X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント190KB
四コマ漫画について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/27(土) 02:13:55
簡単に見えて実は奥が深い四コマ漫画について語りましょう
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/27(土) 12:49:30
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/27(土) 17:51:10
ドテー
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/28(日) 13:28:40
スレチだったらスマソ。
よく四コマ漫画書くし、結構好評をいただくんだが、
1pに1つの四コマか、2つの四コマ入れるかで毎回悩む。
1つだとページ稼ぎに見えるし、2つだとネタ考えてページを埋めるのがキツい。
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/28(日) 20:13:32
要するに、1pに2つ四コマ漫画を書くと、ページ数×2の数でネタを消費する。
かといって1つずつだと読み手にはスカスカに見えそうで辛いんだ。
だから新刊に四コマ漫画は10p分位しか書けない。

他の、四コマ漫画書いてる人はどうなんだろう?
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/28(日) 23:52:19
4コマのネタを考えるのはすきなんだが
4コマですら絵を描くのが億劫なんだよね。
だから4コマのネームばかりかいてる。
こんなんじゃ絶対デビューできないだろうな。
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/30(火) 11:26:26
>>7
4コマにしなきゃいいだろ。
コマ割って1ページ漫画にすりゃいいんだよ。

4コマのスレでこの解決法を言うのはスレ違いかなw
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/31(水) 00:30:22
>>11
それは当然考えたんだが、やはり4コマ向きのネタは
ページ漫画じゃなくて4コマ漫画として出したいんだ。
そういうネタって、ページ漫画にしても1〜2p位にしかならないし。

ところで>>1はどこ行った?
スレ立てるだけ立てて逃げたか。
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/01(木) 21:38:34
4コマ漫画誌で普通の漫画描いてる奴って何考えてんの?
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/02(金) 08:10:27
スレの趣旨と違う事いきなり書き込む奴って何考えてんの?
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/04(日) 23:21:29
応募原稿描いてる
今度こそ月間賞取るぞ!デビューするぞ!
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/05(月) 21:59:50
四コマで投稿?
ストーリーじゃなくて四コマで投稿ってしんどそうだな。
それはともかく、四コマ好きとして応援するぞ!!!
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/11(日) 16:53:23
まだ作品を完成させた事のない俺は、4コマを描いて修行してる。
これなら背景描かなくても、全身描かなくてもいいからなんとかなりそうだ。

作品完成させるためにひたすら練習するのは疲れたよ。
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/11(日) 16:58:43
四コマ雑誌を読むとわかるが、
普通の漫画と四コマは別物だ。
普通の漫画はかけても、4コマはかけない作家は多いし、
逆も多い。
普通の漫画描きたいなら4コマ修行はお勧めしない。
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/11(日) 17:27:15
4コマだから全身・背景描かなくてもいいって思ってる時点で
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/11(日) 23:57:18
4コマこそ背景やロング必要なのにな
状況説明するぶんのムダゴマもないし
若手芸人のかけ合いみたいな顔漫画で満足なら何も言わんが
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2007/02/12(月) 01:56:38
米粒にちっちゃい字を書く技術を持ってすれば4コマも1枚の原稿なみに背景や
ロングが書けるはず……見にくいがな。(虫眼鏡きぼん)
0024スペースbネー74
垢版 |
2007/02/12(月) 07:37:39
最近多いストーリー四コマ。落ちがないのでさらっと読めていい
何度読んでもいいなぁ。こんな4コマ描きたいな。
0025スペースbネー74
垢版 |
2007/02/17(土) 20:06:28
1ページに一本しかない4コマだったら50ページはないと満足できない
20ページ書いてあっても20本だからスカスカに見える
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2007/03/01(木) 11:05:23
1ページ一本で,そのページの開いてるスペースに
イラストやカットが入ってると見た目は埋まるんじゃ.
その人の一枚絵が好きならそれで十分嬉しい.
0027スペースbネー74
垢版 |
2007/03/19(月) 13:41:31
四コマをうpする形にした方がもりあがるんじゃないか?
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/09(月) 20:16:13
>>24
そんなに多いかな?
俺が知ってるのは一つくらいしかない。
ていうかこういうのって、どうして四コマでやるんだろうな。
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/10(火) 14:53:32
そりゃもう色々簡単だからさ
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/14(土) 10:18:10
投稿用の4コマ描いてますが
4ページ分だけど全体的にネタを揃えて各個には最後にはオチをつけてって
結構大変ですね
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/26(土) 15:53:14
>>24
4コマにする意味あるの?
ストーリー漫画なら普通にコマ割って描きゃいいじゃん。
いかにも「自分コマ割れないんです」って言ってるみたいでいやだな。
コマ割れなくてもせめて川原正敏くらいには割れよ、と。
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/27(日) 00:06:29
四コマ雑誌でコマ割ってないベテラン漫画家に言ってやれよwww
誰とは言わんが、た
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/27(日) 02:48:29
一話ごとにオチつけられない4コマ作家はヘタレでおk?
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/28(月) 04:54:57
4コマなのに最後のコマでオチがついてなきゃ4コマじゃない。
一話ごとにタイトルのついてない漫画がこれに当てはまる。
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2007/06/02(土) 12:19:56
>>33
川原正敏の漫画はコマを割ってるとは言えないだろw
つか4コマ難しいね、起承転結が基本なのは分かって
るんだけど、ネタによっては起転承結や起承承結の方
が面白いような気もするからどうしようか迷う……
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2007/06/03(日) 17:06:03
1本ごとにオチがついてない気がする、不条理4コマ同人作家が通りますよ。

