X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント275KB

【貰う】イベントでの差し入れ【あげる】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 20:17:20.63
不特定多数に配りますイベで声かけてーとか告知してるとかならともかく
知り合い相手なら違反じゃないし嫌なら断ればとしか…
問題あるかないかと嫌なのは別でしょ
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:01.05
いらない、か一般参加者の頒布に当たりそうだから駄目だと思うかどっちかに分けて考えればどうだろう?
後者ならわからんが、前者なら当日断ったり、事前に新刊交換や本の差し入れ受け付けてませんと言ったりするとか
0903スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 04:14:16.72
知人が毎回くれる差し入れが
バラ菓子詰め合わせ+名刺SS(名前も印刷したもの)を同封ってコンボなんだけど
バラ菓子嫌いだし名刺SSは逆カプだしで
いつも微妙極まりない気持ちになる
バラ菓子奴ってアレルギーのこととか考えないのかな?
私は特に食物アレルギーないからいいけどさー…
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 05:38:57.59
成人社会人でバラ菓子撒くような人はどこか社会常識おかしい人が多いよ
普通の常識人ならそんなことしないし
一定距離から近付かないのが一番
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 16:34:30.06
ホットアイマスクって5枚入りの箱とバラ
差し入れるときはどちらのほうがいいですか?
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 20:18:05.11
欲しがってるならどっちでもいいと思うけど…
個人的にバラのホットアイマスクはバラ菓子と変わらない
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 20:37:09.02
素朴な疑問なんだけど店売りされてる時点でまとまってるものを
他人に渡す時になんでバラすんだろう?
なんで買った時の状態のまま渡さないんだろう?

100個単位以上で売っててばらさないと渡せないものなら
そもそもそれは差し入れ向きのものではないよね
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 20:53:51.52
>>908
お金が勿体無いから、だろうな
そのくせメッセージとか名刺とか手間のかかるものが同封されているからシラケる
0910スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 20:55:12.18
複数人にあげたいからじゃない?
バラにしていろんな種類寄せ集めて自分でラッピングすれば安く上がるしみんなに同じもの配れるし
ひと手間かけた感が出ていい感じと思ってそう
もしくはハロウィンや名古屋の結婚式でやるお菓子巻きみたいな感覚か
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 22:47:02.30
かさばると搬出にお金かかる
ゴミに出すのも一苦労だし変なもの差し入れる人に見つかったらと思うと捨てられない
薄い1枚バラの方がマシ
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 23:08:43.97
合同サークルの方2人に同じものあげることは失礼? 別々のものだと差別されてる気がするけど
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 23:41:18.48
>>913
好きな方に好きな物渡しなよ
ついでで物貰う方が傷付くわ
無い方がマシ
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 19:31:23.38
バラ菓子でも特に気にしない方だったんだけど
ラップに包んだ手作りの干し柿一個
袋にも入れずそのまま渡されたのは流石にドン引いた
味の感想聞かれたんだけど何て答えればいいんだ
食べてないって言えば暴れそうな人だし
美味しかったって適当に答えたら次も持ってきそうだし
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 19:34:17.97
無視
次回のイベントおしながきやアナウンスのときに包装なしの食品お断りとかくとか?
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 19:52:38.82
いつも贈り物用のお茶や菓子をあげてたんだけど顔見知りの隣サークルにコンビニ菓子貰ったら小腹空いたらその場で食べるれるしこれも有りかと思うようになった
バラ菓子は嫌だけどあまり贈り物用にこだわらなくてもいいのか
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:55.38
裸の干し柿こっわ
仮に綺麗にラッピングされてたとしても手作りは勘弁
しかも干し柿なんて食べない人も多いのに、よく知らない人相手に配れるなあ
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 20:49:13.67
非常識なもの渡してくる人大抵人間性もおかしいから扱いに困るよね
何しても発狂しそう
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 23:40:48.02
後からならなんとでも言えるよな
とっさには出てこないよ
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/19(土) 03:10:02.75
アレルギーなので
ダイエット中なので
甘いものが食べられないので
あたりは職場でもよく見かける断り文句だから、覚えておくと次から多少楽かもね
0929スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 09:09:53.96
2月のイベでキャラのカラーにちなんで金と銀がメインで使われてる差し入れを探してるんだけど
12月頃はクリスマス一色だし今の時期だと探してもチョコばっかりになってて参った
消費できてあとに残らない食べ物が一番いいかなと思ったのにカラーのせいですごい難しい…
金と銀がメインのモチーフになってて、あまり気負わず受け取ってもらえるようなお菓子があれば教えてください
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 09:39:50.26
>>930
なぜカシクバリを爆誕させようとするのかw

