昭和の新日スレ立て直し
ナンバリングは一応増やした
前スレ
【ちょっとお知らせ♪】昭和の新日本プロレス49【政府広報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1700652972/←板攻撃によりDAT落ち
前前スレ
【戸締まり用心】昭和の新日本プロレス48【一日一善】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1693087414/
探検
【アックスボンバー】昭和の新日本プロレス50【三叉槍】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お前名無しだろ (ニククエ 5fcf-1fOb)
2023/11/29(水) 19:52:48.28ID:q+LYYP4n0NIKU2お前名無しだろ (ニククエ 5fcf-1fOb)
2023/11/29(水) 19:54:21.17ID:q+LYYP4n0NIKU 昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
3お前名無しだろ (ニククエ 5fcf-1fOb)
2023/11/29(水) 19:55:36.54ID:q+LYYP4n0NIKU 【雪の札幌】昭和の新日本プロレス18【藤原テロ事件】(実質19)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582599191/
【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】(実質20)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1587022763/
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593474031/
【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1596623092/
【稲妻戦士】昭和の新日本プロレス23【戦うモンゴリアン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1599829185/
【世界の荒鷲】昭和の新日本プロレス24【人間不信】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1602723104/
【倍賞美津子】昭和の新日本プロレス25【倍賞鉄夫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1605881529/
【タバスコペパーソース】昭和の新日本プロレス26【リズムタッチ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1608992988/
【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1612174070/
【小松製作所】昭和の新日本プロレス28【三協アルミ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1614339304/
【ウィレム・ルスカ】昭和の新日本プロレス29【腰投げ多め】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1616852770/
【北米ヘビー】昭和の新日本プロレス30【北米タッグ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1619651602/
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1621256534/
【舟橋慶一】昭和の新日本プロレス32【古舘伊知郎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1624538138/
【黒い恐怖軍団】昭和の新日本プロレス33【ブッチャー、アレン、ジョーンズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1627311551/
【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1630164475/
【ジ・テキサス・アウトローズ】昭和の新日本プロレス35【ローデス&マードック】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1632480675/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582599191/
【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】(実質20)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1587022763/
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593474031/
【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1596623092/
【稲妻戦士】昭和の新日本プロレス23【戦うモンゴリアン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1599829185/
【世界の荒鷲】昭和の新日本プロレス24【人間不信】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1602723104/
【倍賞美津子】昭和の新日本プロレス25【倍賞鉄夫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1605881529/
【タバスコペパーソース】昭和の新日本プロレス26【リズムタッチ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1608992988/
【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1612174070/
【小松製作所】昭和の新日本プロレス28【三協アルミ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1614339304/
【ウィレム・ルスカ】昭和の新日本プロレス29【腰投げ多め】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1616852770/
【北米ヘビー】昭和の新日本プロレス30【北米タッグ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1619651602/
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1621256534/
【舟橋慶一】昭和の新日本プロレス32【古舘伊知郎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1624538138/
【黒い恐怖軍団】昭和の新日本プロレス33【ブッチャー、アレン、ジョーンズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1627311551/
【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1630164475/
【ジ・テキサス・アウトローズ】昭和の新日本プロレス35【ローデス&マードック】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1632480675/
4お前名無しだろ (ニククエ 5fcf-1fOb)
2023/11/29(水) 19:56:10.74ID:q+LYYP4n0NIKU 【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1634388960/
【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1636452001/
【アノアロ・アティサノエ】昭和の新日本プロレス38【ドン・中矢・ニールセン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/163846
【ダイナマイト・キッド】昭和の新日本プロレス39【マーク・ロッコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1641469698/
【ビンス・マクマホン】昭和の新日本プロレス40【フランシス・フローレス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1643013470/
【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1645003033/
【プレ日本選手権】昭和の新日本プロレス42【狼軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1647840077/
【たけしプロレス軍団】昭和の新日本プロレス43【秋吉&高山&脇田】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1652097635/
【藤波&チャボ組】昭和の新日本プロレス44【カネック&ソリタリオ組】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1658495642/
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1671434039/
【ジョージ高野】昭和の新日本プロレス46【高野俊二】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1678178781/
【力抜山】昭和の新日本プロレス47【ヤス・フジイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1685449777/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1634388960/
【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1636452001/
【アノアロ・アティサノエ】昭和の新日本プロレス38【ドン・中矢・ニールセン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/163846
【ダイナマイト・キッド】昭和の新日本プロレス39【マーク・ロッコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1641469698/
【ビンス・マクマホン】昭和の新日本プロレス40【フランシス・フローレス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1643013470/
【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1645003033/
【プレ日本選手権】昭和の新日本プロレス42【狼軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1647840077/
【たけしプロレス軍団】昭和の新日本プロレス43【秋吉&高山&脇田】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1652097635/
【藤波&チャボ組】昭和の新日本プロレス44【カネック&ソリタリオ組】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1658495642/
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1671434039/
【ジョージ高野】昭和の新日本プロレス46【高野俊二】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1678178781/
【力抜山】昭和の新日本プロレス47【ヤス・フジイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1685449777/
5お前名無しだろ (ニククエW 7fa7-R8Kp)
2023/11/29(水) 20:13:17.61ID:xx73Wvps0NIKU 暗中摸索からの〇〇〇〇
快刀乱麻の一発逆転
快刀乱麻の一発逆転
6お前名無しだろ (ニククエW 7fa7-R8Kp)
2023/11/29(水) 20:13:49.61ID:xx73Wvps0NIKU 暗中摸索からの単刀直入
快刀乱麻の一発逆転
快刀乱麻の一発逆転
8お前名無しだろ (スップ Sdff-4fXf)
2023/11/30(木) 17:51:26.12ID:Xdg/+vvVd 84年ごろなら大箱でもいけそうなカード
https://i.imgur.com/dBmldaw.jpg
https://i.imgur.com/dBmldaw.jpg
9お前名無しだろ (スフッ Sd7f-wFmN)
2023/11/30(木) 18:30:19.01ID:xQv2kY/kd >>8
仙台、高松、尼崎あたりのメインカードっぽいね
仙台、高松、尼崎あたりのメインカードっぽいね
11お前名無しだろ (ワッチョイW 6795-exd7)
2023/11/30(木) 20:51:41.44ID:deMGpotA0 この時ホーガンとオーンドーフではホーガンの方が格上?
12お前名無しだろ (ワッチョイW 8724-6XEq)
2023/11/30(木) 21:47:46.02ID:H7hGYkzL0 ホーガンは2度目の来日で猪木とメイン取ってたからなぁ。
13お前名無しだろ (ワッチョイ df65-1fOb)
2023/11/30(木) 22:29:09.67ID:6+L0qO2d0 >>8
北尾の故郷で行われたカード
北尾の故郷で行われたカード
14お前名無しだろ (ワッチョイW 076d-TC6F)
2023/11/30(木) 22:30:57.75ID:kNEV2bJ80 ホーガン初来日の時はブラッシーがマネージャー役だったよね。
ハンセンがブレークしたMSGシリーズも、ブラッシーがマネージャー役だったけど。
ブラッシーは奥さんが日本人で、自他ともに認める親日家だったらしいね。
ハンセンがブレークしたMSGシリーズも、ブラッシーがマネージャー役だったけど。
ブラッシーは奥さんが日本人で、自他ともに認める親日家だったらしいね。
15お前名無しだろ (ワッチョイ bfea-eApT)
2023/11/30(木) 22:43:03.27ID:DQ75aVRw0 その頃のホーガンは、扱い的にはシンと同じか少し上くらい?
アンドレ相手にもドローだった気はする。
アンドレ相手にもドローだった気はする。
16お前名無しだろ (ワッチョイ ff7f-1fOb)
2023/11/30(木) 23:14:13.60ID:DFTZmIrr0 >>10
(リングでの)コール順じゃないかな?
(リングでの)コール順じゃないかな?
17お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-M3pZ)
2023/11/30(木) 23:35:54.68ID:aTBw7Jy40 >>16
だとしたら外国人側を上にしないといけない
だとしたら外国人側を上にしないといけない
18お前名無しだろ (ワッチョイW bfaf-DoYc)
2023/12/01(金) 03:26:48.71ID:i0OhH4Fg019お前名無しだろ (ワッチョイ 4774-pENz)
2023/12/01(金) 05:05:00.52ID:LkwAcWsL0 >>10
表記で言えば最近の新日公式は「王者vs挑戦者」「挑戦者vs王者」両方の記載を使うから、あれ?いつベルト移動したんだ?って勘違いしてしまう。公式ならちゃんと左:王者、右:挑戦者で統一してほしいわ
表記で言えば最近の新日公式は「王者vs挑戦者」「挑戦者vs王者」両方の記載を使うから、あれ?いつベルト移動したんだ?って勘違いしてしまう。公式ならちゃんと左:王者、右:挑戦者で統一してほしいわ
20お前名無しだろ (ワッチョイW 4794-ayIT)
2023/12/01(金) 13:53:19.38ID:d5gyYSh/0 >>15
あくまで個人的な印象だとアンドレ>ハンセン>シン>ホーガンじゃないかな。ローデスとバックランドは別格だと思う。
あくまで個人的な印象だとアンドレ>ハンセン>シン>ホーガンじゃないかな。ローデスとバックランドは別格だと思う。
21お前名無しだろ (ワッチョイ 5f28-1+JT)
2023/12/01(金) 14:58:33.37ID:4UjxPg5z0 1981年のMSGシリーズがわかりやすいと思う
得点はハンセン>シン>ホーガン
まず猪木とシンで優勝決定戦の進出者を決めて
猪木とハンセンで決定戦
つまりこの頃はハンセン>シン>ホーガン
ただしホーガンはここから3年後には猪木ですら綺麗に勝てない
格のレスラーになった
得点はハンセン>シン>ホーガン
まず猪木とシンで優勝決定戦の進出者を決めて
猪木とハンセンで決定戦
つまりこの頃はハンセン>シン>ホーガン
ただしホーガンはここから3年後には猪木ですら綺麗に勝てない
格のレスラーになった
22お前名無しだろ (スップ Sd7f-6XEq)
2023/12/01(金) 14:59:18.38ID:NJywkj/Jd 引き抜き戦争で最大の恩恵を授かったのはホーガンじゃないか?
加えて猪木の糖尿病悪化で拍車がかかった。
加えて猪木の糖尿病悪化で拍車がかかった。
23お前名無しだろ (ワッチョイ 5f2a-1fOb)
2023/12/01(金) 17:55:33.29ID:0WB9z45p0 >>8
80年(昭和55)闘魂シリーズ? 秋の闘魂シリーズはいつも豪華メンバー
この時はホーガンが初エース、シン&上田、待望初来日のオーンドーフ、フロリダエディグラハム路線からスティーブカーンや
ジムガービン、さらにロンスターやチャボゲレロと新日の保持する王座に照準を絞ったメンツを揃え、それなりに話題を提供した。
そしてその勢いで暮れのMSGタッグ初開催へ繋がる
80年(昭和55)闘魂シリーズ? 秋の闘魂シリーズはいつも豪華メンバー
この時はホーガンが初エース、シン&上田、待望初来日のオーンドーフ、フロリダエディグラハム路線からスティーブカーンや
ジムガービン、さらにロンスターやチャボゲレロと新日の保持する王座に照準を絞ったメンツを揃え、それなりに話題を提供した。
そしてその勢いで暮れのMSGタッグ初開催へ繋がる
24お前名無しだろ (ワッチョイ bff1-eApT)
2023/12/01(金) 18:24:31.48ID:bA09q/Bo0 なるほど、まだこの時点ではホーガンもそこまでの強豪ってほどでもなかったんだね。
ハンセン、ホーガン組は本当に魅力的で強かったが、
タッグマッチで敵同士になって戦うのも見たかったなぁ。
例)
ハンセン、シンvsホーガン、オーンドルフ
ハンセン、ホーガン組は本当に魅力的で強かったが、
タッグマッチで敵同士になって戦うのも見たかったなぁ。
例)
ハンセン、シンvsホーガン、オーンドルフ
25お前名無しだろ (ワッチョイ 5fae-1+JT)
2023/12/01(金) 18:40:22.25ID:4UjxPg5z0 >>22
ハンセンもシンもいなくなって外人エース枠が空いたからね
それに加えてホーガンが伸びていく時期とアンドレが衰えていく時期が
重なったのも大きい
1987年頃に「ホーガンは全米を代表するスーパースター
アンドレはホーガンをつけ狙うヒールにすぎない
2人の立場は完全に逆転した」とか書かれていた。
ハンセンもシンもいなくなって外人エース枠が空いたからね
それに加えてホーガンが伸びていく時期とアンドレが衰えていく時期が
重なったのも大きい
1987年頃に「ホーガンは全米を代表するスーパースター
アンドレはホーガンをつけ狙うヒールにすぎない
2人の立場は完全に逆転した」とか書かれていた。
26お前名無しだろ (ワッチョイW ffb8-rOan)
2023/12/01(金) 19:08:37.54ID:MD2Vm1xJ0 ホーガンがシンより格上だったら全日にホーガンが引き抜かれてたのかな?
だとしたら第一回IWGPはどうなってたんだろう?
だとしたら第一回IWGPはどうなってたんだろう?
27お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-M3pZ)
2023/12/01(金) 19:13:55.01ID:VGQo4ppc0 しかし当時のホーガンの名勝負と言われると思い浮かばない
ブッチャー戦がまあ面白かったくらいか
ブッチャー戦がまあ面白かったくらいか
28お前名無しだろ (ワッチョイ c756-YwKO)
2023/12/01(金) 19:22:31.12ID:uQMb17n60 駆け出しの頃のホーガンは控えめに言ってデクノボウだったよね
30お前名無しだろ (ワッチョイ bf05-eApT)
2023/12/01(金) 20:53:14.66ID:bA09q/Bo0 ハンセンがいない、アンドレはピーク過ぎ、ホーガンは新日本陣営へ。
こうして外国陣営が脆弱になってしまった。
外人エースも藤波や長州にすら勝てないのでは…
こうして外国陣営が脆弱になってしまった。
外人エースも藤波や長州にすら勝てないのでは…
31お前名無しだろ (ワッチョイ df51-1fOb)
2023/12/01(金) 21:02:47.76ID:Q/dSy44N032お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-jgVp)
2023/12/01(金) 21:23:49.60ID:61ZC33ip0 1983年の7月頃、猪木欠場のシリーズに来日したアドニスがチャンピオンベルト巻いてたことがあったはずだけど(少なくとも前田・坂口vsアドニス・マードックで巻いてた)、あれは何のベルト?
33お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-1fOb)
2023/12/01(金) 21:34:47.46ID:VGQo4ppc0 SCW世界ヘビー級王座
34お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-jgVp)
2023/12/01(金) 21:43:01.66ID:61ZC33ip0 >>33
サンクス。
「SCW プロレス アドニス」で検索してみたら↓なのが有った。同じ疑問を持った人いるんだな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164836631
サンクス。
「SCW プロレス アドニス」で検索してみたら↓なのが有った。同じ疑問を持った人いるんだな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164836631
35お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-jgVp)
2023/12/01(金) 22:03:29.68ID:61ZC33ip0 前スレで話題になっていたブロディとスヌーカだけど、
両者の関係はどうだったのかな?
日本でのランクはブロディが上、アメリカでのランクはスヌーカが上。スヌーカはブロディが蔑視する小兵。
両者の関係はどうだったのかな?
日本でのランクはブロディが上、アメリカでのランクはスヌーカが上。スヌーカはブロディが蔑視する小兵。
36お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-M3pZ)
2023/12/01(金) 22:16:47.97ID:VGQo4ppc037お前名無しだろ (ワッチョイ ffbe-1fOb)
2023/12/01(金) 22:22:55.68ID:t8uZSxQc0 >>25
ハンセン、シンが全日へアンドレもピークを
過ぎて、ホーガンもまだ経験不足。
そんな82年の新日の外人トップはブッチャーが
なるはずだったのに、これが全く使えない(苦笑)
マードックも、エースとしてはちょっと物足りない。
グットタイミングで国際が81年の秋に倒産。
ラッシャー木村ら国際軍団が格好のヒールになり、
82年の終わりは長州ら維新軍対新日正規軍といった
日本人抗争になり外人が不要になったなぁ。
ハンセン、シンが全日へアンドレもピークを
過ぎて、ホーガンもまだ経験不足。
そんな82年の新日の外人トップはブッチャーが
なるはずだったのに、これが全く使えない(苦笑)
マードックも、エースとしてはちょっと物足りない。
グットタイミングで国際が81年の秋に倒産。
ラッシャー木村ら国際軍団が格好のヒールになり、
82年の終わりは長州ら維新軍対新日正規軍といった
日本人抗争になり外人が不要になったなぁ。
38お前名無しだろ (ワッチョイW 076d-TC6F)
2023/12/01(金) 22:27:11.43ID:jYuXdFaE039お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-jgVp)
2023/12/01(金) 22:34:57.09ID:61ZC33ip0 >>36
例のボイコット事件の時行動を共にしたぐらいだから仲は良かったのかな?
でも「スヌーカはわけが分からず巻き込まれただけ」とは言え
子供じゃない(スヌーカの方が歳上)んだからスヌーカだって自分の行動の責任は問われるのが普通では?ブロディが全て悪いじゃなくて。
スヌーカに対する新日の事後対応はどうだったんだろう?
例のボイコット事件の時行動を共にしたぐらいだから仲は良かったのかな?
でも「スヌーカはわけが分からず巻き込まれただけ」とは言え
子供じゃない(スヌーカの方が歳上)んだからスヌーカだって自分の行動の責任は問われるのが普通では?ブロディが全て悪いじゃなくて。
スヌーカに対する新日の事後対応はどうだったんだろう?
40お前名無しだろ (ワッチョイ bf2b-eApT)
2023/12/01(金) 23:30:30.09ID:bA09q/Bo0 >>38
実現していれば凄いタッグマッチだな。これ新日ではどんなカードが相当するだろうね。
ハンセン・ホーガンvsバックランド・ローデスかな。
アンドレ・ハングマンのコンビはでかいけどハングマンが役者として弱いし、
84IWGPで実現してる(ノーテレ)ホーガン・スーパースターvsアンドレ・アドニスは、
どちらも正規のパートナーとはいいがたいコンビ同士で微妙。
実現していれば凄いタッグマッチだな。これ新日ではどんなカードが相当するだろうね。
ハンセン・ホーガンvsバックランド・ローデスかな。
アンドレ・ハングマンのコンビはでかいけどハングマンが役者として弱いし、
84IWGPで実現してる(ノーテレ)ホーガン・スーパースターvsアンドレ・アドニスは、
どちらも正規のパートナーとはいいがたいコンビ同士で微妙。
41お前名無しだろ (ワッチョイ 5f2a-1fOb)
2023/12/01(金) 23:39:03.60ID:0WB9z45p0 これがノーTVかよというと、
82年第5回MSGで特別参加枠の後半アンドレと前半ホーガンが唯一バッティングした日程のアンドレ&アトラス対ホーガン&ドン・ムラコ
この2人が顔を合わす意味があってのMSGシリーズではないのかと・・
82年第5回MSGで特別参加枠の後半アンドレと前半ホーガンが唯一バッティングした日程のアンドレ&アトラス対ホーガン&ドン・ムラコ
この2人が顔を合わす意味があってのMSGシリーズではないのかと・・
43お前名無しだろ (ワッチョイ a783-eApT)
2023/12/01(金) 23:58:28.58ID:tUYxnuxi0 >>39
ブロディもスヌーカもお互いを「ブラザー」と呼び合う関係だからね。
あのボイコットについてスヌーカは「ブラザーが出ないというからには、独りぼっちに
させておくわけにはいかなかった。オレもブラザーと行動をともにするしかなかった」
と言っていた。
一方、ブロディ未亡人のバーバラさんによると「フランクはあの時、行動をともにした
ジミーにものすごく感謝していた」と言っている。
ステーキハウスで大喧嘩もしたそうだけど、実の兄弟のような関係だたんじゃないかな。
ブロディもスヌーカもお互いを「ブラザー」と呼び合う関係だからね。
あのボイコットについてスヌーカは「ブラザーが出ないというからには、独りぼっちに
させておくわけにはいかなかった。オレもブラザーと行動をともにするしかなかった」
と言っていた。
一方、ブロディ未亡人のバーバラさんによると「フランクはあの時、行動をともにした
ジミーにものすごく感謝していた」と言っている。
ステーキハウスで大喧嘩もしたそうだけど、実の兄弟のような関係だたんじゃないかな。
44お前名無しだろ (ワッチョイW f9da-Kp/0)
2023/12/02(土) 04:44:54.39ID:fzIK+Ciq0 そういえばスヌーカはボイコット事件翌年のIWGPに呼ばれてたな。
45お前名無しだろ (ワッチョイW bd5f-BFTS)
2023/12/02(土) 06:59:30.25ID:Js5b0AF70 殺されたブロディ
殺しちゃったスヌーカ
皮肉な人生だったね
殺しちゃったスヌーカ
皮肉な人生だったね
46お前名無しだろ (ワッチョイ 8a4a-yDrh)
2023/12/02(土) 07:13:22.55ID:k82vMv9D0 >>29
MSGタッグリーグでの猪木のタッグパートナーがまわってきたのも美味しかった。
その上でWWFはジュニアの時代になって、NWA脱退と全米侵攻開始で
「バックランドが王者では駄目だ」って事でホーガンに王者がまわってきてと
全てがホーガンにとって良い方向に行った感がある。
MSGタッグリーグでの猪木のタッグパートナーがまわってきたのも美味しかった。
その上でWWFはジュニアの時代になって、NWA脱退と全米侵攻開始で
「バックランドが王者では駄目だ」って事でホーガンに王者がまわってきてと
全てがホーガンにとって良い方向に行った感がある。
47お前名無しだろ (ワッチョイ 6aad-QDDZ)
2023/12/02(土) 08:52:54.12ID:NbbEjoF70 >>40
ホーガン&スーパースターvsマードック&アドニスはテレビマッチでやったな。アックスボンバー一発でアッサリだった覚えがある。アンドレ&アドニスはなかなか珍しいコンビだな。
ホーガン&スーパースターvsマードック&アドニスはテレビマッチでやったな。アックスボンバー一発でアッサリだった覚えがある。アンドレ&アドニスはなかなか珍しいコンビだな。
48お前名無しだろ (ワッチョイW a6df-Pj1B)
2023/12/02(土) 09:15:18.83ID:yrk9hfWy0 猪木
ラッシャー木村にボコられる 貴重動画
猪木自分がブック破りされると弱え―――――――――――――wwwwwwww
https://youtu.be/Hns98mz3ggU?si=ieI5_R44xK1bIvvm
ラッシャー木村にボコられる 貴重動画
猪木自分がブック破りされると弱え―――――――――――――wwwwwwww
https://youtu.be/Hns98mz3ggU?si=ieI5_R44xK1bIvvm
49お前名無しだろ (ワッチョイW 66e7-yO1P)
2023/12/02(土) 09:17:33.97ID:sGs0T/OU0 ホーガンは売れてない時に日本で身につけた相手の後をクルクル回ってアシを掛けて倒すテクニックやらを使うのがセコくて大嫌いだった
50お前名無しだろ (ワッチョイ 8a4a-yDrh)
2023/12/02(土) 09:24:20.25ID:k82vMv9D0 >>49
アメリカでも日本でも同じ様な試合をするレスラーと違って
ホーガンは「日本で受けるスタイルがある」と理解していたとも言えると思う。
日本だと後ろにまわって腕関節をとるムーブをよくやっていた。
日米レスリングサミットのホーガンVSハンセンも「これは日本向けの試合」と
意識して試合をしていた。
アメリカでも日本でも同じ様な試合をするレスラーと違って
ホーガンは「日本で受けるスタイルがある」と理解していたとも言えると思う。
日本だと後ろにまわって腕関節をとるムーブをよくやっていた。
日米レスリングサミットのホーガンVSハンセンも「これは日本向けの試合」と
意識して試合をしていた。
51お前名無しだろ (ワッチョイ 9afc-zrcD)
2023/12/02(土) 09:44:32.12ID:uA1R5+c10 日本でのホーガンは来日を重ねるごとに
緩急と陰影をつけることを覚えてたね
80年と84,5年ごろでは全然違う
しかしアメリカのファンはそんな事求めてないから
あっちでは終始陽気で単調なキャラにならざる得なかったから
本人的にはつまらなかったかもしれないな
緩急と陰影をつけることを覚えてたね
80年と84,5年ごろでは全然違う
しかしアメリカのファンはそんな事求めてないから
あっちでは終始陽気で単調なキャラにならざる得なかったから
本人的にはつまらなかったかもしれないな
52お前名無しだろ (ワッチョイW 66e7-yO1P)
2023/12/02(土) 09:53:51.22ID:sGs0T/OU0 >>50
あのムーブをホーガンは技術もあると評価するかチマチマしてセコいと思ってしまうかは価値観ですな
あのムーブをホーガンは技術もあると評価するかチマチマしてセコいと思ってしまうかは価値観ですな
53お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
2023/12/02(土) 11:08:27.12ID:6UkNvqL00 ホーガン級になると、日本向けに固執するのは逆効果。
フィニッシュをレッグドロップからアックスボンバーに変えるぐらいで
あとは大味なアメリカンプロレスのままの方が、魅力があった。
体格が2mくらいあれば小細工は日本であっても邪魔でしかない。
フィニッシュをレッグドロップからアックスボンバーに変えるぐらいで
あとは大味なアメリカンプロレスのままの方が、魅力があった。
体格が2mくらいあれば小細工は日本であっても邪魔でしかない。
54お前名無しだろ (ワッチョイ 9afc-zrcD)
2023/12/02(土) 11:29:37.89ID:uA1R5+c10 ホーガンが凄いなと感じたのは
日本側でベビーの時と対猪木でのヒールの時とで
膝当ての色を変えてくるところ
日本側でベビーの時と対猪木でのヒールの時とで
膝当ての色を変えてくるところ
55お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
2023/12/02(土) 11:42:33.48ID:6UkNvqL00 一番は余計なギミックだったな
56お前名無しだろ (ワッチョイ 1183-WD8q)
2023/12/02(土) 11:55:43.91ID:u3qESJX10 猪木が「ホーガンは意外とゴッチと気が合った」とか言っていたな。2人が談笑している
写真も見たことあるけど。ゴッチは移住だけど、2人ともフロリダ州タンパが拠点だった。
写真も見たことあるけど。ゴッチは移住だけど、2人ともフロリダ州タンパが拠点だった。
57お前名無しだろ (ワッチョイ 8a4a-yDrh)
2023/12/02(土) 12:12:40.96ID:k82vMv9D058お前名無しだろ (ワッチョイ 1e53-WD8q)
2023/12/02(土) 12:54:54.92ID:3ilp8aBs0 >>47
当時のアンドレのパートナーっていえばスーパースターだったけど、
これが敵に回ったら組む人いないんだよね。w
このシリーズでのホーガンも相方になるのが居なくて、
便利屋さんのスーパースターが選ばれましたな。
珍しいコンビと言えばホーガンとマードック組が印象に残ってる。
猪木の相棒藤波が集中攻撃食らい、結果はドローだったけどスリリングだった。
当時のアンドレのパートナーっていえばスーパースターだったけど、
これが敵に回ったら組む人いないんだよね。w
このシリーズでのホーガンも相方になるのが居なくて、
便利屋さんのスーパースターが選ばれましたな。
珍しいコンビと言えばホーガンとマードック組が印象に残ってる。
猪木の相棒藤波が集中攻撃食らい、結果はドローだったけどスリリングだった。
59お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-4V2n)
2023/12/02(土) 13:08:20.27ID:1m5CKKI/0 >>56
ホーガンが特別人付き合いが上手いってことなんかな?レスリングスタイル的にゴッチ好みではなさそうだし
若手時代のホーガンはすごい素直で、写真やらインタビューの仕事も嫌な顔せずやってたって話だし処世術に長けてた?のかも
ホーガンが特別人付き合いが上手いってことなんかな?レスリングスタイル的にゴッチ好みではなさそうだし
若手時代のホーガンはすごい素直で、写真やらインタビューの仕事も嫌な顔せずやってたって話だし処世術に長けてた?のかも
60お前名無しだろ (ワッチョイW 6a2d-JrwL)
2023/12/02(土) 14:08:47.95ID:fcol62QZ0 ホーガンはいわゆる人たらし的な感じはするね
61お前名無しだろ (スフッ Sd0a-E6s2)
2023/12/02(土) 14:29:45.53ID:nKB/u65cd 猪木ホーガン組は超獣に匹敵するコンビ。
84年に猪木藤波組となったときの寂寥感。
84年に猪木藤波組となったときの寂寥感。
62お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/02(土) 14:33:42.22ID:RjcUighU0 80年代入って新日最強コンビを考えるなら猪木前田組か。アンドレやホーガンのようなスーパーヘビーでも
充分試合は作れそう。
充分試合は作れそう。
63お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
2023/12/02(土) 14:54:10.73ID:6UkNvqL00 >>61
無理
無理
64お前名無しだろ (ワッチョイ 1e1b-WD8q)
2023/12/02(土) 15:19:34.46ID:3ilp8aBs0 猪木・坂口vsアンドレ・ホーガンが予定された84年末に実現していたらなぁ。
85年になればもう今更感しかなかった上にテレビマッチにもなってねぇ。
ブロディが来たところで辛うじて残ってたホーガン、まだ動けた猪木とアンドレと四人、
同時にリングに集めて夢のタッグマッチしてほしかったですよ。
しかし組み合わせで一番あり得るのが猪木・ホーガンvsアンドレ・ブロディだが、
肝心のホーガンとブロディがからまないまま両軍リングアウトになりそうで怖い。
猪木・ブロディvsアンドレ・ホーガンが理想だけど猪木とブロディのコンビって考えにくい。
85年になればもう今更感しかなかった上にテレビマッチにもなってねぇ。
ブロディが来たところで辛うじて残ってたホーガン、まだ動けた猪木とアンドレと四人、
同時にリングに集めて夢のタッグマッチしてほしかったですよ。
しかし組み合わせで一番あり得るのが猪木・ホーガンvsアンドレ・ブロディだが、
肝心のホーガンとブロディがからまないまま両軍リングアウトになりそうで怖い。
猪木・ブロディvsアンドレ・ホーガンが理想だけど猪木とブロディのコンビって考えにくい。
65お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Bfsr)
2023/12/02(土) 15:24:51.53ID:lSq6b2iD0 >>61
そもそも81年に優勝出来なかったからパートナー失格の烙印を押された形だったし
そもそも81年に優勝出来なかったからパートナー失格の烙印を押された形だったし
66お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
2023/12/02(土) 15:48:01.00ID:6UkNvqL0067お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/02(土) 16:11:39.54ID:dmk0/Wci068お前名無しだろ (ワッチョイ 8a99-yDrh)
2023/12/02(土) 17:02:22.08ID:k82vMv9D069お前名無しだろ (ワッチョイW 3596-Pj1B)
2023/12/02(土) 17:38:55.02ID:4iLl+PE+0 75年頃なら猪木・坂口のゴールデンコンビならどんな相手でも勝てそうな感じ何だろう。
70お前名無しだろ (スップ Sdea-DeWQ)
2023/12/02(土) 17:50:16.19ID:Vk8YSm6Nd あの手のツカミは金曜8時にはちょうど良かったんだよ。
72お前名無しだろ (ワッチョイW 9a2b-Kp/0)
2023/12/02(土) 17:59:40.15ID:TYeR2DtQ0 Xでたまにホーガンの日本での試合の動画が流れて来るけど外国人のリプで「日本でのホーガンはアメリカと別人」とか「ホーガンが受身取ってる!」とかあるのが面白いw
73お前名無しだろ (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 21:08:49.10ID:oz1rDOP3d >>40
この試合の後に長州対スタッドの公式戦だったんだね
この試合の後に長州対スタッドの公式戦だったんだね
74お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/02(土) 21:14:48.11ID:dmk0/Wci0 長州使ったどうやってスタッドに勝ったの?
75お前名無しだろ (ワッチョイW a989-Pj1B)
2023/12/02(土) 22:09:01.14ID:prWr44KQ0 >>8
猪木&長州vsホーガン&オンドーフって
猪木タッグ編というシリーズでビデオ化されているんだよね。
30分で9800円だったけど、売れてたのかな?
他にも猪木の海外編、フルタイム編といったものがあった。
猪木&長州vsホーガン&オンドーフって
猪木タッグ編というシリーズでビデオ化されているんだよね。
30分で9800円だったけど、売れてたのかな?
他にも猪木の海外編、フルタイム編といったものがあった。
76お前名無しだろ (ワッチョイ 1e60-WD8q)
2023/12/02(土) 23:13:04.05ID:3ilp8aBs077お前名無しだろ (ワッチョイW 6a30-Pj1B)
2023/12/03(日) 01:09:51.03ID:wf5qC6c40 ブロディ・スヌーカが参加したタッグリーグも本当はアンドレ・スーパースター組とマードック・アドニス組が参加予定だったんだよな
実現していたら凄いリーグ戦だった
WWFの都合でアンドレとアドニスが不参加になって残ったマードックとスーパースターのコンビになったけど
実現していたら凄いリーグ戦だった
WWFの都合でアンドレとアドニスが不参加になって残ったマードックとスーパースターのコンビになったけど
78お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-H+/A)
2023/12/03(日) 01:14:25.76ID:xU7nT3SQ0 そういやアックスボンバーをホーガンと共同開発して名付けたのはピーターと山本小鉄って話だけどウェスタンラリアートは誰が命名したんだろう
79お前名無しだろ (ワッチョイ 662c-8qzv)
2023/12/03(日) 01:39:19.01ID:ll+FrTQ30 本人の希望通り、ホーガン・ハンマーのほうがよかったのに
80お前名無しだろ (ワッチョイW 6a43-JrwL)
2023/12/03(日) 04:21:52.40ID:EzKqqI5d081お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 06:43:13.26ID:8/+kGMQe082お前名無しだろ (ワッチョイ 8a99-yDrh)
2023/12/03(日) 07:28:32.41ID:gtgThIaT083お前名無しだろ (ワッチョイW 8a4b-Pj1B)
2023/12/03(日) 07:56:45.92ID:k8tfxpZY0 長州はドロップキックやジャーマン出来るから技は持っているけど、トップレスラーになってからは攻めるスタイルで人気が出たから受けに回るとイマイチ
84お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 08:39:15.80ID:8/+kGMQe0 あの身長で攻めのスタイルだと大型外国人相手には苦労するわな。
長州・浜口vsザンビアエクスプレスの時痛感した。
正直あの試合見て「ザマーミロ、もっと維新軍にも強い外国人と当ててこういう風に苦労させてやれよ」と思った。
長州・浜口vsザンビアエクスプレスの時痛感した。
正直あの試合見て「ザマーミロ、もっと維新軍にも強い外国人と当ててこういう風に苦労させてやれよ」と思った。
85お前名無しだろ (ワッチョイW ea92-kn2b)
2023/12/03(日) 09:04:36.42ID:ZuOipBnW0 >>84
両国国技館こけら落としの試合も、新日移籍を決めていたブロディに子ども扱いされていたよね。
「お前なんかには何もさせない」って感じのブロディもオトナゲないけど。
https://youtube.com/watch?v=64nV0hDMDlk
両国国技館こけら落としの試合も、新日移籍を決めていたブロディに子ども扱いされていたよね。
「お前なんかには何もさせない」って感じのブロディもオトナゲないけど。
https://youtube.com/watch?v=64nV0hDMDlk
86お前名無しだろ (ワッチョイ 1e94-WD8q)
2023/12/03(日) 09:07:35.18ID:fuF1wf+Q0 そう、長州浜口は極力アンドレやホーガンとの対決を回避されていたんだよね。
タッグリーグのエキジビションだってアンドレと戦ったのは藤波前田。
>>81
スタッドの途中帰国は、長州相手に負けさせられたことへの不満もあったかもしれないね。
タッグリーグのエキジビションだってアンドレと戦ったのは藤波前田。
>>81
スタッドの途中帰国は、長州相手に負けさせられたことへの不満もあったかもしれないね。
87お前名無しだろ (ワッチョイ 1e94-WD8q)
2023/12/03(日) 09:08:47.63ID:fuF1wf+Q0 >>85
夏に藤波とブロディのシングルが組まれなかったのはブロディがそういう行為に出ると予測していたんだろうか。
夏に藤波とブロディのシングルが組まれなかったのはブロディがそういう行為に出ると予測していたんだろうか。
88お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 10:00:04.18ID:LsTSrcaX089お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 10:01:24.82ID:LsTSrcaX0 >>86
長州はともかく浜口はアンドレやホーガンとテレビでやった事は無かったか
長州はともかく浜口はアンドレやホーガンとテレビでやった事は無かったか
90お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 10:14:59.38ID:8/+kGMQe0 >>86
でもあのタッグリーグのエキシビジョンで長州・浜口はマードック・アドニスとやった。あれもバイオレンスコンビに一方的にやられたイメージで、vsザンビアエクスプレスの時と同じように「ザマーミロ」と思ったな。
でもあのタッグリーグのエキシビジョンで長州・浜口はマードック・アドニスとやった。あれもバイオレンスコンビに一方的にやられたイメージで、vsザンビアエクスプレスの時と同じように「ザマーミロ」と思ったな。
91お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/03(日) 10:21:07.95ID:1LQAXUOt0 国際時代ならって話だが、浜口アンドレ。
レイキャンディもそうだし、マイクジョージ&ボブスウィータン戦とかホント体力負けって感じしかなかったな。
レイキャンディもそうだし、マイクジョージ&ボブスウィータン戦とかホント体力負けって感じしかなかったな。
92お前名無しだろ (ワッチョイW ea92-kn2b)
2023/12/03(日) 10:40:40.25ID:ZuOipBnW0 >>91
そう言えばキャンディは国際に1回来たんだったな。テーズ杯の予選勝ち抜いたが、その後に国際が倒産してしまった。
そう言えばキャンディは国際に1回来たんだったな。テーズ杯の予選勝ち抜いたが、その後に国際が倒産してしまった。
93お前名無しだろ (ワッチョイW 79bc-Z8GX)
2023/12/03(日) 10:44:37.58ID:bLele10u0 >>86
スタッドのWikipediaにもあるけど、帰国後2日後には試合出てるから負傷ではないし
そういう理由でもないよね。ワンツも当初から途中で帰るようになってたんだよな。
当時のプロレスメディアでも如何なものか?という意見はあったね。
スタッドのWikipediaにもあるけど、帰国後2日後には試合出てるから負傷ではないし
そういう理由でもないよね。ワンツも当初から途中で帰るようになってたんだよな。
当時のプロレスメディアでも如何なものか?という意見はあったね。
94お前名無しだろ (ワッチョイ 8a6d-yDrh)
2023/12/03(日) 10:48:42.57ID:gtgThIaT0 >>87
ダイナマイト・キッドは
「意外に思うかもしれないがフランクはとても紳士で俺にはいつも良くしてくれた」と回想しているし
ブロディは「私は藤波をミゼットとは呼ばない」と言っていたしチビだから全てNGじゃないらしい。
かと言って藤波相手の負けブックは100%拒否しただろうけどね。
ブロディが露骨に悪意がある試合をしたのはマスカラスと長州。
ダイナマイト・キッドは
「意外に思うかもしれないがフランクはとても紳士で俺にはいつも良くしてくれた」と回想しているし
ブロディは「私は藤波をミゼットとは呼ばない」と言っていたしチビだから全てNGじゃないらしい。
かと言って藤波相手の負けブックは100%拒否しただろうけどね。
ブロディが露骨に悪意がある試合をしたのはマスカラスと長州。
95お前名無しだろ (ワッチョイW 1609-9dbo)
2023/12/03(日) 10:54:39.04ID:xMIndjr/0 >>77
ヒギンズ&ヘルナンデスも
ヒギンズ&ヘルナンデスも
96お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/03(日) 10:58:50.54ID:1LQAXUOt0 最強でブロディとマスカラス一緒に呼んだのは馬場さんの思惑だったりしてw
97お前名無しだろ (ワッチョイW 1ea3-T2ph)
2023/12/03(日) 12:26:10.05ID:RBKCqKOK0 ブッチャー引き抜きは痛恨。
あれでハンセンが引き抜かれ一気に凋落。
あれでハンセンが引き抜かれ一気に凋落。
98お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 13:02:56.41ID:LsTSrcaX0 新日本が引き抜きで一番活用したのはマードック
99お前名無しだろ (ワッチョイ 1e87-WD8q)
2023/12/03(日) 13:05:37.80ID:fuF1wf+Q0 >>90
しかし公式戦では長州組はマードック組に反則とはいえ勝ってるんだよな。
一方でライバルの藤波前田組はアンドレ組、猪木組の敗戦がオンエアだ。
83夏以降で長州浜口組が反則以外で負けたのってテレビではないんでないかな。
しかし公式戦では長州組はマードック組に反則とはいえ勝ってるんだよな。
一方でライバルの藤波前田組はアンドレ組、猪木組の敗戦がオンエアだ。
83夏以降で長州浜口組が反則以外で負けたのってテレビではないんでないかな。
100お前名無しだろ (オッペケ Srbd-rHn0)
2023/12/03(日) 13:15:09.65ID:0gDgGtvgr101お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/03(日) 13:17:24.66ID:XwT9uCOFd >>99
長州、浜口組って健吾に勝ってるとこしかみたことないような気がする。オンエアされているタッグマッチの負け役ってヘビー級だと健吾ばかりだからか笑
長州、浜口組って健吾に勝ってるとこしかみたことないような気がする。オンエアされているタッグマッチの負け役ってヘビー級だと健吾ばかりだからか笑
102お前名無しだろ (オッペケ Srbd-rHn0)
2023/12/03(日) 13:18:22.98ID:0gDgGtvgr 馬場と猪木がホテルで偶然会ったフリしてそのまま密会してて、2人ともニコニコデレデレだったって新間や大仁田も言ってるんだよな
言うても2人は兄弟みたいなもんなんだよな
言うても2人は兄弟みたいなもんなんだよな
103お前名無しだろ (ワッチョイ 1e87-WD8q)
2023/12/03(日) 13:21:56.53ID:fuF1wf+Q0104お前名無しだろ (ワッチョイW 1609-9dbo)
2023/12/03(日) 13:22:32.60ID:xMIndjr/0106お前名無しだろ (ワッチョイ 1e87-WD8q)
2023/12/03(日) 13:28:47.39ID:fuF1wf+Q0 >>105
マードック組が長州組に実力通りに圧勝して決勝進出してほしかったよ。
マードック組が長州組に実力通りに圧勝して決勝進出してほしかったよ。
107お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/03(日) 13:36:55.99ID:XwT9uCOFd >>103
正規軍なら健吾ばかりでしょ。藤原は反則絡みばかりだし、木戸はテレビ前が多い。前田に負け役をやらせる事もあったけど、ふて腐れてた感じだし笑
正規軍なら健吾ばかりでしょ。藤原は反則絡みばかりだし、木戸はテレビ前が多い。前田に負け役をやらせる事もあったけど、ふて腐れてた感じだし笑
108お前名無しだろ (ワッチョイW f1e6-Pj1B)
2023/12/03(日) 16:32:49.81ID:oy6/YCBE0 >>104
平成以降のスピードが落ち更にアキレス腱断裂と体重増加で走れなくなった長州と
動きキレッキレだった(多分)97年頃までの三沢とを単純に比較されても
ただ長州も加齢や体調に合わせて試合スタイルを変えるべく試行錯誤するべきだった事には同意
平成以降のスピードが落ち更にアキレス腱断裂と体重増加で走れなくなった長州と
動きキレッキレだった(多分)97年頃までの三沢とを単純に比較されても
ただ長州も加齢や体調に合わせて試合スタイルを変えるべく試行錯誤するべきだった事には同意
109お前名無しだろ (ワッチョイW aa5a-7CO6)
2023/12/03(日) 16:46:22.21ID:GD4BTA+k0 スティーブウィリアムスも新日(というか猪木)では持て余してたしな
110お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/03(日) 17:04:07.55ID:1LQAXUOt0 >>100
へー、そういう話もあるんだね。まあ翌82年から猪木は怪我や持病で欠場多くなってきてるし、あながち本当かも
へー、そういう話もあるんだね。まあ翌82年から猪木は怪我や持病で欠場多くなってきてるし、あながち本当かも
111お前名無しだろ (オッペケ Srbd-rHn0)
2023/12/03(日) 17:09:38.08ID:0gDgGtvgr112お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 17:10:44.13ID:8/+kGMQe0113お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/03(日) 17:26:50.15ID:1LQAXUOt0 >>111
あー、ハンセン自身の問題ね。でも全日ですっかり定着できたし転出はおおむね正解なんだろう。
あー、ハンセン自身の問題ね。でも全日ですっかり定着できたし転出はおおむね正解なんだろう。
114お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 17:32:28.90ID:LsTSrcaX0 >>113
ハンセンも気にしてNWAスタイルでやるのかと聞いたら新日本でやってたようにやってくれと言われたとか
ハンセンも気にしてNWAスタイルでやるのかと聞いたら新日本でやってたようにやってくれと言われたとか
115お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-H+/A)
2023/12/03(日) 18:40:17.08ID:xU7nT3SQ0 猪木の名勝負を挙げるとなった場合、対外国人と対日本人どちらを挙げる人が多いのかな
時代的背景もあって対戦カード自体は対外国人のが圧倒的に多いだろうけど、名勝負となると票はそれなりに割れそう
時代的背景もあって対戦カード自体は対外国人のが圧倒的に多いだろうけど、名勝負となると票はそれなりに割れそう
116お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 18:42:27.84ID:LsTSrcaX0 前者はロビンソンで後者は小林との初戦というのが多そう
117お前名無しだろ (ワッチョイ 8aee-yDrh)
2023/12/03(日) 18:45:56.22ID:gtgThIaT0118お前名無しだろ (ワッチョイW f939-Kp/0)
2023/12/03(日) 18:51:01.65ID:s+BgxBzi0 猪木的にはロビンソン相手に思う様な試合運びが出来なかったからかな?
