大量に刷るのは怖い…でも何回かに分けると印刷代もとんでもない事になる
しかし売れない時って搬出の時もむなしいけど売れないのを噛みしめてる長い時間が一番みじめなんだよなぁ…
開始一時間くらい経つともう駄目だって思ってめっちゃ泣きそうで、そこからだんだん諦めに入って搬出時には無の境地になってる
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 00:57:30.56
乙すぎるわ
自分も数年前に200ページの再録で似たような大量搬出やらかした事あるけど今でも再録出すの怖い
イベント終わったあと悲しいどころか放心状態だった
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 01:24:42.79
ああ…厚い本だとそういうことがあるのか
きっつ
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 03:17:34.37
ブクマ30で初動200出たこともあれば逆もある
わかんねえ
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 05:02:00.72
真後ろのマイナーカプ(自分には地雷)サークルが分厚い再録本を机の上一面に要塞のように積みまくっていたがイベント終盤になってもほとんど高さが変わらず
椅子の横にも開封しただけで中の本が全く減っていないダンボールが何箱も積んであるのを見た時はゾッとした
いつか自分も再録本を出したいけど夢見るのはやめようと思った…
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 05:50:33.04
>>385
それは後の大きいイベント時について買いする為のブクマじゃないかな
書店も時季外れの一冊の為だけに通販するのはハードル上がるしね
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 06:55:42.44
売れなーい!
時期の悪いオンリー合わせで出した新刊だから次のオンリーで一緒に動くからと自分に言い聞かせて来たけど
pixivに上げた新作は閲覧すらヤベーからもうこれ斜陽通り越して陽が沈んだな
まだ出したい本はあるけど活動規模縮小しよ…
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 08:00:59.24
要塞サークルって通販用も搬入しているんだと思っていたけど純粋に売れ残ってた可能性もあるんだな
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 08:56:18.01
再録ってノベルティとか描きおろしつけないと神以外売れないよ
大手すらノベルティとかで煽ってるからね
一度読んだものに金払うのってハードル高いよ
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 09:57:56.18
今って人はけるの早すぎじゃない?
11時のイベントで12時過ぎには列もないって
皆もう少し見てこうよ
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 10:38:14.06
アニメジャンル二次だと最近のアニメは1クールしかないから旬が短すぎる
そのときにコミケに受からないとどうしようもねえ
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 10:39:16.00
>>407
すごく早い
13時には人がいなくてサークルもさっさと撤収作業してる
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 10:40:26.30
売れない悲しさもあるが、同ジャンルの上手い人たちがどんどん公式に吸い上げられていくのが羨ましい
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 10:41:25.36
自分はなるべく遅くまで残るようにしてたけど
13時以降は1冊も売れない事が続いたから諦めてもう帰ってるよ…
嫌な流れだよね
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 10:49:44.16
みんなもさっさと切り上げてお昼食べに行こうぜ
(´;ω;`)
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 11:55:41.14
>>407
だよね
以前は閉場時間までけっこう人がいたもんだけど
今は13時でもうスカスカだもんな
なんでこうなったかね
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 11:58:42.06
15時までやってる意味ないよね
事前に調べたとこ中心に買うのはわかるけど、どうして他の所を見なくなっちゃったんだろうか
知らないところ見て回るって発想自体がなくなったってことなのか
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 12:08:25.80
以前は島をカニ歩きでチェックして買うところを探してたものだけどね
今は皆先に支部ツイでサークルチェックしてから来るから…
島に誰もいない1時過ぎに試し読みして回るのは圧力を感じてしなくなってしまった
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 12:30:22.98
購入優先サークルの頒布物が高くなってきた
(ピコ手にまで使う金の余裕なし)とか
帰りの交通の混雑とか色々要因はありそうだけど
サッと帰る人が多すぎて
そりゃあ昼までに売り切れるように搬入数絞るって考えになるわ
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:40.80
本屋とかでもついで買いは激減してるらしいしお試し買い的なのはもう期待できないんだろうなー
本命になれなきゃ終わる二極化の時代か
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 13:03:51.00
地方のちっさいイベントに出ると、まだ少し昔ながらのイベントの良さが残ってるんだよな
大きいイベントに比べると本が出る数は少ないけど
隅々まで流し見て発掘して、スケブも頼んでみたいな文化が残ってる
試しに出てみてなかなかいいもんだなと思った
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 13:27:10.24
たとえマイナーでも知ってる人(ツイでつながってる人)の本しか買わないとか訳わかんない
内容とか見た目が気になっても名前知らない人の本は買わないってなんなんだよ
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:04.36
>>420
地方のイベントはコスプレとグッズに占領されてるとか聞いたけど
そうでもないのか
主催の方針にも寄るんだろうが
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 14:55:33.30
>>421
それは交流厨だね
作品が好きなんじゃなくてただオフ会したいだけの連中
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 16:08:03.00
わざわざ支部やオンラインカタログでサークルと新刊チェックするような人が減ってるんだろうね
今はツイがあれば欲しい情報は勝手に入ってくるからそれで満足しちゃうのかな
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 17:56:31.42
>>422
その時によるんだと思う
少数の「買ってくれて丁寧に読んでくれる人」が来なかったらおわり
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:34.74
本が売れるイベントもあるんだろうけど地方のイベントは実質コスプレイイベント件オフ会会場だよ
オフ会会場だからよほど上手いとか人気のサークルじゃない限り交流してなかったらスペースを見てする貰えない
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:46.27
話戻してしまうがイベントで13時とかになって閑散としてくると
がんばって残って頒布していても、読むだけ読んで買わない立ち読み奴とか
どこからか紛れ込んできてプギャーしてくるカップルとか
そういう質の悪いのがうろつきだすんだよな 
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:43.53
>>427
それは怖いな
13時以降に売れたことなんてないのに一緒に参加している友人が最後までいる人だから付き合いでいつも15時までいるわ
次からは先に帰ろう
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/27(木) 23:10:44.81
付き合いで二時間も無駄に過ごす>>428は偉いな
自分だったらアホらしくなってさっさと帰る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況