金銀っていうと前に流行った山吹色のお菓子とかしか思いつかないなぁ
色としてはオーソドックスなのに難しいもんだね
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 09:46:37.43
デパ地下菓子のはいってる紙袋に金銀リボンつけるの思いついたけどオカンアートかな
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 11:15:13.52
>>929
2月だしリンツのリンドールはどうだろう
一個売りしてるから金銀の包み紙のものを集めたらそれっぽくなるんじゃない?
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:30.79
金貨チョコはたくさんあるのに銀貨チョコは米津玄師さんが歌った大塚国際美術館のユダの銀貨チョコしか見つからなかった
縁起悪すぎる
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 14:36:23.70
相談なんだけど、サークル側としてブル○クスの簡易ドリップコーヒーと地方のカフェの簡易ドリップコーヒーだったらどっちの方がいい?
差し入れに簡易ドリップコーヒーにしようと思ってるんだけど
コーヒー飲む、どっちも賞味期限はちゃんと書いてある
ブル〇クスだとここの袋菓子みたいになっちゃうかな?
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 18:20:10.91
箱入りならどっちでも
強いて言えば地方のかな
バラした小包装なら要らない
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 18:20:29.65
>>936
地方が良い
自分でスーパーやネットで買えるものより簡単に買えないもののほうが嬉しい

ブル○クスわからなくてググったら粗品じゃんと思ってしまった
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:19.05
>>936
地方だったらまだわかる
こだわりあったらすぐ買えるメーカーものとか要らないし

ただコーヒー好きでもごみが出るの嫌でドリップ飲まない人もいるからどうかなぁ
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 20:25:29.07
>>936だけど答えてくれてありがとう
ドリップコーヒーはやめとく
今バレンタインシーズンでコーヒー買おうと思ってたカフェにチョコレート売ってるみたいだからそれにするよ
ありがとう
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:59.39
すぐ上の金銀チョコの流れで止められてるのにチョコを持ってくつもりなの?
0942スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/26(土) 03:47:17.69
チョコ止めてるレスってどれだ?
カフェで売ってるきちんと包装されたチョコなら良いんじゃないの
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/26(土) 10:12:39.37
ぶっちゃけあのレスのせいで金銀メインの差し入れ他に思いつかなくなったww
確かにありそうで意外とないよね
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/27(日) 15:08:20.35
金銀のチョコ、あと神戸の人から金鍔と銀鍔
リンツの金とキスチョコの銀紙のももらったことあるよ
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/08(金) 08:22:02.71
今まで海鮮で今度イベント初参加する
ツイで相互のサークルが一人だけいていいねのやり取りはあっても会話したことはないんだけど
その人の本ずっと買ってるから黙ってるのも変かなと思う
本購入時に前回の本の感想と名前を添えたメッセージカードを手渡すのは重たいかな?
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/08(金) 12:53:51.73
>>949
私らその人の事は他人なのでさっぱりわかりませんが
お手紙の中身よりあなたの身なりが清潔かどうかの方がよっぽど気分変わります
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/08(金) 12:59:56.45
本買ったあとにいつも楽しみにしてます、前回の本の感想ですと手渡せばいいと思うし、重くないと思う
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/14(木) 00:02:34.98
(高価な)差し入れ付きだと重いと思われる
経験談になるが、主観でいいから作品のどこが良かったとか具体的に書くと相手方の反応は良かったし、稀に作品の裏話を教えてくれたこともあった
人によっては買い手がどんな感想を持つのか気になるし、次の作品の参考やモチベに繋がることもあるみたい。
0954スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:52.54
  人  に  よ  る