119お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-H+/A)
2023/12/03(日) 19:04:27.26ID:xU7nT3SQ0 >>117
タイガー・ジェット・シンはあの当時のまだ勢いのない新日本をめちゃ稼がせてくれた救世主的存在だったから、みたいなことはピーターも言ってたね
だから猪木がシンを最も印象深い対戦相手に挙げるって
タイガー・ジェット・シンはあの当時のまだ勢いのない新日本をめちゃ稼がせてくれた救世主的存在だったから、みたいなことはピーターも言ってたね
だから猪木がシンを最も印象深い対戦相手に挙げるって
120お前名無しだろ (ワッチョイ 9af5-zrcD)
2023/12/03(日) 19:21:27.06ID:KMfNkNqZ0 名勝負っていってもその人の好みに結局なってしまう
121お前名無しだろ (ワッチョイ 1edb-WD8q)
2023/12/03(日) 19:40:56.69ID:fuF1wf+Q0 >>112
サンクス。見てないかなんだか、ともあれ記憶になかったわ。
サンクス。見てないかなんだか、ともあれ記憶になかったわ。
122お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 19:46:30.79ID:8/+kGMQe0 猪木vsアンドレで反則以外で決着がついた試合って
1、格闘技世界一決定戦として行われた試合で猪木のレフェリーストップ勝ち
2、猪木がギブアップ勝ちした試合
3、85年IWGP公式戦で猪木のエプロンカウント勝ち
4、坂口とフランクバロアが戦い始め、アンドレが坂口を追いかけていってリングアウト負け
5、フランクバロアが猪木の足を掬って、そこにアンドレがジャイアントプレスを決めてフォール勝ちした試合
6、2の近い前後に何かのトーナメントでアンドレの勝ち
まだまだ有るはずだが。
1、格闘技世界一決定戦として行われた試合で猪木のレフェリーストップ勝ち
2、猪木がギブアップ勝ちした試合
3、85年IWGP公式戦で猪木のエプロンカウント勝ち
4、坂口とフランクバロアが戦い始め、アンドレが坂口を追いかけていってリングアウト負け
5、フランクバロアが猪木の足を掬って、そこにアンドレがジャイアントプレスを決めてフォール勝ちした試合
6、2の近い前後に何かのトーナメントでアンドレの勝ち
まだまだ有るはずだが。
123お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/03(日) 19:52:11.17ID:UGUI8xvB0 >>122
場外でカナディアンバックブリーカー→リバーススープレックスで返してリングアウト勝ちってなかったか?第1回MSGシリーズ決勝かな?
場外でカナディアンバックブリーカー→リバーススープレックスで返してリングアウト勝ちってなかったか?第1回MSGシリーズ決勝かな?
124お前名無しだろ (スップ Sd0a-1JEm)
2023/12/03(日) 19:57:12.58ID:E5cHPD99d ジャイアント・マシーンがワカマツの援護受けてフォール勝ちはある
125お前名無しだろ (ワッチョイW 1609-9dbo)
2023/12/03(日) 20:17:43.60ID:xMIndjr/0 82MSGでアンドレが秒殺リングアウト勝ち
126お前名無しだろ (ワッチョイW f97d-Kp/0)
2023/12/03(日) 20:58:14.29ID:s+BgxBzi0 >>125
生中継に収めようと無理矢理決着つけたせいで会場が暴動寸前になったみたいね。
生中継に収めようと無理矢理決着つけたせいで会場が暴動寸前になったみたいね。
127お前名無しだろ (ワッチョイW ea92-kn2b)
2023/12/03(日) 21:30:58.90ID:MUgyLMSo0128お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/03(日) 22:10:43.28ID:8/+kGMQe0 >猪木が目当てで会場に来たファンからしたら、ああいう結末は「金返せ!」って感じるだろうな。
そういうことならもっと酷いのは84年の3月だったと思うが
猪木が試合前に維新軍に襲撃で試合が出来なくなり、坂口に代わったやつ。
あれは猪木がよっぽど体調悪かったのかな?
確か翌週の中継も欠場だったはず。
そういうことならもっと酷いのは84年の3月だったと思うが
猪木が試合前に維新軍に襲撃で試合が出来なくなり、坂口に代わったやつ。
あれは猪木がよっぽど体調悪かったのかな?
確か翌週の中継も欠場だったはず。
129お前名無しだろ (ワッチョイ 9ef0-zrcD)
2023/12/03(日) 22:12:53.35ID:Yy/U19Hu0 対ハンセン戦の戦績という視点からいえば、あきらかに猪木>馬場となってしまうわけだが
馬場的には何の葛藤もなかったんだろうか。
馬場的には何の葛藤もなかったんだろうか。
132お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 22:19:22.11ID:LsTSrcaX0133お前名無しだろ (ワッチョイW 8ab8-Pj1B)
2023/12/03(日) 22:51:56.11ID:Vk6Fi1Fm0134お前名無しだろ (ブーイモ MM81-mP4+)
2023/12/03(日) 22:53:19.06ID:Gm4Pn+kiM >>129
馬場自身はハンセンとの試合は楽しんでおり「負けても口惜しくない相手」とまで讃えている。
ヘンな話、馬場が初シングル戦でフォール勝ちしていたらファンの興味は半減し、ハンセンの商品価値も落ちていただろう。
それは超獣コンビの商品価値にも直結するから、ハンセン、ブロディに立ち向かう馬場、鶴田、ファンクスという図式を維持することが商売になると踏んだのだ。
馬場自身はハンセンとの試合は楽しんでおり「負けても口惜しくない相手」とまで讃えている。
ヘンな話、馬場が初シングル戦でフォール勝ちしていたらファンの興味は半減し、ハンセンの商品価値も落ちていただろう。
それは超獣コンビの商品価値にも直結するから、ハンセン、ブロディに立ち向かう馬場、鶴田、ファンクスという図式を維持することが商売になると踏んだのだ。
135お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/03(日) 23:05:11.18ID:LsTSrcaX0137お前名無しだろ (オッペケ Srbd-rHn0)
2023/12/04(月) 00:17:36.37ID:khChdIunr >>129
残念ながら名勝負という視点になれば馬場>猪木になってしまう
残念ながら名勝負という視点になれば馬場>猪木になってしまう
138お前名無しだろ (ワッチョイ b640-zrcD)
2023/12/04(月) 00:20:06.47ID:IolxN7A10 >>135
>キニスキーとかブルーザーとかハンセン
>みたいな真っ向勝負の相手を好んでたんだよな
>ブッチャーはあまり格好の相手ではなかったらしい
ブッチャーも真っ向勝負型だと思うが?
そうだとしても、キニスキー、ブルーザーは、
もう日プロ時代(〜72年夏まで)のライバル、まぁ全日時代も対戦したが
すでにピークは過ぎていた。そしてハンセンは82年以降、
全日の72年秋〜81年の馬場の相手は主にブッチャーだった。
格好の相手ではない選手と8年も抗争を繰り返したことになる。
あとレイスやドリーか?彼等こそ、真っ向勝負型ではないだろ?
>キニスキーとかブルーザーとかハンセン
>みたいな真っ向勝負の相手を好んでたんだよな
>ブッチャーはあまり格好の相手ではなかったらしい
ブッチャーも真っ向勝負型だと思うが?
そうだとしても、キニスキー、ブルーザーは、
もう日プロ時代(〜72年夏まで)のライバル、まぁ全日時代も対戦したが
すでにピークは過ぎていた。そしてハンセンは82年以降、
全日の72年秋〜81年の馬場の相手は主にブッチャーだった。
格好の相手ではない選手と8年も抗争を繰り返したことになる。
あとレイスやドリーか?彼等こそ、真っ向勝負型ではないだろ?
139お前名無しだろ (ワッチョイ 8a43-zrcD)
2023/12/04(月) 00:26:51.99ID:5QrUovAW0 ハンセン離脱はかなり痛かったろうけど、それによって新日マットは誰でもラリアットを使用できる状況になった
長州は迫力不足を連発式で魅せ、ホーガンはただ真似るだけでなくエルボースタンプとの合体フォームでオリジナリティをアピール
ラッシャーは得意技が一つ増え、アドニスオートンは仰天ツープラトンを発明
特にホーガン長州はハンセン並みの注目選手として格上げに成功し
現有戦力で人気維持に成功した“持たざる者“新日の錬金術
ただし人気選手が一斉に抜けた84年以降はどうしようもなかったというオチもつく
長州は迫力不足を連発式で魅せ、ホーガンはただ真似るだけでなくエルボースタンプとの合体フォームでオリジナリティをアピール
ラッシャーは得意技が一つ増え、アドニスオートンは仰天ツープラトンを発明
特にホーガン長州はハンセン並みの注目選手として格上げに成功し
現有戦力で人気維持に成功した“持たざる者“新日の錬金術
ただし人気選手が一斉に抜けた84年以降はどうしようもなかったというオチもつく
140お前名無しだろ (ブーイモ MM81-mP4+)
2023/12/04(月) 00:36:55.08ID:xrZTuAnqM >>135
馬場は著書でブッチャーと対戦した期間を「レスリングしなくなった」と自虐していた。
たぶんグラウンドの攻防ができなかったことを指しているのかと思う。
ブルーザーとのグラウンドも想像できないが、キニスキーとハンセンはグラウンドの攻防ができたから馬場的には満足度が高かったのだろうね。
馬場は著書でブッチャーと対戦した期間を「レスリングしなくなった」と自虐していた。
たぶんグラウンドの攻防ができなかったことを指しているのかと思う。
ブルーザーとのグラウンドも想像できないが、キニスキーとハンセンはグラウンドの攻防ができたから馬場的には満足度が高かったのだろうね。
141お前名無しだろ (ワッチョイW 6a7d-JrwL)
2023/12/04(月) 02:08:36.57ID:pGWXO3Yo0 >>139
長州が連発するようになったのは平成に入ってからだけど
長州が連発するようになったのは平成に入ってからだけど
142お前名無しだろ (ワッチョイW c589-Pj1B)
2023/12/04(月) 02:42:56.39ID:9kGbWlGO0143お前名無しだろ (ワッチョイ 8aee-yDrh)
2023/12/04(月) 06:56:52.24ID:vBPcA8Ps0 >>128
1982年に歩くことさえおぼつかなくなって糖尿病で入院した時に
医師から引退勧告をされたからね。
糖尿病は完治しない事に加えて、加齢もあって、もうコンディションは戻らなかった。
個人的には猪木の実質的な引退試合は1983年のホーガン戦だったと思っている。
1982年に歩くことさえおぼつかなくなって糖尿病で入院した時に
医師から引退勧告をされたからね。
糖尿病は完治しない事に加えて、加齢もあって、もうコンディションは戻らなかった。
個人的には猪木の実質的な引退試合は1983年のホーガン戦だったと思っている。
144お前名無しだろ (ワッチョイW 3951-rHn0)
2023/12/04(月) 08:59:21.28ID:ZE3wgYrK0145お前名無しだろ (ワッチョイW c589-Pj1B)
2023/12/04(月) 09:32:17.87ID:9kGbWlGO0146お前名無しだろ (ワッチョイW f9c2-wEPC)
2023/12/04(月) 10:17:43.21ID:5mONCY170 猪木VSハンセンの方が、馬場VSハンセンよりはるかにスリリングで面白いと思う。この辺りは新日派と全日派の違いかな
147お前名無しだろ (ワッチョイW 3951-rHn0)
2023/12/04(月) 10:19:22.04ID:ZE3wgYrK0 >>145
でもYouTubeが出てきてアメリカのファンとかが馬場の試合を投稿してるのとか観てると、やっぱり迫力が猪木とは違うよ
そりゃ同日にデビューしても馬場が前面になるのは仕方がない
それほどの開きがあったってことだ
俺らは世代的に馬場の衰えた後しか知らないのと、ギリギリ猪木が健在の時期しか知らないんだこら
でもYouTubeが出てきてアメリカのファンとかが馬場の試合を投稿してるのとか観てると、やっぱり迫力が猪木とは違うよ
そりゃ同日にデビューしても馬場が前面になるのは仕方がない
それほどの開きがあったってことだ
俺らは世代的に馬場の衰えた後しか知らないのと、ギリギリ猪木が健在の時期しか知らないんだこら
148お前名無しだろ (ブーイモ MM3e-mP4+)
2023/12/04(月) 10:39:52.83ID:bsR29ZL1M 猪木VSハンセンはマタドールVS猛牛
馬場対ハンセンは巨象対猛牛
馬場対ハンセンは巨象対猛牛
149お前名無しだろ (ワッチョイW c589-Pj1B)
2023/12/04(月) 10:44:48.92ID:9kGbWlGO0150お前名無しだろ (ワッチョイW 3951-rHn0)
2023/12/04(月) 11:01:08.43ID:ZE3wgYrK0151お前名無しだろ (ワッチョイW c589-Pj1B)
2023/12/04(月) 11:21:34.09ID:9kGbWlGO0152お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/04(月) 11:40:59.31ID:kihQjUOcd153お前名無しだろ (ワッチョイW 66e7-yO1P)
2023/12/04(月) 12:16:17.05ID:mfUMU4wT0 晩年の馬場しか知らないけど本当にしんでしまうのではないかと心配になる演技力だったけど、猪木のは何となく白々しいなと思って見ていた。毎週45分に逆転するし。渕さんの本読むと馬場は猪木の演技を真似しろと教えていたそうだが
154お前名無しだろ (ブーイモ MM0a-H+/A)
2023/12/04(月) 12:24:27.67ID:d6p+iwPbM 全日移籍して馬場と対戦したハンセンによって落ち目と見られてた馬場が蘇った、と当時評価されたらしいね
新日に居続けても早い段階で日本人対決の波で下の世代の格上げのために使われてそうだし、あのタイミングでの全日行きはハンセンにとってベストだったのかもね
新日に居続けても早い段階で日本人対決の波で下の世代の格上げのために使われてそうだし、あのタイミングでの全日行きはハンセンにとってベストだったのかもね
155お前名無しだろ (ワッチョイ 91f8-kJ7d)
2023/12/04(月) 12:56:10.86ID:BQhrr/9X0 転生したら昭和中堅レスラーだった件・第1話~第5話
https://i.imgur.com/oMP0WOU.jpg
https://i.imgur.com/oMP0WOU.jpg
156お前名無しだろ (ワッチョイ 6576-zrcD)
2023/12/04(月) 13:29:40.12ID:F3GMlPkn0 転生したら昭和中堅レスラーだった件・第1話〜第5話
157お前名無しだろ (スフッ Sd0a-E6s2)
2023/12/04(月) 14:14:44.71ID:ADUeBtzVd 85IWGPタッグリーグ幻のフルメンバー
猪木&坂口
藤波&木村
ナガサキ&ポーゴ
ブロディ&スヌーカ
マードック&アドニス
アンドレ&スーパースター
カネック&ドスカラス
ヒギンズ&バーバリアン
猪木&坂口
藤波&木村
ナガサキ&ポーゴ
ブロディ&スヌーカ
マードック&アドニス
アンドレ&スーパースター
カネック&ドスカラス
ヒギンズ&バーバリアン
158お前名無しだろ (スフッ Sd0a-E6s2)
2023/12/04(月) 14:15:36.57ID:ADUeBtzVd159お前名無しだろ (ワッチョイW b524-40Ap)
2023/12/04(月) 14:27:17.45ID:JXt6fCDi0 85アイダブタグリでぇハルホーがぁー参戦しちょればぁ凄かったぞぇ。
そぉなりゃあシンニプロレの歴史ん残る大会んなっただろぉしぃ。
しかしぃハルホーはぁダブエ王者んなっちょったからぁフル参戦もぉ無理だったらかんな。
しかもぉシンニプロレとダブエはぁ契約がぁー切れちゃったんよぉ。
そぉなりゃあシンニプロレの歴史ん残る大会んなっただろぉしぃ。
しかしぃハルホーはぁダブエ王者んなっちょったからぁフル参戦もぉ無理だったらかんな。
しかもぉシンニプロレとダブエはぁ契約がぁー切れちゃったんよぉ。
160お前名無しだろ (ワッチョイW 3510-Kp/0)
2023/12/04(月) 15:13:32.95ID:VpTeR6v90161お前名無しだろ (ワッチョイ 5e94-zrcD)
2023/12/04(月) 15:14:57.31ID:JIv+aHgN0163お前名無しだろ (ワッチョイW bd08-Q9JY)
2023/12/04(月) 16:05:27.69ID:SxmVPmNK0164お前名無しだろ (ワッチョイW 9118-rHn0)
2023/12/04(月) 17:03:35.79ID:xvfs4+WM0 >>151
見てねーだろ
馬場最後の東京ドームの試合
馬場の最後の輝きだったわ
新日ファン、いや猪木オタは馬場という名前が出るだけで攻撃的になるからなあ
BI砲と言ったところで、10年間馬場が上だったことへのコンプレックスじゃねーか
認めたくないのはわかるがもういい爺さんだろ、お前らも
見てねーだろ
馬場最後の東京ドームの試合
馬場の最後の輝きだったわ
新日ファン、いや猪木オタは馬場という名前が出るだけで攻撃的になるからなあ
BI砲と言ったところで、10年間馬場が上だったことへのコンプレックスじゃねーか
認めたくないのはわかるがもういい爺さんだろ、お前らも
165お前名無しだろ (ワッチョイW b524-40Ap)
2023/12/04(月) 17:38:42.61ID:JXt6fCDi0 シンニプロレでぇハルホーとブルブの試合はぁ見たかったかんな。
ブルブのシンニプロレ移籍で実現するっちゅうにぃ期待しちょったぞぇ。
ハルホーやアンジャやマエアとの試合はぁ見たかったんよぉ。
ブルブのシンニプロレ移籍で実現するっちゅうにぃ期待しちょったぞぇ。
ハルホーやアンジャやマエアとの試合はぁ見たかったんよぉ。
166お前名無しだろ (ワントンキン MM7a-Pj1B)
2023/12/04(月) 17:40:32.02ID:2jAY7KgvM ローラン・ボック自伝
167お前名無しだろ (ワントンキン MM7a-Pj1B)
2023/12/04(月) 17:41:50.11ID:2jAY7KgvM ローラン・ボック自伝
168お前名無しだろ (ワッチョイ 1609-zrcD)
2023/12/04(月) 18:04:06.41ID:0tc12dVA0 >>157
残念
その時点では猪木&藤波、坂口&木村だ(ケリーツインズはどうでもいいか)
https://auctions.afimg.jp/v1055054059/ya/image/v1055054059.1.jpg
残念
その時点では猪木&藤波、坂口&木村だ(ケリーツインズはどうでもいいか)
https://auctions.afimg.jp/v1055054059/ya/image/v1055054059.1.jpg
169お前名無しだろ (ワッチョイ 1efe-WD8q)
2023/12/04(月) 18:15:37.67ID:kYsJJ0sq0 >>168
そう、パンフでは組み合わせこそ変わっていたが選手の説明文は猪木藤波と坂口木村だった。
前年のファン投票で見たいタッグマッチの第一位が猪木坂口vs藤波木村だったし、
藤波木村は新日限定とはいえインタータッグのチャンプでもあったんだから、
この組み合わせで行くことが本来の姿だったはずだよな。
もし当初の予定通り猪木藤波と坂口木村だったとして、
決勝でブロディ・スヌーカがボイコットしてしまったら、
決勝戦は猪木・藤波vsマードック・スーパースターってことになってたわ。
これだったらいくら大人しい仙台のファンでも激怒したのに違いない。
そう、パンフでは組み合わせこそ変わっていたが選手の説明文は猪木藤波と坂口木村だった。
前年のファン投票で見たいタッグマッチの第一位が猪木坂口vs藤波木村だったし、
藤波木村は新日限定とはいえインタータッグのチャンプでもあったんだから、
この組み合わせで行くことが本来の姿だったはずだよな。
もし当初の予定通り猪木藤波と坂口木村だったとして、
決勝でブロディ・スヌーカがボイコットしてしまったら、
決勝戦は猪木・藤波vsマードック・スーパースターってことになってたわ。
これだったらいくら大人しい仙台のファンでも激怒したのに違いない。
170お前名無しだろ (ワッチョイW bd08-Q9JY)
2023/12/04(月) 19:05:42.48ID:SxmVPmNK0171お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/04(月) 19:56:06.14ID:Ab42AMJx0 86年IWGPでのアンドレvs藤原ってどういう試合だったのかね?
172お前名無しだろ (ワッチョイW 8ab8-Pj1B)
2023/12/04(月) 20:14:54.19ID:zYaSJt4O0173お前名無しだろ (JP 0H52-kJ7d)
2023/12/04(月) 20:34:43.19ID:whcDwy7HH174お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/04(月) 21:07:51.17ID:Ab42AMJx0 >>173
それだったらツマラン試合だな。
ワラスといえば、柔道時代に山下から幻の一本を取ったんだよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
新日も全日もプロレスマスコミもワラス本人もなんでそっちを強調しなかったのかね?
当時山下ってロス五輪の後で国民的ヒーローみたいな感も有ったから、
「山下から幻の一本を取った男!」は凄いアピールになっただろうに。
それだったらツマラン試合だな。
ワラスといえば、柔道時代に山下から幻の一本を取ったんだよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
新日も全日もプロレスマスコミもワラス本人もなんでそっちを強調しなかったのかね?
当時山下ってロス五輪の後で国民的ヒーローみたいな感も有ったから、
「山下から幻の一本を取った男!」は凄いアピールになっただろうに。
175お前名無しだろ (ワッチョイW 1e4b-Pj1B)
2023/12/04(月) 21:27:58.59ID:QxNDJgoq0 坂口が猪木をアトミックドロップの体勢から股間をトップロープに打ち付けてリングアウト勝ちしたのは、猪木がシリーズ中に写真週刊誌に女性との密会写真を撮られたバツの為とかホントかね。
176お前名無しだろ (ワッチョイ 1ef0-WD8q)
2023/12/04(月) 22:00:41.17ID:kYsJJ0sq0177お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/04(月) 22:04:18.08ID:EZNlCoru0178お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-WD8q)
2023/12/04(月) 22:32:19.49ID:pqRJlDjt0 86IWGPの前田藤波戦 藤波負傷はガチなのかカットなのか
当時はみんな事故と思っていたがこの年決勝で猪木藤波戦やったとは思えないんだよな
後年マードックが全日行きをマスコミに流してランクアップさせたとか話がでてきて
あの傷がカットなら藤波の演技力は凄いなと
当時はみんな事故と思っていたがこの年決勝で猪木藤波戦やったとは思えないんだよな
後年マードックが全日行きをマスコミに流してランクアップさせたとか話がでてきて
あの傷がカットなら藤波の演技力は凄いなと
179お前名無しだろ (ワッチョイW aa5a-7CO6)
2023/12/04(月) 23:02:19.79ID:WR4c2dtY0 ビデオなんかでは大車輪キックの次のシーンでいきなり流血になってるが、実は大車輪キックのあと一旦藤波はリング下に落ちてその周りでセコンドとレフリーがワチャワチャやってる
180お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/04(月) 23:07:43.12ID:n99GbK2Hd >>178
前田が猪木に従順だったら、決勝で猪木、前田戦だったのかなと何となく思う。
前田が猪木に従順だったら、決勝で猪木、前田戦だったのかなと何となく思う。
181お前名無しだろ (オッペケ Srbd-Kp/0)
2023/12/04(月) 23:27:57.08ID:mngLSzksr >>179
大車輪キックの後場外に落ちてまたコーナーポストに同じ体勢でいるのは無理があるのでは?
大車輪キックの後場外に落ちてまたコーナーポストに同じ体勢でいるのは無理があるのでは?
182お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-H+/A)
2023/12/04(月) 23:29:00.27ID:Mdl7uU2c0 >>178
アクシデントとしか思えない、あの二人の対決にヘビージュースが必要とは思えんしなぁ
アクシデントとしか思えない、あの二人の対決にヘビージュースが必要とは思えんしなぁ
184お前名無しだろ (オッペケ Srbd-Kp/0)
2023/12/05(火) 00:57:39.03ID:C4LfQG/ur185178 (ワッチョイ 7d24-WD8q)
2023/12/05(火) 01:23:24.43ID:UutmH/mI0186お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/05(火) 07:26:02.20ID:eMgZhWTs0 >>185
藤波の怪我はアクシデントだろうけど、リーグ戦の星取りは予定通りでしょ?
本来の予定だと藤波vs前田は時間切れ引き分けとかだったのが
藤波の怪我というアクシデントが起こったので咄嗟の機転でああいう形で収めたのだと思う。
リーグ戦の途中で予定を変更したんじゃないかな?と思うのは84年初頭のWWFジュニアのそれ。
当初コブラが優勝する予定だったけど、コブラが人気が上がらず、キッドが予想以上の人気だったので途中で変更したんじゃないかな?
藤波の怪我はアクシデントだろうけど、リーグ戦の星取りは予定通りでしょ?
本来の予定だと藤波vs前田は時間切れ引き分けとかだったのが
藤波の怪我というアクシデントが起こったので咄嗟の機転でああいう形で収めたのだと思う。
リーグ戦の途中で予定を変更したんじゃないかな?と思うのは84年初頭のWWFジュニアのそれ。
当初コブラが優勝する予定だったけど、コブラが人気が上がらず、キッドが予想以上の人気だったので途中で変更したんじゃないかな?
187お前名無しだろ (ワッチョイ 8a28-yDrh)
2023/12/05(火) 07:30:30.94ID:vnoFq3Rx0 途中で予定変更と言われるのは1981年のMSGタッグ
ハンセンが年末になっても離婚問題を理由に契約更新を拒んでいたので
流石に全日移籍を感づかれて、アンドレ、グレイ組の優勝に変更したと言われている。
負け要員のグレイと組ませていたのにアンドレ組の優勝は不自然だものね。
ハンセンが年末になっても離婚問題を理由に契約更新を拒んでいたので
流石に全日移籍を感づかれて、アンドレ、グレイ組の優勝に変更したと言われている。
負け要員のグレイと組ませていたのにアンドレ組の優勝は不自然だものね。
188お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/05(火) 07:32:42.40ID:eMgZhWTs0 >>180
前田はあの後マードックに勝てば決勝進出で猪木と対戦だった。
UWFから戻ってきていた時期、前田は二度「これに勝てば猪木とのシングルマッチ」というケースが有ったけど、それがこのマードック戦と藤原戦。高橋は『伝説の四十番』で「猪木と前田が対峙するときは必ず藤原やマードックのような前田をコントロールできるレスラーを一枚かませるようにした」と書いていたが、それと合わせて考えると面白い。
前田はあの後マードックに勝てば決勝進出で猪木と対戦だった。
UWFから戻ってきていた時期、前田は二度「これに勝てば猪木とのシングルマッチ」というケースが有ったけど、それがこのマードック戦と藤原戦。高橋は『伝説の四十番』で「猪木と前田が対峙するときは必ず藤原やマードックのような前田をコントロールできるレスラーを一枚かませるようにした」と書いていたが、それと合わせて考えると面白い。
189お前名無しだろ (ワッチョイW f91e-Kp/0)
2023/12/05(火) 11:07:22.31ID:i6RpxzqW0 猪木とマードックの決勝は良いんだけどやっぱジャーマンで終わるべきだったな
190お前名無しだろ (ワッチョイ 1609-zrcD)
2023/12/05(火) 11:18:10.03ID:xwBdmv4P0 反応ないからって何回も同じ書き込みしなくていいよお爺ちゃん
399 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5524-TT6p)[] 投稿日:2023/10/05(木) 07:19:27.53 ID:yuIx7Qmq0
高橋の一連の書籍を頭に入れた上で過去の試合を考えると色々と辻褄が合う部分がある。
例えば、猪木と前田が対峙する時は、藤原やマードックのような前田の暴走を抑えることが出来るレスラーをかませるようにした、と書いていたが、
UWFとして新日に上がっていた時代に前田には「この試合に勝てば猪木とシングル対決」というのが2回有り、
その相手が藤原とマードックだった。
972 名前:お前名無しだろ (中止 5321-zW/F)[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 07:20:40.92 ID:wb9FAqEF0HLWN
「これに勝てば猪木VS前田が実現」って試合で前田に当てたのが藤原とマードックなのが露骨
恐くてブック破りなんてできない相手を当てている
こういうのもプロレスの面白さ
139 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 62eb-ZTan)[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:39:44.52 ID:jE8yIAPf0
>>137
武藤は若手の頃から道場最強クラスの強さだった事は色々な人が言っているから
ブック破りまで考えて武藤を当てたんだろうね
そのへんを見返すのもプロレスの面白さ
「これで前田が勝てば猪木VS前田が実現」って試合で前田に当てたのが藤原とマードックだったり。
399 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5524-TT6p)[] 投稿日:2023/10/05(木) 07:19:27.53 ID:yuIx7Qmq0
高橋の一連の書籍を頭に入れた上で過去の試合を考えると色々と辻褄が合う部分がある。
例えば、猪木と前田が対峙する時は、藤原やマードックのような前田の暴走を抑えることが出来るレスラーをかませるようにした、と書いていたが、
UWFとして新日に上がっていた時代に前田には「この試合に勝てば猪木とシングル対決」というのが2回有り、
その相手が藤原とマードックだった。
972 名前:お前名無しだろ (中止 5321-zW/F)[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 07:20:40.92 ID:wb9FAqEF0HLWN
「これに勝てば猪木VS前田が実現」って試合で前田に当てたのが藤原とマードックなのが露骨
恐くてブック破りなんてできない相手を当てている
こういうのもプロレスの面白さ
139 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 62eb-ZTan)[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:39:44.52 ID:jE8yIAPf0
>>137
武藤は若手の頃から道場最強クラスの強さだった事は色々な人が言っているから
ブック破りまで考えて武藤を当てたんだろうね
そのへんを見返すのもプロレスの面白さ
「これで前田が勝てば猪木VS前田が実現」って試合で前田に当てたのが藤原とマードックだったり。
191お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/05(火) 15:50:02.24ID:IPPb234X0 リーグ戦で途中帰国とかあるけどほとんど事前にそういうスケジュールだったというのはよくあるケースじゃない?
なんつうか85年IWGPタッグの当初発表のメンツもなんか怪しいなw アンドレとブロディ同時来日ってちょっと時期的に早いのではと
それ以下の外人もかなり豪華だし、今となっては何とでも思えるが、まあ期待を持たせて変更と言うのは詐欺に近いかもだが。
なんつうか85年IWGPタッグの当初発表のメンツもなんか怪しいなw アンドレとブロディ同時来日ってちょっと時期的に早いのではと
それ以下の外人もかなり豪華だし、今となっては何とでも思えるが、まあ期待を持たせて変更と言うのは詐欺に近いかもだが。
192お前名無しだろ (ササクッテロルT Spbd-2AZI)
2023/12/05(火) 16:07:12.80ID:uUriC1Wcp 1984年のMSGタッグでのホーガンは明らかにそうだが
(開幕戦で猪木組vsホーガン組の公式戦をやるのが不自然)
83年IWGPのオットーワンツもそうなのかな?
ディノブラボーの「自宅が泥棒に入られて不安だから」というのはガチかな?後に射殺されたようにブラボーはヤバい連中に関わっていたようだし。
(開幕戦で猪木組vsホーガン組の公式戦をやるのが不自然)
83年IWGPのオットーワンツもそうなのかな?
ディノブラボーの「自宅が泥棒に入られて不安だから」というのはガチかな?後に射殺されたようにブラボーはヤバい連中に関わっていたようだし。
193お前名無しだろ (ワッチョイ 6aad-QDDZ)
2023/12/05(火) 17:35:12.13ID:A9imhGOJ0 藤波が名古屋で上田からクリーンフォールを取れば前田やマードックより上位になったんじゃなかったっけ。さすがにあそこで上田に足を引っ張られるとは思えんし、猪木vs藤波の決勝だったんじゃないか、86年は
194お前名無しだろ (ワッチョイW 661f-DeWQ)
2023/12/05(火) 17:41:45.41ID:Q1xXZ7hw0 第2回MSGタッグのパターソンとサモアンズもそうだな。
負傷帰国になってるけど2日後くらいにはWWFのサーキットに合流してる。
あと前年のベーカーもそうじゃないかと。
元々スーパースターの代打探しで片っ端から声かけたら1週間だけ引っかかったのがベーカーだったと、確か当時ロスのトップヒールだったと思う。
お荷物になったパワーズには難癖付けて切ったんだろう。
負傷帰国になってるけど2日後くらいにはWWFのサーキットに合流してる。
あと前年のベーカーもそうじゃないかと。
元々スーパースターの代打探しで片っ端から声かけたら1週間だけ引っかかったのがベーカーだったと、確か当時ロスのトップヒールだったと思う。
お荷物になったパワーズには難癖付けて切ったんだろう。
195お前名無しだろ (ワッチョイ 1e84-WD8q)
2023/12/05(火) 18:35:02.80ID:Ymv8CpKB0196お前名無しだろ (ワッチョイW 657b-Q9JY)
2023/12/05(火) 18:35:18.96ID:F84zhpBK0 >>192
IWGPのお返しに鉄柱にぶつけるという猪木ファンの溜飲が下がる形だったな
IWGPのお返しに鉄柱にぶつけるという猪木ファンの溜飲が下がる形だったな
197お前名無しだろ (ワッチョイ 1e84-WD8q)
2023/12/05(火) 18:55:12.96ID:Ymv8CpKB0 >>192
あらためて。
85年新春ではバスの事故で上田やブッチャーがけがをして病院に運ばれてるんだけど、
数日欠場しただけで普通に試合してるんだっけ。
するとワンツがけがをしたというのもなんか怪しくなってきたな。
兄友人がサインを貰ったのは選手が宿泊していたホテルだから演技ではないと思うが、
欠場して帰国なんてよほどの大けがでないとあり得んよね。
あらためて。
85年新春ではバスの事故で上田やブッチャーがけがをして病院に運ばれてるんだけど、
数日欠場しただけで普通に試合してるんだっけ。
するとワンツがけがをしたというのもなんか怪しくなってきたな。
兄友人がサインを貰ったのは選手が宿泊していたホテルだから演技ではないと思うが、
欠場して帰国なんてよほどの大けがでないとあり得んよね。
198お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/05(火) 19:16:42.67ID:uLhPbvtCd >>193
藤波が85年のタッグリーグ決勝の星を返す予定だったのかな。藤波が嫌がりそう、
藤波が85年のタッグリーグ決勝の星を返す予定だったのかな。藤波が嫌がりそう、
199お前名無しだろ (ワッチョイW b60a-pJXv)
2023/12/05(火) 19:50:05.03ID:q8i55y8+0200お前名無しだろ (ワッチョイW ea92-kn2b)
2023/12/05(火) 20:07:10.58ID:d3rGYPcE0 ホーガンのパートナーがワイルドサモアンってだけで、すでに怪しさ満載。いくらなんでもそれほどの格下をあてがわない。
201お前名無しだろ (ワッチョイW 657b-Q9JY)
2023/12/05(火) 20:22:36.97ID:F84zhpBK0202お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/05(火) 20:45:46.04ID:eMgZhWTs0203お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/05(火) 20:53:51.95ID:eMgZhWTs0 >>201
番組前半がMSGからで、後半が後楽園からだったっけ?
猪木、ホーガン、コブラ等は二試合が放送されることになったんだけど、
そうでもしなけりゃ特番としての試合数が組めないぐらい当時の新日は選手層が薄くなっていたな。
一番印象に残っているのはストロングマシーン1号2号の替え玉騒動かな。
ホーガンvsアイアンシークは良かった。
番組前半がMSGからで、後半が後楽園からだったっけ?
猪木、ホーガン、コブラ等は二試合が放送されることになったんだけど、
そうでもしなけりゃ特番としての試合数が組めないぐらい当時の新日は選手層が薄くなっていたな。
一番印象に残っているのはストロングマシーン1号2号の替え玉騒動かな。
ホーガンvsアイアンシークは良かった。
205お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 20:58:56.56ID:YTryESQG0 >>202
一応優勝候補同士ってのは、81年開幕戦の猪木&藤波vsアンドレ&グレイがそうだよね。結果的に決勝も同カードになった。
一応優勝候補同士ってのは、81年開幕戦の猪木&藤波vsアンドレ&グレイがそうだよね。結果的に決勝も同カードになった。
206お前名無しだろ (ワッチョイ 1e61-WD8q)
2023/12/05(火) 20:59:14.20ID:Ymv8CpKB0207お前名無しだろ (ワッチョイ 1e61-WD8q)
2023/12/05(火) 21:00:24.26ID:Ymv8CpKB0 あとは第一回IWGPで猪木アンドレが開幕戦か
208お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 21:01:38.50ID:YTryESQG0 >>193
私も1点差で藤波が決勝進出のブックだったと思う。ケガで欠場したのがアクシデント。猪木vs前田はできないからマードック。
私も1点差で藤波が決勝進出のブックだったと思う。ケガで欠場したのがアクシデント。猪木vs前田はできないからマードック。
210お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/05(火) 21:05:21.56ID:eMgZhWTs0211お前名無しだろ (ワッチョイ 8a44-yDrh)
2023/12/05(火) 21:07:27.51ID:vnoFq3Rx0 >>200
ホーガン、サモアン組は100%1試合だけ試合して帰る予定だったんだろうね
当時はWWFが全米侵攻を開始していて日本にかまっていられなかった
親日家で一流レスラーをバンバン日本に送ってくれたビンス・シニアと違って
ジュニアは親日家ではなかった。
ホーガン、サモアン組は100%1試合だけ試合して帰る予定だったんだろうね
当時はWWFが全米侵攻を開始していて日本にかまっていられなかった
親日家で一流レスラーをバンバン日本に送ってくれたビンス・シニアと違って
ジュニアは親日家ではなかった。
212お前名無しだろ (ワッチョイ 1e61-WD8q)
2023/12/05(火) 21:14:25.16ID:Ymv8CpKB0213お前名無しだろ (ワッチョイ 9a7c-zrcD)
2023/12/05(火) 21:28:28.66ID:zbLuNLBP0 5年後の日米レスリングサミットの時に
新日がWWFと関わろうとしなかったのは
この時にビンスのやり口を覚えてたからなんだろう
そして全日とWWFが上手くいかないことも当然わかっていただろう
新日がWWFと関わろうとしなかったのは
この時にビンスのやり口を覚えてたからなんだろう
そして全日とWWFが上手くいかないことも当然わかっていただろう
214お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 21:31:52.16ID:YTryESQG0215お前名無しだろ (ワッチョイ 1e61-WD8q)
2023/12/05(火) 21:35:31.89ID:Ymv8CpKB0 ごめんごめん。
あの大会ではアンドレ組は坂口藤波以下だったからそんな書き方にしました。
あの大会ではアンドレ組は坂口藤波以下だったからそんな書き方にしました。
216お前名無しだろ (ワッチョイW 8ab8-Pj1B)
2023/12/05(火) 21:46:28.18ID:+Wh/Ts5q0 >>208
両国のメインで猪木対マードックは普通のカード過ぎたね
両国のメインで猪木対マードックは普通のカード過ぎたね
218お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 22:05:12.23ID:YTryESQG0 >>216
IWGPの決勝としては、初めての両国国技館なんだよね。前田が決勝進出同点になった時点で、チケット買った人もいただろうな。
IWGPの決勝としては、初めての両国国技館なんだよね。前田が決勝進出同点になった時点で、チケット買った人もいただろうな。
219お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 22:08:17.08ID:YTryESQG0220お前名無しだろ (ワッチョイ 9a7c-zrcD)
2023/12/05(火) 22:20:22.61ID:zbLuNLBP0 週プロの浜辺が当時の増刊号で
87年の決勝が猪木対前田のはずだったことを匂わせてた
前田のシリーズ復帰が絶望になった途端に猪木が練習しなくなったらしい
確かに3回連続ビックマッチが猪木対斎藤というのも不自然ではある
87年の決勝が猪木対前田のはずだったことを匂わせてた
前田のシリーズ復帰が絶望になった途端に猪木が練習しなくなったらしい
確かに3回連続ビックマッチが猪木対斎藤というのも不自然ではある
221お前名無しだろ (ワッチョイW 657b-Q9JY)
2023/12/05(火) 22:21:26.50ID:F84zhpBK0 >>216
でもファンとしてはWWFと切れた後でも新日本を選んでくれたマードックに対するリスペクトもあったんじゃないかな
でもファンとしてはWWFと切れた後でも新日本を選んでくれたマードックに対するリスペクトもあったんじゃないかな
222お前名無しだろ (ワッチョイW 657b-Q9JY)
2023/12/05(火) 22:22:55.70ID:F84zhpBK0 >>220
斎藤のテーマ曲がザファイトになったのはあのシリーズからだったか
斎藤のテーマ曲がザファイトになったのはあのシリーズからだったか
223お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 22:31:31.73ID:YTryESQG0 >>220
あの決勝から5ヶ月後には後楽園ホールで長州への顔面蹴り、その1ヶ月後には両国国技館暴動と急展開になってしまったね。
あの決勝から5ヶ月後には後楽園ホールで長州への顔面蹴り、その1ヶ月後には両国国技館暴動と急展開になってしまったね。
224お前名無しだろ (ワッチョイ 8a44-yDrh)
2023/12/05(火) 22:33:20.63ID:vnoFq3Rx0225お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/05(火) 22:42:26.29ID:YTryESQG0 >>224
マードックは新日移籍で輝いたけど、全日としては戻ってほしいキャラではないよな。ジョー樋口とかは相当嫌っていたみたいだし。
マードックは新日移籍で輝いたけど、全日としては戻ってほしいキャラではないよな。ジョー樋口とかは相当嫌っていたみたいだし。
226お前名無しだろ (ワッチョイW 1e4b-Pj1B)
2023/12/05(火) 23:11:58.33ID:MMbDWq0I0 上田が猪木や坂口とタッグ組んでいる時にいつ背後から襲ったりするのかと見ていた。
227お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/05(火) 23:28:14.11ID:kEtNd05g0228お前名無しだろ (ワッチョイ 8aee-yDrh)
2023/12/06(水) 07:10:26.95ID:OVaX0Tcz0 >>213
ビンス・ジュニアは提携を延長する気が無くて
とんでもない高額の提携料をふっかけて、提携が切れれば
新日が大々的に売り出していたビガロを引き抜いたから良い感情を持つはずが無い。
ただし後にWCWと提携後にケロが「高い金払ってるのに良いレスラーを送ってくれない」と
愚痴っていたって話もあるから一流レスラーを惜しげもなく送り込んでいた
ビンス・シニアが異例だったのかもしれない
ビンス・シニアと強固な関係を作った事は新間の大きな功績だった
ビンス・ジュニアは提携を延長する気が無くて
とんでもない高額の提携料をふっかけて、提携が切れれば
新日が大々的に売り出していたビガロを引き抜いたから良い感情を持つはずが無い。
ただし後にWCWと提携後にケロが「高い金払ってるのに良いレスラーを送ってくれない」と
愚痴っていたって話もあるから一流レスラーを惜しげもなく送り込んでいた
ビンス・シニアが異例だったのかもしれない
ビンス・シニアと強固な関係を作った事は新間の大きな功績だった
229お前名無しだろ (ワッチョイW 1e7f-Q9JY)
2023/12/06(水) 08:13:53.34ID:vL50+ohc0230お前名無しだろ (ワッチョイW f9ea-7CO6)
2023/12/06(水) 09:45:35.99ID:NJ6tACeG0 WCW放送でのケロの毒舌というか言いたい放題はすごかったからな
231お前名無しだろ (ワッチョイW f9dc-R81o)
2023/12/06(水) 11:08:33.11ID:3sykwGaE0232お前名無しだろ (ワッチョイW 66e7-b4gi)
2023/12/06(水) 12:47:54.03ID:yKFv5aOp0 >>231
確かゴングだかのコラム読んでケロどころか新日も嫌いになってある時期見てないわ。他団体に偉そうにするなら橋本真也をトレーニングさせてかっこよくさせろよと感じた思い出、何もかも懐かしい
確かゴングだかのコラム読んでケロどころか新日も嫌いになってある時期見てないわ。他団体に偉そうにするなら橋本真也をトレーニングさせてかっこよくさせろよと感じた思い出、何もかも懐かしい
233お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-zrcD)
2023/12/06(水) 14:28:18.14ID:k6idnIYQ0 ビンスジュニアにとって日本マーケットはアンドレのようにWWFの団体を越えた繋がりがあったりで、
ちょと疎ましい存在だったかもしれないな。
ちょと疎ましい存在だったかもしれないな。
234お前名無しだろ (ワッチョイ 1e7e-WD8q)
2023/12/06(水) 18:12:34.49ID:Q7PaEyco0 ケロは新日にとって商品である外国人レスラーを散々馬鹿にするところあったよね。
一番言われてたのがブッチャー。ローデスやムラコもひどい言われようだった。
一番言われてたのがブッチャー。ローデスやムラコもひどい言われようだった。
235お前名無しだろ (ワッチョイW ed00-b4gi)
2023/12/06(水) 20:29:29.87ID:8opKpicC0 ケロちゃんは小者界の大物。政治家に例えると山本一太や河野太郎にあたる。なお馳浩は中堅界の中堅
236お前名無しだろ (ワッチョイW 35d2-CmqO)
2023/12/06(水) 21:01:37.55ID:ukfkRwKS0 両国で暴動が起きた時土下座したり、後楽園ホールで暴動が起きかけた時に長州に抗議したケロは好きだったんだけどね。
いつからあんな感じになったんだろ?