自分は夏冬ミケごとにこのペースで個人誌を出してて
この前出した本は、1Pに2本形態の4コマ28本で24Pだった。
他のサークルさんは、毎回どれ位のページ数の本を出してる?
参考までに教えて欲しい
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2007/06/06(水) 13:45:31
>>39
参考までに。

ウチは毎回、1ページに2本形態で
4コマ約100本、約60ページだね。
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2007/08/29(水) 13:40:27
ネーム段階で「起承転結」な話を、これじゃ弱いかなと
ひねった結果、殆どのネタが「起結転結」みたいになってしまう。
ストレートなネタの中にたまにひねったのがある分にはいいけど、
あざといのばかりが揃うと何かインパクト無くなるよね…
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/05(水) 13:13:17
同じ時期に話つくりをすると、
どうしても話の流れとかがその時のブームになりがちでリズムをつけ辛いから
年2回発行の自分は、一年中ネタメモをとっておくようにしてる。

最近新しい試みとして、繋がりが一応あるストーリーっぽい4コマを描き始めた
(勿論オチは各4コマごとにあるが、一発モノより多少弱いかもしれない)
話としては読み易いんだけども、ストーリーとして1本と認識してしまうのか
P数の割にお得感がない気がしてならない。

感想貰えないサークルだから、主観で思っているだけなのかもしれないけど
読んでくれてる人はどう思ってるんだろう
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/09(日) 20:33:48
感想はもらいにいけ

プロじゃないんだから、待ってても感想は来ない
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/13(木) 04:37:21
4コマを描き始めたものの、意外と奥が深く難しいものだなと実感中。
お手本として上手い4コマ作家さんの4コマを見てみたいんだが
このスレ的にこの人がオススメって人はいる?
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/17(月) 05:36:57
>>45
植田まさしでも読んでろ。
ああいうのがオーソドックスな4コマだから。
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/05(土) 12:51:58
持ち込みでまたダメ出しくらった

デビューしてやる!絶対に!
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2008/07/30(水) 22:10:22
最初のキャラ紹介がムズイなぁ
4コマでキャラ登場させるのがなかなかうまくいかない
0053 爽やか三組@株主 ★
垢版 |
2008/10/10(金) 22:37:09
糞スレあげんな><
4コマ板でやれクズ←笑
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/11(土) 04:44:31
いきなりですが一言言わせてもらう

4コマなめてました
すまん…グハァッ
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/13(月) 21:24:32
四コマのコマ割りってコマとコマの間って一般的に何ミリあけるの?
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 01:12:36
萌え系4コマブームにのって商業雑誌も沢山発行されたが
最近はどうなんだろう?
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/22(月) 22:38:25
新装版あずまんが、追加作品も面白かった
後発の有象無象とはやはり違う
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/22(月) 23:01:01
同人で4コマで大手とかジャンル大手、壁とかいないのはやっぱり4コマの限界か
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 07:06:28
>>63
萌え4コマ誌は今のところ芳文社の一人勝ち
やっぱり蓄積したノウハウの差かね