相手をちゃんと見なさいよ
0955スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/15(金) 23:18:23.10
人によるのはその通りだけど、なんでそんなに上から?
0956スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 15:21:11.45
お茶もらって喜んでるツイ見るから買ってきたけどティーパックじゃなかった
急須とかティーポットとか茶こしとか作家さんの家あるのかなぁとか飲むのに手間かけるかなぁと
何もかも心配になる
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 16:39:19.86
>956
お茶好きなら茶葉でも問題ないし急須かティーポットは持ってると思うけど
心配ならお茶パック付けたら?
100均でも売ってるし
手紙かメモで一言添えれば良いよ
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 18:31:32.10
そうか
お茶好きな自分はパック付きで貰ったとき気遣いが嬉しかったんだけど少数派か
参考にならなくてごめん
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:49.70
作業中にさっと飲みたいからティーバッグがいい人もいれば
本格的に淹れるのが好きでティーバッグのは飲まないみたいな場合もあるだろうし
956自身が作家の発言とかその喜ばれたものから読み取る他ないな……がんばれ
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 19:09:42.12
すごくどうでもいい話なんだけど、
ここ読んでたら
昔買ってた小説サークルさんで根っからの酒好き&辛党、甘いもの嫌いなので差し入れされても食べません!と堂々断言してた人が
何年か後にブログ見たらパチンカスになってたのを思い出してしまった
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/22(金) 23:09:47.98
紅茶好きだけど自分なら嬉しいよ
飲めない茶葉もらったけど、自分が紅茶好きだっての覚えてくれたんだ〜みたいな感じ
お茶友にあげた

まあ人によるとしか
0966スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 02:12:56.57
いちいち調べない
冠婚葬祭などのお返ししなきゃならないものとは違うし

自分も利用するお店の品とか、お菓子なんかはだいたいの額が分かっちゃう時はあるけどね
0967スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 07:02:44.88
値段は調べないけどめちゃくちゃ美味しかった差し入れ貰った時は
自分で取り寄せ通販目的で調べて買った
0968スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:44.99
ツイッターみてたらフォローしてる人が一般参加なんだけど「名刺」としてコピー本配ります!
って言っててこれって駄目なんじゃないかと思ったんだけどどうなんでしょう
0969スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:24.69
>>968
相手がスペース主で「差し入れ」として渡すならOK
ほかの参加者集めて会場内で渡すのはNG
というのが赤ブー基準
他のイベンターは違うかもしれないしそれぞれの規約確認してとしか
昔の貴様ちゃんはその辺ユルかった気がする
今は知らん
0970スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:41.25
値段調べないのが基本かありがとう
知ってる人は知ってるかもしれないブランドのパッケージ可愛くてCPにすごく沿ってるお菓子があって差し入れしたかったんだけど高値過ぎると怖いってここで見たから心配になって
まぁ高価って言っても5000円くらいだけど
0971スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 13:56:12.85
5000円だと差し入れというより貢物だな
サークル規模にもよるけど相手が嫌がりそう
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 14:12:58.10
定価4000円だけど社割で7割引で買えてるものいつもあげてるわ
負担に思われてたら申し訳ないな
0973スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/23(土) 15:29:11.84
3000超えるとちょっと高いかな…と思うし量も多くならない?
サークルの人数にもよるけど、1人にあげるならもっと小さいパケあればそっちの方が無難かも
でも高級チョコみたいに単価が高いお菓子なら話は変わってくるか
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/24(日) 19:40:59.08
差し入れする時日和って本人が抜けて売り子さんしかいない時に渡しに行ってしまった
0975スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:06.74
渡す側って相手が売り子か書き手か区別ついてるものなの?

うちの売り子が差し入れを「わぁー!嬉しいですありがとうございますー!」と
書き手本人が側に居るのにも関わらずまるで本人かのように受け取ってしまうんで
何度か後で注意して「本人が居るときは呼んで」「もしくは自分は売り子だから本人に渡しておくと言って」とかなりハッキリ伝えたんだけど
相変わらず当然のように受け取ってしまうんだよね

渡す側が売り子だと分かってるならいいんだけど
「今日は直接お渡ししてお話しできたの嬉しかったです」的な
身に覚えのない交流についてのリプを貰うことも毎回で悩ましい