いつからあんな感じになったんだろ?
237お前名無しだろ (ワッチョイ 1ecc-WD8q)
2023/12/06(水) 21:31:39.75ID:Q7PaEyco0 闘魂スペシャルのコラムを書いているうちに調子にのった感じじゃない?
はじめはリングアナとしてコールしやすい、しにくい名前とか、
レスラーや観客の名言(笑える方向)とか、
体育館の音響設備について書いていたりしたけど(体育館側はありがたかったらしい)、
だんだん面白おかしく書こうとしていくうちにはっちゃけた感じ。
はじめはリングアナとしてコールしやすい、しにくい名前とか、
レスラーや観客の名言(笑える方向)とか、
体育館の音響設備について書いていたりしたけど(体育館側はありがたかったらしい)、
だんだん面白おかしく書こうとしていくうちにはっちゃけた感じ。
238お前名無しだろ (ワッチョイ 9ef0-zrcD)
2023/12/06(水) 22:11:26.87ID:hIJRIhC+0 「馬場さんのことをそう悪く言うなよ」と新間をたしなめる猪木のような存在が、
幸か不幸かケロの周りにはいなかったのだな。
幸か不幸かケロの周りにはいなかったのだな。
239お前名無しだろ (ワッチョイW aa5a-7CO6)
2023/12/06(水) 22:23:53.66ID:oWDbCT3Z0 派手なアーミールックと謎の前口上をやり始めたあたりからおかしくなったと思う
240お前名無しだろ (ワッチョイW e56d-kn2b)
2023/12/06(水) 22:36:12.17ID:IILrxX0i0 レフェリーやリングアナは黒子に徹するべきなのに、いつの間にか目立つ存在になってしまったのは大きな間違いだよね。
ミスター高橋もマシン軍の時に阿部四郎の二番煎じやったし。もちろん高橋のアイデアではなく、会社から言われたブックだけど。
ミスター高橋もマシン軍の時に阿部四郎の二番煎じやったし。もちろん高橋のアイデアではなく、会社から言われたブックだけど。
241お前名無しだろ (ワッチョイ b6d4-zrcD)
2023/12/06(水) 23:05:32.54ID:HDxy48qz0242お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/06(水) 23:10:26.37ID:pkhuf9VF0 でも猪木はローデスを評価していた。
243お前名無しだろ (ワッチョイ 1e67-WD8q)
2023/12/06(水) 23:32:45.51ID:Q7PaEyco0 >>241
新日という会社はブッチャーの商品価値を評価していたけどね
新日という会社はブッチャーの商品価値を評価していたけどね
244お前名無しだろ (ワッチョイW 7510-dc1p)
2023/12/06(水) 23:52:25.97ID:JZ9kL2S80 結局外国人レスラーで来日回数歴代最多ってブッチャーになるのかな?完全に旬が過ぎたあともインディー団体に出てたしなんだかんだ10年くらい前まではリングに上がってたんよね
245お前名無しだろ (ワッチョイW 8a49-T2ph)
2023/12/07(木) 08:06:03.17ID:skB3uCNC0 ウィリアム戦のこれはがっかりだったな。
https://gifmagazine.net/post_images/3897935
https://gifmagazine.net/post_images/3897935
246お前名無しだろ (ワッチョイ 8a46-yDrh)
2023/12/07(木) 08:09:08.77ID:sNvCo35u0247お前名無しだろ (ワッチョイW 7d24-Pj1B)
2023/12/07(木) 08:14:02.52ID:MpMnERoF0 ケロはまだ完治とは言えないけど元気になって良かったよ
一時危篤と報道されたときは正直亡くなるのも時間の問題かなと思ったからな
一時危篤と報道されたときは正直亡くなるのも時間の問題かなと思ったからな
248お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/07(木) 08:19:29.46ID:GHHVNSmk0 >>246
ブッチャー=140回
ハンセン=130回
シン=95回
ぐらいだったと思う。
後はオブライトがかなり多かったはず。
初来日から死亡まで10年程度であることを考えると驚異的(Uインターは一回の来日で一試合だから回数を稼げる点はあるけど)。
ブッチャー=140回
ハンセン=130回
シン=95回
ぐらいだったと思う。
後はオブライトがかなり多かったはず。
初来日から死亡まで10年程度であることを考えると驚異的(Uインターは一回の来日で一試合だから回数を稼げる点はあるけど)。
249お前名無しだろ (ワッチョイ b682-zrcD)
2023/12/07(木) 11:33:20.31ID:O1bArQQx0 >>242
それをいうなら、馬場はローデスを
評価していなかった。
結局、新日でのローデス人とは
ミーハーなアメプロファンが
「ローデスはアメリカでは凄い人気なんだ!」
「これがアメリカンプロレスの神髄だ!」
と有難がってローデスの尻振りダンスに熱狂しただけ。
ローデスのアメリカの人気は、「南部の配管工の息子が
アメリカンドリームを掴む」というアメリカンドリーム
そして、そのマイクパフォーマンズにあるが、
日本では、そういうギミックは通用しないし、
だいたいマイクアピールもしなかった。
それをいうなら、馬場はローデスを
評価していなかった。
結局、新日でのローデス人とは
ミーハーなアメプロファンが
「ローデスはアメリカでは凄い人気なんだ!」
「これがアメリカンプロレスの神髄だ!」
と有難がってローデスの尻振りダンスに熱狂しただけ。
ローデスのアメリカの人気は、「南部の配管工の息子が
アメリカンドリームを掴む」というアメリカンドリーム
そして、そのマイクパフォーマンズにあるが、
日本では、そういうギミックは通用しないし、
だいたいマイクアピールもしなかった。
250お前名無しだろ (ワッチョイW 3a94-Pj1B)
2023/12/07(木) 11:54:51.73ID:h5z4g1Fz0 >>242
猪木のローデス評で印象に残っているのは
「(悪い意味で)頭が良過ぎる」
「日本ではこの程度でいいかなと手前勝手に決めて自己主張しなくなる」
と厳し目に言ってた事かな
>>243
それは例によって大塚直樹(と営業サイド)の独論
現場(興行部)側は場外戦オンリーなブッチャーの試合態度にウンザリしていた筈
かませ犬発言の翌週か翌々週だったか蒲郡だったかな?
長州欠場の穴を埋める為か藤波とブッチャーのシングルがセミで組まれたけど
ドラゴンロケットからそのまま場外乱闘で両者フェンスアウトと
気の抜けた感の試合内容だったからね
おそらく現場はあの時点で動けない集客力は兎も角会場人気は下降気味なブッチャーに
見切りを付けていたのでは?
猪木のローデス評で印象に残っているのは
「(悪い意味で)頭が良過ぎる」
「日本ではこの程度でいいかなと手前勝手に決めて自己主張しなくなる」
と厳し目に言ってた事かな
>>243
それは例によって大塚直樹(と営業サイド)の独論
現場(興行部)側は場外戦オンリーなブッチャーの試合態度にウンザリしていた筈
かませ犬発言の翌週か翌々週だったか蒲郡だったかな?
長州欠場の穴を埋める為か藤波とブッチャーのシングルがセミで組まれたけど
ドラゴンロケットからそのまま場外乱闘で両者フェンスアウトと
気の抜けた感の試合内容だったからね
おそらく現場はあの時点で動けない集客力は兎も角会場人気は下降気味なブッチャーに
見切りを付けていたのでは?
251お前名無しだろ (ワッチョイW f99d-Pj1B)
2023/12/07(木) 11:59:51.18ID:stXs78sE0 ブッチャーの商品価値が下がったのはマードックを拒否してディノブラボー指名したこと言われてるけれど、そもそも新日側がブラボーと
やれって指示してるんだから、最初からブッチャーの商品価値を下げているとしか思えない。
やれって指示してるんだから、最初からブッチャーの商品価値を下げているとしか思えない。
252お前名無しだろ (ワッチョイW 3a94-Pj1B)
2023/12/07(木) 12:02:49.33ID:h5z4g1Fz0 >>249
後追い世代の勝手な見方を承知で言わせてもらうと
79〜80年頃のローデスは動きも良く新鮮味があった様に映る
バックランドにも言えるけどああ云うリング上を明るい雰囲気にする外人レスラーは
特に昭和だと流血!場外乱闘!なステレオタイプなイメージを払拭させる為にも貴重だった筈だよ
81年以降だよねローデスの悪い部分が目立ちだしてるのは
試合ぶりがマンネリ化しているのを自覚出来てなくて
マードックとのアウトローズ再結成以外では冴えないファイト内容だった
後追い世代の勝手な見方を承知で言わせてもらうと
79〜80年頃のローデスは動きも良く新鮮味があった様に映る
バックランドにも言えるけどああ云うリング上を明るい雰囲気にする外人レスラーは
特に昭和だと流血!場外乱闘!なステレオタイプなイメージを払拭させる為にも貴重だった筈だよ
81年以降だよねローデスの悪い部分が目立ちだしてるのは
試合ぶりがマンネリ化しているのを自覚出来てなくて
マードックとのアウトローズ再結成以外では冴えないファイト内容だった
253お前名無しだろ (ワッチョイ 8a46-yDrh)
2023/12/07(木) 12:06:03.86ID:sNvCo35u0 >>250
ブッチャーのギャラは全日時代の倍額だったそうなので、現場からすれば
「高い金を払ってあれかよ」と不満は溜まるだろう。
ttps://miruhon.net/115007
ところが、当のブッチャー本人は「新日本プロレスから全日本の倍のギャラを提示された」と
自著『ブッチャー~幸福な流血~(東邦出版)』で明かしている。
それが本当なのか、あるいはブッチャーの見栄によるものかはわからないが、
「プロは金だ。自分をより高く買ってくれる所に行くのは当然」と書いていた。
ブッチャーのギャラは全日時代の倍額だったそうなので、現場からすれば
「高い金を払ってあれかよ」と不満は溜まるだろう。
ttps://miruhon.net/115007
ところが、当のブッチャー本人は「新日本プロレスから全日本の倍のギャラを提示された」と
自著『ブッチャー~幸福な流血~(東邦出版)』で明かしている。
それが本当なのか、あるいはブッチャーの見栄によるものかはわからないが、
「プロは金だ。自分をより高く買ってくれる所に行くのは当然」と書いていた。
254お前名無しだろ (ワッチョイW 9199-rHn0)
2023/12/07(木) 12:54:39.80ID:Lp6IVQfi0 ブッチャーは寝ても覚めても全日が合う
全日復帰最強タッグ開幕戦の後楽園は伝説の日と呼べるほどブッチャー一色だった
全日復帰最強タッグ開幕戦の後楽園は伝説の日と呼べるほどブッチャー一色だった
255お前名無しだろ (ワッチョイW b687-yRw6)
2023/12/07(木) 13:35:30.19ID:igok2lhg0 地方で坂口対ブッチャー見たけど、意外とリング上で闘う時間が多かった
256お前名無しだろ (エムゾネW FF0a-DeWQ)
2023/12/07(木) 13:46:23.59ID:yS42BkGLF 呼んでおいて使い辛いとレスラー以外が腐すってのは新日のお家芸。
ケロだったかレッドブル軍団が来たばかりの頃、巡業先のホテルでアダルトチャンネルばかり観ていたって暴露していた。
公的にリング外のおかしな話でコキおろすのは反吐が出る。
ケロだったかレッドブル軍団が来たばかりの頃、巡業先のホテルでアダルトチャンネルばかり観ていたって暴露していた。
公的にリング外のおかしな話でコキおろすのは反吐が出る。
257お前名無しだろ (ワッチョイ 7d6d-TVXb)
2023/12/07(木) 14:00:35.21ID:FTSLN+zW0 >>256
コキおろすってーけど その件はむしろ親近感持ったけどねw俺は
コキおろすってーけど その件はむしろ親近感持ったけどねw俺は
258お前名無しだろ (ワッチョイ 8d56-8qzv)
2023/12/07(木) 14:30:36.38ID:g5wa+S760 日本語なんかわかんねーだろうしエロ番組見るのは当然の帰結だと思うけどな
そもそも日本人レスラーだって見てるだろうってw
そもそも日本人レスラーだって見てるだろうってw
259お前名無しだろ (ワッチョイW f940-CmqO)
2023/12/07(木) 15:08:24.71ID:twq3FbaU0260お前名無しだろ (ササクッテロラT Spbd-2AZI)
2023/12/07(木) 15:21:39.50ID:Z8oU0qFtp >>259
その話が載ってたのは『プロレスラーみんなまとめて場外乱闘』という本。
その話が載ってたのは『プロレスラーみんなまとめて場外乱闘』という本。
261お前名無しだろ (スフッ Sd0a-mDSX)
2023/12/07(木) 17:12:57.12ID:59qD9uS4d ソープ蝶野、ランド佐野とか、悪ノリが過ぎたな。
262お前名無しだろ (スップ Sd0a-wEPC)
2023/12/07(木) 17:18:45.85ID:78lYqzjSd ケロはレスラー、フロントが後輩ばかりになってから変わった気がする。相性悪かったのか、上井が中心の頃は居心地悪そうに感じた。
263お前名無しだろ (スフッ Sd0a-mDSX)
2023/12/07(木) 17:38:46.71ID:59qD9uS4d >>262
リングアナの仕事貰って数年で大量離脱があったから、ケロにとってはラッキーだったな。
リングアナの仕事貰って数年で大量離脱があったから、ケロにとってはラッキーだったな。
264お前名無しだろ (ワッチョイW 79bc-Z8GX)
2023/12/07(木) 17:52:24.17ID:jZt+8rIE0 ミスター高橋は実際にみると思ってたより小さかったけどケロは身長はともかく
鍛えた身体してたな。
鍛えた身体してたな。
265お前名無しだろ (ワッチョイW 5de1-Pj1B)
2023/12/07(木) 18:26:36.97ID:UgM7DPhM0266お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-Q9JY)
2023/12/07(木) 20:22:56.72ID:iGIQufeq0267お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/07(木) 20:35:22.07ID:GHHVNSmk0 「ナガサキ、ポーゴ組って人気ないなあ。コールしても拍手がまばら。」ぐらいなら、リングアナとしての意見だし、良いと思うけどね。
268お前名無しだろ (ワッチョイW 9adc-Pj1B)
2023/12/07(木) 20:45:48.35ID:/VHJhBsn0 >>267
前田の長州顔面襲撃事件の試合は唾吐きたくなるような汚い試合って書いてた
前田の長州顔面襲撃事件の試合は唾吐きたくなるような汚い試合って書いてた
270お前名無しだろ (ワッチョイ 8a56-yDrh)
2023/12/08(金) 06:49:27.64ID:7+1gxXvI0 ジミー鈴木に続いて新間もカーンを罵倒。
【ストロングスタイル】新間寿会長がキラー・カーンに辛らつメッセージ「アイツはクレイジー・カーンだ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63c54d5d03678ae7d819ccc8958cd7c818092294
7日の東京・後楽園ホール大会に来場した新間会長は、大会の休憩時間に報道陣を集めると
「先日キラー・カーンから『40年前、ニューヨークで自分(カーンさん)が働いた時のお金を
私(新間会長)が盗んだからその金返してくれ』というメールが来た」と明かした。
新間会長は「どうやったらそんなお金を私がとることができるんだ!
そんなことするわけがないじゃないか。もう彼はキラーじゃなくてクレイジー・カーンだね」と
不当請求だと怒り心頭だ。
【ストロングスタイル】新間寿会長がキラー・カーンに辛らつメッセージ「アイツはクレイジー・カーンだ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63c54d5d03678ae7d819ccc8958cd7c818092294
7日の東京・後楽園ホール大会に来場した新間会長は、大会の休憩時間に報道陣を集めると
「先日キラー・カーンから『40年前、ニューヨークで自分(カーンさん)が働いた時のお金を
私(新間会長)が盗んだからその金返してくれ』というメールが来た」と明かした。
新間会長は「どうやったらそんなお金を私がとることができるんだ!
そんなことするわけがないじゃないか。もう彼はキラーじゃなくてクレイジー・カーンだね」と
不当請求だと怒り心頭だ。
271お前名無しだろ (ワッチョイW 7d24-Pj1B)
2023/12/08(金) 08:12:48.14ID:/n0444in0 >>262
ケロと上井が険悪だったのは有名な話
ケロと上井が険悪だったのは有名な話
272お前名無しだろ (ワッチョイW bdef-7CO6)
2023/12/08(金) 10:11:09.26ID:JVvreyZE0 カーンもとうとうボケ始めたのか?
273お前名無しだろ (ワッチョイ b66d-zrcD)
2023/12/08(金) 12:12:52.21ID:jyEYjhrm0 >>248
>オブライトはUインターは一回の来日で一試合
その一試合で、まったくファイトしなかったこともある。
ダブルバウトで最初に出たパートナーがKO負け
勝負論に立てば、これでも正当化できるんだが、
プロレスではダメだな。
>オブライトはUインターは一回の来日で一試合
その一試合で、まったくファイトしなかったこともある。
ダブルバウトで最初に出たパートナーがKO負け
勝負論に立てば、これでも正当化できるんだが、
プロレスではダメだな。
274お前名無しだろ (ワッチョイ 1e89-WD8q)
2023/12/08(金) 12:54:54.96ID:my+z+GDP0 選手のの商品価値という話なら、サマーファイトで毎週のようにやってた藤波長州より、
ブッチャー&ラッシャーvsマードック&アドニスのほうが見たかったわ。
長州浜口なんてすぐに見飽きたのにM高橋はバカみたいにあいつらをメインに出してたね。
ブッチャー&ラッシャーvsマードック&アドニスのほうが見たかったわ。
長州浜口なんてすぐに見飽きたのにM高橋はバカみたいにあいつらをメインに出してたね。
275お前名無しだろ (ワッチョイW 8aee-Pj1B)
2023/12/08(金) 13:27:58.09ID:zxlyUVg+0 今思えば坂口がカーンを相手にしたくない気持ちも分かるような気がする。
276お前名無しだろ (ワッチョイW 9ad8-Pj1B)
2023/12/08(金) 13:48:10.57ID:HMRSKLx10 谷津は新日いてもメガネの行ったのかな?
277お前名無しだろ (スッップ Sd0a-GWXX)
2023/12/08(金) 15:40:36.98ID:zgo9xNt+d スレチですまんが馬場対スナイダーの世界王座戦みた方いますか?
馬場は外国人エースに大好きなスナイダーを考えていたけど年齢的な衰えが来てたらしいので、どんな試合内容だったか気になる
馬場は外国人エースに大好きなスナイダーを考えていたけど年齢的な衰えが来てたらしいので、どんな試合内容だったか気になる
278お前名無しだろ (ワッチョイW 6629-Xsr4)
2023/12/08(金) 16:18:14.32ID:PVn/2tk10 ミスター高橋は藤波vs長州の事を同じ事ばかりやりやがってとか呆れてなかったっけ?
279お前名無しだろ (ワッチョイW bdef-7CO6)
2023/12/08(金) 18:45:28.84ID:JVvreyZE0 長州は同じことしかできないし藤波は相手と同じことしかできないからそりゃ毎回同じになる
長州勢いあったから面白かったけどな
長州勢いあったから面白かったけどな
280お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/08(金) 19:26:50.55ID:E/HeR1LE0281お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/08(金) 19:33:47.47ID:E/HeR1LE0 >>273
83年や84年の、試合前に維新軍の襲撃を受けて猪木や前田が試合やらなかったのもダメだな。前田の方は高田が代わりでまだ新鮮さがあったが、猪木の代わりが坂口なんて、プロレスの仕組みが分かっていて会場で観ていたら詐欺に遭ったみたいに感じるだろう。
83年や84年の、試合前に維新軍の襲撃を受けて猪木や前田が試合やらなかったのもダメだな。前田の方は高田が代わりでまだ新鮮さがあったが、猪木の代わりが坂口なんて、プロレスの仕組みが分かっていて会場で観ていたら詐欺に遭ったみたいに感じるだろう。
282お前名無しだろ (ワッチョイW 9ad8-Pj1B)
2023/12/08(金) 20:12:56.11ID:HMRSKLx10 ジャパン軍で谷津、高野、仲野は新日にいらないって言われたのかな?同じ永源は全日で権力者になったから結果オーライって感じだけど
283お前名無しだろ (ワッチョイ b60a-XPdh)
2023/12/08(金) 21:07:24.68ID:2caX6PuU0 俊二は争奪戦になったはず。
せっかく全日を選んだのに決起軍というジョバー軍団にされて腰を痛めてダメになった。
決起軍てのもター山とその取り巻きが馬場のブレーンになってて、あの若い世代が天龍、鶴田にバチバチ挑んでいく姿
(イメージとしては90年2.10で黄金コンビをボコった橋本&蝶野のような)
ファンは見たがっているって趣旨だったのに、現場のカブキが彼らを単なるジョバー集団にして
「決起してないから解散」という悪い冗談にしてしまった。
せっかく全日を選んだのに決起軍というジョバー軍団にされて腰を痛めてダメになった。
決起軍てのもター山とその取り巻きが馬場のブレーンになってて、あの若い世代が天龍、鶴田にバチバチ挑んでいく姿
(イメージとしては90年2.10で黄金コンビをボコった橋本&蝶野のような)
ファンは見たがっているって趣旨だったのに、現場のカブキが彼らを単なるジョバー集団にして
「決起してないから解散」という悪い冗談にしてしまった。
284お前名無しだろ (ワッチョイ 1e75-WD8q)
2023/12/08(金) 22:02:20.09ID:my+z+GDP0285お前名無しだろ (ワッチョイ b652-zrcD)
2023/12/08(金) 22:05:26.91ID:jyEYjhrm0 >>248
ゲーリーオブライト(2000年1月没)の来日回数
(新日、Uインター、全日トータル)は71回、
1999年12月全日参加まで。出典はゴング増刊
「日本プロレス50年史」の「団体別来日外人リスト」の項。
ちなみにスティーブ・ウイリアムスが2000年チャンピオンカーニバル参加時点で
69回だから、その後、追い越しただろう(それ以降の記録はなし)
ゲーリーオブライト(2000年1月没)の来日回数
(新日、Uインター、全日トータル)は71回、
1999年12月全日参加まで。出典はゴング増刊
「日本プロレス50年史」の「団体別来日外人リスト」の項。
ちなみにスティーブ・ウイリアムスが2000年チャンピオンカーニバル参加時点で
69回だから、その後、追い越しただろう(それ以降の記録はなし)
286お前名無しだろ (ワッチョイ 9a54-zrcD)
2023/12/08(金) 22:09:47.19ID:0qmCz4Z10 テレビ側からすればプオタの意見なんて無視して
より数字が取れるカードを放送するだろうから
シビアな目で見れば外人を出すより藤波長州のほうが正解だったんだろうな
より数字が取れるカードを放送するだろうから
シビアな目で見れば外人を出すより藤波長州のほうが正解だったんだろうな
287お前名無しだろ (ワッチョイ 9ef0-M0Y7)
2023/12/08(金) 22:15:54.20ID:rTNGI17y0 橋本が長州にピンフォール勝ちするのが1989。
それなのに相変わらず「鶴田天龍にコテンパンにされる決起軍」では明るい未来が見えませんもんね。
それなのに相変わらず「鶴田天龍にコテンパンにされる決起軍」では明るい未来が見えませんもんね。
288お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
2023/12/08(金) 22:27:36.19ID:E/HeR1LE0 長州や藤波は最初から三銃士たちの「高い壁」感が皆無だった。
鶴田や天龍と大違い。
体格の問題もあるけど、猪木かトップであり続け過ぎたのも大きいだろうな。
鶴田や天龍と大違い。
体格の問題もあるけど、猪木かトップであり続け過ぎたのも大きいだろうな。
289お前名無しだろ (ワッチョイ 8ae5-zrcD)
2023/12/08(金) 22:34:28.93ID:fXTd9ROL0 藤波対長州が盛り上がった2年後に
@維新軍+α
Aラッシャー木村をボスとしたユニット
Bタイガーマスク+爆弾小僧+虎ハンター
を登場させた団体があってな
2匹目のどじょうはいなかったそうな
@維新軍+α
Aラッシャー木村をボスとしたユニット
Bタイガーマスク+爆弾小僧+虎ハンター
を登場させた団体があってな
2匹目のどじょうはいなかったそうな
290お前名無しだろ (ワッチョイ 9a9e-zrcD)
2023/12/08(金) 22:48:53.17ID:0qmCz4Z10 長州は猪木にフォール勝ちした時が
自分のプロレス人生の頂点という自覚があり
「あとは下山の準備だ」と
若手や外人や復帰後の藤波やG1で全敗した時のように
気前よく負け始める
自分のプロレス人生の頂点という自覚があり
「あとは下山の準備だ」と
若手や外人や復帰後の藤波やG1で全敗した時のように
気前よく負け始める
291お前名無しだろ (ワッチョイ f789-noSv)
2023/12/09(土) 00:06:23.85ID:cfYptXVJ0 長州が両国で猪木をぶっ倒した直後、「平成元年、前田とやる」と宣言してた。
ぜんぜん下山の準備感なんて感じなかった。
逆に「今まで黙ってたけどUをぶっつぶしてやる」くらいの気でいるように見えたよ。
ぜんぜん下山の準備感なんて感じなかった。
逆に「今まで黙ってたけどUをぶっつぶしてやる」くらいの気でいるように見えたよ。
292お前名無しだろ (ワッチョイ 9f28-L8ZV)
2023/12/09(土) 05:55:54.77ID:ZuYqgK300293お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 06:18:44.75ID:2IVwwHsM0 長州にとっては全日なんて眼中になくて目障りだったのは前田とUWFだったからな
294お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 07:04:09.86ID:gjydoeNe0 >>292
上でも書いたようにザンビアエキスプレスやマードック・アドニスに一方的にボコられた印象が強いのがね。あれで日本人レスラー相手に強キャラを通してもねぇ。
上でも書いたようにザンビアエキスプレスやマードック・アドニスに一方的にボコられた印象が強いのがね。あれで日本人レスラー相手に強キャラを通してもねぇ。
295お前名無しだろ (ワッチョイ 17ef-g9yR)
2023/12/09(土) 07:11:49.47ID:52GbKIcc0296お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/09(土) 07:24:01.88ID:lnnczWsb0 ブロディは長州の価値を大暴落させて、直後に新日に移籍。この時の貢献度は高かったな。
https://youtube.com/watch?v=64nV0hDMDlk
https://youtube.com/watch?v=64nV0hDMDlk
297お前名無しだろ (ワッチョイ 1f3a-FJ+M)
2023/12/09(土) 08:45:52.00ID:jN6uD7Ir0 長州も海外を拠点にして、日本は年間3シリーズ
程度の参戦なら少しは見直したんだが。
日本参戦時は完全に外人扱いで控室・移動バスも
外人と一緒で。
程度の参戦なら少しは見直したんだが。
日本参戦時は完全に外人扱いで控室・移動バスも
外人と一緒で。
299お前名無しだろ (ワッチョイW ffe7-n4J5)
2023/12/09(土) 09:17:09.37ID:JFr14egR0 馬場のセンスかイジメなのか知らんけど長州力の使い方を間違えて客が増えない事に怒り輪島を入れたら売上が伸びた。このままだと石川隆や輪島の下にされて仕舞うと焦った長州は新日本に復帰。長州は見栄えが悪いけど突進するスタイルが客の共感をよんだのだが
300お前名無しだろ (ワッチョイW 576d-QDvW)
2023/12/09(土) 09:27:54.14ID:/77B0TCY0 読点を入れないと、文章ってこんなに読みづらいんだな。
301お前名無しだろ (ワッチョイ bf03-RALG)
2023/12/09(土) 10:14:24.24ID:T3/LDnHq0 >>294
それでもまだマードック&アドニスは維新に合わせていたから試合は作れていたよね。
結果も反則で維新が勝ってるし。
あとはホーガンだけど、83IWGPでは長州がアックスかわしてむラリアットに行く時に、
ジャンピングニーパットで長州を吹き飛ばしてるんだよね。
なのに翌年にはアックスとラリアットの相打ちに付き合うようになってて変だなとは思った。
それでもまだマードック&アドニスは維新に合わせていたから試合は作れていたよね。
結果も反則で維新が勝ってるし。
あとはホーガンだけど、83IWGPでは長州がアックスかわしてむラリアットに行く時に、
ジャンピングニーパットで長州を吹き飛ばしてるんだよね。
なのに翌年にはアックスとラリアットの相打ちに付き合うようになってて変だなとは思った。
302お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 10:20:12.16ID:caifY2Le0 7日の東京・後楽園ホール大会に来場した新間会長は、大会の休憩時間に報道陣を集めると
「先日キラー・カーンから『40年前、ニューヨークで自分(カーンさん)が働いた時のお金を私(新間会長)が盗んだからその金返してくれ』というメールが来た」と明かした。
新間会長は「どうやったらそんなお金を私がとることができるんだ! そんなことするわけがないじゃないか。もう彼はキラーじゃなくてクレイジー・カーンだね」と不当請求だと怒り心頭だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c54d5d03678ae7d819ccc8958cd7c818092294
wwwwwwwwwwwwwww
「先日キラー・カーンから『40年前、ニューヨークで自分(カーンさん)が働いた時のお金を私(新間会長)が盗んだからその金返してくれ』というメールが来た」と明かした。
新間会長は「どうやったらそんなお金を私がとることができるんだ! そんなことするわけがないじゃないか。もう彼はキラーじゃなくてクレイジー・カーンだね」と不当請求だと怒り心頭だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c54d5d03678ae7d819ccc8958cd7c818092294
wwwwwwwwwwwwwww
303お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 10:21:50.15ID:caifY2Le0 この日は、カーンが所属していた新日本プロレス勢が大挙してMS・Gに登場していて、アントニオ猪木はボビー・ダンカンとNWFヘビー級、藤波辰巳(現・辰爾)はドン・ダイヤモンドとWWFジュニアヘビー級王座のそれぞれ防衛戦を行った。そして坂口征二はワイルド・サモアンズ2号と対戦し、期待の大型新人・谷津嘉章は国内に先駆け、カルロス・ホセ・エストラーダを相手にプロレスデビュー戦を行った。カーンは新日本のトップ3を抑えて、メインイベントに登場したのだった。
さて、カーンといえばアンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争が広く知られていて、日本でも82年4月1日に蔵前国技館で「第5回MS・Gシリーズ」優勝決定戦で名勝負を演じた。
本人が選ぶベストバウトは何だろう?
「色んな人に聞かれるんだけどね…。テリー・ゴディとやった試合、テキサスデスマッチだね(84年ごろのテキサス州ダラスでの試合と思われる)。あと、藤波ともいい試合ができたと思うね」(カーン)。
さて、カーンといえばアンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争が広く知られていて、日本でも82年4月1日に蔵前国技館で「第5回MS・Gシリーズ」優勝決定戦で名勝負を演じた。
本人が選ぶベストバウトは何だろう?
「色んな人に聞かれるんだけどね…。テリー・ゴディとやった試合、テキサスデスマッチだね(84年ごろのテキサス州ダラスでの試合と思われる)。あと、藤波ともいい試合ができたと思うね」(カーン)。
305お前名無しだろ (ワッチョイ bf03-RALG)
2023/12/09(土) 10:52:14.64ID:T3/LDnHq0 >>298
84ブラディのあと維新軍解体と長州・谷津のWWF派遣企画があったが、
長州がこれを拒否したのは自分がアメリカでは相手にされないことを一番理解してたのかもな。
維新が解体すれば浜口の格は下がってキムケン以下(当時の戸口のポジ)、
寺西は木戸の穴埋め程度で星野と同格くらいまでになるだろうし。
たぶんジュニアエース候補のコバクニ以外は誰も得しない。
ただあの離脱劇で新倉と仲野の二人がいなくなったのは残念だった。
84ブラディのあと維新軍解体と長州・谷津のWWF派遣企画があったが、
長州がこれを拒否したのは自分がアメリカでは相手にされないことを一番理解してたのかもな。
維新が解体すれば浜口の格は下がってキムケン以下(当時の戸口のポジ)、
寺西は木戸の穴埋め程度で星野と同格くらいまでになるだろうし。
たぶんジュニアエース候補のコバクニ以外は誰も得しない。
ただあの離脱劇で新倉と仲野の二人がいなくなったのは残念だった。
306お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 10:54:30.02ID:caifY2Le0 谷津は田吾作スタイルで人気あったからいけたろ。
トラ・ヤツ
トラ・ヤツ
307お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 10:56:04.56ID:caifY2Le0 だがツベ動画で真夜中のドライブ移動中、少年が窓に貼り付いて
トラ!サインくれ!という怪談話は恐怖だったな。
トラ!サインくれ!という怪談話は恐怖だったな。
309お前名無しだろ (ワッチョイ 7fad-g9yR)
2023/12/09(土) 11:20:32.96ID:7lzHeSup0 >>300
逆に句読点を入れてコメすると、
怒りだすキチガイが5ちゃんにも
いるけれどね。
ネットでは句読点をいれない、
というのが間違った常識になって
それに拘っているんだ。
まったく、救いようのない馬鹿だかだね。
逆に句読点を入れてコメすると、
怒りだすキチガイが5ちゃんにも
いるけれどね。
ネットでは句読点をいれない、
というのが間違った常識になって
それに拘っているんだ。
まったく、救いようのない馬鹿だかだね。
310お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-jk7x)
2023/12/09(土) 11:26:42.60ID:k5th6UiId 変な改行ジジイまで現れたかw
311お前名無しだろ (アウアウウー Sadb-3+9h)
2023/12/09(土) 11:28:16.01ID:z5WZSwuta312お前名無しだろ (ワッチョイ bf75-RALG)
2023/12/09(土) 11:42:36.89ID:T3/LDnHq0313お前名無しだろ (ワッチョイW 1fd8-EBH0)
2023/12/09(土) 11:47:07.53ID:5nV6tHqm0 95年から外国人は活躍しにくくなってきたな
前年まであんなにVIP扱いだったスタイナー兄弟も地方大会のTVマッチで蝶野天山のかませにされたし
98年にノートンが蝶野の怪我の棚ぼたでやっとIWGP取った位だし
前年まであんなにVIP扱いだったスタイナー兄弟も地方大会のTVマッチで蝶野天山のかませにされたし
98年にノートンが蝶野の怪我の棚ぼたでやっとIWGP取った位だし
315お前名無しだろ (ワッチョイW 9f44-tASO)
2023/12/09(土) 11:59:07.85ID:TBBS8ThU0 センテンスが長い文章は適度に読点入れないと読みにくかったり誤読されたりしやすくなるよ
相応の文章力があれば別だが
相応の文章力があれば別だが
316お前名無しだろ (ワッチョイW 1fdc-EBH0)
2023/12/09(土) 12:24:03.74ID:b9T2Hylh0 >>301
83年IWGP結果しか見てないけど人気絶頂の長州がタッグながら2回も直接フォール負けしてたのを見てびっくりした記憶がある
83年IWGP結果しか見てないけど人気絶頂の長州がタッグながら2回も直接フォール負けしてたのを見てびっくりした記憶がある
318お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-RALG)
2023/12/09(土) 12:55:23.58ID:pBrsVpju0 >>316
浜口とカナダへ逃避行という名の遠征にいく理由付け
本来はラッシャーと浜口で行くはずがラッシャーがDブラボーの代打でIWGP参戦のため
ずっと長州と浜口を組ませたいと言っていた新間氏のアイデアで長州を代わりに送った
これで長州と浜口が組むことになり後の維新軍の礎となった
というのが俺の推論
浜口とカナダへ逃避行という名の遠征にいく理由付け
本来はラッシャーと浜口で行くはずがラッシャーがDブラボーの代打でIWGP参戦のため
ずっと長州と浜口を組ませたいと言っていた新間氏のアイデアで長州を代わりに送った
これで長州と浜口が組むことになり後の維新軍の礎となった
というのが俺の推論
319お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 13:01:49.21ID:caifY2Le0320お前名無しだろ (ワッチョイW d7e4-EBH0)
2023/12/09(土) 13:03:36.51ID:72IhSnGh0321お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 13:47:01.87ID:2IVwwHsM0 全日のプロレス自体がつまらないから輪島さんみたいな有名人を使うしか手がなかった
322お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 13:48:46.50ID:QQrGW4eT0 84年のMSGタッグリーグがショボかったのは
ジャパン勢の離脱が影響したと思ってたけど
よく考えたら予定通りなら長州達はWWFに遠征してるから
どっちみちリーグ戦は参加してないんだな
蔵前国技館がなくなったからそもそも会社がやる気に欠けてたのかな
ジャパン勢の離脱が影響したと思ってたけど
よく考えたら予定通りなら長州達はWWFに遠征してるから
どっちみちリーグ戦は参加してないんだな
蔵前国技館がなくなったからそもそも会社がやる気に欠けてたのかな
323お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 13:51:49.45ID:caifY2Le0 新日は巨人戦少なく裏番組貧弱な
「金曜8時先に取っただけ」のタダで棚ぼた視聴率と
観客動員ゲットできただけだからな。
「金曜8時先に取っただけ」のタダで棚ぼた視聴率と
観客動員ゲットできただけだからな。
324お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 14:07:41.11ID:2IVwwHsM0 じゃあ全日が先に金曜夜8時にやればよかったじゃんw
325お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 14:12:21.34ID:caifY2Le0326お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 14:17:53.61ID:2IVwwHsM0 ばばれす
327お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 14:20:08.02ID:2IVwwHsM0 >>325
日テレにこだわる必要ないだろw
日テレにこだわる必要ないだろw
328お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 14:25:29.28ID:gjydoeNe0 ID:caifY2Le0は「ジャイアント馬場のうんと悪い話」スレで
猪木よりブッチャーの方が集客力が上とか
太陽にほえろや金八なんて大した人気番組じゃないとか妄言をほざいていた挙げ句、「かんみんそんぴ」と言って恥を晒しまくった馬場ヲタだなw
猪木よりブッチャーの方が集客力が上とか
太陽にほえろや金八なんて大した人気番組じゃないとか妄言をほざいていた挙げ句、「かんみんそんぴ」と言って恥を晒しまくった馬場ヲタだなw
329お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 14:34:33.15ID:caifY2Le0 1978土曜8時 冬季
日本テレビ 全日本プロレス
TBS ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ 欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日 暴れん坊将軍
1978 金曜8時 冬季
日本テレビ 太陽にほえろ
TBS 白い荒野
フジテレビ 紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日 新日本プロレス
土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。
白い荒野ってなんだよwww
日本テレビ 全日本プロレス
TBS ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ 欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日 暴れん坊将軍
1978 金曜8時 冬季
日本テレビ 太陽にほえろ
TBS 白い荒野
フジテレビ 紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日 新日本プロレス
土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。
白い荒野ってなんだよwww
330お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 14:48:38.77ID:2IVwwHsM0 結局日テレから離れられない馬場の無能さが全日の敗因ということだな
331お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 14:56:58.67ID:caifY2Le0 当時はテレビ以外に「一般層」がプロレスを目にする事は
皆無の時代。テレビが即観客動員に直結する時代。
新聞はテレビ欄以外にプロレスの文字は載らない。
外に出ても。一般層は書店でもプロレス誌は目に入らない。
全ては裏番組なんだよ。
証拠はこれだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜8時に終止符を打ったのは“たけし城
Number誌
日本テレビ主導で全日本プロレスを旗揚げ(72年10月)した馬場は、
放送局こそ同じだが「土曜夜8時」へとお引越し。あまりに強大な敵
『8時だョ!全員集合』と視聴率を争うこととなる。
視聴率戦争でプロレス中継を追い込んでいったのは、かつてTBSで中継していた
国際プロレスのエースでもあったストロング小林(当時はストロング金剛)
もレギュラー出演していた『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/854886?page=1
皆無の時代。テレビが即観客動員に直結する時代。
新聞はテレビ欄以外にプロレスの文字は載らない。
外に出ても。一般層は書店でもプロレス誌は目に入らない。
全ては裏番組なんだよ。
証拠はこれだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜8時に終止符を打ったのは“たけし城
Number誌
日本テレビ主導で全日本プロレスを旗揚げ(72年10月)した馬場は、
放送局こそ同じだが「土曜夜8時」へとお引越し。あまりに強大な敵
『8時だョ!全員集合』と視聴率を争うこととなる。
視聴率戦争でプロレス中継を追い込んでいったのは、かつてTBSで中継していた
国際プロレスのエースでもあったストロング小林(当時はストロング金剛)
もレギュラー出演していた『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/854886?page=1
332お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 15:03:32.33ID:QQrGW4eT0 >>330
馬場は全日村の村長さんで終わってしまってるんだよな
それがほかの全日系レスラーの一般への認知度の低さの原因に直結してる
そうでなければ三沢が死んだときの
「タイガーマスク死去」なんて間抜けな報道にならない
馬場は全日村の村長さんで終わってしまってるんだよな
それがほかの全日系レスラーの一般への認知度の低さの原因に直結してる
そうでなければ三沢が死んだときの
「タイガーマスク死去」なんて間抜けな報道にならない
333お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:05:57.23ID:2IVwwHsM0 新日の放送が移動しても全日は新日に勝てなかった
結局馬場の無能さが敗因
結局馬場の無能さが敗因
334お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:13:00.05ID:2IVwwHsM0335お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 15:22:17.29ID:caifY2Le0 プロレス中継がバラエティ・ドラマに駆逐されるまでの
86年87年までの金曜8時絶対有利の貯金で増やしたマニア層
が90年代前半まで影響し新日優位だっただけ。
90年代中盤以降はK1、総合に奪われ新日瀕死に落ち入り
猪木は全持株ユークス売却ブシロードと売り渡され
AKB、ジャニーズ組体操となり今に至る。
ブシロード社長「新日本プロレスにまにあはいらない」と断言。
5ちゃん昭和新日スレ住人は用済みとバッサリ。
86年87年までの金曜8時絶対有利の貯金で増やしたマニア層
が90年代前半まで影響し新日優位だっただけ。
90年代中盤以降はK1、総合に奪われ新日瀕死に落ち入り
猪木は全持株ユークス売却ブシロードと売り渡され
AKB、ジャニーズ組体操となり今に至る。
ブシロード社長「新日本プロレスにまにあはいらない」と断言。
5ちゃん昭和新日スレ住人は用済みとバッサリ。
336お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 15:24:41.45ID:gjydoeNe0 90年代以降の馬場全日なんて放送時間を30分に縮小されてたな。
337お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 15:25:57.48ID:gjydoeNe0 間違えた
×90年代以降の馬場全日なんて放送時間を30分に縮小されてたな
○ 90年代中盤以降の馬場全日なんて放送時間を30分に縮小されてたな
×90年代以降の馬場全日なんて放送時間を30分に縮小されてたな
○ 90年代中盤以降の馬場全日なんて放送時間を30分に縮小されてたな
338お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:26:28.90ID:2IVwwHsM0 だから全日が先に金曜夜8時にやればよかったのにw
339お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:29:13.38ID:2IVwwHsM0 新日はMMAやキックにおされても全日には負けなかった
340お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 15:32:27.91ID:QQrGW4eT0 >>338
平均視聴率6%前後だろう
平均視聴率6%前後だろう
341お前名無しだろ (オッペケ Sr4b-IWfA)
2023/12/09(土) 15:33:39.82ID:r+aTRQnRr 力道山亡き後馬場が日本の大エースで10年間も後塵を拝したことを
恐らくいじめられなおであろう昭和新日スレでのたまい続けるアゴオタ
そんなんだから新間に一度たりとも猪木は馬場に勝てなかったなんて言われるんだよ
恐らくいじめられなおであろう昭和新日スレでのたまい続けるアゴオタ
そんなんだから新間に一度たりとも猪木は馬場に勝てなかったなんて言われるんだよ
342お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 15:37:14.80ID:gjydoeNe0 >>341
https://twitter.com/akuyaku_syoukai/status/1482158709287813120
> アントニオ猪木は未だ全盛期で説明不要の説得力があったが、
>馬場さんはもう立っているのもやっとで
>「馬場なら俺でも勝てる」というのは小学生の決まり文句だった。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/akuyaku_syoukai/status/1482158709287813120
> アントニオ猪木は未だ全盛期で説明不要の説得力があったが、
>馬場さんはもう立っているのもやっとで
>「馬場なら俺でも勝てる」というのは小学生の決まり文句だった。
https://twitter.com/thejimwatkins
343お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 15:38:20.12ID:caifY2Le0344お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 15:40:53.81ID:caifY2Le0345お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:42:20.32ID:2IVwwHsM0 そんな馬場の子分に言われてもw
346お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 15:43:52.59ID:gjydoeNe0 >>344
それって永源の感想ですよね?