>>64
そう?
自分は今一だったな…
作者の絵柄が4コマに向かなくなってると思う
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 15:53:10
>>65
自ジャンルの大手は4コマの人いるよ
まあ凄く稀な例だと思うけど
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 17:00:53
自ジャンルは4コマで壁がいた
ジャンル自体縮小して壁なくなったけど
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 18:47:26
同人4コマな話できるとこを探してたので
このスレはすごくありがたい…
これからもちょくちょく見に来よう。
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 19:45:21
今は同人も萌え系・和み系の中身ない4コマばっかりだ
ちょっと前は不条理系、その前はハイテンションギャグ系
起承転結のオチをつけたスタンダードな4コマの人気のないこと
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 19:55:02
売れてる4コマサークルが他の4コマと何が違うのかわからない
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/23(火) 23:20:38
ここに4コマ描きがいない気がする
4コマ描きいるの?
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 11:20:44
天然ボケ
計算ボケ
ツッコミ
おっとり

萌え4コマのメインキャラは大抵このパターンに沿って配されてる
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 14:52:42
萌え4コマじゃなくていしいひさいち的なものが描きたいが難しい
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 15:27:02
おお、自分もだ。
が、いしいひさいち的なものはすごく難しい。
判りやすくかこうとすると冗長になるし。
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 15:35:31
あの人の感覚はものすごく特殊だぞ
なにせ本人が昔の作品見返して、どういう意味なのか
わからないってのがあるらしいからw
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 17:40:56
ああ、そうなのか
ののちゃん見てて時々意味わかんねーって時がある
親にオチの意味を聞かれて困る時があるw
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 18:16:24
俺は逆にいしい作品の良さがいまいちわからんのよなあ
流し読んでも笑えるわかりやすさが4コマには一番だと思ってる
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 18:47:30
いしいひさいちは繰り返しギャグの畳み掛けがすごいと思うので
(ヒロオカ、地底人、B型平次など)
量産しないとじわじわこない気がする
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 01:27:36
>>75
その分類法って別の場所でも聞いたんだけど
結構常識だったりするの?
それとも一部の人間がしたり顔で言ってるだけ?
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 07:55:06
自分で正しいかどうかも判断出来ないならその時点で終わってる
つーか、これは萌え4コマに限らずコメディのキャラ配置における基本だろ
ひさいち漫画にも結構当てはまる
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 08:07:31
テンプレートに当てはめて分類して
わかったような気になっても
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 08:50:13
結局嫉妬かよ…
4コマについて語る事がスレの主旨何だから、分析や仮説にそうやって下らない難癖を付けるのは荒し行為以外の何物でも無いぞ
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/26(金) 05:24:03
ボケツッコミなる物がある
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/26(金) 15:06:46
皆は何故4コマという手法を選んだのですか?
自分は4コマのテンポや4枠の世界が好きであえて4コマで描いてます
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/26(金) 19:24:56
あえて4コマでって……
4コマをぎかにしながら描いてて楽しい?
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/26(金) 20:47:53
ストマン、4コマ両方描いてら4コマばかり受けたのでストマン描かなくなった
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/27(土) 01:25:48
個人的に4コマといえば、エニックスの4コマ漫画劇場なんだけどな。
ドラクエの4コマが好きで、昔投稿してた。
てか、漫画描く原点がそこ。
初めて描いた同人誌も、ゲーム4コマ。
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/27(土) 02:10:36
エニックス!懐かしいな〜
あれは4コマの流行というかスタイルの流行がよくわかったな
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/27(土) 21:56:46
4コマでも構図や視線誘導の技術は大切だよー
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/28(日) 02:00:29
ひさいちや海藍は構図上手いよなー
ギャグだけじゃなく、視覚的にも楽しませるのが偉い
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/28(日) 03:04:15
起承転結だと受けないから起結承結とか起転結結とか描いてたら不条理しか描けなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況