今日は隣のサークルの売り子さんが差し入れ受け取る瞬間をたまたま見かけたら
うちの売り子と同じように「嬉しいです有難うございます」で済ませてたから
もしかしてそれが普通なの?と混乱し始めたとこ
0976スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/24(日) 22:11:34.24
>>975
渡す側が「◯◯さんいらっしゃいますか?」って聞くものじゃない?
スペースにいるのが本人とは限らないんだし
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/24(日) 22:22:34.03
>>975
自分は売り子には「売り子です」って名札付けて貰ってる
ソレで回避するしかないよな〜
しかし自分のように受け取る人って大丈夫?
お金抜かれたりしないの??そっちが心配だよ
0978スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/24(日) 22:58:34.51
あげる方だけど「あとで本人にわたしておきますね!」が多かった
0979スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 07:09:52.87
>>975
○○さんですか?
って聞いて、違ったら渡してもらっていいですかと言ってるなあ
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 07:53:24.12
自分は売り子する方だけど、「ありがとうございます 今本人は席を外していますが、お預かりしても大丈夫ですか?本人が戻ってから来られますか?」って聞いてる
作家本人からは何も支持されたことないわ
0981スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 12:06:30.53
人の顔覚えるの苦手なコミュ障なので
お会計後に担当してくれた人に「○○さんに渡してください」って渡してる
個人的には差し入れ渡したときに「いいんですか?」って言われるとなんかもにょる
良いから渡してるに決まってるのに
0982スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:36.02
列るサークルにそんなちんたら渡していられないから目の前の人に渡しているけど売り子が勘違いするとか聞いたことないわ
その売り子やばくない?
0983スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:24.77
何度言って直さないのは意図的に人気サークル者ゴッコを楽しんでるんだろうな
0984975
垢版 |
2019/02/25(月) 13:10:20.03
本人かどうか聞いてくれる人もたまに居るね
件の売り子がその質問されてる場面はまだ見かけた事ないんだけど
正しい答え方をしてくれていると願いたい

この売り子にはお金抜かれたことないけど他の売り子にはある
そこそこの諭吉を連れ去られてて一時期売り子不信で一人頒布地獄してて散々だったよ

売り子ですの札については以前試してみるか売り子たちに聞いたことあるんだけど
折角オシャレして来てるのにダサい札を付けるのは…とやんわり拒否られ
大人の女性だしそれはまあそうかなと納得した

にしてもやっぱり少し変わってる売り子なんだね
固定売り子の成り手はなかなか見つからないから悩みどころだわ
0985スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 15:01:23.60
ええ……975のサークルの売り子として来てて限られた空間のたかだか数時間なのに
「オシャレしてるからダサいのは嫌」って理由でネームプレート断るのもすごいな
お前らが主役の場じゃないだろ
依頼の時点で今回はそういうのつけてもらうって言って嫌なら売り子頼まないとか多少は締めないと975がモヤり続けるだけな気がする
売り子探すのも大変なんだろうけど件の人なんか半分サークル騙りじゃん
0987スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 16:40:58.51
>>984
値の張る差し入れを
貴方の不在時にその人へ渡したら
本人に届かなさそうで嫌だな
売り子さんはきちんと管理して欲しい

以前ご本人は遠征していない地方イベントで
L’OCCITANEを売り子さんに託したら
私の去り際に後ろ(スペースの方)から 
ロクシタンだー欲しいなー
と聞こえてギョッとした記憶が蘇った
0992スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 22:44:07.93
関連スレ紹介だけでよかったと思う
元々そこが特定の話題以外スレチ扱いで話せないからここに新しく差し入れスレ立てられたんだし
0993スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/25(月) 22:46:37.71
そのテンプレだと貰ったもの報告以外書けなくなるけどいいの?
0994スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/26(火) 00:45:11.49
>>158前後でテンプレ貼る流れになったとか言ってるから見てみたが何も決まらないまま話が流れてるし
しかも2017年末のレスとか覚えてない奴の方が多いだろ
変更したいなら一言言えよ
0995スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/26(火) 00:49:44.64
次スレいくつで立てるかと前スレURLだけでいいんじゃね
0996スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/26(火) 02:48:54.38
文句言いたいなら990近くになるまで傍観してるんじゃなくて
早目に次スレ立て宣言とテンプレ検討の提案すれば良かったのに
やって貰っといてゴチャゴチャ文句言うだけって無いわ
0997スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/26(火) 03:17:23.45
スレ立て気づかなかったのは悪いと思うけど関係ないスレのテンプレ貼られても困るよね
とりあえず>>995でいいんじゃない
次スレ>>980
0998スペースNo.な-74
垢版 |
2019/02/26(火) 03:21:48.86
スレ立ても気付かないのが差し入れについて気を遣えるとは思えねーわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況