それって永源の感想ですよね?
347お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 15:44:11.94ID:QQrGW4eT0 国際なら20%取るかもな
全日では無理だが
全日では無理だが
348お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 15:45:23.67ID:QQrGW4eT0 ちなみに全日中継の最高視聴率っていくつくらい?
349お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/09(土) 15:46:43.14ID:2IVwwHsM0 大体MMAやキックにできたことがなんで全日にはできなかったんだ
要するに全日がつまらなかっただけじゃないですかw
要するに全日がつまらなかっただけじゃないですかw
350お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/09(土) 15:50:48.46ID:gjydoeNe0 知名度ランキング
猪木 81.5% 馬場が足元にも及ばない王や長嶋よりも上
武田鉄矢 87.8%
石原裕次郎 71.2% 死後もランクインの超有名人
郷ひろみ 76.0% 沢田研二は圏外
萩本欽一 69.9% この人、何の芸も無いから
馬場は圏外、ガッツ石松より無名な事が確定
馬場なんかがドリフに勝てる訳無かったという事。
猪木は武田鉄矢や石原裕次郎という強力なライバルと毎週切磋琢磨した。
数字は嘘付かない。
馬場信者は息しながら嘘ばかり付く。
https://mattaridoudesyou.com/?p=11844
猪木 81.5% 馬場が足元にも及ばない王や長嶋よりも上
武田鉄矢 87.8%
石原裕次郎 71.2% 死後もランクインの超有名人
郷ひろみ 76.0% 沢田研二は圏外
萩本欽一 69.9% この人、何の芸も無いから
馬場は圏外、ガッツ石松より無名な事が確定
馬場なんかがドリフに勝てる訳無かったという事。
猪木は武田鉄矢や石原裕次郎という強力なライバルと毎週切磋琢磨した。
数字は嘘付かない。
馬場信者は息しながら嘘ばかり付く。
https://mattaridoudesyou.com/?p=11844
351お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9e-g9yR)
2023/12/09(土) 15:52:38.92ID:QQrGW4eT0 超世代軍全盛期に日テレがプロレスの特集番組を組んだ時に
呼ばれたゲストが藤波と前田だったのは
さすがに全日が哀れになったw
局内の評価だけはガチだった
呼ばれたゲストが藤波と前田だったのは
さすがに全日が哀れになったw
局内の評価だけはガチだった
352お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/09(土) 16:04:21.51ID:caifY2Le0 >>350
馬場は没後20年以上だからフェアじゃないな。
馬場は没後20年以上だからフェアじゃないな。
353お前名無しだろ (スフッ Sdbf-/grb)
2023/12/09(土) 17:08:47.65ID:ZYHkKr0Od 馬場オタが土曜八時の厳しさを語るたびに、暴れん坊将軍の善戦が光る。
354お前名無しだろ (ワッチョイW 9721-3+9h)
2023/12/09(土) 17:13:01.89ID:BjRkzCCi0 板橋のバカは来るな
お前の金曜8時話はしつこい
早く死ね
お前の金曜8時話はしつこい
早く死ね
355お前名無しだろ (ワッチョイ bf30-RALG)
2023/12/09(土) 22:07:10.34ID:T3/LDnHq0 永源はポジション的に星野の次席なんだけど、
テレビマッチはグレートアントニオに負けた時しかないんでないかw
テレビマッチはグレートアントニオに負けた時しかないんでないかw
356お前名無しだろ (ワッチョイW 7702-Z6j/)
2023/12/10(日) 00:19:16.47ID:9s+EfPgq0 >>355
木戸と組んでハンセンとハンディキャップマッチとかある。
木戸と組んでハンセンとハンディキャップマッチとかある。
357お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 04:50:37.14ID:tZeK9XnZ0 渕「全日本プロレスは入った時からサブミッションスタイルだった。ウチは馬場さんの性格もあって言わないでしょ」
渕「今だから話せる事だよな。フロリダで鶴田さんとゴッチを合わせて、スパーリングをやったんだよ」
ーゴッチとジャンボがスパー!!
渕「うん。ただな。」
ーな、なんですか?
渕「ゴッチ信者には申し訳ないけどな。。」
ーいえいえ、お願いします!
渕「一緒に練習した俺から言わせてもらうと、鶴田さんの方が強かったと思うよな。ゴッチが「ユー・ストロング」って一生懸命言ってたしな」
https://imgur.com/a/JOocNwF
https://imgur.com/a/bJ7YCux
https://imgur.com/a/wi5ylVm
渕「今だから話せる事だよな。フロリダで鶴田さんとゴッチを合わせて、スパーリングをやったんだよ」
ーゴッチとジャンボがスパー!!
渕「うん。ただな。」
ーな、なんですか?
渕「ゴッチ信者には申し訳ないけどな。。」
ーいえいえ、お願いします!
渕「一緒に練習した俺から言わせてもらうと、鶴田さんの方が強かったと思うよな。ゴッチが「ユー・ストロング」って一生懸命言ってたしな」
https://imgur.com/a/JOocNwF
https://imgur.com/a/bJ7YCux
https://imgur.com/a/wi5ylVm
358お前名無しだろ (ワッチョイ 9f81-g9yR)
2023/12/10(日) 05:16:47.71ID:8HDL7udb0 金曜夜8時マン、今までも嫌みを書きに来ていたのは知っていたけど
ついに放送時間帯の話まで持ち込んできたか
こいつは昭和全日スレでも
「全日が金曜8時に放送していたなら、デストロイヤーがタイガーマスク並みのヒーローになって人気番組になった」
と主張して向こうのスレ民からもキチガイ扱いされた超問題児
ついに放送時間帯の話まで持ち込んできたか
こいつは昭和全日スレでも
「全日が金曜8時に放送していたなら、デストロイヤーがタイガーマスク並みのヒーローになって人気番組になった」
と主張して向こうのスレ民からもキチガイ扱いされた超問題児
359お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 05:41:19.14ID:tZeK9XnZ0 そこまで書く気はなく潮時と思ってたが、
デストロイヤーの話を持ち出したのはそっちだからな。
当時全日が金曜8時で新日が土曜8時だったら
全日はお茶の間の人気者デストロイヤーで
圧勝してた。
デストロイヤーの話を持ち出したのはそっちだからな。
当時全日が金曜8時で新日が土曜8時だったら
全日はお茶の間の人気者デストロイヤーで
圧勝してた。
360お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 05:42:39.87ID:tZeK9XnZ0 デストロイヤー
昭和全日を知らない奴は
デストがいかに国民的にお茶の間で大人気だったか知らないのさ。
力道山亡き後の圧倒的な日プロエースで外人レスラーより
デカい208センチの我らがジャイアント馬場だ。
そして馬場に引けを取らない194センチで躍動感あふれる若大将 ジャンボ鶴田。
ジャイアント馬場 対 ザ・デストロイヤー
デストが敗れて日本陣営入り。
対アブドーラ・ザ・ブッチャー
ジャンボ鶴田 対 マスカラス
対アブドーラ・ザ・ブッチャー
何より、日本の馬場、鶴田のデカい師弟コンビが凶悪外人レスラー
ブッチャー、シークを迎え撃つ。
そしてデストロイヤーの影響は甚大だ。
昭和全日を知らない奴は
デストがいかに国民的にお茶の間で大人気だったか知らないのさ。
力道山亡き後の圧倒的な日プロエースで外人レスラーより
デカい208センチの我らがジャイアント馬場だ。
そして馬場に引けを取らない194センチで躍動感あふれる若大将 ジャンボ鶴田。
ジャイアント馬場 対 ザ・デストロイヤー
デストが敗れて日本陣営入り。
対アブドーラ・ザ・ブッチャー
ジャンボ鶴田 対 マスカラス
対アブドーラ・ザ・ブッチャー
何より、日本の馬場、鶴田のデカい師弟コンビが凶悪外人レスラー
ブッチャー、シークを迎え撃つ。
そしてデストロイヤーの影響は甚大だ。
361お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 05:43:19.68ID:tZeK9XnZ0 ザ・デストロイヤー
リング上だけでなく、歌手の和田アキ子がMCを務める日本テレビ系『金曜10時!うわさのチャンネル‼』(1973年10月〜1979年6月)にレギュラー出演し、お茶の間の人気も獲得した。
以下引用
「『うわさのチャンネル』に出てから、さらに人気がすさまじくなってね。毎年夏になると麻布十番で『納涼祭り』があるんですが、そこでデストロイヤーが試合会場と同じようにサイン入りの覆面を売ったら、1日の売り上げが100万円くらいになったのかな。飛ぶように売れたから、デストロイヤーには『ここでこんなに売れるんだから、試合会場ではもっと売れるはずだ』とハッパをかけられましたけど(笑)」
ーーーーーーーーーーー
『金曜10時!うわさのチャンネル!!』(きんようじゅうじ うわさのチャンネル)は、日本テレビ系列局で放送された日本テレビ製作のバラエティ番組。和田アキ子とタモリが最初に共演した番組でもある。製作局の日本テレビでは1973年10月5日から1979年6月29日まで、毎週金曜 22:00 - 22:54 (JST) に生放送。遅れネット局では録画放送。
初回(1973年10月5日放送分)の視聴率は4.7%だったが、和田アキ子とザ・デストロイヤー、せんだみつおらの掛け合いが人気となり、1か月も経つと20%を突破[1]。井原は後年「この番組がヒットして正直ホッとして胸をなで下ろした」と述懐している。
全盛期には視聴率30%を超える人気番組となった
リング上だけでなく、歌手の和田アキ子がMCを務める日本テレビ系『金曜10時!うわさのチャンネル‼』(1973年10月〜1979年6月)にレギュラー出演し、お茶の間の人気も獲得した。
以下引用
「『うわさのチャンネル』に出てから、さらに人気がすさまじくなってね。毎年夏になると麻布十番で『納涼祭り』があるんですが、そこでデストロイヤーが試合会場と同じようにサイン入りの覆面を売ったら、1日の売り上げが100万円くらいになったのかな。飛ぶように売れたから、デストロイヤーには『ここでこんなに売れるんだから、試合会場ではもっと売れるはずだ』とハッパをかけられましたけど(笑)」
ーーーーーーーーーーー
『金曜10時!うわさのチャンネル!!』(きんようじゅうじ うわさのチャンネル)は、日本テレビ系列局で放送された日本テレビ製作のバラエティ番組。和田アキ子とタモリが最初に共演した番組でもある。製作局の日本テレビでは1973年10月5日から1979年6月29日まで、毎週金曜 22:00 - 22:54 (JST) に生放送。遅れネット局では録画放送。
初回(1973年10月5日放送分)の視聴率は4.7%だったが、和田アキ子とザ・デストロイヤー、せんだみつおらの掛け合いが人気となり、1か月も経つと20%を突破[1]。井原は後年「この番組がヒットして正直ホッとして胸をなで下ろした」と述懐している。
全盛期には視聴率30%を超える人気番組となった
362お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 05:44:24.46ID:tZeK9XnZ0 うわさのチャンネル デストが清水國明にドロップキックとボストンクラブかけられる!
https://youtu.be/rfWOcKYNJII
うわさのチャンネル 和田アキ子が女装下着姿のデストにハリセン!
デストが西城秀樹と徳光アナに足4の字!エアープレーンスピン!
和田アキ子、せんだみつお爆笑・大人気!
https://youtu.be/oyZ5S6URNSg
うわさのチャンネル 和田アキ子とデスト人気者!
https://youtu.be/C1utVWKfdyQ
うわさのチャンネル デストの隣が和田アキ子!
https://youtu.be/-I-Ko22Y44w
和田アキ子 デスは同志みたいな存在!
https://youtu.be/VdXBr-eMxpg
https://youtu.be/rfWOcKYNJII
うわさのチャンネル 和田アキ子が女装下着姿のデストにハリセン!
デストが西城秀樹と徳光アナに足4の字!エアープレーンスピン!
和田アキ子、せんだみつお爆笑・大人気!
https://youtu.be/oyZ5S6URNSg
うわさのチャンネル 和田アキ子とデスト人気者!
https://youtu.be/C1utVWKfdyQ
うわさのチャンネル デストの隣が和田アキ子!
https://youtu.be/-I-Ko22Y44w
和田アキ子 デスは同志みたいな存在!
https://youtu.be/VdXBr-eMxpg
363お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 06:32:54.84ID:JjqB05zu0 知名度ランキング
猪木 81.5% 馬場が足元にも及ばない王や長嶋よりも上
武田鉄矢 87.8%
石原裕次郎 71.2% 死後もランクインの超有名人
郷ひろみ 76.0% 沢田研二は圏外
萩本欽一 69.9% この人、何の芸も無いから
馬場は圏外、ガッツ石松より無名な事が確定
馬場なんかがドリフに勝てる訳無かったという事。
猪木は武田鉄矢や石原裕次郎という強力なライバルと毎週切磋琢磨した。
数字は嘘付かない。
馬場信者は息しながら嘘ばかり付く。
https://mattaridoudesyou.com/?p=11844
猪木 81.5% 馬場が足元にも及ばない王や長嶋よりも上
武田鉄矢 87.8%
石原裕次郎 71.2% 死後もランクインの超有名人
郷ひろみ 76.0% 沢田研二は圏外
萩本欽一 69.9% この人、何の芸も無いから
馬場は圏外、ガッツ石松より無名な事が確定
馬場なんかがドリフに勝てる訳無かったという事。
猪木は武田鉄矢や石原裕次郎という強力なライバルと毎週切磋琢磨した。
数字は嘘付かない。
馬場信者は息しながら嘘ばかり付く。
https://mattaridoudesyou.com/?p=11844
364お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 06:55:39.13ID:tZeK9XnZ0 >>363
それで?いまの知名度だろ。
没後20年以上経った人と比べるのはフェアじゃないと
言ったはずだが。
こっちはあくまで当時の全日と新日のテレビ視聴曜日時間
についてを書いてるんだが。
別な争いに持ち込むのはよせよ。
それで?いまの知名度だろ。
没後20年以上経った人と比べるのはフェアじゃないと
言ったはずだが。
こっちはあくまで当時の全日と新日のテレビ視聴曜日時間
についてを書いてるんだが。
別な争いに持ち込むのはよせよ。
365お前名無しだろ (ワッチョイW 3798-3+9h)
2023/12/10(日) 07:04:17.18ID:QVcMVxDu0 板橋は来るな
マジで死ねよジジイ
マジで死ねよジジイ
366お前名無しだろ (ワッチョイW 3798-3+9h)
2023/12/10(日) 07:12:50.39ID:QVcMVxDu0367お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 08:11:23.01ID:YhZZYWkA0 昭和の全日は知っててもデストロイヤーだの馬場だのが人気者だった時代なんて知らんわ
368お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 08:59:18.78ID:tZeK9XnZ0 >>367
だろ。新日オタはそうなんだよ。猪木1神教だからね。
井の中の蛙って事。
だが全日オタは新日も見てて両方の状況を知ってるのさ。
1神教じゃないからね。
まあマシなプオタったら全日オタの方だろうな。
だろ。新日オタはそうなんだよ。猪木1神教だからね。
井の中の蛙って事。
だが全日オタは新日も見てて両方の状況を知ってるのさ。
1神教じゃないからね。
まあマシなプオタったら全日オタの方だろうな。
369お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 09:00:34.32ID:tZeK9XnZ0 補足。両派が人間としてどうかは知らん。
あくまでもプオタとしてって意味ね。
あくまでもプオタとしてって意味ね。
370お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 09:15:59.82ID:YhZZYWkA0371お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 09:28:25.09ID:JjqB05zu0 1980年ぐらい?の馬場のイメージって↓だからな
https://twitter.com/mo2nobu/status/882573337993519104
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/mo2nobu/status/882573337993519104
https://twitter.com/thejimwatkins
372お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 10:18:07.56ID:tZeK9XnZ0373お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 10:22:47.93ID:tZeK9XnZ0 あと俺は日プロなんて知らん世代だが
当時の青少年や大人はは日プロの大エース馬場の姿
が強烈に一般人にすら染み付いていたのは想像できる。
猪木はあくまで補佐。言っとくが日プロ時代ね。
当時の青少年や大人はは日プロの大エース馬場の姿
が強烈に一般人にすら染み付いていたのは想像できる。
猪木はあくまで補佐。言っとくが日プロ時代ね。
374お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 10:29:41.81ID:f8rSDeK50 馬場の全盛期って60年代じゃないのか?力道山と組んだ6人タッグとかの素晴らしい動きをビデオで見てしまうと、
インター王者やBI砲時代がすでに下降線に見えてしまう。リアルタイムで見ていた人は、もうみんな鬼籍だと思うけど。
インター王者やBI砲時代がすでに下降線に見えてしまう。リアルタイムで見ていた人は、もうみんな鬼籍だと思うけど。
375お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 10:32:22.83ID:f8rSDeK50 猪木はあれをリアルタイムで見ていたんだから、本人が言った「当時は嫉妬と絶望感しかなかった」は凄く納得ができる。
376お前名無しだろ (ワントンキン MM7f-MBCP)
2023/12/10(日) 11:45:43.10ID:EjG5zLGrM377お前名無しだろ (ワッチョイW 7751-IWfA)
2023/12/10(日) 12:17:13.15ID:fiXjabJf0 猪木個人の強さ検証はここでやってくれ
【弟子からも笑われる】アントニオ猪木のうんと弱い話★4 【運動音痴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1701749160/
【弟子からも笑われる】アントニオ猪木のうんと弱い話★4 【運動音痴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1701749160/
378お前名無しだろ (ワッチョイW ff2c-BsLU)
2023/12/10(日) 13:07:30.48ID:BXx7fi4L0 >>374
俺も馬場の試合を実際に肉眼で見てるのは80年代以降のみの世代だけど
過去の試合映像を一通り閲覧した限りだと68年のブラジル戦辺りがピークで
翌年暮れのドリー戦の頃になると明らかに動きが遅くなってるのが解る
逆に猪木はドリー戦からなんだよね「アントニオ猪木」のファイトスタイルが確立されたのは
何のかんの言ってドリー戦〜ボック戦までの猪木が他の追随を許さないレベルにあったのは間違いない
中立を売り物にしていたビッグレスラーでさえ糖尿で欠場中の猪木を特集した記事の中で
「この10年間(1982年以前)プロレス界の『太陽』はアントニオ猪木でありジャイアント馬場は『月』であった。」
と書かざるを得ないくらいの差がリアタイ時にはあったんだよ猪木と馬場の間には
俺も馬場の試合を実際に肉眼で見てるのは80年代以降のみの世代だけど
過去の試合映像を一通り閲覧した限りだと68年のブラジル戦辺りがピークで
翌年暮れのドリー戦の頃になると明らかに動きが遅くなってるのが解る
逆に猪木はドリー戦からなんだよね「アントニオ猪木」のファイトスタイルが確立されたのは
何のかんの言ってドリー戦〜ボック戦までの猪木が他の追随を許さないレベルにあったのは間違いない
中立を売り物にしていたビッグレスラーでさえ糖尿で欠場中の猪木を特集した記事の中で
「この10年間(1982年以前)プロレス界の『太陽』はアントニオ猪木でありジャイアント馬場は『月』であった。」
と書かざるを得ないくらいの差がリアタイ時にはあったんだよ猪木と馬場の間には
379お前名無しだろ (ワッチョイ 1f4e-g9yR)
2023/12/10(日) 13:19:03.40ID:1fHYDme30 まあ
馬場と猪木を同世代みたいに語る人が多いけど
年齢差5歳って大きいよ
馬場と猪木を同世代みたいに語る人が多いけど
年齢差5歳って大きいよ
380お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 13:45:01.56ID:tZeK9XnZ0381お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 13:53:43.62ID:YhZZYWkA0 未だにプロレスラーに対して最強とか言ってる全日ヲタのどこがまともなんだよw
382お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 13:57:55.94ID:YhZZYWkA0 ガチシューターw
383お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 14:58:04.15ID:tZeK9XnZ0 おれは全日ファンで、スレの反対派側に位置してるんだが
スレが荒れる方向に持っていくてるのは新日オタという皮肉(笑)
スレが荒れる方向に持っていくてるのは新日オタという皮肉(笑)
384お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 14:58:48.50ID:tZeK9XnZ0 おれは全日ファンでスレの反対派側に位置してるんだが
スレが荒れる方向に持っていってるのは新日オタという皮肉(笑)
スレが荒れる方向に持っていってるのは新日オタという皮肉(笑)
385お前名無しだろ (ワッチョイ bf5e-C3j7)
2023/12/10(日) 16:03:19.72ID:rgwKEgGW0 さっき書店で猪木本を立ち読みしてきたけど、
80年あたりから新日は外人の使い方が下手だってあった。
当時はモッサリ坂口以外に大型選手がいなかったから、
ガタイのいい外国人選手といい試合ができる選手がいなかったせいだろうか。
80年あたりから新日は外人の使い方が下手だってあった。
当時はモッサリ坂口以外に大型選手がいなかったから、
ガタイのいい外国人選手といい試合ができる選手がいなかったせいだろうか。
386お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 16:14:00.65ID:JjqB05zu0 ガタイのいい外国人選手といい試合が出来ないと言えば長州だろ。
猪木、藤波はあしらうことが出来るから
ガタイのいい外国人選手といい試合が出来る。
ロードウォリアーズなんかと藤波がやったら面白かったと思う(ホークとはヘルレイザーズ時代にやったが)。
藤波ってむしろフレアーとか体格の大きくない選手と凄い試合が出来ないんじゃないか?
猪木、藤波はあしらうことが出来るから
ガタイのいい外国人選手といい試合が出来る。
ロードウォリアーズなんかと藤波がやったら面白かったと思う(ホークとはヘルレイザーズ時代にやったが)。
藤波ってむしろフレアーとか体格の大きくない選手と凄い試合が出来ないんじゃないか?
387お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/10(日) 16:21:01.85ID:tZeK9XnZ0 フレアーの方が大きいが
388お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 16:24:43.65ID:JjqB05zu0 あまり変わらないだろ。
389お前名無しだろ (ワッチョイ bf5e-C3j7)
2023/12/10(日) 16:39:17.35ID:rgwKEgGW0 80年あたりだと藤波はまだジュニアだからね。
受けのうまい藤波はガンガンくる外国人を光らせていい試合にはなるが、
逆に言うとあの体格で外人に正面から勝つ姿は説得力がなかった。
受けのうまい藤波はガンガンくる外国人を光らせていい試合にはなるが、
逆に言うとあの体格で外人に正面から勝つ姿は説得力がなかった。
390お前名無しだろ (ワッチョイW 57b7-/grb)
2023/12/10(日) 18:12:42.62ID:eEo3+ZNm0 ガタイのいい外人に、大きい馬場や鶴田が良い試合やってたら
人気も出てたろうし、長州にわざわざ助けてもらわなくてもゴールデン復帰できただろうに。
結局屁理屈こねても全日は切符が売れなくて、テレビの視聴率もあがらなかった事実はどうしようもない。
人気も出てたろうし、長州にわざわざ助けてもらわなくてもゴールデン復帰できただろうに。
結局屁理屈こねても全日は切符が売れなくて、テレビの視聴率もあがらなかった事実はどうしようもない。
391お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb2-L8ZV)
2023/12/10(日) 18:13:17.77ID:vWd2zFNo0 猪木の糖尿病が悪化して、医者から引退勧告をされたのが1982年。
猪木がダメになってしまうと他は
プロレスが下手くそな坂口
外国人レスラー相手にまともな試合が作れない長州
上手いけれど小さくて大きい外国人相手に勝つのは説得力がない藤波
だからね。
猪木がダメになってしまうと他は
プロレスが下手くそな坂口
外国人レスラー相手にまともな試合が作れない長州
上手いけれど小さくて大きい外国人相手に勝つのは説得力がない藤波
だからね。
392お前名無しだろ (ワッチョイW 57b7-/grb)
2023/12/10(日) 18:14:53.00ID:eEo3+ZNm0 >>391
さよか
さよか
393お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 18:55:18.71ID:YhZZYWkA0 新日本ならラッシャーや前田でも十分プロレスになるからな
全日は世界チャンピオン集めても大して話題にならないが
全日は世界チャンピオン集めても大して話題にならないが
394お前名無しだろ (スッップ Sdbf-rx0E)
2023/12/10(日) 19:12:22.32ID:B9rZR8FOd 82年ならタイガーマスクが猪木並みに人気あったし
ホーガンを日本側にするという奇策が成功した
他ベビーでもヒールでも使えるカーン戸口がいて
海外組含めると前田、平田、ジョージ、谷津、高田、山崎、俊二と若手の陣容が厚いのでやりくりはできたと思う
ホーガンを日本側にするという奇策が成功した
他ベビーでもヒールでも使えるカーン戸口がいて
海外組含めると前田、平田、ジョージ、谷津、高田、山崎、俊二と若手の陣容が厚いのでやりくりはできたと思う
395お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/10(日) 19:25:44.42ID:03ecJEXl0 当時って藤波の逆さ抑え込みによる勝利見て萎える人ってあんまり居なかったの?
396お前名無しだろ (ワッチョイW 771b-Z6j/)
2023/12/10(日) 19:30:31.75ID:9s+EfPgq0 普通のファンは逆さ押さえ込みで勝っても喜んでたでしょ
397お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 19:31:43.34ID:JjqB05zu0 >>395
物足りなく感じてた。
上で書いた「藤波ってむしろフレアーとか体格の大きくない選手と凄い試合が出来ないんじゃないか?」ってのは、そういう意味もある。藤波本人が凄味・迫力を見せる選手じゃなかったために、相手もそういうタイプだと凄い試合にならない。
物足りなく感じてた。
上で書いた「藤波ってむしろフレアーとか体格の大きくない選手と凄い試合が出来ないんじゃないか?」ってのは、そういう意味もある。藤波本人が凄味・迫力を見せる選手じゃなかったために、相手もそういうタイプだと凄い試合にならない。
398お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 19:49:51.82ID:+rMvy2i40399お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 19:58:39.33ID:JjqB05zu0 オールスター戦の逆さ押さえ込みって猪木の?
猪木の返し技や丸め込みでの勝ちは良かった。
藤波と違って延髄斬りや卍固めでのまともな勝ち方がある上でのアクセントとしてのクイックだったから。
猪木の返し技や丸め込みでの勝ちは良かった。
藤波と違って延髄斬りや卍固めでのまともな勝ち方がある上でのアクセントとしてのクイックだったから。
400お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6d-g9yR)
2023/12/10(日) 20:08:10.74ID:1fHYDme30 藤波が大型外人相手にドラゴンスープレックスやるわけにはいかないよ
ジャーマンですらスーパースター以外は絶対嫌がる
ジャーマンですらスーパースター以外は絶対嫌がる
401お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 20:14:11.31ID:JjqB05zu0 藤波はヘビー級で必殺技を開発出来なかったのが結局は物足りなかった。
ドラゴンスリーパーで勝つのは二級線相手の時だけという感じだったし
(天龍のテキサスクローバーホールドみたい)。
ドラゴンスリーパーで勝つのは二級線相手の時だけという感じだったし
(天龍のテキサスクローバーホールドみたい)。
402お前名無しだろ (ワッチョイW 9f85-tASO)
2023/12/10(日) 20:24:07.59ID:LIhVpbgZ0 >>401
それは藤波ファンのおれですら認めざるを得ない
それは藤波ファンのおれですら認めざるを得ない
403お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-e/DK)
2023/12/10(日) 20:25:54.05ID:LbvyJyWM0 ドラゴンスリーパーは一応マシンや蝶野に勝ってるからそこまで扱い悪くない
404お前名無しだろ (スッップ Sdbf-rx0E)
2023/12/10(日) 20:29:28.60ID:Nd2NbFNfd 今日アップされた記事
やはり谷津優勢との見方が多い
ジャンボ鶴田、長州力、谷津嘉章...最強だったのは?アマチュア時代のライバルが語る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77853
やはり谷津優勢との見方が多い
ジャンボ鶴田、長州力、谷津嘉章...最強だったのは?アマチュア時代のライバルが語る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77853
405お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/10(日) 20:33:52.52ID:03ecJEXl0 >>403
マシンや蝶野相手にドラゴンスリーパーで勝っても必殺技としての格には特に影響しないよね…むしろ観客萎えたのでは?
マシンや蝶野相手にドラゴンスリーパーで勝っても必殺技としての格には特に影響しないよね…むしろ観客萎えたのでは?
406お前名無しだろ (ワッチョイW 771b-Z6j/)
2023/12/10(日) 20:36:21.42ID:9s+EfPgq0 藤波、ヘビーに転向してからはキッドとかジュニアの選手にはアルゼンチンバックブリーカーで勝ってたりしてたな。
407お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 20:42:08.56ID:+rMvy2i40 >>405
ウルティモもドラゴンスリーパーがフィニッシュとか興味半減。みんな空中殺法期待してるんだから。ケガだから仕方ないが。
ウルティモもドラゴンスリーパーがフィニッシュとか興味半減。みんな空中殺法期待してるんだから。ケガだから仕方ないが。
408お前名無しだろ (ワッチョイ 7f09-FJ+M)
2023/12/10(日) 20:43:01.16ID:LbvyJyWM0 >>406
キッドやレーンにアルゼンチンバックブリーカーで勝ったのはWWFジュニアタイトルマッチ
キッドやレーンにアルゼンチンバックブリーカーで勝ったのはWWFジュニアタイトルマッチ
409お前名無しだろ (ワッチョイW 1f96-3+9h)
2023/12/10(日) 20:43:08.56ID:DIX7hExH0 ストロングスタイル(笑)という呪縛がなければ
藤波はフライングボディアタックなんかをフィニッシュでよかった
藤波はフライングボディアタックなんかをフィニッシュでよかった
410お前名無しだろ (ワッチョイ bff0-FJ+M)
2023/12/10(日) 20:45:26.83ID:ZH/pgGG/0 売り出し中のベイダーから初めてピンフォールを奪ったのが藤波
逆さ押さえ込みだけど。
飛龍革命と同時にベイダーの価値も維持できるから便利よね。
逆さ押さえ込みだけど。
飛龍革命と同時にベイダーの価値も維持できるから便利よね。
411お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/10(日) 20:50:05.19ID:03ecJEXl0 >>410
ここぞの一番でクイックで勝つなら上手さが際立つんだろうけど、年がら年中そのスタイルだと玄人好みみたいな感じになっちゃってヘビー級のスターとしては厳しいよねぇ…
ここぞの一番でクイックで勝つなら上手さが際立つんだろうけど、年がら年中そのスタイルだと玄人好みみたいな感じになっちゃってヘビー級のスターとしては厳しいよねぇ…
412お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 20:51:13.56ID:JjqB05zu0 >>403
蝶野にドラゴンスリーパーで勝ったのってデビュー30周年記念みたいな時だよね?
その時の蝶野ってまだ第一回G1の前で三銃士の中で明らかに一番格下だったから。
その後その年の11月に足取りドラゴンスリーパーみたいなので再び勝つけど。
蝶野にドラゴンスリーパーで勝ったのってデビュー30周年記念みたいな時だよね?
その時の蝶野ってまだ第一回G1の前で三銃士の中で明らかに一番格下だったから。
その後その年の11月に足取りドラゴンスリーパーみたいなので再び勝つけど。
413お前名無しだろ (ワッチョイW 771b-Z6j/)
2023/12/10(日) 20:55:39.64ID:9s+EfPgq0 猪木が藤波を後継者として考えた事は無いというのは正しかったという事か
414お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
2023/12/10(日) 21:00:25.84ID:YhZZYWkA0 当時の感覚なら猪木の後継者は前田だよ
今なら不器用すぎて失格だが
今なら不器用すぎて失格だが
415お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6d-g9yR)
2023/12/10(日) 21:14:25.92ID:1fHYDme30 >>405
武道館で蝶野に勝った時はドラゴンスリーパーからの変則技で勝って
めちゃくちゃ盛り上がったよ
ああいった味のあるプロレスを
単調で大味な展開が好きな
80年代以降のファンが普段は求めなくなったというのもある
武道館で蝶野に勝った時はドラゴンスリーパーからの変則技で勝って
めちゃくちゃ盛り上がったよ
ああいった味のあるプロレスを
単調で大味な展開が好きな
80年代以降のファンが普段は求めなくなったというのもある
416お前名無しだろ (ワッチョイ bf37-C3j7)
2023/12/10(日) 21:22:48.58ID:rgwKEgGW0 藤波の必殺技は何かって言われてドラゴンスープレックスとは言い難かったな。
毎回のように逆さ抑え込みばかりやってた気がするわ。
84年でもアドニス、シュルツ、バレンタインにそれだぞ。
毎回のように逆さ抑え込みばかりやってた気がするわ。
84年でもアドニス、シュルツ、バレンタインにそれだぞ。
417お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6d-g9yR)
2023/12/10(日) 21:25:49.42ID:1fHYDme30 逆に何やればよかったかと考えても
受ける側の事を考えれば藤波に合う技ってないんだよな
当時ブレイクした選手は大概ラリアットだし
受ける側の事を考えれば藤波に合う技ってないんだよな
当時ブレイクした選手は大概ラリアットだし
418お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-e/DK)
2023/12/10(日) 21:27:52.06ID:LbvyJyWM0 首固めと逆さ押さえ込みの2強だな
他は回転エビ固め、グラウンドコブラ、ブレーンバスターやバックドロップを反転して体を浴びせるとか
他は回転エビ固め、グラウンドコブラ、ブレーンバスターやバックドロップを反転して体を浴びせるとか
420お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 21:29:51.33ID:JjqB05zu0 >>417
考えられるのはHBKのトラースキックみたいなやつかね。
考えられるのはHBKのトラースキックみたいなやつかね。
421お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 21:31:42.06ID:JjqB05zu0 83年にはサソリ固めから弓矢固めに移行する技をやっていたな。
キムケンのトライアングルスコーピオン同様ネタ技に終わったが。
キムケンのトライアングルスコーピオン同様ネタ技に終わったが。
422お前名無しだろ (ワッチョイW 57b7-/grb)
2023/12/10(日) 21:37:25.76ID:eEo3+ZNm0 飛竜雪崩落とし
423お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 21:39:18.65ID:+rMvy2i40 グラン浜田の高角度前方回転エビ固めとかも鮮やかだったな
。ウラカンラナも、後のフランケンシュタイナーの原型みたいな技だし。
。ウラカンラナも、後のフランケンシュタイナーの原型みたいな技だし。
425お前名無しだろ (ワッチョイ bf37-C3j7)
2023/12/10(日) 21:51:11.71ID:rgwKEgGW0 >>419
それで勝った相手は寺西じゃんw
それで勝った相手は寺西じゃんw
426お前名無しだろ (ワッチョイW 771b-Z6j/)
2023/12/10(日) 21:54:17.15ID:9s+EfPgq0 藤波はジャパニーズレッグロールクラッチとかもよくやってた印象
427お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/10(日) 21:56:54.48ID:JjqB05zu0 >>425
山ちゃんも。
山ちゃんも。
428お前名無しだろ (ワッチョイ 7f09-FJ+M)
2023/12/10(日) 22:01:03.95ID:LbvyJyWM0 >>425
オートンJRも
オートンJRも
429お前名無しだろ (ワッチョイ 176d-x/lI)
2023/12/10(日) 22:01:53.85ID:s/wTWWk40430お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/10(日) 22:02:36.59ID:+rMvy2i40 >>426
脚折り式後方回転エビ固めだよね。昭和の技の名称は凄かった。小鹿とかのコブラツイストは共通名称アバラ折りだし。
脚折り式後方回転エビ固めだよね。昭和の技の名称は凄かった。小鹿とかのコブラツイストは共通名称アバラ折りだし。
431お前名無しだろ (ワッチョイ f789-mcod)
2023/12/10(日) 22:06:30.83ID:5njTw/tD0432お前名無しだろ (ワッチョイW bfed-EBH0)
2023/12/10(日) 22:12:54.47ID:m258eJQa0 >>401
武藤がドラスク→足4の字固めの必勝パターンを編み出したけど、藤波が先に思い付かなかったのは残念だったな。
武藤がドラスク→足4の字固めの必勝パターンを編み出したけど、藤波が先に思い付かなかったのは残念だったな。
433お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-hhQ4)
2023/12/11(月) 00:49:10.96ID:Umrs9i2n0 高田はUインターで猪木の劣化コピーというか猪木のエピゴーネンを嬉々としてやってたのに
対武藤戦ではS小林の役割だったな。
対武藤戦ではS小林の役割だったな。
434お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-LBhJ)
2023/12/11(月) 04:40:08.68ID:T9l0cA+60435お前名無しだろ (ワッチョイW 97bc-xSW3)
2023/12/11(月) 04:49:23.00ID:B3Nv4+910 藤波の雪崩式ブレーンバスターはミスター高橋の介助なしではほぼ無理だったしな。
キラーカーンとの広島だったか試合は見応えあったけど、ブレーンバスター出来なかったな、別に相手が非協力的という訳でもなかっただろうけどその程度のレスラーだったな。
キラーカーンとの広島だったか試合は見応えあったけど、ブレーンバスター出来なかったな、別に相手が非協力的という訳でもなかっただろうけどその程度のレスラーだったな。
436お前名無しだろ (ワッチョイ 9fe7-L8ZV)
2023/12/11(月) 06:22:49.82ID:gW2SJjXL0437お前名無しだろ (スフッ Sdbf-/grb)
2023/12/11(月) 08:59:32.42ID:cC+/b6g3d 国際のIWA世界タッグに小林永源てのもなあ。
むちゃくちゃ失礼だな。
むちゃくちゃ失礼だな。
438お前名無しだろ (アウアウウー Sadb-3+9h)
2023/12/11(月) 09:33:05.08ID:f3CrOmcta439お前名無しだろ (スップ Sdbf-3Z6n)
2023/12/11(月) 11:03:33.08ID:PKIXdXh7d >>436
武藤が猪木って感じでもないしね。武藤と高田は短期間とはいえ新日本で一緒だったし、10.9時点での二人の格はほぼ同格だし、明らかに小林が挑戦者だった、猪木、小林戦とは二人の関係性がかなり違うのでは。
武藤が猪木って感じでもないしね。武藤と高田は短期間とはいえ新日本で一緒だったし、10.9時点での二人の格はほぼ同格だし、明らかに小林が挑戦者だった、猪木、小林戦とは二人の関係性がかなり違うのでは。
440お前名無しだろ (ワッチョイW 97d9-46mN)
2023/12/11(月) 11:53:33.84ID:NOfHlJhD0441お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/11(月) 13:00:54.21ID:5Be5vSo70 藤波はミサイルキックをフィニッシュホールドにできたはず
442お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2a-g9yR)
2023/12/11(月) 13:15:49.37ID:nwSST5s10 ジュニア時代なら上限のある枠組み内で好きなようにトペや飛龍原爆とか代名詞的なものは表現できたが
ヘビー(無差別)となると今度は体格ゆえのハンデが浮き彫りになる。
新日系外人もエース級が当時だとアンドレ、ホーガン、ブッチャー、マードック、マスクドと重量級が多く
マーテルやスティンボートのような存在がほしかった。
ヘビー(無差別)となると今度は体格ゆえのハンデが浮き彫りになる。
新日系外人もエース級が当時だとアンドレ、ホーガン、ブッチャー、マードック、マスクドと重量級が多く
マーテルやスティンボートのような存在がほしかった。
443お前名無しだろ (ワッチョイW 177c-fR+F)
2023/12/11(月) 13:19:28.28ID:kqhf139y0 ジュニアの体型のままで打撃を練習して、ホッジプラスオコーナー的なのを目指せば良かったと思う。猪木の後継者は前田に譲ってね
444お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp4b-f+qr)
2023/12/11(月) 13:24:57.80ID:/NPD7JOWp >>442
でもヘビー級での藤波と、余り体格が違わない外人レスラーの試合って余り名勝負が思いつかないんだよな。フレアー戦とかジェリーローラー戦とかつまらなかった。
でもヘビー級での藤波と、余り体格が違わない外人レスラーの試合って余り名勝負が思いつかないんだよな。フレアー戦とかジェリーローラー戦とかつまらなかった。
445お前名無しだろ (ワッチョイW 9f85-tASO)
2023/12/11(月) 13:28:46.14ID:mDLbCTJG0 藤波の名勝負相手なら剛竜馬が一番体型がちかいかなあ
446お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp4b-f+qr)
2023/12/11(月) 13:34:05.24ID:/NPD7JOWp >>445
日本人相手ならあるんだよ。
でも大型でない外人レスラー相手では思いつかない。
歴代NWA王者(WCWは除く、フレアーまで)も余り大きくないんだけどね。
190cm以上は馬場とキニスキーだけとも聞いた。
日本人相手ならあるんだよ。
でも大型でない外人レスラー相手では思いつかない。
歴代NWA王者(WCWは除く、フレアーまで)も余り大きくないんだけどね。
190cm以上は馬場とキニスキーだけとも聞いた。
447お前名無しだろ (オッペケ Sr4b-Z6j/)
2023/12/11(月) 13:39:03.36ID:yEJK9O8xr 藤波とバックランドはどうだろう?
448お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp4b-f+qr)
2023/12/11(月) 13:41:53.18ID:/NPD7JOWp バッドニュースアレン辺りを藤波のライバルにすればどうだっただろう?
449お前名無しだろ (ワッチョイ 9f28-x/lI)
2023/12/11(月) 13:48:53.62ID:wvA5aeny0 >>440
というネタ
というネタ
450お前名無しだろ (ワッチョイW 9f85-tASO)
2023/12/11(月) 14:01:48.52ID:mDLbCTJG0 藤波と大差ない体型の外人自体が希少で経験不足か、単に割合の問題か
451お前名無しだろ (ワッチョイW 9f85-tASO)
2023/12/11(月) 14:02:42.02ID:mDLbCTJG0 それとも本当に苦手なのか
452お前名無しだろ (ワッチョイW bfaf-EBH0)
2023/12/11(月) 14:03:55.25ID:DLjmu7ia0 アレンはレスラーとしての完成度は高いが、アレンの試合そのものは地味なので魅力を感じる事はなかったのが惜しい
453お前名無しだろ (ワッチョイW d724-/P+J)
2023/12/11(月) 17:01:03.48ID:7asIp7Rm0 バドアはぁプロレのセンスはぁかなりぃ高かったかんな。
シンニプロがぁー本気で売り出したらぁタジェシ、スタハ級んなれたぞぇ。
二番手のポジショがぁー長すぎてもぉたっちゅうにぃ。
バドアにゃあサイキョの二番手っちゅう称号もらあってた位だしぃ。
シンニプロがぁー本気で売り出したらぁタジェシ、スタハ級んなれたぞぇ。
二番手のポジショがぁー長すぎてもぉたっちゅうにぃ。
バドアにゃあサイキョの二番手っちゅう称号もらあってた位だしぃ。
454お前名無しだろ (ワッチョイW 177c-fR+F)
2023/12/11(月) 17:27:15.12ID:kqhf139y0 アレンは試合が絶望的につまらん。中途半端なラフと反則が小物感を増す。柔道殺法で秒殺オンパレードぐらいやらせていればなぁ
455お前名無しだろ (ワッチョイ 772e-x/lI)
2023/12/11(月) 17:36:52.06ID:nmpd8q2+0 アフロ剃っちゃったのがもったいない
456お前名無しだろ (ワッチョイ bf34-C3j7)
2023/12/11(月) 19:04:17.08ID:PtbjjeF/0457お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-SQaD)
2023/12/11(月) 19:20:12.42ID:QlP8oA5wd パン屋かよ
458お前名無しだろ (ワッチョイ bff0-FJ+M)
2023/12/11(月) 19:27:00.35ID:s+DQJ0PX0 ジュニア時代の藤波は、ジョニーパワーズやアレンにもフォール勝ちしとるね、勿論長州にも。
ジュニアはヘビーからフォール勝ちしてはいけない不文律は、佐山タイガー以降か。
ジュニアはヘビーからフォール勝ちしてはいけない不文律は、佐山タイガー以降か。
459お前名無しだろ (ワッチョイW 9f5b-h0RM)
2023/12/11(月) 19:36:03.43ID:CqSYa16m0460お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/11(月) 20:35:26.79ID:WiWKKnQk0461お前名無しだろ (アウアウウー Sadb-3+9h)
2023/12/11(月) 20:56:28.88ID:f3CrOmcta462お前名無しだろ (ワッチョイW 1fdc-EBH0)
2023/12/11(月) 21:06:23.20ID:uvwXhK7d0 82年サマーファイトシリーズでの藤波は猪木欠場の穴埋めとしてバックランド、アドニス、マードック、バレンタインとのシングルで大活躍してたな
463お前名無しだろ (ワッチョイ bffd-C3j7)
2023/12/11(月) 21:20:26.25ID:PtbjjeF/0464お前名無しだろ (ワッチョイ 17ef-g9yR)
2023/12/11(月) 21:24:26.30ID:ADlpfuS00465お前名無しだろ (ワッチョイ 7f28-g9yR)
2023/12/11(月) 21:32:05.13ID:rNFJ7PAQ0 >>446
NWA世界王者は、183〜188くらいのアメリカ人レスラーとしては
標準体が多いね。ハットン、オコーナー、ロジャーズ、レイス、ブリスコ、
テリー、フレアー。NWA王者は、地元の選手が「勝てるんじゃないか?」
と思わせるようなレスラーが良い。あまり大型の選手だと「勝てそうにない」という
印象を与えるからかな?だからフリッツ・フォン・エリック、ビル・ミラー、
ジョナサンはなれなかった(ならなかった)らしい。
例外190超はテーズ、キニスキー、ドリー―は微妙。
馬場はアメリカ本土で王者として防衛ロードを歩まなかったから除外ね。
>>461
ドリーは資料にもよるが、ギリギリ190かな?
それより、テーズは全盛期、余裕で190はあったと思われる
NWA世界王者は、183〜188くらいのアメリカ人レスラーとしては
標準体が多いね。ハットン、オコーナー、ロジャーズ、レイス、ブリスコ、
テリー、フレアー。NWA王者は、地元の選手が「勝てるんじゃないか?」
と思わせるようなレスラーが良い。あまり大型の選手だと「勝てそうにない」という
印象を与えるからかな?だからフリッツ・フォン・エリック、ビル・ミラー、
ジョナサンはなれなかった(ならなかった)らしい。
例外190超はテーズ、キニスキー、ドリー―は微妙。
馬場はアメリカ本土で王者として防衛ロードを歩まなかったから除外ね。
>>461
ドリーは資料にもよるが、ギリギリ190かな?
それより、テーズは全盛期、余裕で190はあったと思われる
466お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/11(月) 21:33:46.37ID:edS1KPYj0 猪木の後継者じゃなくて猪木そのものに成りたかった気持ちが一番強かったのは前田なのかな
んで藤波ってどこまで本気で猪木の後継者を狙ってていつ諦めたんかなぁ
んで藤波ってどこまで本気で猪木の後継者を狙ってていつ諦めたんかなぁ
467お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/11(月) 21:39:33.00ID:WiWKKnQk0 >>465
テーズは公称188cmだし、
↓見ても猪木(実質188cmぐらい)と同じぐらいだから190cmないだろ。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/fight/2018/07/01/___split_16/
テーズは公称188cmだし、
↓見ても猪木(実質188cmぐらい)と同じぐらいだから190cmないだろ。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/fight/2018/07/01/___split_16/
469お前名無しだろ (ワッチョイ 7f28-g9yR)
2023/12/11(月) 22:54:16.44ID:rNFJ7PAQ0 >>467
テーズの公称188って、どこかな?
WIKIとか、多くは191だし、
貼ってあるサイトの猪木、藤波と並んだ
写真だって猪木より高く見えるけれどね。
その写真は1985年,猪木対藤波戦で
レフェリーをやった時のモノだろうが
その時、テーズは69歳だよ。
そりゃ、全盛期より縮んでいるよ。
それでも猪木と大した変わらん(高い)
ということだ。
テーズの公称188って、どこかな?
WIKIとか、多くは191だし、
貼ってあるサイトの猪木、藤波と並んだ
写真だって猪木より高く見えるけれどね。
その写真は1985年,猪木対藤波戦で
レフェリーをやった時のモノだろうが
その時、テーズは69歳だよ。
そりゃ、全盛期より縮んでいるよ。
それでも猪木と大した変わらん(高い)
ということだ。
470お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/11(月) 23:02:37.66ID:WiWKKnQk0 >>469
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E8%BA%AB%E9%95%B7&client=safari&sca_esv=589788475&channel=ipad_bm&ei=EhZ3ZcCAMJGp-Qas3r-QDA&ved=0ahUKEwjA0cDkxYeDAxWRVN4KHSzvD8IQ4dUDCA8&oq=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E8%BA%AB%E9%95%B7&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiGOODq-ODvOODhuODvOOCuuOAgOi6q-mVtzIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIEMggQABiJBRiiBEiaQ1CID1jpPHACeACQAQGYAa0BoAHxB6oBAzAuN7gBDMgBAPgBAcICChAAGEcY1gQYsAPCAgUQABiABMICBxAAGIAEGATCAggQABgEGB4YD8ICBRAhGKAB4gMEGAAgQYgGAZAGBw&sclient=gws-wiz-serp#ip=1
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E8%BA%AB%E9%95%B7&client=safari&sca_esv=589788475&channel=ipad_bm&ei=EhZ3ZcCAMJGp-Qas3r-QDA&ved=0ahUKEwjA0cDkxYeDAxWRVN4KHSzvD8IQ4dUDCA8&oq=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E8%BA%AB%E9%95%B7&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiGOODq-ODvOODhuODvOOCuuOAgOi6q-mVtzIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIEMggQABiJBRiiBEiaQ1CID1jpPHACeACQAQGYAa0BoAHxB6oBAzAuN7gBDMgBAPgBAcICChAAGEcY1gQYsAPCAgUQABiABMICBxAAGIAEGATCAggQABgEGB4YD8ICBRAhGKAB4gMEGAAgQYgGAZAGBw&sclient=gws-wiz-serp#ip=1
471お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/11(月) 23:04:26.66ID:WiWKKnQk0 まぁビルロビンソンが180cmのわけがないからおかしいか。
472お前名無しだろ (ワッチョイ 17ef-g9yR)
2023/12/11(月) 23:09:55.45ID:ADlpfuS00 >>466
猪木のコピーという点で一番徹底していたのはUインター時代の高田かな
本人がコピー従ったというより、宮戸がやらせたんだろうけど
もちろん、高田には猪木のような法螺吹きの才能がなかったから、2年くらいしかもたなかったけど
藤波はヘビー級転向の時点でもう無理だと思ったのでは?
猪木もヘビー級としては明らかに非力だけど、それに輪をかけて非力だし
猪木のコピーという点で一番徹底していたのはUインター時代の高田かな
本人がコピー従ったというより、宮戸がやらせたんだろうけど
もちろん、高田には猪木のような法螺吹きの才能がなかったから、2年くらいしかもたなかったけど
藤波はヘビー級転向の時点でもう無理だと思ったのでは?
猪木もヘビー級としては明らかに非力だけど、それに輪をかけて非力だし
473お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-RALG)
2023/12/11(月) 23:44:22.37ID:s3fXBnly0 >>464
いちおうヘビーのコロフをドラゴンスープレックスやる必要ないのにやったのはコロフが1試合なのに1週間分のギャラを要求したからか
しかし当時は外人のギャラが1週間単位で1試合でも7試合でも同じというのは(ビッグマッチボーナスがあるとはいえ)おかしいと思わなかったのか
いちおうヘビーのコロフをドラゴンスープレックスやる必要ないのにやったのはコロフが1試合なのに1週間分のギャラを要求したからか
しかし当時は外人のギャラが1週間単位で1試合でも7試合でも同じというのは(ビッグマッチボーナスがあるとはいえ)おかしいと思わなかったのか
474お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-aqLz)
2023/12/11(月) 23:49:20.13ID:sqBjLB3dM ギャラが週単位なのはアメリカに倣っているのだろ。
475お前名無しだろ (ワッチョイW 77da-SQaD)
2023/12/12(火) 01:08:55.21ID:TCL/Ft5Z0 コロフにとってみたら多少のギャラの上乗せがあっても残るのはイメージダウンしかない。
日本でこれは大きいよな。
日本でこれは大きいよな。
476お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-aqLz)
2023/12/12(火) 01:37:41.22ID:lmEP+ZKIM アメリカではテレビマッチ撮り溜めに一日2、3試合することもあったから週7試合以上も珍しくなかった。
477お前名無しだろ (ワッチョイ 9ffb-L8ZV)
2023/12/12(火) 06:14:05.87ID:VhG/Zw3L0 >>474
ハンセンの自伝でプロレス入り後の給料についてドリー・シニアに聞いたら
「最初のうちは300~350ドルかなあ」と言われて「そんなに安いのか?」という顔をしたら
テリーから「おい、スタン!親父が言っているのはウィーク(週)だよ!マンス(月)じゃないよ!」と
言われてみんな笑ったという話があるからね。
アメリカで週給がデフォ。日本でのギャラもそれに倣っている。
ハンセンの自伝でプロレス入り後の給料についてドリー・シニアに聞いたら
「最初のうちは300~350ドルかなあ」と言われて「そんなに安いのか?」という顔をしたら
テリーから「おい、スタン!親父が言っているのはウィーク(週)だよ!マンス(月)じゃないよ!」と
言われてみんな笑ったという話があるからね。
アメリカで週給がデフォ。日本でのギャラもそれに倣っている。
478お前名無しだろ (JPW 0H4f-LBhJ)
2023/12/12(火) 07:32:04.82ID:+GTuZmdSH 涙のしょっぱい味つけでパンを(´・ω・`)
479お前名無しだろ (ワッチョイ 9ffb-L8ZV)
2023/12/12(火) 07:36:44.88ID:VhG/Zw3L0480お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/12(火) 09:20:55.19ID:K5nBu8dT0 つうかハンセンが医者とか教員とか選べたってんだから
裕福な家だったんだろうな。馳浩みたいなもんか。
裕福な家だったんだろうな。馳浩みたいなもんか。
481お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/12(火) 09:50:46.49ID:pj++QSdf0 アメリカでは小中高の教員はステータスが低い仕事。
日本ではなんのかんの言われるけど教員は一応のステータスがある。
日本ではなんのかんの言われるけど教員は一応のステータスがある。
483お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/12(火) 10:14:22.91ID:K5nBu8dT0 >>481
それは実はお得なのが隠されてるだけ
それは実はお得なのが隠されてるだけ
484お前名無しだろ (ワッチョイ 3783-C3j7)
2023/12/12(火) 10:37:06.60ID:dP5zK8Ln0 >>480
テリー、マードック、マリガンなんかは実際に牧場経営していて、リングを降りてもカウボーイの臭いが
プンプンしていたけど、ハンセンはそういうのが一切なかったもんな。読書大好きな知性あふれるインテリ。
ハンセン自身も「他の人間からすれば、オレは『テキサスを捨てた男』になるだろうな」と言っていた。
テリー、マードック、マリガンなんかは実際に牧場経営していて、リングを降りてもカウボーイの臭いが
プンプンしていたけど、ハンセンはそういうのが一切なかったもんな。読書大好きな知性あふれるインテリ。
ハンセン自身も「他の人間からすれば、オレは『テキサスを捨てた男』になるだろうな」と言っていた。
485お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3e-g9yR)
2023/12/12(火) 11:25:23.70ID:x59NFRP90 >>475
コロフは、サンマルチノを破って
短期間ながらWWWF世界王者に
なったという実績で日プロで馬場の
インター、国際ではIWAタッグ王者、
新日でも、この藤波戦の2,3年前に
猪木のNWFに挑戦、カナディアンバック
ブリーカーでギブアップ寸前まで追い込んだのに
ジュニアヘビーの藤波に一方的に破れ
もう新日を初め日本でお呼びが掛からなくなった
平成の初めにひょっこと全日に来たけれどね
コロフは、サンマルチノを破って
短期間ながらWWWF世界王者に
なったという実績で日プロで馬場の
インター、国際ではIWAタッグ王者、
新日でも、この藤波戦の2,3年前に
猪木のNWFに挑戦、カナディアンバック
ブリーカーでギブアップ寸前まで追い込んだのに
ジュニアヘビーの藤波に一方的に破れ
もう新日を初め日本でお呼びが掛からなくなった
平成の初めにひょっこと全日に来たけれどね
486お前名無しだろ (ワッチョイW 9ff2-3+9h)
2023/12/12(火) 11:50:07.98ID:hKXhBqja0 コロフはWINGにも来てた
487お前名無しだろ (デーンチッ 06cf-g9yR)
2023/12/12(火) 13:02:50.40ID:SqduMK8X61212 >>475
しかもあの試合、最初藤波の相手はカネックだったのが
「敵前逃亡」(ってことになっていたが、、もちろん事実は別。
カネックの名誉にかかわることなのに、新日もテレ朝もいまだに正式には訂正してないのでは?)
で急遽差し替えられたんでしょ。しかもジュニアの選手相手に
元世界王者の自分がドラゴン食らっての負けブックとか。
特別ボーナス貰ってもまだ割り合わないわ。
しかもあの試合、最初藤波の相手はカネックだったのが
「敵前逃亡」(ってことになっていたが、、もちろん事実は別。
カネックの名誉にかかわることなのに、新日もテレ朝もいまだに正式には訂正してないのでは?)
で急遽差し替えられたんでしょ。しかもジュニアの選手相手に
元世界王者の自分がドラゴン食らっての負けブックとか。
特別ボーナス貰ってもまだ割り合わないわ。
488お前名無しだろ (デーンチッ d724-f+qr)
2023/12/12(火) 16:15:18.09ID:pj++QSdf01212 でもコロフはその日2試合目じゃなかった?
489お前名無しだろ (デーンチッW ff1f-SQaD)
2023/12/12(火) 17:43:40.49ID:3tgRvPBf01212 わざわざコロフじゃなくてもロン・スターやカナディアン、ロベルト・ソトもいたのになぁ。
490お前名無しだろ (デーンチッ Sdbf-EBH0)
2023/12/12(火) 17:50:24.85ID:b9t9IykQd1212 2試合目だからフォール負けを喫してしまった、であれば多少は顔が立つか。
猪木ベイダー初戦も、狙ったわけではなかろうが結果的には2試合目の猪木が敗れたんだった。
猪木ベイダー初戦も、狙ったわけではなかろうが結果的には2試合目の猪木が敗れたんだった。
491お前名無しだろ (デーンチッW 7f09-e/DK)
2023/12/12(火) 18:04:03.01ID:+R4zrQk101212 テレビで見る分には2試合目よりも乱入した上田の鉄柱攻撃で足にダメージ負った方が大きいな
492お前名無しだろ (デーンチッ 17ef-FJ+M)
2023/12/12(火) 18:46:15.29ID:FSuUPt9v01212493お前名無しだろ (デーンチッ bf23-C3j7)
2023/12/12(火) 18:54:23.49ID:DX01VVrJ01212 カネックは英語があんまりできないからつまはじきにされることが多かったとか
せめてキャットが友達になってやればと思うがリングでの格が違いすぎて無理だったか
せめてキャットが友達になってやればと思うがリングでの格が違いすぎて無理だったか
494お前名無しだろ (デーンチッ 1fbc-g9yR)
2023/12/12(火) 19:59:55.81ID:UGclPbz201212 昭和の日本とメキシコの通貨価値はよくわからないが
カネックにとって日本遠征はいい稼ぎになったんだろうな
向こうのトップなのにシリーズ全戦参加が多かった
カネックにとって日本遠征はいい稼ぎになったんだろうな
向こうのトップなのにシリーズ全戦参加が多かった
495お前名無しだろ
2023/12/12(火) 20:04:04.56496お前名無しだろ (デーンチッ d724-f+qr)
2023/12/12(火) 20:33:26.05ID:pj++QSdf01212497お前名無しだろ (デーンチッ Sr4b-IWfA)
2023/12/12(火) 20:41:13.57ID:TZ94BMIer1212 ロンスターって藤波戦でも意地悪な受けするんだよな
498お前名無しだろ (デーンチッW bfed-EBH0)
2023/12/12(火) 20:41:50.26ID:WKNRT2DN01212 コロフは開幕戦カネックと組んでいたけど長州にクイックとはいえピン取られていたし、坂口がいないから北米タッグへの挑戦もないし何しにきたのやらって感じ。
499お前名無しだろ (ワッチョイ 1742-FJ+M)
2023/12/12(火) 23:41:51.67ID:+9Ytm3pc0 昔、世界丸ごとハウマッチでシェン・カラス兄弟の日本に遠征した場合のギャラ提示があったけど週1700ドルぐらいだったと記憶している。めっちゃ安い!と思ったよ。これでもメキシコの数倍なんだろうな。
500お前名無しだろ (ワッチョイ 9f28-L8ZV)
2023/12/13(水) 06:46:12.44ID:vUQwz65O0501お前名無しだろ (ワッチョイW 77aa-BsLU)
2023/12/13(水) 07:21:27.28ID:96s7mckb0502お前名無しだろ (ワッチョイW d724-dECI)
2023/12/13(水) 08:40:18.28ID:PRTEgUL60 そりゃあフジナもぉやる時ゃあやるっちゅうこっちゃわぃ。
ロンスはぁジュニヘの割にゃあ長身だったかんな。
ジュニヘなのにぃアノキとあんま変わらぬ進捗っちゅうのもぉ。
ロンスはぁジュニヘの割にゃあ長身だったかんな。
ジュニヘなのにぃアノキとあんま変わらぬ進捗っちゅうのもぉ。
503お前名無しだろ (ワッチョイ 576d-FJ+M)
2023/12/13(水) 12:56:13.56ID:GpDjxTxn0 新間も新間で信用できないからなあw
504お前名無しだろ (ワッチョイ 772a-FJ+M)
2023/12/13(水) 15:48:32.65ID:FF3vBFJV0 マスクドスーパーがグレートマレンコ帯同しての来日もこのコロフらと一緒のシリーズだったか。で、マレンコが葉巻で猪木の目を焼く演出。
怒り心頭でマレンコをリングに上げシングル戦敢行、結果はどうだったかな、数分ほどで終わったよyな記憶
マスクドはこの時もマスク剥ぎマッチやったんだっけか(猪木は髪)、81年蔵前は久々ジャーマンで切って落とした試合なので
憶えてるんだが。
怒り心頭でマレンコをリングに上げシングル戦敢行、結果はどうだったかな、数分ほどで終わったよyな記憶
マスクドはこの時もマスク剥ぎマッチやったんだっけか(猪木は髪)、81年蔵前は久々ジャーマンで切って落とした試合なので
憶えてるんだが。
505お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/13(水) 17:16:40.40ID:qFOTovHO0 アックスボンバー
って技のネーミングがダサい。
って技のネーミングがダサい。
506お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/13(水) 17:20:40.60ID:qFOTovHO0 全日は裏で夫人とかのアコギなのが後年明らかになった
バックヤードのゴタゴタだが
新日は突然カード変更暴動騒ぎとか
ファン冒涜が表向きあからさまだったのによくファン続けられてたよな。
バックヤードのゴタゴタだが
新日は突然カード変更暴動騒ぎとか
ファン冒涜が表向きあからさまだったのによくファン続けられてたよな。
507お前名無しだろ (スフッ Sdbf-/grb)
2023/12/13(水) 17:39:45.38ID:pED7LH7wd508お前名無しだろ (ワッチョイ 179e-x/lI)
2023/12/13(水) 17:47:41.43ID:pEEADaw/0 >>499
HOWマッチにディナミタスが出てたのか!
HOWマッチにディナミタスが出てたのか!
509お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/13(水) 17:50:40.50ID:qFOTovHO0 >>507
オーは荒れでは無い。
オリャとシャーが悪ノリ悪ふざけ。
SWS終えて超世代軍の台頭で悪ふざけは消えていった。
新日会場は折れ!折れ!物騒だったが今の新日はちゃらくて見てられないんだろうな。
オーは荒れでは無い。
オリャとシャーが悪ノリ悪ふざけ。
SWS終えて超世代軍の台頭で悪ふざけは消えていった。
新日会場は折れ!折れ!物騒だったが今の新日はちゃらくて見てられないんだろうな。
510お前名無しだろ (ワッチョイ bf4a-C3j7)
2023/12/13(水) 18:27:38.48ID:n8fnddTz0 >>507
新日ファンの大量離脱後も必死に応援してた人たちは熱かったけど、
さすがにジャイアントマシーンで見限ってしまった感があるね。
Uが戻ってきてからまた熱い連中も復活したけど、
たぶんギブアップまでまもないに変更してからギブアップしたんでないか。
新日ファンの大量離脱後も必死に応援してた人たちは熱かったけど、
さすがにジャイアントマシーンで見限ってしまった感があるね。
Uが戻ってきてからまた熱い連中も復活したけど、
たぶんギブアップまでまもないに変更してからギブアップしたんでないか。
511お前名無しだろ (ワッチョイW 1f8e-EBH0)
2023/12/13(水) 18:34:23.27ID:9bt513NX0 健悟への野次が目立つようになったな。ジョバーとしてのお仕事振りを評価する人はいなくてその不甲斐無さを糾弾されていた感じで、Uが居なくなったのに健悟への野次が残ったな。
512お前名無しだろ (ワッチョイW 9f64-BsLU)
2023/12/13(水) 18:41:03.52ID:HR36uX1Z0 >>510
若松がウザかった
若松がウザかった
513お前名無しだろ (ワッチョイW 979e-h0RM)
2023/12/13(水) 18:44:30.87ID:X7VPKCiG0 武藤が四国にはテレビ朝日が無かった発言してたが高松でのビッグマッチが多かったと思うと意外
514お前名無しだろ (スフッ Sdbf-/grb)
2023/12/13(水) 18:57:33.49ID:pED7LH7wd515お前名無しだろ (ワッチョイ bf4a-C3j7)
2023/12/13(水) 19:04:44.71ID:n8fnddTz0517お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/13(水) 19:33:37.18ID:qFOTovHO0 若松、増殖マシーン、海賊男、
あれを乗り越えたオタは凄い
あれを乗り越えたオタは凄い
518お前名無しだろ (ワッチョイW 9741-gAXr)
2023/12/13(水) 20:08:48.92ID:Ul0pu/ij0 ジャイアントマシーンってピーターが著書でウキウキで書いてたから世間的にも当たったギミックだと思ってたけど実際はそうでもなかったん?
519お前名無しだろ (スッップ Sdbf-rx0E)
2023/12/13(水) 20:16:40.65ID:eGwwWap3d アメリカでも大ウケよ
ttps://youtu.be/kH2vr32M_7Q?si=1r444BaYywnLEK_V
ttps://youtu.be/kH2vr32M_7Q?si=1r444BaYywnLEK_V
520お前名無しだろ (ワッチョイ 1fbb-FJ+M)
2023/12/13(水) 20:17:03.87ID:H/FFTYwu0 当時は受けなくても記憶に残って後々語られるのならまだマシ
本当にダメな企画は後世に語られすらしない
本当にダメな企画は後世に語られすらしない
521お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
2023/12/13(水) 20:29:41.71ID:qFOTovHO0 マシーンは桜庭が着用しなかったら誰も思い出さない
522お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/13(水) 20:38:37.95ID:qc0LanTf0 >>504
猪木が賭けたのは髪ではなくお金だったはず。
猪木が賭けたのは髪ではなくお金だったはず。
523お前名無しだろ (ワッチョイ 17ca-FJ+M)
2023/12/13(水) 20:42:04.55ID:VmIShJl90 平田がキン肉マンのままで登場してたらヒール?ベビーフェイス?
俺はキン肉マンはベビーだと思ってたからマシンがヒールで混乱したわ
俺はキン肉マンはベビーだと思ってたからマシンがヒールで混乱したわ
524お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/13(水) 20:44:40.43ID:qc0LanTf0525お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/13(水) 20:53:00.93ID:qc0LanTf0 >>523
以前紙プロで若松のインタビューでそのことを聞いていた。
インタビューアー
「キン肉マンって正義の超人ですよね?悪のマネージャーが付くのは違和感あるような。」
若松
「それはキン肉マンの企画が無くなったから、私もシフトチェンジしたんですよ。」
インタビューアー
「それじゃもしかしたら若松さんがミート君みたいな役割で登場したかもしれないんですね。」
若松
「私は臨機応変だからね。大事なのはいかにファンに受けるかですよ。」
以前紙プロで若松のインタビューでそのことを聞いていた。
インタビューアー
「キン肉マンって正義の超人ですよね?悪のマネージャーが付くのは違和感あるような。」
若松
「それはキン肉マンの企画が無くなったから、私もシフトチェンジしたんですよ。」
インタビューアー
「それじゃもしかしたら若松さんがミート君みたいな役割で登場したかもしれないんですね。」
若松
「私は臨機応変だからね。大事なのはいかにファンに受けるかですよ。」
526お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 20:58:20.87ID:dBX31FtA0 >>524
あの乱入とラリアットは猪木の命令だったんでしょ?今になって考えたら長州可哀想だよね。イヤだなんて言えない立場だから。
あの乱入とラリアットは猪木の命令だったんでしょ?今になって考えたら長州可哀想だよね。イヤだなんて言えない立場だから。
527お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 21:00:43.26ID:dBX31FtA0 リンク貼り忘れました。
https://note.com/naka_accord/n/n212f44b9b0fe
https://note.com/naka_accord/n/n212f44b9b0fe
528お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/13(水) 21:03:16.69ID:qc0LanTf0 >>526
もちろんそうだろう。
当時は乱入して試合をぶち壊す維新軍やはぐれ軍団を憎悪したけど、
今(というか平成になった辺りから)の認識だったら
「何やってんだ猪木、ファンを舐めとんのか!」となっただろうね。
もちろんそうだろう。
当時は乱入して試合をぶち壊す維新軍やはぐれ軍団を憎悪したけど、
今(というか平成になった辺りから)の認識だったら
「何やってんだ猪木、ファンを舐めとんのか!」となっただろうね。
529お前名無しだろ (ワッチョイ 7f47-FJ+M)
2023/12/13(水) 21:11:00.79ID:0/Fi22Lr0530お前名無しだろ (ブーイモ MM7b-aqLz)
2023/12/13(水) 21:20:35.75ID:7Z2GmjeJM531お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/13(水) 21:23:51.54ID:qc0LanTf0532お前名無しだろ (ワッチョイ bfad-C3j7)
2023/12/13(水) 21:24:52.76ID:n8fnddTz0533お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 21:25:04.08ID:dBX31FtA0 >>530
猪木vsアリを「茶番劇」と酷評したんだよね。都知事選に出馬した時は、猪木も出馬目前までいって取りやめたんだよな。
猪木vsアリを「茶番劇」と酷評したんだよね。都知事選に出馬した時は、猪木も出馬目前までいって取りやめたんだよな。
534お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 21:28:27.41ID:dBX31FtA0535お前名無しだろ (ワッチョイ 1fbb-FJ+M)
2023/12/13(水) 21:42:14.94ID:H/FFTYwu0536お前名無しだろ (スッップ Sdbf-rx0E)
2023/12/13(水) 21:47:44.82ID:ZHw9VkW2d 結局は猪木対バックランドWWF戦でのジェット・シン役をやらされただけなんだよね
537お前名無しだろ (ワッチョイ bfad-C3j7)
2023/12/13(水) 21:52:34.36ID:n8fnddTz0538お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 21:56:55.24ID:dBX31FtA0 猪木自ら失神芸した時は、相手がまさか1年後にフォール勝ちも許してもらえない格に急上昇してるなんて想像できないよな。
539お前名無しだろ (ワッチョイW 3793-Fyd5)
2023/12/13(水) 22:25:49.58ID:Zb690BBH0 その後のWWFでのホーガンとアンドレ対決のフリとしてのアンドレ乱入でホーガンが気を取られてる隙に猪木生還、リングアウト勝ち
…これでも暴動になるわな
…これでも暴動になるわな
540お前名無しだろ (ワッチョイ bf3a-C3j7)
2023/12/13(水) 22:53:52.42ID:n8fnddTz0 だからもしアンドレ(ジャイアントマシーン)vsブロディが実現したとして、
ワカマツのせいで試合が成立しないまま終了してこれも暴動に、
なんてこともありえたわけだ。
ワカマツのせいで試合が成立しないまま終了してこれも暴動に、
なんてこともありえたわけだ。
541お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/13(水) 23:02:06.08ID:dBX31FtA0 >>540
普通に両者リングアウトで終わらせられるだろ?猪木vsホーガンは、その結末の選択肢がないから困ったわけだから。
普通に両者リングアウトで終わらせられるだろ?猪木vsホーガンは、その結末の選択肢がないから困ったわけだから。
542お前名無しだろ (ワッチョイ 3783-C3j7)
2023/12/13(水) 23:03:58.57ID:pc8ommY10543お前名無しだろ (ワッチョイ bf3a-C3j7)
2023/12/13(水) 23:38:41.09ID:n8fnddTz0544お前名無しだろ (ワッチョイ 179e-x/lI)
2023/12/13(水) 23:43:56.44ID:pEEADaw/0 >>525
立ち回りは臨機応変にできたとしてもルックス的に絶対ムリだろ…
立ち回りは臨機応変にできたとしてもルックス的に絶対ムリだろ…
545お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-aqLz)
2023/12/13(水) 23:48:27.41ID:Asi2I7vBM >>533
出馬取りやめの見返りに佐川急便の借金をチャラにしてもらったのだから磯村様々だよな。
出馬取りやめの見返りに佐川急便の借金をチャラにしてもらったのだから磯村様々だよな。
546お前名無しだろ (ワッチョイ 17ef-FJ+M)
2023/12/14(木) 00:36:29.43ID:y6IKYmgw0547お前名無しだろ (ワッチョイ 176d-x/lI)
2023/12/14(木) 00:39:53.21ID:zXmgoLaR0 >>518
日本ではウケたとしてもすべりウケに近かったと思う
日本ではウケたとしてもすべりウケに近かったと思う
548お前名無しだろ (ワッチョイW d775-Z6j/)
2023/12/14(木) 06:05:25.36ID:GPBissQf0549お前名無しだろ (ワッチョイ 9f85-L8ZV)
2023/12/14(木) 06:48:34.44ID:sZyxxgqz0 >>546
それに加えて全米侵攻開始のWWF王者になっちゃったからな。
ホーガンが猪木ですら綺麗に勝てない格のレスラーになってしまったのは
計算外だったと思う。
マシン軍は中身が平田と力抜山で稼いだ事を考えればそこまで悪くもなかったと思う
本当に酷かったのは阿部四郎をパクった高橋の悪のレフェリー化、海賊男、TPGあたり
それに加えて全米侵攻開始のWWF王者になっちゃったからな。
ホーガンが猪木ですら綺麗に勝てない格のレスラーになってしまったのは
計算外だったと思う。
マシン軍は中身が平田と力抜山で稼いだ事を考えればそこまで悪くもなかったと思う
本当に酷かったのは阿部四郎をパクった高橋の悪のレフェリー化、海賊男、TPGあたり
550お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/14(木) 07:26:24.00ID:yfmu53F40 猪木失神事件で一番謎なのがホーガンの心理なんだな。
ホーガンは明らかに知らされてなくて動揺していたし、
アクシデントで猪木が失神したと思っていた。
ああいう時ってホーガンもリングを降りていって
ストンピングとかで猪木を攻撃しているフリをして時間を稼ぎ
試合を終わらせないようにするものなのに。
ホーガンは明らかに知らされてなくて動揺していたし、
アクシデントで猪木が失神したと思っていた。
ああいう時ってホーガンもリングを降りていって
ストンピングとかで猪木を攻撃しているフリをして時間を稼ぎ
試合を終わらせないようにするものなのに。
551お前名無しだろ (JP 0Hdf-Klkn)
2023/12/14(木) 07:56:15.16ID:RRpXejfHH552お前名無しだろ (ワッチョイW d724-/P+J)
2023/12/14(木) 09:09:42.51ID:4RNhBCtK0 ストマ軍団はぁヒラジュンがぁー活躍しちょったかんな。
後はぁリキバのバワイにゃあ最初だけだったぞぇ。
ワカマがぁー軍団を上手く活用しちょったんはぁ良かったんよぉ。
ヒラジュンとワカマはぁカルガでぇ一緒んなっちょったしぃ。
カルガでぁ敵対関係の図式だったけどもぉ。
後はぁリキバのバワイにゃあ最初だけだったぞぇ。
ワカマがぁー軍団を上手く活用しちょったんはぁ良かったんよぉ。
ヒラジュンとワカマはぁカルガでぇ一緒んなっちょったしぃ。
カルガでぁ敵対関係の図式だったけどもぉ。
553お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp4b-f+qr)
2023/12/14(木) 09:16:02.24ID:SolpR2jRp >>551
懐かし漫画板かどこかで
キン肉マンで韓国代表の超人が出なかったことを指して
「韓国代表の超人を悪役ややられ役にしたらやばい事になる可能性があるからな。
大阪出身のゆでたまごは在日韓国人のヤバさを知っていたのだろう。」
と主張している奴がいたが、
「キン肉マン連載時はソウル五輪よりも前で
まだまだ韓国なんて意識される国じゃなかったからだ」
と論破されてた。
ちなみにキン肉マン二世ではチヂミマンという韓国代表が出てきたが
ケビンマスクに一蹴されるやられ役だった。
懐かし漫画板かどこかで
キン肉マンで韓国代表の超人が出なかったことを指して
「韓国代表の超人を悪役ややられ役にしたらやばい事になる可能性があるからな。
大阪出身のゆでたまごは在日韓国人のヤバさを知っていたのだろう。」
と主張している奴がいたが、
「キン肉マン連載時はソウル五輪よりも前で
まだまだ韓国なんて意識される国じゃなかったからだ」
と論破されてた。
ちなみにキン肉マン二世ではチヂミマンという韓国代表が出てきたが
ケビンマスクに一蹴されるやられ役だった。
554お前名無しだろ (アウアウクー MM4b-5fYR)
2023/12/14(木) 09:21:31.38ID:B8+bm1dJM555お前名無しだろ (ワッチョイW 379f-BsLU)
2023/12/14(木) 10:49:16.86ID:kkBWq4LY0 日テレで放送してたキン肉マンを新日が出そうとしたのは、全日が2代目タイガーマスクをデビューさせた事に対する意趣返し
556お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-SQaD)
2023/12/14(木) 10:56:23.76ID:5ccDRcLjd 作者も全日派だったしね。
しかし無断でやろうとするとは何様のつもりか。
しかし無断でやろうとするとは何様のつもりか。
557お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-aqLz)
2023/12/14(木) 10:59:36.94ID:yCsiFevAM 初代タイガーが二代目で二代目タイガーが初代、これな~んだ?
558お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2a-FJ+M)
2023/12/14(木) 11:50:38.48ID:3hvfq3y20 >>551
1970年、少年マガジンで梶原一騎・原作、矢口高雄・作画の『おとこ道』で
戦後の混乱期、在日外国人が暴動、略奪をしたという事実を描いただけで
韓国人が講談社に抗議をして、同漫画は打ち切りに追い込まれた。
https://mangapedia.com/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%93%E9%81%93-a52141791#goog_rewarded
1970年、少年マガジンで梶原一騎・原作、矢口高雄・作画の『おとこ道』で
戦後の混乱期、在日外国人が暴動、略奪をしたという事実を描いただけで
韓国人が講談社に抗議をして、同漫画は打ち切りに追い込まれた。
https://mangapedia.com/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%93%E9%81%93-a52141791#goog_rewarded
559お前名無しだろ (ワッチョイW 779b-BWb2)
2023/12/14(木) 13:19:56.52ID:iTkHLZHo0 木戸修が亡くなったらしいが…
561お前名無しだろ (スップ Sdbf-3Z6n)
2023/12/14(木) 13:46:39.91ID:ZijlCtO9d 若松っていつ頃まで新日本にいたんだっけ。長州が戻ってからもしばらくいたような。
562お前名無しだろ (ワッチョイW 9fa0-2ciI)
2023/12/14(木) 13:46:41.97ID:sZyxxgqz0 Xで情報が流れているな
もしかして娘さんが結婚したのは生きているうちに
間に合わそうとしたのか?
もしかして娘さんが結婚したのは生きているうちに
間に合わそうとしたのか?
563お前名無しだろ (ワッチョイ 179e-x/lI)
2023/12/14(木) 14:04:57.29ID:hdi28ilS0 >>557
入場テーマ曲?
入場テーマ曲?
564お前名無しだろ (スップ Sdbf-3Z6n)
2023/12/14(木) 14:09:11.55ID:ZijlCtO9d >>563
だね。アニメは初代が日テレ、二代目がテレ朝だから仕方ないかな。けど、佐山タイガーには二代目の歌詞があってた。
だね。アニメは初代が日テレ、二代目がテレ朝だから仕方ないかな。けど、佐山タイガーには二代目の歌詞があってた。
565お前名無しだろ (アウアウウー Sadb-3+9h)
2023/12/14(木) 14:30:01.27ID:BbzgXsP7a566お前名無しだろ (ワッチョイW 7f02-ujOb)
2023/12/14(木) 15:46:37.14ID:cmM9wH5t0567お前名無しだろ (ワッチョイ ff70-FJ+M)
2023/12/14(木) 15:50:06.51ID:gX3Z65TE0 >>565
イントロなんか「うる星やつら」とかのおちゃらけBGMかと思ったよ
イントロなんか「うる星やつら」とかのおちゃらけBGMかと思ったよ
568お前名無しだろ (ワッチョイW 772c-Z6j/)
2023/12/14(木) 17:14:44.21ID:kqZZjjMO0 木戸といえばTVマッチでヘラクレスローンホークの中途半端なカナディアンバックブリーカーでギブアップしたの覚えてる。
569お前名無しだろ (ワッチョイ 9756-noSv)
2023/12/14(木) 17:23:48.88ID:d7/CJdas0570お前名無しだろ (ワッチョイ 9f1f-L8ZV)
2023/12/14(木) 17:28:33.29ID:sZyxxgqz0 タイガーマスクが全日に移ったのは梶原一騎が猪木派から馬場派に転じたから。
梶原と揉めて決裂した後に佐山タイガーはリングネームとコスチュームを変える発表をしたが
その前に引退した。
梶原と揉めて決裂した後に佐山タイガーはリングネームとコスチュームを変える発表をしたが
その前に引退した。
571お前名無しだろ (ワッチョイW 772c-Z6j/)
2023/12/14(木) 17:30:16.63ID:kqZZjjMO0 これで新日旗揚げメンバーで残ってるの藤波だけか
573お前名無しだろ (ワッチョイ 9f1f-L8ZV)
2023/12/14(木) 17:44:26.65ID:sZyxxgqz0 数年前からガンを発症していたそうな
元新日本プロレス木戸修さん死去73歳「キド・クラッチ」いぶし銀の活躍 娘はゴルファー木戸愛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a9fe03d48e62fe3deafc1042a179113504e04f8
元新日本プロレス木戸修さん死去73歳「キド・クラッチ」いぶし銀の活躍 娘はゴルファー木戸愛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a9fe03d48e62fe3deafc1042a179113504e04f8
574お前名無しだろ (ワッチョイ ff70-FJ+M)
2023/12/14(木) 18:13:54.13ID:gX3Z65TE0575お前名無しだろ (ワッチョイW ff3c-h0RM)
2023/12/14(木) 18:19:43.54ID:wiNAcJa90 やはりピークは1986年か
576お前名無しだろ (ワッチョイ f789-mcod)
2023/12/14(木) 18:29:50.58ID:fSJOsMI50 >>572
力道山存命時にデビューして、まだ健在なのは北沢と小鹿だけだな
力道山存命時にデビューして、まだ健在なのは北沢と小鹿だけだな
577お前名無しだろ (ワッチョイW 9f5a-Fyd5)
2023/12/14(木) 18:44:40.44ID:2+UgVvOQ0 第一次UWFでは一時前田より格上だったんだよな
ゴッチへの配慮だろうか?
ゴッチへの配慮だろうか?
578お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/14(木) 18:50:02.02ID:4YsvrbNSM 木戸修はシューターでもファイターでもレスラーでもなくひたすらに職人ってイメージだった
579お前名無しだろ (ワッチョイ 7f09-/q6G)
2023/12/14(木) 19:31:51.92ID:ge6EVeH30 >>576
この流れで何故かいつも忘れられるミスター鈴木(59年デビュー)
この流れで何故かいつも忘れられるミスター鈴木(59年デビュー)
580お前名無しだろ (ワッチョイW bfed-BsLU)
2023/12/14(木) 19:32:50.55ID:QUUD+6wU0 木戸といえばレースガイド
582お前名無しだろ (ワッチョイW d704-BsLU)
2023/12/14(木) 19:50:43.96ID:23YvshSZ0 >>520
87年の年末の両国は語られる事が多いけれど、
翌年2月大阪での猪木vs長州戦は殆ど語られることがない。試合自体派真っ向にぶつかった好勝負だったのに。
仮に両国の猪木vs長州が普通にいい試合していたらその場限りで忘れ去られたかも。
87年の年末の両国は語られる事が多いけれど、
翌年2月大阪での猪木vs長州戦は殆ど語られることがない。試合自体派真っ向にぶつかった好勝負だったのに。
仮に両国の猪木vs長州が普通にいい試合していたらその場限りで忘れ去られたかも。
583お前名無しだろ (ワッチョイW 97e1-46mN)
2023/12/14(木) 19:58:02.02ID:KdkE6RZ70585お前名無しだろ (ワッチョイW ff3c-h0RM)
2023/12/14(木) 20:05:27.47ID:wiNAcJa90 むしろ職人が木戸のためにあるような言葉だな
586お前名無しだろ (ワッチョイW ff3c-h0RM)
2023/12/14(木) 20:11:03.55ID:wiNAcJa90587お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/14(木) 20:24:45.17ID:Dms+n+PU0 あと新日本が輩出した職人レスラーと言えばヒロ斎藤か?
全日本だと誰なんだろう、渕とか小川良成?職人感あんまないな…
全日本だと誰なんだろう、渕とか小川良成?職人感あんまないな…
588お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C3j7)
2023/12/14(木) 20:29:23.14ID:Gpe3ANqI0 鶴見五郎も業界の評価高かったな
589お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6c-FJ+M)
2023/12/14(木) 20:35:21.00ID:vpZQG+go0 >>587
ハル薗田かな
あんまり活躍の場がなかったけど
武道館で阿修羅原に負けた試合は良かった
宝の持ち腐れのまま死んでしまったのが残念
SWSの時に離脱して他団体に上がってたら絶対評価が変わってたと思う
ハル薗田かな
あんまり活躍の場がなかったけど
武道館で阿修羅原に負けた試合は良かった
宝の持ち腐れのまま死んでしまったのが残念
SWSの時に離脱して他団体に上がってたら絶対評価が変わってたと思う
590お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/14(木) 20:37:56.92ID:fUMkfd3T0 第一次UWF最初のリーグ戦はスーパータイガーでも藤原でもなく、木戸の優勝だったんだよね。
スタンディングのヒザ十字で藤原がギブアップ負けとか、意外性満載のブックで素晴らしかった。
スタンディングのヒザ十字で藤原がギブアップ負けとか、意外性満載のブックで素晴らしかった。
591お前名無しだろ (ワッチョイ bf20-C3j7)
2023/12/14(木) 21:17:35.23ID:SbAPPNgh0 木戸か
タッグマッチでスティーヴ・ライトと絡んだときの渋さがよかったw
タッグマッチでスティーヴ・ライトと絡んだときの渋さがよかったw
592お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-BsLU)
2023/12/14(木) 22:06:28.03ID:hMkNK3HJ0 大森とホーガン
日米を代表するアックスボンバーの使い手がもし戦っていたらふたりの選手生命は10年短くなっていただろうね
アックスボンバーというのはそれだけ危険な技
日米を代表するアックスボンバーの使い手がもし戦っていたらふたりの選手生命は10年短くなっていただろうね
アックスボンバーというのはそれだけ危険な技
593お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/14(木) 22:21:28.65ID:fUMkfd3T0 木戸と坂口のシングル戦、5対5勝ち抜き戦の1回だけってことはないよな。ワールドリーグ戦やプレ日本選手権があったんだから。
坂口征二氏が日本プロレス時代からの盟友・木戸修さんを追悼 「本当に真面目でマイペースな男だったね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/086a54a3f8c0ca31160e5753a9bddc019aa3d4f0
坂口征二氏が日本プロレス時代からの盟友・木戸修さんを追悼 「本当に真面目でマイペースな男だったね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/086a54a3f8c0ca31160e5753a9bddc019aa3d4f0
594お前名無しだろ (ワッチョイ 3783-C3j7)
2023/12/14(木) 22:51:50.34ID:YQSGYBWX0 昔、入場の時に触ったガウンを着ていない木戸、手についた香水の匂いが強烈だったのが忘れられない。
595お前名無しだろ (ワッチョイ 7f0f-FJ+M)
2023/12/14(木) 22:58:15.73ID:3hvfq3y20596お前名無しだろ (ワッチョイ 37e5-FJ+M)
2023/12/14(木) 23:04:39.12ID:K2xexO+i0597お前名無しだろ (ワッチョイ 77cf-x/lI)
2023/12/14(木) 23:16:53.88ID:9Rpir+5z0 >>591
頭髪は対照的なコンビだが
頭髪は対照的なコンビだが
598お前名無しだろ (ワッチョイW 9fe0-LBhJ)
2023/12/14(木) 23:31:07.42ID:Mh3sszhT0 ライトはハゲたことでヨーロピアンスタイルのテクニシャンらしい風貌になって良かったと思う(´・ω・`)
599お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/14(木) 23:34:16.67ID:fUMkfd3T0 木戸も被り物じゃなかったっけ?
600お前名無しだろ (ワッチョイW d710-gAXr)
2023/12/14(木) 23:48:38.42ID:Dms+n+PU0 >>594
日本人レスラーは試合時は体臭にすごく気を使うから香水使う人が多いらしいね?
日本人レスラーは試合時は体臭にすごく気を使うから香水使う人が多いらしいね?
601お前名無しだろ (ワッチョイ bff0-FJ+M)
2023/12/15(金) 00:00:52.68ID:LGcWYKLj0 具体的詳細は覚えていないが、人材不足の1989年あたりは木戸が大活躍していた、ような気がする。
翌年ドームでも、健吾と組んで対五輪コンビとあたっていたし。
翌年ドームでも、健吾と組んで対五輪コンビとあたっていたし。
603お前名無しだろ (ワッチョイ 176d-x/lI)
2023/12/15(金) 01:41:01.49ID:zJM7qtDb0 >>600
ユニバで最前列に座る機会に何度もめぐまれたが毎回コロンのにおいがすごかった記憶w
ユニバで最前列に座る機会に何度もめぐまれたが毎回コロンのにおいがすごかった記憶w
604お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-noSv)
2023/12/15(金) 06:49:09.61ID:19E8kZJD0 木戸は第一次U移籍がレスラーとしての格上げに大きかったね
U側も影の実力者が実際はこれだけ強いっていう売り方が丁度良い形に
U移籍といえば小杉俊二も一度は藤原の口から発表されてたけど、
実際に行ってたらどういう扱いになってたか
U側も影の実力者が実際はこれだけ強いっていう売り方が丁度良い形に
U移籍といえば小杉俊二も一度は藤原の口から発表されてたけど、
実際に行ってたらどういう扱いになってたか
605お前名無しだろ (ワッチョイW d724-/P+J)
2023/12/15(金) 07:48:29.40ID:Ihhze2Z40 キドオがぁー亡くなってもぉたんはぁ驚いたぞぇ。
リューゲンとぁ生年月日がぁー全く同じっちゅうにぃ。
そのリューゲンもぉかなりぃヤバそぉだしぃ。
リューゲンとぁ生年月日がぁー全く同じっちゅうにぃ。
そのリューゲンもぉかなりぃヤバそぉだしぃ。
606お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-BsLU)
2023/12/15(金) 08:55:37.10ID:GP8hFzhT0 両国の藤波、木村vs長州、木戸は観客総立ちになった名勝負
607お前名無しだろ (ワッチョイW d73f-Fyd5)
2023/12/15(金) 10:46:34.25ID:HL4m9GDZ0 木戸の選手コールの時の古舘の「今日も髪型が決まってる」という実況はガチ
608お前名無しだろ (JP 0Hdf-Klkn)
2023/12/15(金) 11:42:12.10ID:YJ2U6O9ZH609お前名無しだろ (ワッチョイW d724-dECI)
2023/12/15(金) 11:53:00.60ID:Ihhze2Z40 キドオはぁ髪をバッチシ固めちょったかんな。
固まるムースを使用しちゃったんはぁ有名だぞぇ。
髪を決めて相手の関節も極めるっちゅうにぃ。
固まるムースを使用しちゃったんはぁ有名だぞぇ。
髪を決めて相手の関節も極めるっちゅうにぃ。
611お前名無しだろ (ワッチョイW 37be-BsLU)
2023/12/15(金) 13:31:05.61ID:NKGItk720 >>593
木戸だったか会社に出できた時に高速代の領収書を出したら、坂口からそんなもの下走っても間に合う様に早めに出てくれば良いだろうとか言って請求を却下された話。前田から図体デカいくせに細かいことをケチケチしやがってとか言われていたのは坂口をディスる為のネタか。
木戸だったか会社に出できた時に高速代の領収書を出したら、坂口からそんなもの下走っても間に合う様に早めに出てくれば良いだろうとか言って請求を却下された話。前田から図体デカいくせに細かいことをケチケチしやがってとか言われていたのは坂口をディスる為のネタか。
612お前名無しだろ (ワッチョイ 77cf-x/lI)
2023/12/15(金) 13:42:43.89ID:f0ccDaFQ0613お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C3j7)
2023/12/15(金) 13:47:27.21ID:0/4KGA4m0614お前名無しだろ (ワッチョイ ff1f-FJ+M)
2023/12/15(金) 14:07:26.95ID:T5rKTSnP0 木戸は新日とUWFのイリ三ネーションマッチで最後に仕留められる役だったけど
スリーパーで決められた高田の方がインパクトあった気がする
猪木もどうせなら、最後は木戸に卍固めで終わらせて欲しかった
スリーパーで決められた高田の方がインパクトあった気がする
猪木もどうせなら、最後は木戸に卍固めで終わらせて欲しかった
615お前名無しだろ (ワッチョイW 379f-BsLU)
2023/12/15(金) 14:47:36.16ID:3VSGfJHU0 ストロング小林展が今日から始まった
パワーズがNWF世界ヘビー級王座に続いてすぐにNWF北米ヘビー級王座も買わないか打診があった。ちょうど小林が猪木に負けて米国武者修行に出てた頃、小林の猪木への再挑戦の箔付けの為、小林に北米ヘビー王座を奪取させて猪木の世界ヘビー対小林の北米ヘビーのNWF王座統一戦で再戦の企画案も出たけど、猪木が小林に金使う必要無いって言って無くなったらしい
パワーズがNWF世界ヘビー級王座に続いてすぐにNWF北米ヘビー級王座も買わないか打診があった。ちょうど小林が猪木に負けて米国武者修行に出てた頃、小林の猪木への再挑戦の箔付けの為、小林に北米ヘビー王座を奪取させて猪木の世界ヘビー対小林の北米ヘビーのNWF王座統一戦で再戦の企画案も出たけど、猪木が小林に金使う必要無いって言って無くなったらしい
616お前名無しだろ (ワッチョイW 7f02-ujOb)
2023/12/15(金) 15:01:50.22ID:KBvZEv4D0617お前名無しだろ (ワッチョイ ff70-FJ+M)
2023/12/15(金) 15:20:05.93ID:kzbGDWcq0 >>613
タイガーのタッグパートナーとして時々は映っていたよ「このおっさんもなかなかやるな」なんて生意気にもw
星野勘太郎も同様に好印象だったな それだけに星野がせっかくタイトルマッチにまで出たのにソントンのカナディアンごときに敗れてしまったのはまことに残念だった
カナディアンといえば木戸もあの伝説の外国人のTVマッチで…
タイガーのタッグパートナーとして時々は映っていたよ「このおっさんもなかなかやるな」なんて生意気にもw
星野勘太郎も同様に好印象だったな それだけに星野がせっかくタイトルマッチにまで出たのにソントンのカナディアンごときに敗れてしまったのはまことに残念だった
カナディアンといえば木戸もあの伝説の外国人のTVマッチで…
618お前名無しだろ (ワッチョイ ff1f-FJ+M)
2023/12/15(金) 15:30:37.20ID:T5rKTSnP0 星野が勝負をかけたコーナーポスト最上段からのヒップドロップ
それをソントンにあっさりかわされる瞬間が、当時の月プロに載ってたな
それをソントンにあっさりかわされる瞬間が、当時の月プロに載ってたな
619お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/15(金) 15:39:54.93ID:OoYKOGkq0 >>613
やられ役として結構テレビマッチに出ていた。
猪木・坂口・木戸vs革命軍や維新軍だと大抵木戸がフォール取られていた。「木戸の奴、足を引っ張りやがって」とイライラしていたな。
あと伝説のヘラクレスローンホーク戦も83年に有った。
やられ役として結構テレビマッチに出ていた。
猪木・坂口・木戸vs革命軍や維新軍だと大抵木戸がフォール取られていた。「木戸の奴、足を引っ張りやがって」とイライラしていたな。
あと伝説のヘラクレスローンホーク戦も83年に有った。
620お前名無しだろ (ワッチョイ bf2a-FJ+M)
2023/12/15(金) 15:46:34.75ID:QLMuqgm70 WWFと提携が切れたところで外人レスラーに頼らず、日本人同士の闘いで盛り上げる。
もう新日のお家芸だな。藤原、木戸、木村健、星野なんて80年代前半、昭和50年代半ばまで
中堅か前座、リーグ戦も予選敗退、ワープロ放送でも出たり出なかったりの扱いだったのに
UWF関連ですっかりメーンイベンターw
もう新日のお家芸だな。藤原、木戸、木村健、星野なんて80年代前半、昭和50年代半ばまで
中堅か前座、リーグ戦も予選敗退、ワープロ放送でも出たり出なかったりの扱いだったのに
UWF関連ですっかりメーンイベンターw
621お前名無しだろ (JP 0Hdf-Klkn)
2023/12/15(金) 16:20:16.15ID:YJ2U6O9ZH622お前名無しだろ (ワッチョイ bfec-x/lI)
2023/12/15(金) 17:09:57.93ID:SLJ2/n0X0623お前名無しだろ (スフッ Sdbf-/grb)
2023/12/15(金) 17:41:05.14ID:jkx4y2D8d 木戸と健介はドロップキック上手かったよな。
624お前名無しだろ (ワッチョイ ffba-K3L9)
2023/12/15(金) 17:58:32.67ID:fAhD0Nia0 キド・クラッチ自体は現代では試合で滅多にお目にかかれなくなった技だが
変形技なら女子プロレスの方でフィニッシャーとして使う奴がいる
キド・クラッチをヒントにしたのかどうかは知らんけど
変形技なら女子プロレスの方でフィニッシャーとして使う奴がいる
キド・クラッチをヒントにしたのかどうかは知らんけど
625お前名無しだろ (ワッチョイ bf20-C3j7)
2023/12/15(金) 18:36:00.34ID:aQ3C+SxW0626お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
2023/12/15(金) 19:27:49.25ID:OoYKOGkq0627お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-BsLU)
2023/12/15(金) 19:33:31.56ID:GP8hFzhT0 長州と健介は木戸とプライベートで合わなかった
特に健介は木戸の潔癖症にイライラしまくってた
特に健介は木戸の潔癖症にイライラしまくってた
628お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3f-FJ+M)
2023/12/15(金) 19:38:13.13ID:0DQbvRYC0 木戸を応援する「木戸おやじ」がいた。
漫画家のバトルロイヤル風間。
彼が出たからこそ、後の「百田男」や
「雅央女」が続いたんだな。
漫画家のバトルロイヤル風間。
彼が出たからこそ、後の「百田男」や
「雅央女」が続いたんだな。
629お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C3j7)
2023/12/15(金) 20:41:50.91ID:0/4KGA4m0 ヘラクレスローンホークも名前だけは
記憶してたから、数十年ぶりにググってみたけど
画像見ても全然記憶に残ってないんだよな。
それくらいインパクトの薄い員数レスラーだった
んだろうけどw
記憶してたから、数十年ぶりにググってみたけど
画像見ても全然記憶に残ってないんだよな。
それくらいインパクトの薄い員数レスラーだった
んだろうけどw
630お前名無しだろ (ワッチョイ 9756-noSv)
2023/12/15(金) 22:25:20.21ID:ldiIYRDE0 大使館に訴えた人か
631お前名無しだろ (ワッチョイ ff49-FJ+M)
2023/12/15(金) 22:46:30.11ID:T5rKTSnP0 新日ワールドで86年のIWGPタッグ選手権
藤波・健吾VS前田・木戸の試合が無料公開されてる
https://watch.njpwworld.com/details/39055?playlist_id=203
藤波・健吾VS前田・木戸の試合が無料公開されてる
https://watch.njpwworld.com/details/39055?playlist_id=203
632お前名無しだろ (ワッチョイW 9f92-QDvW)
2023/12/15(金) 22:57:56.69ID:dMj3o18/0 >>631
髙田vs越中のタイトル戦と、セミのタッグ選手権は盛り上がったが、メインの猪木vsウィリアムスはつまらなかったな。
髙田vs越中のタイトル戦と、セミのタッグ選手権は盛り上がったが、メインの猪木vsウィリアムスはつまらなかったな。
633お前名無しだろ (ワッチョイ bf0c-C3j7)
2023/12/15(金) 23:19:03.69ID:aQ3C+SxW0 ローンホークは相当期待されて来日したんだが
開幕戦で下手な試合してから中堅勢とばかり対戦し
最後はボコボコにされて試合放棄したんだった
維新軍真っ最中というのも外人軽視につながっていたが
ローンホークはそれ以前の問題w
開幕戦で下手な試合してから中堅勢とばかり対戦し
最後はボコボコにされて試合放棄したんだった
維新軍真っ最中というのも外人軽視につながっていたが
ローンホークはそれ以前の問題w
634お前名無しだろ (ワッチョイ c63f-3CSV)
2023/12/16(土) 00:03:48.93ID:cQNtjhdz0 >>631
木戸がキドクラッチを初公開し
IWGPタッグを奪取した試合だね。
あの時、本当は前田と藤原組が
挑戦するはずだったんだが、
藤原が怪我で欠場して、
木戸が代打出場と記憶している。
前田&藤原なら藤波&健吾を
破っても、全然違和感がなかった。
本来はそういうストーリーだったんだろう。
そしたら、もう木戸がスポットライトを
浴びる機会はなかったんだがね。
木戸がキドクラッチを初公開し
IWGPタッグを奪取した試合だね。
あの時、本当は前田と藤原組が
挑戦するはずだったんだが、
藤原が怪我で欠場して、
木戸が代打出場と記憶している。
前田&藤原なら藤波&健吾を
破っても、全然違和感がなかった。
本来はそういうストーリーだったんだろう。
そしたら、もう木戸がスポットライトを
浴びる機会はなかったんだがね。
635お前名無しだろ (ワッチョイW 5eed-fkh4)
2023/12/16(土) 00:04:35.06ID:gkOXYdkr0 マードックとアレンをタッグ組ませて相手が健悟と藤原って試合中に仲間割れしてもおかしく無い
636お前名無しだろ (ワッチョイ 5e0c-Qk2W)
2023/12/16(土) 00:35:38.43ID:CYMPSSSG0 そういや健吾だが、藤原のテロの後「嫉妬を感じる。オレがやるべきだった」と雑誌のインタビューで言ってたが、
あれは本音だったのかもしれない。
藤原は実際にあれのおかげでメインイベンターになり注目されたから。
健吾は前田が抜けたためランクは一つ上がったけど内容は相変わらずだったからね。
あれは本音だったのかもしれない。
藤原は実際にあれのおかげでメインイベンターになり注目されたから。
健吾は前田が抜けたためランクは一つ上がったけど内容は相変わらずだったからね。
637お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/16(土) 01:44:37.56ID:aHnkiOop0 前田・木戸組というのは、年末タッグリーグのチーム編成をファン投票で決めたときに、
猪木・藤原組が1位になってしまったので、前田・藤原組が消滅、高田山崎というジュニアはあれだからってことで、
結局、UWFからは前田と木戸が組むしかなくなったというのが最初だったと記憶してる。
猪木・藤原組が1位になってしまったので、前田・藤原組が消滅、高田山崎というジュニアはあれだからってことで、
結局、UWFからは前田と木戸が組むしかなくなったというのが最初だったと記憶してる。
638お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 03:48:19.47ID:dVjY5jzI0 決勝進出のマードック&スーパースター戦なんか見ると前田も結構プロレスが上手いと思う
639お前名無しだろ (ワッチョイW 63a3-DTrF)
2023/12/16(土) 04:27:56.24ID:Y7Ex0/4g0 ローンホークて来日前のプロモ写真じゃアフロの黒人だった気がするけど来日したらスキンヘッドだったよね。
640お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-3PPy)
2023/12/16(土) 06:26:36.76ID:ZIRHiCaW0 当時ケロの連載か何かで、完全なネタ扱いでボロクソ書かれてたの思い出すローンホーク
641お前名無しだろ (ワッチョイ 7237-e8vO)
2023/12/16(土) 07:02:18.29ID:5g2Np3YX0 >>637
前田、木戸組はIWGPタッグ王者、猪木、藤原組はIWGPタッグリーグ優勝
高田はジュニア王者。
見返すとUWF勢ってけっこう厚遇なんだよな。
藤原なんて1982年頃は前座レスラーだったのが猪木と組んでタッグリーグ優勝だもの。
前田、木戸組はIWGPタッグ王者、猪木、藤原組はIWGPタッグリーグ優勝
高田はジュニア王者。
見返すとUWF勢ってけっこう厚遇なんだよな。
藤原なんて1982年頃は前座レスラーだったのが猪木と組んでタッグリーグ優勝だもの。
642お前名無しだろ (スプッッ Sd32-+UW9)
2023/12/16(土) 07:22:11.67ID:e2s4DTAFd >>640
レスラーのおもしろエピソードを披露するのはいいが、書き方に問題があるんだな。
レスラーのおもしろエピソードを披露するのはいいが、書き方に問題があるんだな。
643お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/16(土) 07:35:10.73ID:6dp1+OCR0 前田、高田組もIWGPタッグ王者になったな。
644お前名無しだろ (ワッチョイW ebb7-cts0)
2023/12/16(土) 07:52:33.22ID:Jsk96H1i0 >>643
藤原、山崎組もタッグチャンピオンになってた
藤原、山崎組もタッグチャンピオンになってた
645お前名無しだろ (ワッチョイ d28d-S2GT)
2023/12/16(土) 09:03:54.71ID:6b/McRMv0 tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
646お前名無しだろ (ワッチョイ 5e20-Qk2W)
2023/12/16(土) 10:07:11.31ID:CYMPSSSG0 UWF以前に、新日は国際軍団を別として敵対勢力優遇が顕著だったよ。
とくに維新。逆にキムケンや正規軍時代の前田の扱いの悪さときたら。
とくに維新。逆にキムケンや正規軍時代の前田の扱いの悪さときたら。
647お前名無しだろ (ワッチョイ 5ecc-Qk2W)
2023/12/16(土) 10:43:12.65ID:CYMPSSSG0 5対5勝ち抜き戦 もし藤波と木村の順が逆だったら
△木村 − 小林△
●高田 − 寺西○
○藤波 − 寺西●
○藤波 − 谷津●
■藤波 − 浜口□
△藤原 − 浜口△
やっぱり実際の順に比べると盛り上がりに欠けるな。
△木村 − 小林△
●高田 − 寺西○
○藤波 − 寺西●
○藤波 − 谷津●
■藤波 − 浜口□
△藤原 − 浜口△
やっぱり実際の順に比べると盛り上がりに欠けるな。
648お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/16(土) 11:07:31.53ID:HFyF5/gi0 >>647
健吾みたいなヤラレキャラがいるからいいんだよ。対維新軍の勝ち抜きでは2人抜きした谷津に勝っただけ、
対UWFのイリミネーションでは前田のニールキック一発で場外まで転落。勝ち抜きでは藤原の脇固めに
あっさりギブアップ。冴えない負け役がいるからこそ、対抗戦は盛り上がる。
健吾みたいなヤラレキャラがいるからいいんだよ。対維新軍の勝ち抜きでは2人抜きした谷津に勝っただけ、
対UWFのイリミネーションでは前田のニールキック一発で場外まで転落。勝ち抜きでは藤原の脇固めに
あっさりギブアップ。冴えない負け役がいるからこそ、対抗戦は盛り上がる。
649お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 11:28:35.22ID:dVjY5jzI0 >>647
やはり先鋒の藤波が何人抜けるかというのが最高の掴みだったからな
やはり先鋒の藤波が何人抜けるかというのが最高の掴みだったからな
651お前名無しだろ (ワッチョイ c652-3CSV)
2023/12/16(土) 12:02:33.92ID:cQNtjhdz0 >>637
え?前田&木戸組が実現したのは86年の8月5日、
やはり、当初、前田と組み予定だった藤原が
負傷、欠場のため木戸が代打だったと
「日本プロレス全史」にも明記されている(P391)、
その年末に行われた「86ジャパンカップ争奪タッグリーグ」
の組み合わせは、その後だろ?
ちなみに、その前年85年のIWGPタッグリーグ
にはUWF軍団は参加していない。
え?前田&木戸組が実現したのは86年の8月5日、
やはり、当初、前田と組み予定だった藤原が
負傷、欠場のため木戸が代打だったと
「日本プロレス全史」にも明記されている(P391)、
その年末に行われた「86ジャパンカップ争奪タッグリーグ」
の組み合わせは、その後だろ?
ちなみに、その前年85年のIWGPタッグリーグ
にはUWF軍団は参加していない。
652お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/16(土) 12:06:46.33ID:6dp1+OCR0 キムケンと木戸が昭和新日正規軍きってのやられ役だったけど、
その二人のコンビが90年2月10日のドームで五輪コンビの相手だったんだなw
その二人のコンビが90年2月10日のドームで五輪コンビの相手だったんだなw
654お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-Qk2W)
2023/12/16(土) 13:17:31.50ID:t54SNttp0 キムケンもマーシャルアーツ修行で
格上げのプッシュあったけどチャンス
生かせなかったな
格上げのプッシュあったけどチャンス
生かせなかったな
655お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 14:26:45.56ID:dVjY5jzI0 >>652
藤波が欠場してなかったら木戸じゃなかったろうし鶴田に脇固めを決める名場面も無かった
藤波が欠場してなかったら木戸じゃなかったろうし鶴田に脇固めを決める名場面も無かった
656お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/16(土) 15:33:15.27ID:6dp1+OCR0 そもそもキムケンは大量離脱のお陰で第三の男に格上げされて、初代IWGPタッグ王者にもなった。
657お前名無しだろ (ワッチョイ 5eec-XUSz)
2023/12/16(土) 15:58:56.91ID:UKYoI2K50 タイガーマスク相手でもそこそこできる寺西がヘビー級相手だとコブラツイストなんかでギブしちゃうのかと少々疑問だった
658お前名無しだろ (ワッチョイ d6c0-3CSV)
2023/12/16(土) 16:00:04.67ID:XuXA39Yr0659お前名無しだろ (ワッチョイW f76d-Hsc/)
2023/12/16(土) 16:47:04.00ID:Iyn7RT0z0 >>650
健吾が勝った対維新軍の谷津戦も、対UWFの木戸戦も、相手は3戦目。
健吾が勝った対維新軍の谷津戦も、対UWFの木戸戦も、相手は3戦目。
660お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 16:55:10.72ID:dVjY5jzI0661お前名無しだろ (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/16(土) 16:59:41.94ID:BUb/lBc6M 健悟ってプロレスの歴史においては「ジョバー」って評価になるのかな
藤波の好敵手ってポジションは長州だろうし
藤波の好敵手ってポジションは長州だろうし
662お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 17:10:40.55ID:dVjY5jzI0 鶴田も対戦したジョニーロッズなんかはむしろ名接待役って感じ
663お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/16(土) 17:12:52.05ID:dVjY5jzI0664お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/16(土) 17:13:39.41ID:vvIAi/Kgd >>661
NWA王座二階級制覇
NWA王座二階級制覇
665お前名無しだろ (ワッチョイ 62aa-3CSV)
2023/12/16(土) 17:14:51.06ID:N7VV54/T0 健吾は主役にはなれないが
新日が苦境の時期に
いろんな場面で穴埋めをしてくれた名わき役だと思う
新日が苦境の時期に
いろんな場面で穴埋めをしてくれた名わき役だと思う
666お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/16(土) 17:22:33.89ID:vvIAi/Kgd668お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-Qk2W)
2023/12/16(土) 17:59:17.98ID:t54SNttp0 藤原の脇固めにタップしてなかったか?
藤原が正規軍相手に勝てる選手の上限が
木村だったんだろうな。
藤原が正規軍相手に勝てる選手の上限が
木村だったんだろうな。
670お前名無しだろ (ワッチョイ d6c0-3CSV)
2023/12/16(土) 18:11:50.70ID:XuXA39Yr0671お前名無しだろ (ワッチョイ 7237-e8vO)
2023/12/16(土) 18:39:09.53ID:5g2Np3YX0 藤波VS藤原だと脇固めをかけられそうになったところで藤波が丸め込んでフォール
みたいな印象
みたいな印象
672お前名無しだろ (スプッッ Sd32-+UW9)
2023/12/16(土) 18:39:30.05ID:e2s4DTAFd673お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-2C4d)
2023/12/16(土) 20:27:30.58ID:4g5Iuq5C0 藤原は藤波に勝った事なかったよな
675お前名無しだろ (ワッチョイ 62aa-3CSV)
2023/12/16(土) 21:40:37.83ID:N7VV54/T0 個人的には猪木と武藤のタッグマッチで
流血した武藤を殴りまくる猪木に素で激怒して
猪木を困らせていた時が健吾のピークだった
流血した武藤を殴りまくる猪木に素で激怒して
猪木を困らせていた時が健吾のピークだった
676お前名無しだろ (ワッチョイW 5eed-fkh4)
2023/12/16(土) 21:41:17.60ID:gkOXYdkr0 藤原は藤波だと真面目に試合するけどキムケンは挑発したりおちょくる感じ
677お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/16(土) 21:44:11.34ID:aHnkiOop0 >>661
体型が猪木に似てるとか、長州離脱後の藤波のライバルとか、
ちょいちょいもてはやされることがあったから、ハングリーになりきれなかったというところがあると思う。
平成維新軍が最後のチャンスだったけど、「もうそこそこ貯金もあるし、ムキにならなくてもいいやん」という甘い声があったのか、
いまひとつ弾ける気にはなれなかったように見えた。
体型が猪木に似てるとか、長州離脱後の藤波のライバルとか、
ちょいちょいもてはやされることがあったから、ハングリーになりきれなかったというところがあると思う。
平成維新軍が最後のチャンスだったけど、「もうそこそこ貯金もあるし、ムキにならなくてもいいやん」という甘い声があったのか、
いまひとつ弾ける気にはなれなかったように見えた。
678お前名無しだろ (ワッチョイ def0-3CSV)
2023/12/16(土) 21:53:24.58ID:hYlSxeRv0 87年の健吾は長州にフォール勝ちしてるね、タッグだけど。
679お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/16(土) 21:58:03.06ID:aHnkiOop0 俺が健吾にはじめてアレッ?て思ったのは、
UWF代表になった藤原の猪木戦の後の乱闘で、前田に凄まれて腰砕けになったとき。
その後のイリミネーションで、馬之助は堂々と蹴られた後で「全然効いてない」ポーズをとってたのに、あのときの健吾は蹴られる前に逃げてた。
そのへんが、正社員と派遣のハングリーさの違い。
UWF代表になった藤原の猪木戦の後の乱闘で、前田に凄まれて腰砕けになったとき。
その後のイリミネーションで、馬之助は堂々と蹴られた後で「全然効いてない」ポーズをとってたのに、あのときの健吾は蹴られる前に逃げてた。
そのへんが、正社員と派遣のハングリーさの違い。
680お前名無しだろ (ワッチョイ 5e3a-Qk2W)
2023/12/16(土) 22:11:11.04ID:CYMPSSSG0681お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/17(日) 00:04:03.29ID:KhGVao0E0682お前名無しだろ (ワッチョイW ebb7-cts0)
2023/12/17(日) 00:08:25.54ID:W5pgmKrb0 >>681
健吾が瞼を晴らしながら頑張ってた
健吾が瞼を晴らしながら頑張ってた
684お前名無しだろ (ブーイモ MM7f-Ldmh)
2023/12/17(日) 05:14:22.52ID:GTvDI7S4M ソップ型の藤原だが、あるイベントにスーツ姿でゲスト出演したときは縦横大きくて「さすがプロレスラー!」と驚かされたな。
685お前名無しだろ (ワッチョイ d6c0-3CSV)
2023/12/17(日) 05:46:08.27ID:Ss1jY0zw0 藤原とキラー・カーンの対談(2020年)より引用
カーン「俺は木村健吾とは合わなかった あいつは要領がいいから(他の連中にも)好かれてなかった」
藤原「要領がいいって周りにバレる奴は、結局要領が悪いんだよな」
カーン「俺は木村健吾とは合わなかった あいつは要領がいいから(他の連中にも)好かれてなかった」
藤原「要領がいいって周りにバレる奴は、結局要領が悪いんだよな」
686お前名無しだろ (ワッチョイ 7228-e8vO)
2023/12/17(日) 05:55:12.82ID:cQdjKwtb0687お前名無しだろ (ワッチョイW ef00-wqM5)
2023/12/17(日) 08:06:36.25ID:reHrQD+70 木村健悟は藤波より歌が上手い
688お前名無しだろ (ワッチョイ 5e83-Qk2W)
2023/12/17(日) 08:13:16.78ID:tgORp16V0 Uのリターンと厚遇扱いにキムケンは反対の立場だったから前田もきれ気味だったし
相当ガチでやってたと思うよ
キムケンの気持ちもわかるけどね
さらにキムケンより前田の蹴りにビビッてたのが長州だったな
相当ガチでやってたと思うよ
キムケンの気持ちもわかるけどね
さらにキムケンより前田の蹴りにビビッてたのが長州だったな
689お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-3CSV)
2023/12/17(日) 08:14:56.60ID:vSQ61REL0 メスカブト体形の長州は大相撲出身らしくないキムケンの体の線をうらやましがってたな
690お前名無しだろ (ワッチョイ 72a0-e8vO)
2023/12/17(日) 08:19:41.70ID:cQdjKwtb0691お前名無しだろ (ワッチョイW ef00-wqM5)
2023/12/17(日) 08:29:01.28ID:reHrQD+70 木村、長州、前田は同胞意識はあったのだろうか
692お前名無しだろ (ワッチョイ cbb5-4if3)
2023/12/17(日) 12:31:14.49ID:l+DeKFMr0 昭和のプロレスはなぜ面白かったのか?
https://youtu.be/k9Ch7kwhgYQ?si=AmNbJ12vMSwHedcm
https://youtu.be/k9Ch7kwhgYQ?si=AmNbJ12vMSwHedcm
694お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Qkdv)
2023/12/17(日) 14:05:49.81ID:pHnAwFn90 マエアはぁ先祖がぁーキタチョーらしいかんな。
チョリキはぁミナチョーのカンコだぞぇ。
他にゃあキムケン、カンタ、コバクニ、カネモ、テンザ、タカイとかはぁわからんけどぉ。
チョリキはぁミナチョーのカンコだぞぇ。
他にゃあキムケン、カンタ、コバクニ、カネモ、テンザ、タカイとかはぁわからんけどぉ。
695お前名無しだろ (ワッチョイW 525a-/5hI)
2023/12/17(日) 16:07:20.82ID:sdtRLnX10 「UWFのキックは反則だという声が新日の一部選手から出ている」みたいな記事を読むと、どうせ坂口かキムケンがいってんだろって勝手に思ってたもんだ
696お前名無しだろ (ワッチョイW ef00-wqM5)
2023/12/17(日) 16:10:06.80ID:reHrQD+70 >>693
芸能人でも仲が悪い人達がいるそうだし、相撲のモンゴル互助会のようにはならないようで
芸能人でも仲が悪い人達がいるそうだし、相撲のモンゴル互助会のようにはならないようで
697お前名無しだろ (ワッチョイ c6e8-3CSV)
2023/12/17(日) 16:21:00.93ID:YEoRTJ7R0 モンゴル人力士でも
白鵬と照ノ富士は悪かったし。
(照ノ富士が白鵬を嫌っていた)
同じ山口県出身者でも長州は
ターザン山本を毛嫌いしていたしね。
白鵬と照ノ富士は悪かったし。
(照ノ富士が白鵬を嫌っていた)
同じ山口県出身者でも長州は
ターザン山本を毛嫌いしていたしね。
698お前名無しだろ (ワッチョイ 5e0b-Qk2W)
2023/12/17(日) 16:23:53.10ID:tgORp16V0699お前名無しだろ (ワッチョイW 924e-UNLj)
2023/12/17(日) 16:28:14.51ID:arDB6gyO0 >同じ山口県出身者でも長州は
>ターザン山本を毛嫌いしていたしね。
さすがにそれはくくる単位が小さすぎる
>ターザン山本を毛嫌いしていたしね。
さすがにそれはくくる単位が小さすぎる
700お前名無しだろ (ワッチョイ 5e0b-Qk2W)
2023/12/17(日) 16:36:18.39ID:tgORp16V0 >>697
モンゴル人同士でも〜って話になれば、同じ日本人同士でも仲のいい悪いはいくらでもあるよなw
そもそもモンゴル互助っていうけど、日本人で最強の稀勢の里が白鵬どころか日馬富士にすら歯が立たないんでは、
互助するしない以前の問題だ。
モンゴル人同士でも〜って話になれば、同じ日本人同士でも仲のいい悪いはいくらでもあるよなw
そもそもモンゴル互助っていうけど、日本人で最強の稀勢の里が白鵬どころか日馬富士にすら歯が立たないんでは、
互助するしない以前の問題だ。
701お前名無しだろ (ワッチョイW a7e9-DTrF)
2023/12/17(日) 17:34:18.01ID:te3fq9hr0 長州とターザンはある時期までは仲悪く無かったよね。
長州の名言もいくつか引き出してるし。
長州の名言もいくつか引き出してるし。
702お前名無しだろ (ワッチョイ 4f56-3PPy)
2023/12/17(日) 17:50:07.94ID:qMzQok+A0 いつ頃から金沢と癒着するようになったんだろう
703お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-Qk2W)
2023/12/17(日) 19:15:19.39ID:8uqjKLga0 この当時ヤフーなんてなかったから
ターザンが嫌いでも情報得るため、
仕方なく週プロ買ってたな。
ターザンが嫌いでも情報得るため、
仕方なく週プロ買ってたな。
704お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/17(日) 19:27:51.10ID:KqcDMHds0 >>685
だから議員になれた
だから議員になれた
705お前名無しだろ (ワッチョイW 1f9e-cts0)
2023/12/17(日) 19:30:26.03ID:6v3K7B750 UWFが戻ってきた1月のシリーズでは木村、星野対藤原、木戸の超地味なカードでも注目のカードの扱い受けてたね
706お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-mV+n)
2023/12/17(日) 19:30:45.47ID:ND4Q+8MT0 仮に昭和期の海外レスラーが亡くなった場合、日本の地上波ニュース番組で報じられるレベルってブッチャー級が限界かね?
ホーガンやハンセンは報じられると思うけどシンやマスカラスやフレアーはギリギリ報じられなさそう…デストロイヤーは報じられてたよね?
ホーガンやハンセンは報じられると思うけどシンやマスカラスやフレアーはギリギリ報じられなさそう…デストロイヤーは報じられてたよね?
708お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Qkdv)
2023/12/17(日) 20:05:48.63ID:pHnAwFn90709お前名無しだろ (ワッチョイ 62f9-3CSV)
2023/12/17(日) 20:07:21.13ID:uk+TMrFS0710お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-mV+n)
2023/12/17(日) 20:20:00.36ID:ND4Q+8MT0711お前名無しだろ (ワッチョイ 721c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:23:21.25ID:lf8QG1Kb0712お前名無しだろ (ワッチョイW 727c-h/iu)
2023/12/17(日) 20:50:45.55ID:DaOQA0ke0 この間のテリーファンクは報じられてたね
713お前名無しだろ (ワッチョイW f76d-Hsc/)
2023/12/17(日) 20:51:40.54ID:IHox2kpG0 >>707
あのメンバーで坂口&長州組が優勝争いしたら変だもんね。出すわけにいかないよな。
あのメンバーで坂口&長州組が優勝争いしたら変だもんね。出すわけにいかないよな。
714お前名無しだろ (ワッチョイ 5e4b-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:58:43.52ID:tgORp16V0 第一回のメンバーで坂口長州が出ても、
よくててシン上田と五分五分くらいだから、
順位的には坂口小林とさほど変わらなかったのでは。
Uリターン後は藤原木戸に対して星野荒川ってのもあった気がする。
荒川は本気出せば強いはずっていうファンの希望的観測があったな。
だからコブラ相手にタイトルマッチの相手に抜擢された。
よくててシン上田と五分五分くらいだから、
順位的には坂口小林とさほど変わらなかったのでは。
Uリターン後は藤原木戸に対して星野荒川ってのもあった気がする。
荒川は本気出せば強いはずっていうファンの希望的観測があったな。
だからコブラ相手にタイトルマッチの相手に抜擢された。
715お前名無しだろ (ワッチョイW f76d-Hsc/)
2023/12/17(日) 21:04:05.83ID:IHox2kpG0 >>714
だから坂口&小林組にしたんだろ?現王者組が出て、あんな順位だったらベルトって何の価値がある?ってことになっちゃう。
だから坂口&小林組にしたんだろ?現王者組が出て、あんな順位だったらベルトって何の価値がある?ってことになっちゃう。
716お前名無しだろ (ワッチョイW 1f9e-cts0)
2023/12/17(日) 21:06:17.07ID:6v3K7B750 荒川がファーマーボーイ・イポにフォール勝ちしてる試合あったけどフィニッシュ何だったんだろう
717お前名無しだろ (ワッチョイW a776-2xxr)
2023/12/17(日) 21:15:34.57ID:6epOvrSI0 >>703
同意。ターザンもターザンで、もっと試合内容を書けと言われるが私は私を書く、てな試合レポート書いてたけど、そのうち試合詳細なんてのがページの隅に載ってた。巻頭記事とかザッツレスラーとかはいつの間にか読まなくなってたなぁ。
ってけっこう、いやめっちゃ読んでたわ週プロ。
同意。ターザンもターザンで、もっと試合内容を書けと言われるが私は私を書く、てな試合レポート書いてたけど、そのうち試合詳細なんてのがページの隅に載ってた。巻頭記事とかザッツレスラーとかはいつの間にか読まなくなってたなぁ。
ってけっこう、いやめっちゃ読んでたわ週プロ。
718お前名無しだろ (ワッチョイW a776-2xxr)
2023/12/17(日) 21:19:03.85ID:6epOvrSI0720お前名無しだろ (ワッチョイ 77e1-3CSV)
2023/12/17(日) 21:25:19.70ID:FDgidXYy0721お前名無しだろ (ワッチョイW a776-2xxr)
2023/12/17(日) 21:27:40.52ID:6epOvrSI0 >>654
ボディブロー連打をよく見せてて、実況の古舘さんも「ベニーユキーデ仕込みマーシャルアーツ、パンチだパンチだー」って盛り上げてたけど会場の「反則だろー」って声も中継に乗ってた。
らしくていいぜ。
ボディブロー連打をよく見せてて、実況の古舘さんも「ベニーユキーデ仕込みマーシャルアーツ、パンチだパンチだー」って盛り上げてたけど会場の「反則だろー」って声も中継に乗ってた。
らしくていいぜ。
722お前名無しだろ (ワッチョイW a776-2xxr)
2023/12/17(日) 21:30:42.86ID:6epOvrSI0 >>719
訂正サンキュです
訂正サンキュです
724お前名無しだろ (ワッチョイW 5eed-fkh4)
2023/12/17(日) 21:35:59.87ID:9DOt9pU80 >>702
長州が全日すっぽかして伊香保温泉で雲隠れしていた事を情報仕入れた市瀬(週プロ)と金沢(当時はファイト)が手分けして探していたら、金沢は長州を見つけたが長州から見逃してくれたら埋め合わせに独占インタビューに応じると取引に応じてから。
長州が全日すっぽかして伊香保温泉で雲隠れしていた事を情報仕入れた市瀬(週プロ)と金沢(当時はファイト)が手分けして探していたら、金沢は長州を見つけたが長州から見逃してくれたら埋め合わせに独占インタビューに応じると取引に応じてから。
725お前名無しだろ (ワッチョイ 5e4b-Qk2W)
2023/12/17(日) 21:56:55.64ID:tgORp16V0726お前名無しだろ (ワッチョイ 5e4b-Qk2W)
2023/12/17(日) 21:58:24.80ID:tgORp16V0 さらに言えば高野俊二に至ってはキムケンより下だったし
727お前名無しだろ (ワッチョイ c6d4-3CSV)
2023/12/17(日) 21:59:22.64ID:YEoRTJ7R0 >>698
1987年、新年早々1.3と1.4後楽園で藤波と健吾の
ケンカマッチがあったよね。さらに1.14は二人だけの
ワンマッチ興行もあった。
よく覚えていないが、前年86年の秋頃から
二人の間に不調和音が響いていたというアングルはなかったっけ?
だから組ませなかったのでは?
それもなしに、唐突に明けて正月に遺恨マッチをしたのも不自然。
1987年、新年早々1.3と1.4後楽園で藤波と健吾の
ケンカマッチがあったよね。さらに1.14は二人だけの
ワンマッチ興行もあった。
よく覚えていないが、前年86年の秋頃から
二人の間に不調和音が響いていたというアングルはなかったっけ?
だから組ませなかったのでは?
それもなしに、唐突に明けて正月に遺恨マッチをしたのも不自然。
728お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/17(日) 22:02:20.52ID:O1aWZ80m0 87年3月頃にやったIWGPタッグリーグ戦で武藤・越中組が優勝したけど、当時二人はどっちが格上だったのかな?入場テーマ曲やコールされる順番はどうだったっけ?
729お前名無しだろ (ワッチョイ 6609-nAx7)
2023/12/17(日) 22:06:24.71ID:OXUkqPEE0730お前名無しだろ (ワッチョイ 6609-nAx7)
2023/12/17(日) 22:08:53.73ID:OXUkqPEE0731お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/17(日) 22:18:32.91ID:O1aWZ80m0732お前名無しだろ (ワッチョイ c6d4-3CSV)
2023/12/17(日) 22:26:11.75ID:YEoRTJ7R0733お前名無しだろ (ワッチョイW d6bf-6jwb)
2023/12/17(日) 23:33:48.39ID:LlXVe8mN0 海野と成田が唐津で仲間割れしたけと、ウィリアムスとバーバリアンが仲間割れしたのも、唐津だった
734お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-Qk2W)
2023/12/18(月) 01:13:22.22ID:nzt2ij4Z0735お前名無しだろ (ワッチョイ 6312-3CSV)
2023/12/18(月) 02:26:53.13ID:kQly+s+O0736お前名無しだろ (ワッチョイ 72a0-e8vO)
2023/12/18(月) 06:19:11.68ID:eJ9fS3tD0738お前名無しだろ (ワッチョイW 5ebb-DTrF)
2023/12/18(月) 10:46:16.44ID:IZB4nb1s0 >>736
長州達が戻って来る事になったから色々面倒になったんじゃない?w
長州達が戻って来る事になったから色々面倒になったんじゃない?w
739お前名無しだろ (ワッチョイW 1ea5-fkh4)
2023/12/18(月) 12:38:16.00ID:BHXSs5u+0 >>727
ミス高橋本でこの時期に会社を挙げて健吾を売り出すアングルを組んだからと書いてあった
ミス高橋本でこの時期に会社を挙げて健吾を売り出すアングルを組んだからと書いてあった
740お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-Qk2W)
2023/12/18(月) 13:19:29.55ID:vFNIGab20 >>729 猪木&ケビンvs木村&武藤
この試合もなんであーなったのか武藤と健吾に訊きたい
いわゆる時間が余ったからというのはプロレスとしてありえないわけで
(怪我でいきなり終わらせたとかじゃないし)
ブックにしても健吾は知らされてなかったのか?とか
猪木が健吾に(頼むから邪魔しないでくれ)と手でやったのは
らしくないというか素になっちゃったのか?とか
この試合もなんであーなったのか武藤と健吾に訊きたい
いわゆる時間が余ったからというのはプロレスとしてありえないわけで
(怪我でいきなり終わらせたとかじゃないし)
ブックにしても健吾は知らされてなかったのか?とか
猪木が健吾に(頼むから邪魔しないでくれ)と手でやったのは
らしくないというか素になっちゃったのか?とか
741お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/18(月) 16:37:17.26ID:hPmp1aW10 アックスボンバーって技名はダサすぎる。
742お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-Qk2W)
2023/12/18(月) 18:00:01.62ID:nzt2ij4Z0 長州噛ませ犬の二匹目のどじょうアングル
仕掛けたんだろうけど、もらったチャンス
生かせなかったな。
仕掛けたんだろうけど、もらったチャンス
生かせなかったな。
743お前名無しだろ (ワッチョイ 5e4b-Qk2W)
2023/12/18(月) 18:16:43.28ID:+rQHfiKd0 というかすでにそのての抗争は飽きられてたんでしょ
UWFのほうに相当数のファンが流れてしまっていたのもある
UWFのほうに相当数のファンが流れてしまっていたのもある
744お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/18(月) 19:06:33.70ID:hPmp1aW10 名勝負数え歌とか恥ずかしくて口にできんな
745お前名無しだろ (ワッチョイ 5ea0-Qk2W)
2023/12/18(月) 20:58:38.68ID:+rQHfiKd0 >>742
スーパーストロングマシーンがいるから三匹目くらいになってる
スーパーストロングマシーンがいるから三匹目くらいになってる
746お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/18(月) 21:16:19.42ID:w8fTsPLp0 相手が藤波だからこそ、名勝負になるんだよな。長州も健吾もさらに剛とかも、藤波以外の相手だと光れない。
747お前名無しだろ (ワッチョイW 525a-C871)
2023/12/18(月) 23:08:11.34ID:iWB5IItA0 受けるってよりきっちりやられてくれるんだよな、藤波
748お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-mV+n)
2023/12/18(月) 23:10:01.69ID:nyMvrp1/0 藤波は腰を痛めてからは日本のリック・フレアーみたいになるのが1番良かったのかね?
本人がああいう路線は嫌がるかもしれんけど…
本人がああいう路線は嫌がるかもしれんけど…
749お前名無しだろ (JPW 0H1e-fkh4)
2023/12/19(火) 07:42:23.57ID:77annjBhH >>701
遅レスでスマンが長州はその時々の立場や気分次第で態度がコロコロ変わるけど
それが特に顕著な形で表れていたのがターザンへの振舞い
杉山だったか宍倉だったかが単発物のムックで皮肉交じりに語っていた逸話に由ると
噛ませ犬発言以前は同じ山口出身だからと長州の方からターザンに色々と相談事を持ち込んでたとか
長州のプロレスアルバムが発刊された時なんか
「ありがとうございます。やっとここまで来ました。」
と担当だったターザンに平身低頭しまくってたというし
>>740
その試合後に行われたトークショーでの猪木の発言がファイトに載ってたね
「(どうしてああ云う試合になったのか)武藤には伝わった様です。(試合後控室に来て抗議した)木村は解っていない。」
とこの頃から良くも悪くも目立ち始めた禅問答的な言い回しだったけど
この前の週の同じファイトでは猪木に抗議する健悟の様子を見ていた荒川が
「俺には(健悟の気持ちが)分かるんだよ」
とこちらも色々な意味で荒川らしいコメントを遺していた
遅レスでスマンが長州はその時々の立場や気分次第で態度がコロコロ変わるけど
それが特に顕著な形で表れていたのがターザンへの振舞い
杉山だったか宍倉だったかが単発物のムックで皮肉交じりに語っていた逸話に由ると
噛ませ犬発言以前は同じ山口出身だからと長州の方からターザンに色々と相談事を持ち込んでたとか
長州のプロレスアルバムが発刊された時なんか
「ありがとうございます。やっとここまで来ました。」
と担当だったターザンに平身低頭しまくってたというし
>>740
その試合後に行われたトークショーでの猪木の発言がファイトに載ってたね
「(どうしてああ云う試合になったのか)武藤には伝わった様です。(試合後控室に来て抗議した)木村は解っていない。」
とこの頃から良くも悪くも目立ち始めた禅問答的な言い回しだったけど
この前の週の同じファイトでは猪木に抗議する健悟の様子を見ていた荒川が
「俺には(健悟の気持ちが)分かるんだよ」
とこちらも色々な意味で荒川らしいコメントを遺していた
750お前名無しだろ (JP 0H7f-Qk2W)
2023/12/19(火) 11:52:05.05ID:pPMlg7WqH 猪木も藤波も長州も前田らUWF勢もみんなプロレスをやっていたのに
木村健吾一人がガチでやっていたということなんだろ。
木村健吾一人がガチでやっていたということなんだろ。
751お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/19(火) 12:24:28.91ID:NEnkFf9D0 荒川は人が仲違いするのを見るのが好きなの?
カブキ自伝でも、みんなまとまるのとは逆方向に谷津をけしかけたと書いてあったし。
若い橋本をけしかけて出戻りジャパン軍に当らせた話もあった。
カブキ自伝でも、みんなまとまるのとは逆方向に谷津をけしかけたと書いてあったし。
若い橋本をけしかけて出戻りジャパン軍に当らせた話もあった。
752お前名無しだろ (ワッチョイW 1f61-cts0)
2023/12/19(火) 13:17:39.40ID:NNyQt8qn0 猪木が武藤じゃなく間違えて健吾に鉄拳制裁したら本気で殴り返してきたのかな
753お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-3PPy)
2023/12/19(火) 13:40:43.24ID:IBcbT0Ij0 北尾けしかけた例のテンタ戦とか、この手の話に荒川出てくるね
754お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/19(火) 15:28:45.58ID:YuOEAyg00 北尾はUFC9で
前日に大会がベアナックル禁止ルールになったから
真面目にルール守ったのに相手がやったもん勝ちアメリカ人で
鼻にフック連打して流血レフェリーストップ負け。
本当は反則勝ちだった。
誤解されて日本で報道されて実に惜しかった。
前日に大会がベアナックル禁止ルールになったから
真面目にルール守ったのに相手がやったもん勝ちアメリカ人で
鼻にフック連打して流血レフェリーストップ負け。
本当は反則勝ちだった。
誤解されて日本で報道されて実に惜しかった。
755お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/19(火) 15:29:22.10ID:YuOEAyg00 レフェリーとリングドクターがデタラメだった。
756お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/19(火) 16:02:36.23ID:YuOEAyg00 結局皆、長州含めて
北尾が怖くてシングルできなかった。
北尾が怖くてシングルできなかった。
757お前名無しだろ (ワッチョイ 724c-e8vO)
2023/12/19(火) 17:35:47.63ID:w9U8y4b40758お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/19(火) 18:11:40.63ID:NEnkFf9D0 荒川はなぜ嫌われなかったのか。
陰口魔王のような性悪な面がある一方、
ジョギングルートを調整して長嶋茂雄と懇意になるほどのマメな面もあり、
新日と全日がいがみあってた時代に日テレゴールデンのドラマに出演できたりする運もある。
かなり特異な人だと思う。
陰口魔王のような性悪な面がある一方、
ジョギングルートを調整して長嶋茂雄と懇意になるほどのマメな面もあり、
新日と全日がいがみあってた時代に日テレゴールデンのドラマに出演できたりする運もある。
かなり特異な人だと思う。
759お前名無しだろ (ワッチョイ 5e19-Qk2W)
2023/12/19(火) 18:14:34.70ID:lQtckXr/0 荒川はUWFリターンの時も健吾とともに反対派だった
大量離脱で苦しい時期に支えたのは自分たちだという思いがあって
なのに出戻りが優遇されるのはおかしいって感情があったんだろうね
ちなみに小杉と山田がリング上で越中相手に激しくやってたけど
試合の勝敗はともかく喧嘩腰だったのはガチ
外様のくせに何でいいポジション貰ってんだって反発したそうだ
大量離脱で苦しい時期に支えたのは自分たちだという思いがあって
なのに出戻りが優遇されるのはおかしいって感情があったんだろうね
ちなみに小杉と山田がリング上で越中相手に激しくやってたけど
試合の勝敗はともかく喧嘩腰だったのはガチ
外様のくせに何でいいポジション貰ってんだって反発したそうだ
760お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-3CSV)
2023/12/19(火) 18:49:51.00ID:GT77jh5K0 >>758
マサや谷津が監獄固めを使い始めたころ、都庁固めという技を開発し
「監獄は誰でもはいれるけど、都庁は勉強できなきゃ入れない」と訳の分からないアピールをしていた
自分はほかの奴らより頭がいいんだというプライドがあったのかな?
マサや谷津が監獄固めを使い始めたころ、都庁固めという技を開発し
「監獄は誰でもはいれるけど、都庁は勉強できなきゃ入れない」と訳の分からないアピールをしていた
自分はほかの奴らより頭がいいんだというプライドがあったのかな?
761お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/19(火) 18:50:37.00ID:mYUBWfwa0 猪木&ケビンvs木村&武藤に関しては高橋が『伝説の四十番』で語っていたが
キムケンに関して明らかに悪意を持って貶していたな。
武藤に対しての張り手はky、猪木に対しての出てこいのアピールは顔じゃねえ。
キムケンに関して明らかに悪意を持って貶していたな。
武藤に対しての張り手はky、猪木に対しての出てこいのアピールは顔じゃねえ。
762お前名無しだろ (ワッチョイ 5e19-Qk2W)
2023/12/19(火) 18:57:15.64ID:lQtckXr/0 そういう高橋こそ顔じゃねえよって言いたいわ
レスラーとしてキムケンほどの実績もないくせに
おめーが負けブックを飲ませ続けたからブレイクしなかっただけだろ
レスラーとしてキムケンほどの実績もないくせに
おめーが負けブックを飲ませ続けたからブレイクしなかっただけだろ
763お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/19(火) 19:09:37.64ID:mYUBWfwa0 キムケンがもし勝ちブックを与えられ続けていたらブレイク出来ていたのか?
764お前名無しだろ (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/19(火) 19:11:59.65ID:doR/pskPM765お前名無しだろ (ワッチョイ 724c-e8vO)
2023/12/19(火) 19:17:17.03ID:w9U8y4b40 しょっぱいレスラーに勝ちブックを与えてもどうにもならない
と言う見本がザ・コブラ
と言う見本がザ・コブラ
766お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/19(火) 20:35:36.51ID:0DqgX+3O0 >>765
コブラばかり叩かれるけど、コブラとしてのデビュー戦の相手デイビーボーイも同じぐらいショッパかったよね。
シングルの名勝負と言えるのはキッド戦だけ、思い浮かぶタッグの名勝負ももちろんブルドッグスとしての試合。
キッドと一緒にいたからこそ評価されているだけで、レスラーとしての魅力はキッドと雲泥の差だった。
コブラばかり叩かれるけど、コブラとしてのデビュー戦の相手デイビーボーイも同じぐらいショッパかったよね。
シングルの名勝負と言えるのはキッド戦だけ、思い浮かぶタッグの名勝負ももちろんブルドッグスとしての試合。
キッドと一緒にいたからこそ評価されているだけで、レスラーとしての魅力はキッドと雲泥の差だった。
767お前名無しだろ (ワッチョイ 5e9f-Qk2W)
2023/12/19(火) 21:42:23.85ID:lQtckXr/0 しょっぱくてもブレイクしたケースに長州ってのがいてだな
768お前名無しだろ (ワッチョイW 6342-H1t2)
2023/12/19(火) 21:44:30.90ID:LEV6DAdc0 >>759
荒川は藤原と仲良かったし、Uとは特にトラブルもなかったからどうなんだろ。長州とは合わなそうだけど。
荒川は藤原と仲良かったし、Uとは特にトラブルもなかったからどうなんだろ。長州とは合わなそうだけど。
770お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/19(火) 22:57:53.90ID:0DqgX+3O0 チャボが一番輝いた相手→藤波
剛が一番輝いた相手→藤波
健吾が一番輝いた相手→藤波
長州が一番輝いた相手→藤波
やっぱり藤波は凄いよね。
剛が一番輝いた相手→藤波
健吾が一番輝いた相手→藤波
長州が一番輝いた相手→藤波
やっぱり藤波は凄いよね。
771お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-2xxr)
2023/12/19(火) 23:36:08.05ID:VYJ8LrVf0 今日は健吾の唯一のWWFインター挑戦日
772お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-u505)
2023/12/20(水) 00:00:17.52ID:s969IL430 >>770前田日明もいれて。
773お前名無しだろ (ワッチョイW 1f88-mcES)
2023/12/20(水) 00:53:58.12ID:ugdxtbcT0 「焚きつけて」って言葉、本当に嫌いなんだけど、それをやりまくった荒川がそんなに嫌われていないところをみると、人望はあったのかなあと感じる、今日この頃
774お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/20(水) 03:25:46.67ID:C9kbgzG70 俺が荒川になりきって性格の悪さ全開で想像してみるに、いちばん「焚きつけて」面白くなりそうなのは藤原。
いろいろと屈折してるだろうし、頑固で思いこみも激しそう。
というか、ぜったいにやってたと思う。
「あいつ、おまえの悪口言ってたぜ」「あいつ、おまえのこと弱すぎって言ってたよ」「あいつ、内心では完全におまえのこと下に見てるよな」等等。
なのに、その藤原とは仲がよかったってところが不思議。
基本的に人の心をおちょくって楽しむタイプの人間は、人の心を手なずけるのが上手ってことなのかも。
いろいろと屈折してるだろうし、頑固で思いこみも激しそう。
というか、ぜったいにやってたと思う。
「あいつ、おまえの悪口言ってたぜ」「あいつ、おまえのこと弱すぎって言ってたよ」「あいつ、内心では完全におまえのこと下に見てるよな」等等。
なのに、その藤原とは仲がよかったってところが不思議。
基本的に人の心をおちょくって楽しむタイプの人間は、人の心を手なずけるのが上手ってことなのかも。
775お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/20(水) 03:28:04.61ID:C9kbgzG70 UWFとの提携に反対したのは、「せっかく俺も上で試合やるようになったのにまた前座に戻っちゃうじゃねえか」くらいの気持だったんじゃ?
国技館のテレビ中継でコブラに挑戦したりしてたのに。
大量離脱がなければ、荒川のテレビ出演なんて、力道山の再現VTRと池中玄大だけだった。
国技館のテレビ中継でコブラに挑戦したりしてたのに。
大量離脱がなければ、荒川のテレビ出演なんて、力道山の再現VTRと池中玄大だけだった。
777お前名無しだろ (ワッチョイ 724c-e8vO)
2023/12/20(水) 06:43:49.21ID:7jYI4rXU0 以前別スレで読んだ話だが離脱者が出ると荒川は「これで俺のランクが上がる」と
赤飯を炊いたとか。
プロレスラーってそんなもんなんだろう。
坂口が日プロと新日との合併を纏めようとしたが大木が潰したのも
綺麗事を言っていたが本音は「ようやくエースになれたのにエースと
インターナショナルベルトを猪木に譲るなんて冗談じゃねえ!」だろうしね。
>>774
藤原は荒川については「若手の頃から気が合う仲だった」そうで
逆にいまだに木村健悟とは不仲って外野から見ると不思議だ。
赤飯を炊いたとか。
プロレスラーってそんなもんなんだろう。
坂口が日プロと新日との合併を纏めようとしたが大木が潰したのも
綺麗事を言っていたが本音は「ようやくエースになれたのにエースと
インターナショナルベルトを猪木に譲るなんて冗談じゃねえ!」だろうしね。
>>774
藤原は荒川については「若手の頃から気が合う仲だった」そうで
逆にいまだに木村健悟とは不仲って外野から見ると不思議だ。
778お前名無しだろ (ワッチョイW 63cf-fkh4)
2023/12/20(水) 07:25:39.90ID:Lg+pfmwc0 藤波にはフレアーが良くやる嫌嫌ポーズはやれないだろうな。健悟は合いそうだが嫌がるか。
779お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/20(水) 07:43:07.80ID:xEhc7AK90 藤波はヒールは無理だろう。
やれって命じられればやるだろけど、凄く寒そう。
やれって命じられればやるだろけど、凄く寒そう。
780お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/20(水) 07:59:54.49ID:yKG4hJw80 アックス はダサいし
ボンバー もダサい
試合内容は別として新日はセンスがない
ボンバー もダサい
試合内容は別として新日はセンスがない
781お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/20(水) 08:01:09.28ID:yKG4hJw80 テーマ曲はなんじゃこの曲はってのが多いし。
番組の時期予告BGMも気味が悪い曲。
担当スタッフのセンス悪すぎ。
番組の時期予告BGMも気味が悪い曲。
担当スタッフのセンス悪すぎ。
782お前名無しだろ (ワッチョイW 1256-Ldmh)
2023/12/20(水) 08:02:11.40ID:LMaYhPug0 ホーガン自身は「ホーガンハンマー」と名付けたがこれもダサい。
783お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/20(水) 08:51:14.05ID:/o3bbFWFd 水俣旅館破壊事件も、荒川が武藤を焚きつけたのが発端。
784お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/20(水) 08:52:24.04ID:/o3bbFWFd ジョージはUWAで最優秀外国人。
ケンゴもNWA世界ライトヘビー級王者。
メキシコでは高評価なんだよな。
ケンゴもNWA世界ライトヘビー級王者。
メキシコでは高評価なんだよな。
785お前名無しだろ (ワッチョイ d622-XUSz)
2023/12/20(水) 10:08:46.35ID:mywe14pl0787お前名無しだろ (JP 0H7f-Qk2W)
2023/12/20(水) 10:23:46.93ID:1t8gnB7SH NHK教育 放送日 1983年12月15日(木) 19時30分〜19時59分
NHK総合 放送日 1983年12月17日(土) 11時20分〜11時49分
健康クリニック 「プロレス健康法」
出演
講師 木村健吾
実演 荒川真 前田明
解説 波多野義郎
司会 松田輝雄アナウンサー 大原みゆき
講師の木村健吾の指示で荒川と前田が体操を実演
木村健吾と荒川はにこやかな表情だったが
前田は「何で講師が木村健吾で何で自分が実演なんだよ」と
終始ムスッとした見るからに不満ありありの表情だった
NHK総合 放送日 1983年12月17日(土) 11時20分〜11時49分
健康クリニック 「プロレス健康法」
出演
講師 木村健吾
実演 荒川真 前田明
解説 波多野義郎
司会 松田輝雄アナウンサー 大原みゆき
講師の木村健吾の指示で荒川と前田が体操を実演
木村健吾と荒川はにこやかな表情だったが
前田は「何で講師が木村健吾で何で自分が実演なんだよ」と
終始ムスッとした見るからに不満ありありの表情だった
788お前名無しだろ (ワッチョイW 92b8-QQ5a)
2023/12/20(水) 10:31:05.97ID:iPQEKEjG0789お前名無しだろ (ワッチョイW 92b8-QQ5a)
2023/12/20(水) 10:33:23.46ID:iPQEKEjG0 >>783
あれ、当時の旅館経営者夫妻が
誇張しすぎてて破壊なんかされてないって証言してるじゃん。
畳交換と他ぐらいで大した事ないって。
古舘も自分はいなかったのに錯覚してしゃべったってゲロしてるし。
あれ、当時の旅館経営者夫妻が
誇張しすぎてて破壊なんかされてないって証言してるじゃん。
畳交換と他ぐらいで大した事ないって。
古舘も自分はいなかったのに錯覚してしゃべったってゲロしてるし。
790お前名無しだろ (ワッチョイW 92b8-QQ5a)
2023/12/20(水) 10:35:06.04ID:iPQEKEjG0 藤波はフレアーがベタ褒め
791お前名無しだろ (JP 0H7f-Qk2W)
2023/12/20(水) 10:47:24.28ID:1t8gnB7SH いかにも見た目アメリカ人が
漢字で一番と入った法被で入場して
リング上でたどたどしい日本語で
「イッチバーン!」とやれば人気もでるわ
漢字で一番と入った法被で入場して
リング上でたどたどしい日本語で
「イッチバーン!」とやれば人気もでるわ
792お前名無しだろ (ワッチョイ 6609-nAx7)
2023/12/20(水) 11:25:02.63ID:UO7uvq1m0793お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-3PPy)
2023/12/20(水) 11:46:23.99ID:MgeXMICX0 健吾の名勝負挙げるとするとどれになるのだろう
794お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-Qk2W)
2023/12/20(水) 11:57:01.63ID:mklF6FTO0 そりゃ間違いなく新日史に残る
ローランボック戦だろ
ローランボック戦だろ
795お前名無しだろ (ワッチョイW 63cf-fkh4)
2023/12/20(水) 12:58:25.61ID:Lg+pfmwc0 >>793
真面目に言うと広島での藤波とのダブルタイトルマッチ
真面目に言うと広島での藤波とのダブルタイトルマッチ
796お前名無しだろ (スッップ Sd32-mccp)
2023/12/20(水) 13:16:12.85ID:zHKkXMbad ボック対木村健悟の試合は新日のベストマッチ
これ程興奮した試合は無い
これ程興奮した試合は無い
797お前名無しだろ (ワッチョイW eb97-UNLj)
2023/12/20(水) 13:29:00.10ID:rbS/LXa20 雪崩式ブレーンバスター失敗の試合も内容はよかった
798お前名無しだろ (ワッチョイW 77f0-DTrF)
2023/12/20(水) 15:21:39.84ID:cFd+5eie0 Twitterで見た木村健悟が猪木に調子こいて攻めてキレた猪木に反撃されて肩固めで締められタップしてる動画は面白かったw
799お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/20(水) 17:19:14.67ID:XMf+bT8ed 京都のキムケン対前田日明のシングル
800お前名無しだろ (スップ Sd52-v3bC)
2023/12/20(水) 18:26:43.09ID:2oDX/UP4d 栃木の小山ではブロディとのシングル
結果は言うまでもないが一度はイナヅマを決めたそうだ
結果は言うまでもないが一度はイナヅマを決めたそうだ
801お前名無しだろ (ワッチョイ 5e1f-Qk2W)
2023/12/20(水) 18:37:52.89ID:MVzgUBsJ0 藤波ってブロディとのシングルは年末しかやってないんか
他の選手はやってるし猪木なんて飽き飽きするほど続けてたのに
他の選手はやってるし猪木なんて飽き飽きするほど続けてたのに
803お前名無しだろ (ワッチョイW 6b94-fkh4)
2023/12/20(水) 19:37:23.22ID:2O25lW1p0 >>760
荒川のギャグ関節技路線って使うのが荒川だからパチモン扱いされてたけど
実際は理に叶った物が多いんだよね
市役所固めなんてザックが披露したりルチャドールがジャベだと称して使ったりすれば
説得力が感じられる形の技だし
まあサラ金固めは力任せ過ぎてちょっと...だけど
荒川のギャグ関節技路線って使うのが荒川だからパチモン扱いされてたけど
実際は理に叶った物が多いんだよね
市役所固めなんてザックが披露したりルチャドールがジャベだと称して使ったりすれば
説得力が感じられる形の技だし
まあサラ金固めは力任せ過ぎてちょっと...だけど
804お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/20(水) 19:48:44.00ID:xEhc7AK90 アンドレ、ハンセン、ブロディ、ホーガンの全員とシングルマッチの経験がある日本人レスラー。猪木、藤波、坂口、キムケン、谷津、タイガー戸口。
805お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-mV+n)
2023/12/20(水) 19:53:14.67ID:RA4PGwWj0 新日本プロレス史上最高のトンパチはやはり橋本真也なのか、ドン荒川は実はそうでもなかったって話だし
全日本はトンパチなレスラーの話題あまり聞かない気がする?
全日本はトンパチなレスラーの話題あまり聞かない気がする?
806お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-3PPy)
2023/12/20(水) 20:40:42.97ID:MgeXMICX0 トンパチって言葉聞いたのはテリーだかマードックだかを称したときに
レスラー界じゃそう呼ばれるって話を読んだ気が
登場人物考えるとジョー樋口の連載だったかな、その辺記憶曖昧だけど
橋本はトンパチだけど「でも頭は悪くないんだよな」って蝶野の言うことに武藤も頷いてたし、
その辺常におかしいだけじゃまあトップクラスにはなれないかねと
レスラー界じゃそう呼ばれるって話を読んだ気が
登場人物考えるとジョー樋口の連載だったかな、その辺記憶曖昧だけど
橋本はトンパチだけど「でも頭は悪くないんだよな」って蝶野の言うことに武藤も頷いてたし、
その辺常におかしいだけじゃまあトップクラスにはなれないかねと
807お前名無しだろ (ワッチョイW cb18-H1t2)
2023/12/20(水) 20:59:31.45ID:6OtxAaJz0 ANN、古館の番組とか当時、新日本のレスラーがよく出てたけど荒川は一度もなかったな。キャラは面白いのにそういうところに出ないのは、あんまり売り出す気はなかったのかと。それから、高野俊二が猪木とケロと一緒にANNに出た時は20そこそこなのに、場馴れしてる感じで驚いた。
808お前名無しだろ (スプッッ Sd52-+UW9)
2023/12/20(水) 22:05:15.94ID:eFl1kpkkd 新日道場はシャレにならない事のオンパレードだが笑い話で済ませてしまう恐ろしさ。
更には武勇伝かの如く語り継がれる異常さ。
狂ってんな…
更には武勇伝かの如く語り継がれる異常さ。
狂ってんな…
809お前名無しだろ (ワッチョイ 5ed1-Qk2W)
2023/12/20(水) 22:17:24.37ID:MVzgUBsJ0 破壊王・橋本真也からピンフォールを奪った強豪レスラー・木村健吾
○木村健・山田・武藤 (イナヅマ) 星野・小杉・●橋本
この試合は面白かった。
○木村健・山田・武藤 (イナヅマ) 星野・小杉・●橋本
この試合は面白かった。
810お前名無しだろ (JP 0H7f-Qk2W)
2023/12/20(水) 22:41:20.99ID:1t8gnB7SH 鹿児島ヘビー級王者
811お前名無しだろ (ワッチョイW f76d-Hsc/)
2023/12/20(水) 23:05:03.66ID:DysQkosd0 >>810
そういえば8.26オールスター戦は、荒川vs奄美のシングルマッチが武道館の舞台で実現したんだよな。
そういえば8.26オールスター戦は、荒川vs奄美のシングルマッチが武道館の舞台で実現したんだよな。
812お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-3CSV)
2023/12/21(木) 00:05:29.42ID:Unwn6dOR0814お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/21(木) 07:47:59.38ID:YucHCroe0 チャボは日本で鶏って本人は知ってたんか?
815お前名無しだろ (ワッチョイW cba2-H1t2)
2023/12/21(木) 08:23:47.33ID:6bCSpwPW0 >>812
あの試合見て、健吾はチャボ、キッド、ステイーブカーンあたりには勝たしてもらえないんだろうなと子供なりに思った
あの試合見て、健吾はチャボ、キッド、ステイーブカーンあたりには勝たしてもらえないんだろうなと子供なりに思った
816お前名無しだろ (ワッチョイW 6b74-fkh4)
2023/12/21(木) 08:48:12.25ID:GDhJmnRh0 >>778-779
藤波はミッドアトランティック地区でもメキシコでも最初はヒール/ルードだった
リングネームが当時検死官として有名だった(その名声故関係各位から嫉妬混じりの中傷にも晒されていた)
トーマス野口に肖ったドクターフジナミ(フヒナミ)だったし
ところが顔が良過ぎて女性人気が上がり過ぎたからフェイス/リンピオにすげ替えられたんだよアメリかでもメヒコでも
メキシコでは先生や“センセ”っぽい響きのリング・フヒナミに改名させられていた
藤波はミッドアトランティック地区でもメキシコでも最初はヒール/ルードだった
リングネームが当時検死官として有名だった(その名声故関係各位から嫉妬混じりの中傷にも晒されていた)
トーマス野口に肖ったドクターフジナミ(フヒナミ)だったし
ところが顔が良過ぎて女性人気が上がり過ぎたからフェイス/リンピオにすげ替えられたんだよアメリかでもメヒコでも
メキシコでは先生や“センセ”っぽい響きのリング・フヒナミに改名させられていた
817We Love STU (ワッチョイ 63a7-Qk2W)
2023/12/21(木) 09:44:02.85ID:zqPcecqI0818We Love STU (ワッチョイ 63a7-Qk2W)
2023/12/21(木) 09:48:13.66ID:zqPcecqI0 チャボ・ゲレロの名が出たけど、当時のチャボはスピード、技の切れはよかったしラフにも強かった。
もし、チャボが新日本プロレスに残っていれば初代タイガーマスクと歴史に残る名勝負があっただろうな。
もし、チャボが新日本プロレスに残っていれば初代タイガーマスクと歴史に残る名勝負があっただろうな。
819We Love STU (ワッチョイ 63a7-Qk2W)
2023/12/21(木) 09:52:10.43ID:zqPcecqI0820We Love STU (ワッチョイ 63a7-Qk2W)
2023/12/21(木) 09:55:43.18ID:zqPcecqI0 ブロディのシングルマッチの相手は木村健吾、高野俊二が多かったような気がするけど。
821お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Qkdv)
2023/12/21(木) 10:05:54.06ID:5I/Hl7XI0 ブルブとぉスパマのヒラジュンの試合もぉ見たかったかんな。
ブルブとぉワカマのぉストマ軍団っちゅう異次元対決、異色対決だぞぇ。
まぁブルブがぉーシンニプロ初登場ん時にぃヒラジュンの1号とワカマはぁ仲間割れだしぃ。
そっからぁ1号はぁストマ軍団抜けてもぉたんよぉ。
ブルブとぉワカマのぉストマ軍団っちゅう異次元対決、異色対決だぞぇ。
まぁブルブがぉーシンニプロ初登場ん時にぃヒラジュンの1号とワカマはぁ仲間割れだしぃ。
そっからぁ1号はぁストマ軍団抜けてもぉたんよぉ。
822We Love STU (ワッチョイ 63a7-Qk2W)
2023/12/21(木) 10:07:10.04ID:zqPcecqI0 1978年10月、藤波と鶴田が新日本プロレス道場で合同練習をしていたという事実。
当時の東スポは見ていた。
当時の東スポは見ていた。
823お前名無しだろ (ワッチョイW cb01-0sPv)
2023/12/21(木) 11:00:44.07ID:CRguO/wV0824お前名無しだろ (ワッチョイW 63f2-fkh4)
2023/12/21(木) 11:49:51.97ID:Zr2JWvPC0 武道館でリングに戻ろうとするチャボの足を引っ張り両リンに持ち込んだ健悟にはストロングスタイルの欠片もなかった。
825お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/21(木) 14:01:25.41ID:YucHCroe0826お前名無しだろ
2023/12/21(木) 15:26:27.50 荒川さんは人誑しで人脈が凄かったんだよな、新日道場は田園調布に近い
ミスター長嶋茂雄と知り合いになりたいからとミスターの朝のジョギングコース調べて、同じ時間に走るようにして
長嶋さんおはようございますとか言いながら偶然装い話かけ、やがて意気投合したんだよな
ミスター長嶋茂雄と知り合いになりたいからとミスターの朝のジョギングコース調べて、同じ時間に走るようにして
長嶋さんおはようございますとか言いながら偶然装い話かけ、やがて意気投合したんだよな
827お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/21(木) 15:49:12.41ID:YucHCroe0 長嶋もも人たらしっぽいな
828お前名無しだろ (ワッチョイ 927f-XUSz)
2023/12/21(木) 17:02:45.75ID:FpRKl30t0 >>808
たとえば橋本にしても
ヨーロッパで試合したとき最後に全選手でセレモニーやるからシャワー浴びるなと何度も言われたのに浴びてしまい
呼び出されて泡つけたままバスタオル巻いてサンダル履きで出てきた
ぐらいの害のない話は好きなんだけど
たとえば橋本にしても
ヨーロッパで試合したとき最後に全選手でセレモニーやるからシャワー浴びるなと何度も言われたのに浴びてしまい
呼び出されて泡つけたままバスタオル巻いてサンダル履きで出てきた
ぐらいの害のない話は好きなんだけど
829!id:ignore (ワッチョイW eb45-qJsP)
2023/12/21(木) 17:14:51.02ID:U6vmYiyp0 まぁ猪木が稀代の人たらしだからなあ、力道山は猪木に厳しかったが、実の息子のように可愛いがってもいた
大の猪木贔屓で有名だったテレ朝の三浦専務、猪木の保証人になった佐川急便の佐川会長、福田赳夫総理も猪木がいたくお気に入りでいきなり会場に来て驚かせたりした
大の猪木贔屓で有名だったテレ朝の三浦専務、猪木の保証人になった佐川急便の佐川会長、福田赳夫総理も猪木がいたくお気に入りでいきなり会場に来て驚かせたりした
831お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-fkh4)
2023/12/21(木) 18:14:05.95ID:/RJl4Qyo0832お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/21(木) 18:57:19.14ID:YucHCroe0 猪木は太陽のような笑顔で接するし
気前よく奢るし。ビジネスの話にさえならなければ
相手は上機嫌になる。
気前よく奢るし。ビジネスの話にさえならなければ
相手は上機嫌になる。
833お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/21(木) 18:59:00.00ID:YucHCroe0 鈴木みのるに軍手買ってこいって
10万渡して、みのるが釣り返したら
なんだ取っとけと言ったんじゃなかったか。
10万渡して、みのるが釣り返したら
なんだ取っとけと言ったんじゃなかったか。
834お前名無しだろ (ブーイモ MMe3-mV+n)
2023/12/21(木) 19:43:23.53ID:HZ7UdXYwM 全日中継で流れてた日本テレビスポーツのテーマ、あれみんな好きなの?
835お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/21(木) 20:17:33.01ID:hUvaPW710 ただ猪木って信者やファンは多いけど、友達は少ない
というかほとんどいないような気がする。
というかほとんどいないような気がする。
836お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/21(木) 20:20:38.60ID:CEzeWnHJ0 >>834
馬場に鶴田にデストにブッチャー♪って歌詞で歌われていたよな。やっぱり全日はあの曲で、新日はこの曲が一番好きだった。
https://youtube.com/watch?v=dsCarocaEvY
馬場に鶴田にデストにブッチャー♪って歌詞で歌われていたよな。やっぱり全日はあの曲で、新日はこの曲が一番好きだった。
https://youtube.com/watch?v=dsCarocaEvY
838お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-3CSV)
2023/12/21(木) 21:18:08.25ID:Unwn6dOR0839お前名無しだろ (ブーイモ MM0e-Ldmh)
2023/12/21(木) 21:27:23.43ID:IW7bj2xPM TBSのスポーツテーマも月曜夜7時のキックボクシングのOPに使われて有名。
ちなみに後番組はクイズ100人に聞きました。
ちなみに後番組はクイズ100人に聞きました。
840お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6d-XUSz)
2023/12/21(木) 21:45:21.64ID:uNnf6jR+0841お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-3CSV)
2023/12/21(木) 21:50:18.43ID:Unwn6dOR0 >>839
「コバルトの空ね」。いい曲だと思うけど、だいぶ前に他の曲に代わったから
今の若い連中は知らないだろうね。
その点日テレのテーマの凄いのは、今でも使われているところ
自分は見たことないんだが、TBSの国際プロレス中継でも「コバルトの空」が
使われてたんだろうか
「コバルトの空ね」。いい曲だと思うけど、だいぶ前に他の曲に代わったから
今の若い連中は知らないだろうね。
その点日テレのテーマの凄いのは、今でも使われているところ
自分は見たことないんだが、TBSの国際プロレス中継でも「コバルトの空」が
使われてたんだろうか
842お前名無しだろ (ワッチョイ d664-3CSV)
2023/12/21(木) 21:54:35.02ID:uMfynO3Y0843お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/21(木) 22:00:54.60ID:CEzeWnHJ0 >>840
国際プロレスアワーのオープニングかな?これは私も大好きな曲。でもテレビ東京ではなくて、東京12チャンネル時代だけど。
https://youtube.com/watch?v=XIL3Pb0kHGI
国際プロレスアワーのオープニングかな?これは私も大好きな曲。でもテレビ東京ではなくて、東京12チャンネル時代だけど。
https://youtube.com/watch?v=XIL3Pb0kHGI
845お前名無しだろ (スフッ Sd32-xseb)
2023/12/21(木) 22:25:44.75ID:lzK0RidLd846お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/21(木) 22:40:17.64ID:CEzeWnHJ0 ワールドプロレスリングのオープニングはこれも懐かしいな。この曲のころが新日の黄金期だったイメージがある。
https://youtube.com/watch?v=g3R_WnEjI1I
https://youtube.com/watch?v=g3R_WnEjI1I
847お前名無しだろ (スッップ Sd32-v3bC)
2023/12/21(木) 22:46:09.67ID:eVPW8MH0d848お前名無しだろ (ワッチョイW 1292-Hsc/)
2023/12/21(木) 23:05:57.07ID:CEzeWnHJ0 >>847
これはアレンジしてあるけど、最初は原曲のままだったんだよね。原曲のままだとさすがにワールドプロレスリングには似合わない。
https://youtube.com/watch?v=XNQsuzGAWoA
これはアレンジしてあるけど、最初は原曲のままだったんだよね。原曲のままだとさすがにワールドプロレスリングには似合わない。
https://youtube.com/watch?v=XNQsuzGAWoA
849お前名無しだろ (ワッチョイ 5ea5-Qk2W)
2023/12/21(木) 23:10:15.35ID:eruFeB490 番組終了の時に流れるのはこっちのバージョンだったな
しかしどこのテレビ局もスポーツテーマは似たような雰囲気出してるんだね
しかしどこのテレビ局もスポーツテーマは似たような雰囲気出してるんだね
850お前名無しだろ (スッップ Sd32-v3bC)
2023/12/21(木) 23:35:22.50ID:v+rs4Wjvd 聞き覚えある曲ばかりだ
https://youtu.be/VblZDNChLSI?si=qUZ6ospDRlNdDeSL
https://youtu.be/VblZDNChLSI?si=qUZ6ospDRlNdDeSL
851お前名無しだろ (ワッチョイ 927f-XUSz)
2023/12/22(金) 06:46:32.02ID:KmvSS1P70 >>843
そんな古かねえってw どこがアップテンポなんだよ
そんな古かねえってw どこがアップテンポなんだよ
852お前名無しだろ (ワッチョイW 1f40-mcES)
2023/12/22(金) 07:39:40.79ID:u8kTvTBF0 >>847
トランペットの3連符3連発がカッコいいな
トランペットの3連符3連発がカッコいいな
853!id:ignore (ワッチョイW eb25-qJsP)
2023/12/22(金) 08:16:59.71ID:nywBNI6h0 1970年代、アメリカは夢の国でそこからやってくる強豪プロレスラーは皆強そうに見えたなあ
馬場の全日にはNWA王者もデストロイヤーもマスカラスもファンクスもブッチャーもいて、猪木の新日にはタイガー・ジェット・シンしかいないw
そんな不利な状況でも様々な仕掛けで人気集めた猪木の行動力とカリスマ性は大したもんだった
馬場の全日にはNWA王者もデストロイヤーもマスカラスもファンクスもブッチャーもいて、猪木の新日にはタイガー・ジェット・シンしかいないw
そんな不利な状況でも様々な仕掛けで人気集めた猪木の行動力とカリスマ性は大したもんだった
854お前名無しだろ (ワッチョイW 16a7-8hX+)
2023/12/22(金) 10:50:49.68ID:NHcGR0JC0 ブッチャー1人が出場してれば、第1回IWGPは大成功だっだんじゃないかね?
個人的に
猪木、ラッシャー木村、アンドレ、ホーガン、ブッチャー、かネック、マードック、スーパースター、キラーカーン、ウェインブリッジ、オットーワンツ
こんな感じで良かったんじゃねえか?
個人的に
猪木、ラッシャー木村、アンドレ、ホーガン、ブッチャー、かネック、マードック、スーパースター、キラーカーン、ウェインブリッジ、オットーワンツ
こんな感じで良かったんじゃねえか?
855お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/22(金) 11:53:21.24ID:Ce0llR7V0856お前名無しだろ (スッップ Sd32-mccp)
2023/12/22(金) 13:20:27.83ID:joi7ycrDd その前後のシリーズの外人どうすんのw
やはり前田を3位ぐらいにすべきだった
やはり前田を3位ぐらいにすべきだった
857お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/22(金) 13:33:03.20ID:Ce0llR7V0858お前名無しだろ (ワッチョイW c6c7-DTrF)
2023/12/22(金) 15:02:48.39ID:9sTEJUWB0859お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
2023/12/22(金) 16:32:57.50ID:Ce0llR7V0 決勝戦は前田が身代わりに救急車に乗るという
ハプニング
ハプニング
860お前名無しだろ (ワッチョイ 126d-3PPy)
2023/12/22(金) 16:43:01.75ID:k45+SWD30861お前名無しだろ (ワッチョイW 16a7-tmGi)
2023/12/22(金) 17:47:01.96ID:NHcGR0JC0 ブッチャー連続参戦させて、WWFから週替わりでバックランドとかバレンタイン辺り参戦させれば良かったんじゃない?アドニスなんかもいたし
862お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
2023/12/22(金) 18:54:09.20ID:akId4mOe0 >>854
アンドレをカナダ代表ではなくてヨーロッパ代表として出場させて
翌年ヨーロッパ代表で出場したビッグジョンクインをカナダ代表で出場させれば良かった。
なぜかフランス人のアンドレがカナダ代表、カナダ人のクインがヨーロッパ代表だった不思議。
アンドレをカナダ代表ではなくてヨーロッパ代表として出場させて
翌年ヨーロッパ代表で出場したビッグジョンクインをカナダ代表で出場させれば良かった。
なぜかフランス人のアンドレがカナダ代表、カナダ人のクインがヨーロッパ代表だった不思議。
863お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6d-XUSz)
2023/12/22(金) 19:48:39.59ID:cfpPAqMZ0864お前名無しだろ (ワッチョイW c6c7-DTrF)
2023/12/22(金) 21:01:50.22ID:9sTEJUWB0 >>859
猪木が担架で救急車に運ばれる写真もあったのに何であんな事言ったんかね。
猪木が担架で救急車に運ばれる写真もあったのに何であんな事言ったんかね。
865お前名無しだろ (JP 0H7f-Qk2W)
2023/12/22(金) 21:57:43.90ID:I4/nvkR5H >>836
新日正規軍vs維新軍団 5対5勝ち抜き戦のときに
維新軍団入場に初代曲が使われた。
第1回ヤングライオン杯出場選手入場にも使われた。
5対5勝ち抜き戦で正規軍入場には3代目曲の朝日に栄光あれが使用された。
新日正規軍vs維新軍団 5対5勝ち抜き戦のときに
維新軍団入場に初代曲が使われた。
第1回ヤングライオン杯出場選手入場にも使われた。
5対5勝ち抜き戦で正規軍入場には3代目曲の朝日に栄光あれが使用された。
866お前名無しだろ (ワッチョイ 6214-3CSV)
2023/12/22(金) 22:02:31.93ID:wz0CouuR0 ワールドプロレスリングカラー
https://www.youtube.com/watch?v=htaf6WVh4NQ
1976 NET
https://www.youtube.com/watch?v=PD8KApOE3Ok
1978 NET
https://www.youtube.com/watch?v=IDRgFir0owE
1978-1993 プロレス関連CM集with Soikll5
https://www.youtube.com/watch?v=oogXGoa43AI
https://www.youtube.com/watch?v=htaf6WVh4NQ
1976 NET
https://www.youtube.com/watch?v=PD8KApOE3Ok
1978 NET
https://www.youtube.com/watch?v=IDRgFir0owE
1978-1993 プロレス関連CM集with Soikll5
https://www.youtube.com/watch?v=oogXGoa43AI
867お前名無しだろ (ワッチョイ b389-3PPy)
2023/12/22(金) 23:36:34.14ID:22k/+LE00868お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-ryOq)
2023/12/23(土) 01:41:57.30ID:RZptKkfm0 >>864
昔の仲間のちょっと盛り上がったヨタ話に自分も絡みたくなった
昔の仲間のちょっと盛り上がったヨタ話に自分も絡みたくなった
870お前名無しだろ (ワッチョイ 4322-pDLy)
2023/12/23(土) 08:05:21.58ID:hqggNRqD0 ファンの本音からすると中南米代表なんていらんし、
ボックがダメになったからヨーロッパ代表もいらんかった。
ボックがダメになったからヨーロッパ代表もいらんかった。
871お前名無しだろ (ワッチョイ 6f08-ryOq)
2023/12/23(土) 08:33:43.63ID:uTRMIWMi0 ヨーロッパはもともと強豪がいるイメージだったんだけどねえ
日本での格付けが維新軍台頭からおかしくなったけど
カネックは本国だとアンドレとも渡り合えることになってるし
あとは西アジア代表でブッチャーやアイアンシークを出す手もあったな
日本での格付けが維新軍台頭からおかしくなったけど
カネックは本国だとアンドレとも渡り合えることになってるし
あとは西アジア代表でブッチャーやアイアンシークを出す手もあったな
872お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3e-hEBs)
2023/12/23(土) 08:37:27.69ID:EoFFMXXR0 ヨーロッパ代表:前田がよく嘲笑されるが、ディノ・ブラボーの代役がラッシャー木村と言うのも・・・
873お前名無しだろ (ワッチョイ 6f08-ryOq)
2023/12/23(土) 08:51:07.23ID:uTRMIWMi0 でも前田はオーンドルフを一蹴したくらいだし、期待は結構あったと思う。
のちに藤波や長州以下にしたからおかしくなっただけ。
やっぱりサマー以降の前田のポジションがヨーロッパ勢の格を下げた感が強いな。
のちに藤波や長州以下にしたからおかしくなっただけ。
やっぱりサマー以降の前田のポジションがヨーロッパ勢の格を下げた感が強いな。
874お前名無しだろ (ワッチョイW 436d-2I0K)
2023/12/23(土) 09:10:04.65ID:S8QB6Js+0 明らかに体格的にもパワー的にも上の前田を藤波や長州の下にするのは不自然感があった
それくらい猪木戦までの前田のスケール感は凄かった
それくらい猪木戦までの前田のスケール感は凄かった
875お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-gyD+)
2023/12/23(土) 09:29:55.39ID:lCIQlzeLd >>872
トーナメントをやったんであれば2位3位が存在するはずなんだが。
トーナメントをやったんであれば2位3位が存在するはずなんだが。
876お前名無しだろ (ワッチョイ 7f31-CGtT)
2023/12/23(土) 09:53:01.48ID:W3SZ20R00 >>871
カネックはまだしもエンリケ・ベラって…
カネックはまだしもエンリケ・ベラって…
877お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/23(土) 10:03:46.08ID:wWZVVUiO0 ヨーロッパ代表が前田で、結局招聘できなかったんじゃねえかと。
ロビンソンまだ現役だから引っ張って来れなかったのかよ。
ロビンソンまだ現役だから引っ張って来れなかったのかよ。
878お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/23(土) 10:04:45.90ID:wWZVVUiO0 第一回からIWGPは
新日本チャンピオンだったんだよな。
世界王者じゃなかった。
新日本チャンピオンだったんだよな。
世界王者じゃなかった。
879お前名無しだろ (ワッチョイW 6f85-KJxT)
2023/12/23(土) 10:18:09.09ID:UH4zrsNt0 世界の強豪を集めて王者を決めるはずが
話が違ったガッカリ感
話が違ったガッカリ感
880お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-y73S)
2023/12/23(土) 10:41:09.26ID:7bgq1h0+0 リーグ戦で番狂わせが続出とかならまだしも、結局三強が順当に白星重ねただけだったからねえ
前田が大穴になるかなって期待は開幕前にあったけど
前田が大穴になるかなって期待は開幕前にあったけど
881お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
2023/12/23(土) 10:42:12.78ID:18cYZQLd0 >>870
だからこそアンドレをヨーロッパ代表にしなかったのが不思議。
ガチのヨーロッパ人なんだし。
三強の猪木、ホーガン、アンドレがそれぞれ日本(アジア)、アメリカ(北米)、フランス(ヨーロッパ)にばらければ世界感を出せたのに。
だからこそアンドレをヨーロッパ代表にしなかったのが不思議。
ガチのヨーロッパ人なんだし。
三強の猪木、ホーガン、アンドレがそれぞれ日本(アジア)、アメリカ(北米)、フランス(ヨーロッパ)にばらければ世界感を出せたのに。
882お前名無しだろ (ワッチョイW cf8d-Yst6)
2023/12/23(土) 10:48:24.89ID:a0sIuDvC0 仕方ないけど世界感ってよりWWF感しかないような…
883お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-ryOq)
2023/12/23(土) 10:49:15.62ID:RZptKkfm0 >>875
ヨーロッパはハノーバートーナメントで決めた
優勝Oワンツ 準優勝前田 そして3位は・・・なんと、あの、 木村健吾!!
なんでワンツが負傷帰国したあと代打で健吾ださなかったんだろう?
ヨーロッパはハノーバートーナメントで決めた
優勝Oワンツ 準優勝前田 そして3位は・・・なんと、あの、 木村健吾!!
なんでワンツが負傷帰国したあと代打で健吾ださなかったんだろう?
884お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
2023/12/23(土) 10:52:28.15ID:18cYZQLd0 中南米代表は必要だったと思う。
プロレスは盛んで日本での認知度も高かったから。
例え白星配給役でも、サッカーW杯でのアジア代表みたいな位置付けで。
プロレスは盛んで日本での認知度も高かったから。
例え白星配給役でも、サッカーW杯でのアジア代表みたいな位置付けで。
885お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
2023/12/23(土) 10:55:41.18ID:18cYZQLd0 ワンツが帰国したのは本当に負傷が理由か?
最初から短期間の契約だったのでは?
ブラボーの「自宅に泥棒が入ったから不安で」というのは、
恐らくただの空き巣ではなくもっとヤバい話だったんだろうけど。
最初から短期間の契約だったのでは?
ブラボーの「自宅に泥棒が入ったから不安で」というのは、
恐らくただの空き巣ではなくもっとヤバい話だったんだろうけど。
886お前名無しだろ (ワッチョイW ff92-UrBa)
2023/12/23(土) 11:01:52.60ID:7ljSuXXD0 >>877
全日で負けない扱いを受けていたロビンソンが、ワンツみたいな白星配給役の仕事なんか受けるわけないだろ?
それともアンドレやホーガンや猪木と引き分け扱いが続いて、ロビンソンに優勝争いさせるのか?
全日で負けない扱いを受けていたロビンソンが、ワンツみたいな白星配給役の仕事なんか受けるわけないだろ?
それともアンドレやホーガンや猪木と引き分け扱いが続いて、ロビンソンに優勝争いさせるのか?
887お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/23(土) 11:03:35.61ID:wWZVVUiO0888お前名無しだろ (ワッチョイW ff92-UrBa)
2023/12/23(土) 11:08:06.45ID:7ljSuXXD0 >>887
大風呂敷を広げるだけ広げて、開幕戦を迎えたら「MSGシリーズとどこが違うの?」の失望感満載だったからな。
大風呂敷を広げるだけ広げて、開幕戦を迎えたら「MSGシリーズとどこが違うの?」の失望感満載だったからな。
889お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-gyD+)
2023/12/23(土) 12:18:35.85ID:lCIQlzeLd890!id:ignore (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/23(土) 12:19:38.52ID:hb+iWuSB0 IWGPは企画倒れ、あれはバカみたいに時間掛け過ぎもったいぶって失敗した
昭和55年春に発表して開催が3年後だからな、その間にハンセン移籍、ボックは消え、ブッチャーもダメになった
何より当事者の猪木が糖尿病による体調悪化とハイセルで借金増やしまくりでめっきり元気がなくなった
大体IWGPって何だったのか?プロレス真の世界王者ってコンセプトは良かったが具体性が乏しかった
昭和55年春に発表して開催が3年後だからな、その間にハンセン移籍、ボックは消え、ブッチャーもダメになった
何より当事者の猪木が糖尿病による体調悪化とハイセルで借金増やしまくりでめっきり元気がなくなった
大体IWGPって何だったのか?プロレス真の世界王者ってコンセプトは良かったが具体性が乏しかった
891お前名無しだろ (ワッチョイW cfe7-MzdO)
2023/12/23(土) 12:37:52.13ID:GQIRerwt0 IWGP決勝リーグは例年のMSGシリーズと同レベルの参加者だったセコさは今でも笑える。世界が付いたのは令和になってからだし
892お前名無しだろ (ワッチョイW 436d-2I0K)
2023/12/23(土) 12:41:24.80ID:S8QB6Js+0 だからこそ最後のアクシデントが必要だったとも言えそう
893お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3e-hEBs)
2023/12/23(土) 12:46:30.11ID:EoFFMXXR0 初代優勝のホーガンがWWF王者になって全米侵攻があるから
「IWGPなんてどうでもいい」になっちまったのも何だかなだった
結局はWWFより下じゃねえかと
「IWGPなんてどうでもいい」になっちまったのも何だかなだった
結局はWWFより下じゃねえかと
894!id:ignore (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/23(土) 12:51:47.37ID:hb+iWuSB0 IWGPは全日のPWFみたいな新日本部で管理運営する組織で良かったんだよ
当時の新日は世界屈指のプロレス団体だったからな、そこが認定する世界王者でなんら問題ない
当時の新日は世界屈指のプロレス団体だったからな、そこが認定する世界王者でなんら問題ない
895お前名無しだろ (ワッチョイW cfe7-MzdO)
2023/12/23(土) 13:01:48.73ID:GQIRerwt0 PWF本部はハワイにあったのに
896お前名無しだろ (JP 0H87-ryOq)
2023/12/23(土) 13:11:55.00ID:zXTkm928H IWGPが標高2000mで空気の薄いメキシコ開催だったら
アンドレやホーガンといった大型選手は酸欠で苦戦を強いられ
地の利を活かして地元カネックが優勝決定戦に進出していていただろう
アンドレやホーガンといった大型選手は酸欠で苦戦を強いられ
地の利を活かして地元カネックが優勝決定戦に進出していていただろう
897お前名無しだろ (ワッチョイ 6f1c-ryOq)
2023/12/23(土) 13:29:36.63ID:uTRMIWMi0 第二回リーグ戦はメンバーも増やし面白そうと思ったが、
猪木藤波vs斉藤長州なんてくだらないカードがメインに来たり、
外人選手同士はほぼ消化試合になってしまったところも残念。
とくにクインvsワンツのつまらなさは異常だったことだろう。
猪木藤波vs斉藤長州なんてくだらないカードがメインに来たり、
外人選手同士はほぼ消化試合になってしまったところも残念。
とくにクインvsワンツのつまらなさは異常だったことだろう。
898お前名無しだろ (ワッチョイ 63d4-pDLy)
2023/12/23(土) 13:41:17.26ID:PLbFP6Ml0 IWGPにヨーロッパ代表として参加させろ!とロビンソンから連絡あったとファイト紙の記事にあった。新日はフザケルナ!と相手にしなかったらしいが
やはり結果はどうあれドリームマッチだらけのブッチャーは参加させとけばよかったのに・・・と思う
やはり結果はどうあれドリームマッチだらけのブッチャーは参加させとけばよかったのに・・・と思う
899!id:ignore (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/23(土) 13:53:18.34ID:hb+iWuSB0 IWGPの初代ベルトって凄い高価で2億円のベルトって言われたなあ
チャンピオンの象徴チャンピオンベルト、それ自体に価値をつけたのは良かった
でも猪木はIWGPベルト保持してもNWFのようなポーズ写真も撮らず愛着無さそうだった、ニックなんてベルトをハンセンに壊されたショックで引退したのにw
チャンピオンの象徴チャンピオンベルト、それ自体に価値をつけたのは良かった
でも猪木はIWGPベルト保持してもNWFのようなポーズ写真も撮らず愛着無さそうだった、ニックなんてベルトをハンセンに壊されたショックで引退したのにw
900お前名無しだろ (ワッチョイ 3f9c-pDLy)
2023/12/23(土) 14:40:06.35ID:iZoskNF40 それでも当時は超満員の連発で視聴率も高かったという事を
無視して語っても無意味だと思う
無視して語っても無意味だと思う
901お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/23(土) 14:47:32.84ID:wWZVVUiO0 シンの新宿伊勢丹デパート騒乱で超満員みたいなもんだろ。
903お前名無しだろ (ワッチョイ 7f31-CGtT)
2023/12/23(土) 14:53:03.16ID:W3SZ20R00 >>884
中南米といっても実質メヒコ1国
他国にもルチャはあるがメヒコがMLBみたいなもんだろう
「メヒコでは本国以外の選手は差別され低いあつかいをされる」
というカトクンリーの恨み節には意外に思ったが
「ただし富裕国(かつて)のアルゼンチンだけは別だ アルゼンチン料理も高級あつかいされるしな」には
はあそうなんですねと
アルゼンチン出身の代表的なレスラーがコロソ・コロセッティ
中南米といっても実質メヒコ1国
他国にもルチャはあるがメヒコがMLBみたいなもんだろう
「メヒコでは本国以外の選手は差別され低いあつかいをされる」
というカトクンリーの恨み節には意外に思ったが
「ただし富裕国(かつて)のアルゼンチンだけは別だ アルゼンチン料理も高級あつかいされるしな」には
はあそうなんですねと
アルゼンチン出身の代表的なレスラーがコロソ・コロセッティ
904お前名無しだろ (ワッチョイ 3f9c-pDLy)
2023/12/23(土) 14:57:27.38ID:iZoskNF40905お前名無しだろ (ワッチョイW 0312-pz9Z)
2023/12/23(土) 14:58:52.36ID:3acc3V0j0 トニー・ロコはイタリアとアルゼンチン出身説があるな
906お前名無しだろ (ワッチョイ cf32-pDLy)
2023/12/23(土) 15:27:18.39ID:asqME8KF0 人気絶頂期の新日はIWGPよりも
タイガーマスクと日本人抗争の方がはるかに貢献してたんじゃないか?
82年秋は猪木VS国際軍団、藤波VS長州、タイガーVS小林邦昭と目玉カードを組めたからな
83年になってようやく「そういや今年はIWGP王者決めるんだっけな」と気付いた感じ
タイガーマスクと日本人抗争の方がはるかに貢献してたんじゃないか?
82年秋は猪木VS国際軍団、藤波VS長州、タイガーVS小林邦昭と目玉カードを組めたからな
83年になってようやく「そういや今年はIWGP王者決めるんだっけな」と気付いた感じ
907お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-y73S)
2023/12/23(土) 15:55:19.14ID:7bgq1h0+0 IWGPのイメージ戦略というかブランディングの成功というか、真の世界一決めるコンセプトで数年かけた企画だし
とりあえず乗っかってみよう、っていうファンを巻き込めるエネルギーが当時の新日にあったなと
あの時期の企画何やっても当たってた感で、まさに新日ブームっていう
とりあえず乗っかってみよう、っていうファンを巻き込めるエネルギーが当時の新日にあったなと
あの時期の企画何やっても当たってた感で、まさに新日ブームっていう
908お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
2023/12/23(土) 16:01:34.54ID:18cYZQLd0909お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-ryOq)
2023/12/23(土) 16:07:07.51ID:ubP6tEHn0910お前名無しだろ (ワッチョイW ff70-QBGT)
2023/12/23(土) 16:15:38.57ID:5KPwFT9j0 野球はFIFAとかじゃなくMLBが仕切ってるからな。
プロレスで言えばWWEが仕切ってるという感じ。
プロレスで言えばWWEが仕切ってるという感じ。
911お前名無しだろ (ワッチョイ 3f9c-pDLy)
2023/12/23(土) 16:20:04.00ID:iZoskNF40 >>906
IWGP構想を発表した時と開催時点ではファンの関心が激変したから仕方がない
IWGP構想を発表した時と開催時点ではファンの関心が激変したから仕方がない
912お前名無しだろ (ワッチョイW 5318-QBGT)
2023/12/23(土) 16:56:49.95ID:LvbZiSJM0 NWA,AWA,WWFが揃い踏みする大会だったはず
913お前名無しだろ (ワッチョイ 636d-CGtT)
2023/12/23(土) 21:36:32.21ID:3AznQBJc0 >>908
プエルトリコはどちらかというとUSA寄りじゃないかな
ブロディが刺殺されたり
南海のバナザードを輩出したり
プエル・トリコかと思いきやプエルト・リコだったり
いろいろ怖いところだと若いころは
プエルトリコはどちらかというとUSA寄りじゃないかな
ブロディが刺殺されたり
南海のバナザードを輩出したり
プエル・トリコかと思いきやプエルト・リコだったり
いろいろ怖いところだと若いころは
914お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/23(土) 21:36:47.25ID:hb+iWuSB0 そうだった思い出した、タイガーマスクが颯爽と登場してあっという間にスターになりIWGPとか忘れられていたw
俺もプロレススーパースター列伝のタイガーマスク編に夢中になったもんだ
俺もプロレススーパースター列伝のタイガーマスク編に夢中になったもんだ
915お前名無しだろ (スッップ Sd1f-zNfU)
2023/12/23(土) 21:47:53.98ID:aQJdxygFd レス・ソントンも見た目は英国紳士風だったけど実際はどんなレスラーだったんだろう
916お前名無しだろ (ワッチョイW a341-wIMX)
2023/12/23(土) 22:01:32.19ID:YysSmSt80 >>915
佐山にブチ切れられた人でしょ?嫌なヤツだから試合終わったあともぶん殴ろうと思ったとか
佐山にブチ切れられた人でしょ?嫌なヤツだから試合終わったあともぶん殴ろうと思ったとか
917お前名無しだろ (ワッチョイ 6fe9-ryOq)
2023/12/23(土) 23:26:22.63ID:uTRMIWMi0919お前名無しだろ (中止 63d4-pDLy)
2023/12/24(日) 00:08:40.47ID:un3wJPfJ0EVE 一回目IWGPこれが当初予定なんだろ?
・アジア・・・猪木、カーン
・北米・・・ホーガン、ハンセン
・カナダ・・・アンドレ、ブラボー→カナダサーキット中のラッシャーに襲われ交代
・欧州・・・ボック、メッサーシュミット→怪我で前田に急遽交代
・中南米・・・カネック、ベラ→シンがメキシコでUWA王座奪取で交代
・中近東・・・該当者ナシでプロモーター推薦でブッチャーとアイアン・シークが参戦
・アジア・・・猪木、カーン
・北米・・・ホーガン、ハンセン
・カナダ・・・アンドレ、ブラボー→カナダサーキット中のラッシャーに襲われ交代
・欧州・・・ボック、メッサーシュミット→怪我で前田に急遽交代
・中南米・・・カネック、ベラ→シンがメキシコでUWA王座奪取で交代
・中近東・・・該当者ナシでプロモーター推薦でブッチャーとアイアン・シークが参戦
920お前名無しだろ (中止W 6fcb-DOnR)
2023/12/24(日) 00:19:28.36ID:q9Q5mQKV0EVE IWGP実行委員会ってどんなメンバーが実行委員で誰が委員長何だろう。坂口が例によってボソボソと認定書を読み上げている印象しか残ってない。
922お前名無しだろ (中止 cf32-pDLy)
2023/12/24(日) 05:03:53.90ID:DlTs5lpR0EVE923お前名無しだろ (中止 636d-CGtT)
2023/12/24(日) 06:29:56.65ID:v1nDt7Xa0EVE924お前名無しだろ (中止 0324-EQ8j)
2023/12/24(日) 07:14:21.89ID:zdZHh32g0EVE ブッチャーが中近東ってのも。
カナダ人だし人種・ルーツで言ってもアフリカだろ。
イスラム教みたいなギミックだったのが唯一の中近東っぽさ。
カナダ人だし人種・ルーツで言ってもアフリカだろ。
イスラム教みたいなギミックだったのが唯一の中近東っぽさ。
925お前名無しだろ (中止W ff92-UrBa)
2023/12/24(日) 07:19:10.05ID:UqNYPnux0EVE 馬場とブラジルが引き分け→猪木がマルコフに勝って優勝
猪木とデストロイヤーが引き分け→馬場がブッチャーに勝って優勝
日プロ時代のワールドリーグ戦って、試合順がわかった段階で優勝者の予想できちゃうよな。
猪木とデストロイヤーが引き分け→馬場がブッチャーに勝って優勝
日プロ時代のワールドリーグ戦って、試合順がわかった段階で優勝者の予想できちゃうよな。
926お前名無しだろ (中止 6f29-ryOq)
2023/12/24(日) 07:42:12.91ID:y+TgIyU/0EVE927お前名無しだろ (中止 7f97-hEBs)
2023/12/24(日) 08:03:41.95ID:+JDW7rue0EVE928お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/24(日) 08:17:00.79ID:4U4nbt2Q0EVE 新しいメジャータイトルを創設、王者選出方法は強豪レスラーによる総当たりリーグ戦
結局IWGPでやったことは馬場の世界ヘビー級(後のPWF)の二番煎じだからなあ、
それも全日のほうが凄いメンバーだった、 ブルーノ・サンマルチ、ドン・レオ・ジョナサン、ボボ・ブラジル、パット・オコーナー、ブッチャー、テリー、デストロイヤーそして馬場、この連中が馬場の負け役になる豪華さw
結局IWGPでやったことは馬場の世界ヘビー級(後のPWF)の二番煎じだからなあ、
それも全日のほうが凄いメンバーだった、 ブルーノ・サンマルチ、ドン・レオ・ジョナサン、ボボ・ブラジル、パット・オコーナー、ブッチャー、テリー、デストロイヤーそして馬場、この連中が馬場の負け役になる豪華さw
929お前名無しだろ (中止 63ef-pDLy)
2023/12/24(日) 08:21:26.39ID:oUokEURC0EVE930お前名無しだろ (中止W 436d-2I0K)
2023/12/24(日) 08:36:58.65ID:g6T5KSzo0EVE >>925
同じトロフィーを使ったオープン選手権は最後のデストロイヤーとブッチャーが消化試合に
同じトロフィーを使ったオープン選手権は最後のデストロイヤーとブッチャーが消化試合に
931お前名無しだろ (中止W cf15-QBGT)
2023/12/24(日) 09:38:22.09ID:nE+jrGFG0EVE アラブの衣装着ると中近東
932お前名無しだろ (中止 7f97-hEBs)
2023/12/24(日) 10:21:25.73ID:+JDW7rue0EVE933お前名無しだろ (中止 a355-CGtT)
2023/12/24(日) 10:24:36.92ID:+66idV/40EVE シークとコンビで例のベールなんかかぶっちまっただけで中近東…
「スーダン出身」の方がミステリアスなのに数段
「スーダン出身」の方がミステリアスなのに数段
934お前名無しだろ (中止W cf15-QBGT)
2023/12/24(日) 10:55:10.95ID:nE+jrGFG0EVE スーダンではあの輪っか被るアラビアのロレンスは
おかしいから、中近東の方がウケる
おかしいから、中近東の方がウケる
935お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/24(日) 11:11:54.95ID:4U4nbt2Q0EVE 馬場ってハワイ好きだからPWF本部ハワイに置いたんだろwロード・ブレアースなんて雇われマダムだし
ハワイ好きの有名人って多いよなあ、馬場もだけど石原裕次郎もハワイ移住しようとしたし、長嶋一茂坂口憲二もめっちゃハワイ好き
ター山が馬場のアメ車のオープンカーでハワイドライブしてウキャキャしてたしwこの世の楽園なんだろうな
ハワイ好きの有名人って多いよなあ、馬場もだけど石原裕次郎もハワイ移住しようとしたし、長嶋一茂坂口憲二もめっちゃハワイ好き
ター山が馬場のアメ車のオープンカーでハワイドライブしてウキャキャしてたしwこの世の楽園なんだろうな
936お前名無しだろ (中止W ff92-UrBa)
2023/12/24(日) 11:18:24.53ID:UqNYPnux0EVE >>935
昔、所ジョージが「ハワイのアリとキリギリス」って話を紹介していた。ハワイのキリギリスは冬が来ないので
ずっと遊んで暮らしていて、ハワイのアリは一年中働き通しで、過労死してしまったというお話だった。
昔、所ジョージが「ハワイのアリとキリギリス」って話を紹介していた。ハワイのキリギリスは冬が来ないので
ずっと遊んで暮らしていて、ハワイのアリは一年中働き通しで、過労死してしまったというお話だった。
937お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/24(日) 11:24:03.30ID:4U4nbt2Q0EVE 猪木も海外武者修行で初めて行ったのがハワイ、ビーチでランニングしながら見る夕日は素晴らしく綺麗だったと回想してる
豊登に引き抜かれたのもハワイ、何気にハワイに縁が深い
豊登に引き抜かれたのもハワイ、何気にハワイに縁が深い
938お前名無しだろ (中止 Sd1f-gyD+)
2023/12/24(日) 11:50:12.86ID:no8Rw35zdEVE >>928
そもそも三大王者が不参加なんだし、せめてオープン選手権レベルの人員であれば統一世界王者を決定するという謳い文句に説得力はあったんだけど、まぁ新日ファンには関係ないか…
そもそも三大王者が不参加なんだし、せめてオープン選手権レベルの人員であれば統一世界王者を決定するという謳い文句に説得力はあったんだけど、まぁ新日ファンには関係ないか…
939お前名無しだろ (中止 8fc2-pDLy)
2023/12/24(日) 11:50:13.27ID:ymYxIry60EVE >>928
>IWGPでやったことは馬場の世界ヘビー級
>(後のPWF)の二番煎じだからなあ、
いや、全日の世界ヘビー級争奪戦は、外人同士(サンマルチとブラジルとか)が
総当たりで対戦しなかったじゃないか?
>この連中が馬場の負け役になる豪華さ
このメンバーはオコーナー(もうロートル)を除いて、皆、馬場のインター戦で
リングアウト・反則を含めてだが、1−2で敗れている選手ばかり。それにもう
ピークを越えていたよ。例外はブッチャーと若いテリーだな。
日プロ時代のインター防衛戦をなぞっただけ。
>IWGPでやったことは馬場の世界ヘビー級
>(後のPWF)の二番煎じだからなあ、
いや、全日の世界ヘビー級争奪戦は、外人同士(サンマルチとブラジルとか)が
総当たりで対戦しなかったじゃないか?
>この連中が馬場の負け役になる豪華さ
このメンバーはオコーナー(もうロートル)を除いて、皆、馬場のインター戦で
リングアウト・反則を含めてだが、1−2で敗れている選手ばかり。それにもう
ピークを越えていたよ。例外はブッチャーと若いテリーだな。
日プロ時代のインター防衛戦をなぞっただけ。
940お前名無しだろ (中止W a3f6-MzdO)
2023/12/24(日) 11:56:50.13ID:dsuUowci0EVE タイガーマスクがレス・ソントンからNWAジュニアを取った時に、「馬場さんもNWAを取ったけど3日間だけ」と嫌味を言っていた。ソースはプロレススーパースター列伝
941お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/24(日) 11:57:06.22ID:4U4nbt2Q0EVE まぁIWGPなんてどうでもよい、猪木と言ったらやはりNWFだ
942お前名無しだろ (中止 cf8e-pDLy)
2023/12/24(日) 12:07:58.17ID:DlTs5lpR0EVE NWFのタイトルマッチで試合前に双方の国歌を流していた頃
リングにひざまずいて目を閉じ、静かに手を合わせてインド国歌を聴くシンは様になってたな
リングにひざまずいて目を閉じ、静かに手を合わせてインド国歌を聴くシンは様になってたな
943お前名無しだろ (中止W ffd1-WLot)
2023/12/24(日) 12:10:00.11ID:3YZeEeXK0EVE これは良い写真https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/880w/img_e1783ce136344b006330eebb53533cc6183095.jpg
ここから
【プロレス】木戸修さん死去を伝えた新倉史祐が後悔「きっと木戸さんに怒られるだろうな」 公私にわたり親交 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703382456/
ここから
【プロレス】木戸修さん死去を伝えた新倉史祐が後悔「きっと木戸さんに怒られるだろうな」 公私にわたり親交 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703382456/
944お前名無しだろ (中止 0H87-ryOq)
2023/12/24(日) 12:20:45.35ID:eG1fiNhzHEVE フェンシングってインドの国技だと信じ込んでいたわ
945お前名無しだろ (中止W cf15-QBGT)
2023/12/24(日) 12:33:03.47ID:nE+jrGFG0EVE >>944
騎士なのに?
騎士なのに?
946お前名無しだろ (中止 c389-8e45)
2023/12/24(日) 12:43:54.11ID:fIbOYqQi0EVE プロレスってガチ以上に勝敗が固定されるな
だから負けたら商品価値が下がってもう戻らない
ガチならたまにリベンジとかあるけどプロレスでは団体エースが負けたときだけ
もう少しやり方考えたら一回勝った相手とか商品価値落とさずに済んだと思うが
だから負けたら商品価値が下がってもう戻らない
ガチならたまにリベンジとかあるけどプロレスでは団体エースが負けたときだけ
もう少しやり方考えたら一回勝った相手とか商品価値落とさずに済んだと思うが
947お前名無しだろ (中止 0H87-ryOq)
2023/12/24(日) 12:43:59.72ID:eG1fiNhzHEVE IWGP実行委員長のポストは自民党党内抗争の影響も絡んで
自民党主流派の田中派木曜クラブの大番頭の二階堂進幹事長と
反主流派の福田派清和会会長の福田赳夫元首相が争い、
日本プロレスリングコミッショナーの二階堂幹事長が
アントニオ猪木後援会長の福田赳夫元首相との抗争を制して
IWGP実行員会委員長の座に就いた。
自民党主流派の田中派木曜クラブの大番頭の二階堂進幹事長と
反主流派の福田派清和会会長の福田赳夫元首相が争い、
日本プロレスリングコミッショナーの二階堂幹事長が
アントニオ猪木後援会長の福田赳夫元首相との抗争を制して
IWGP実行員会委員長の座に就いた。
948お前名無しだろ (中止 c389-8e45)
2023/12/24(日) 12:45:45.33ID:fIbOYqQi0EVE BI方とかの別のスレに書くべきだったな
プロレスでは必ず前に負けた相手に勝つとか言われてるけどそれエースだけだからな
外人レスラーのリベンジなんてないw 負けたままw
プロレスでは必ず前に負けた相手に勝つとか言われてるけどそれエースだけだからな
外人レスラーのリベンジなんてないw 負けたままw
949お前名無しだろ (中止W 436d-2I0K)
2023/12/24(日) 14:22:35.56ID:g6T5KSzo0EVE950お前名無しだろ (中止 0324-EQ8j)
2023/12/24(日) 14:48:44.42ID:zdZHh32g0EVE >>933
アブドーラってのがイスラムの名前だけど
(サウジアラビア代表のサッカー選手やイスラム教徒で有名なアメリカンアメリカンのNBA選手にそういう名前のがいた)
ブッチャーは本当はイスラム教徒じゃないよね?
アブドーラザブッチャーと名乗り出したのは何時から?それもシークの影響?
アブドーラってのがイスラムの名前だけど
(サウジアラビア代表のサッカー選手やイスラム教徒で有名なアメリカンアメリカンのNBA選手にそういう名前のがいた)
ブッチャーは本当はイスラム教徒じゃないよね?
アブドーラザブッチャーと名乗り出したのは何時から?それもシークの影響?
951お前名無しだろ (中止 636d-CGtT)
2023/12/24(日) 15:33:09.79ID:v1nDt7Xa0EVE >>934
ベールかぶったままスーダン名乗れとは言っとらんわw
例の漫画だとシークがタッグパートナーに抜擢して自分と同じベールをかぶらせアブドーラに改名させたとある
黒人をムスリムに改宗させたテイにしてアラーの偉大さをアピールするという狙いだったのか
ベールかぶったままスーダン名乗れとは言っとらんわw
例の漫画だとシークがタッグパートナーに抜擢して自分と同じベールをかぶらせアブドーラに改名させたとある
黒人をムスリムに改宗させたテイにしてアラーの偉大さをアピールするという狙いだったのか
952お前名無しだろ (中止 6f66-ryOq)
2023/12/24(日) 18:05:35.96ID:y+TgIyU/0EVE イギリスで前田に勝っているジャイアント・ヘイスタックは新日で御呼びじゃなかったのかな。
アンドレとの大巨人コンビなど見たかった。
アンドレとの大巨人コンビなど見たかった。
953お前名無しだろ (中止 0324-EQ8j)
2023/12/24(日) 19:14:39.94ID:zdZHh32g0EVE954お前名無しだろ (中止 ff6d-ryOq)
2023/12/24(日) 19:30:58.88ID:sL9tWRFK0EVE955お前名無しだろ (中止W ff92-UrBa)
2023/12/24(日) 19:43:54.28ID:y2gz7ko30EVE PWF王座創設って、リーグ戦じゃなく勝ち抜いて認定でしょう?それでもビッグネーム揃えたのが大したものだけど。
956お前名無しだろ (中止 63ef-pDLy)
2023/12/24(日) 20:25:08.52ID:oUokEURC0EVE PWFは返上せざるを得なかったインターの代わりのタイトルだからな
急造タイトルにインターに負けない権威を持たせるためには、大物連破の実績が必要だったんだろう
だが大物外人と完全決着がついてしまうと観客が興味をなくしてしまうことに気づいた馬場は
方向転換し、以後は日プロの時以上に不透明決着を連発するようになってしまった
急造タイトルにインターに負けない権威を持たせるためには、大物連破の実績が必要だったんだろう
だが大物外人と完全決着がついてしまうと観客が興味をなくしてしまうことに気づいた馬場は
方向転換し、以後は日プロの時以上に不透明決着を連発するようになってしまった
957お前名無しだろ (中止 7389-y73S)
2023/12/24(日) 21:00:26.85ID:hfeInA7o0EVE958お前名無しだろ (中止 Sd1f-zNfU)
2023/12/24(日) 21:33:05.82ID:ir/nMYz2dEVE >>957
後藤達俊かな
後藤達俊かな
960お前名無しだろ (中止 8f7a-pDLy)
2023/12/24(日) 22:20:41.27ID:ymYxIry60EVE961お前名無しだろ (中止W 8f02-+/HO)
2023/12/24(日) 23:29:18.25ID:sZazbjbj0EVE962お前名無しだろ (中止W 0324-dtWI)
2023/12/25(月) 01:53:37.72ID:B5d8Z8vR0XMAS963お前名無しだろ (中止 8fcf-pDLy)
2023/12/25(月) 06:11:34.65ID:GPtaTbKD0XMAS >>876 シリーズ中、ジュニアの小林邦昭に負けてたし。
964お前名無しだろ (中止 7f28-hEBs)
2023/12/25(月) 07:14:18.26ID:CJlHy6hS0XMAS カネックなんて地元メキシコではアンドレ、シン、ロビンソン、ハンセンを迎撃するのに
日本では小林邦昭に負ける。
日本では小林邦昭に負ける。
965お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/25(月) 07:27:09.01ID:Pmmw38410XMAS カール・ゴッチってそんなに凄くもないけどな、こいつよりロビンソンやガニアの方がはるかにレスリングは上手い
あれは猪木がオレの師匠のプロレスの神様だとバカみたいに持ち上げ格が上がっただけの実態は鈍くさいパワーファイターだ
笑えるのはゴッチは猪木にさんざん世話に成りながら本人はそれをまるで感謝してなかった事だなw木戸をUWFに来るように勧誘したのはゴッチだし
あれは猪木がオレの師匠のプロレスの神様だとバカみたいに持ち上げ格が上がっただけの実態は鈍くさいパワーファイターだ
笑えるのはゴッチは猪木にさんざん世話に成りながら本人はそれをまるで感謝してなかった事だなw木戸をUWFに来るように勧誘したのはゴッチだし
966お前名無しだろ (中止 Saff-+Xwz)
2023/12/25(月) 08:09:59.47ID:qX8Sc+rSaXMAS967お前名無しだろ (中止W 7ffe-TeHP)
2023/12/25(月) 08:22:36.67ID:Pmmw38410XMAS 猪木ってお人好しで間抜けだから色んな奴に利用されてコケにされたよな、ゴッチもそのひとりだ
ゴッチは猪木と絶縁、前田、藤原とは師弟関係を続けた、高田
はゴッチを嫌い、ルー・テーズを顧問にした
ゴッチは猪木と絶縁、前田、藤原とは師弟関係を続けた、高田
はゴッチを嫌い、ルー・テーズを顧問にした
968お前名無しだろ (中止W cf15-QBGT)
2023/12/25(月) 09:42:15.63ID:WtlrPy/z0XMAS >>956
PWFは馬場がカマタに反則負けし
連続防衛ストップし、ベルト奪取カマタとロビンソンが抗争し
ロビンソンが足怪我したままワンハンドバックブリーカーで苦悶したり
ストーリーは面白かったんだよ。
PWFは馬場がカマタに反則負けし
連続防衛ストップし、ベルト奪取カマタとロビンソンが抗争し
ロビンソンが足怪我したままワンハンドバックブリーカーで苦悶したり
ストーリーは面白かったんだよ。
969お前名無しだろ (中止W cf15-QBGT)
2023/12/25(月) 09:42:59.46ID:WtlrPy/z0XMAS NWFもPWFも実態がないのは
今となれば面白かった。
今となれば面白かった。
970お前名無しだろ (中止 8f7b-pDLy)
2023/12/25(月) 11:45:36.59ID:FJci3DBI0XMAS >>965
>ゴッチは猪木にさんざん世話に成りながら
世話になったといっても、ゴッチはプロレスラーの
仕事をして、その報酬を得た、それだけだろ?
世話になったというなら、新日初期、猪木は
ゴッチの世話になった、彼が参加せず、
彼のベルトを使って世界選手権も行った。
ゴッチは1972,3年、新日に呼ばれず
プロレスの仕事がなくなっても、アメリカの
どこかで清掃員でもやればいいが、
猪木は、新日を潰して清掃員はできないよ(苦笑)
>ゴッチは猪木にさんざん世話に成りながら
世話になったといっても、ゴッチはプロレスラーの
仕事をして、その報酬を得た、それだけだろ?
世話になったというなら、新日初期、猪木は
ゴッチの世話になった、彼が参加せず、
彼のベルトを使って世界選手権も行った。
ゴッチは1972,3年、新日に呼ばれず
プロレスの仕事がなくなっても、アメリカの
どこかで清掃員でもやればいいが、
猪木は、新日を潰して清掃員はできないよ(苦笑)
971お前名無しだろ (中止 6f9f-CGtT)
2023/12/25(月) 11:54:56.53ID:lZYxIa4W0XMAS972お前名無しだろ (中止 MM1f-wIMX)
2023/12/25(月) 12:23:35.59ID:pMd7ojN0MXMAS >>969
元から実態もなにもないただ認可するだけの組織だったPWFに比べれば、ローカル団体とは言え試合はしてたNWFのがまだ権威はあるような…
まあ猪木がベルト買った段階だとどっちも大して変わらんか
元から実態もなにもないただ認可するだけの組織だったPWFに比べれば、ローカル団体とは言え試合はしてたNWFのがまだ権威はあるような…
まあ猪木がベルト買った段階だとどっちも大して変わらんか
973お前名無しだろ (中止 MMff-o+GD)
2023/12/25(月) 12:48:20.26ID:B6TCOoRVMXMAS >>972
画像探すとワルドーVエリックやジョニーバレンタインらのベルト姿が見れる。
猪木に渡った頃はまだNWFも活動中だったし、ラッドやバレンタイン親子、
ヘス&ショッツ、ルージョーらは提携ルートからの来日かな。
画像探すとワルドーVエリックやジョニーバレンタインらのベルト姿が見れる。
猪木に渡った頃はまだNWFも活動中だったし、ラッドやバレンタイン親子、
ヘス&ショッツ、ルージョーらは提携ルートからの来日かな。
974お前名無しだろ (中止W 0386-DOnR)
2023/12/25(月) 13:15:46.78ID:c4H9hMC80XMAS 猪木と坂口のNWFのタイトルマッチも一度は見たかったな。
975お前名無しだろ (中止 Sd1f-h7K/)
2023/12/25(月) 16:34:16.96ID:4cHpJSlGdXMAS PWFの方がちゃんとしてるだろ?
電話するとブレアースが出るんだぜ
電話するとブレアースが出るんだぜ
976お前名無しだろ (中止W 0324-dtWI)
2023/12/25(月) 18:36:16.54ID:B5d8Z8vR0XMAS >>974
こん時代はぁジャパニ人同士でぁそぉゆぅ対決はぁなかったんよぉ。
アノキとサカグはぁエムエシリーズリーグ戦でしかぁ対決せんかったらかんな。
ジャイバ人同士だとぉフジナとチョリキからんなるかんな。
チョリキはぁミナチョーのカンコだけどもぉ。
こん時代はぁジャパニ人同士でぁそぉゆぅ対決はぁなかったんよぉ。
アノキとサカグはぁエムエシリーズリーグ戦でしかぁ対決せんかったらかんな。
ジャイバ人同士だとぉフジナとチョリキからんなるかんな。
チョリキはぁミナチョーのカンコだけどもぉ。
977お前名無しだろ (中止W 0324-dtWI)
2023/12/25(月) 18:38:55.43ID:B5d8Z8vR0XMAS ジュニヘでぁフジナとキムケンがぁータイトマッチやっちょったけどもぉ。
アノキはぁジャパニ人とのタイトマッチはぁコバヤ位だぞぇ。
ラシャキやマサイん時ゃあエヌダはぁもぉ封印されちょったかんな。
アノキはぁジャパニ人とのタイトマッチはぁコバヤ位だぞぇ。
ラシャキやマサイん時ゃあエヌダはぁもぉ封印されちょったかんな。
978お前名無しだろ (中止W ff67-jo7z)
2023/12/25(月) 20:13:00.51ID:/iJ9LQQO0XMAS 有田のYouTubeで、1987年7月山形(テレビ中継あり)カードの予想と答え合わせしてたけど、この頃ってギブアップまで待てないを放送してたはず。
ギブアップまで待てないって生放送だったんでしょうか?
ギブアップまで待てないって生放送だったんでしょうか?
979お前名無しだろ (中止W ff92-UrBa)
2023/12/25(月) 20:37:18.02ID:SBiwpkWA0XMAS >>978
生放送じゃなかったら、馳浩の「ふざけたこと言うなよ、止まるわけないだろ!」なんてセリフはカットされていただろw
生放送じゃなかったら、馳浩の「ふざけたこと言うなよ、止まるわけないだろ!」なんてセリフはカットされていただろw
980お前名無しだろ (中止W 436d-2I0K)
2023/12/25(月) 23:05:34.45ID:7gwlfzAA0XMAS981お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/26(火) 00:07:55.59ID:J7PndVbc0 高田はプロレスが上手かったなあ、新日の若手の中でも飛び抜けていた、山崎との試合は前座の黄金カード、ミサイルキックの共演とか見どころ満載
フニッシュは高田がよくジャーマン使ってたんだが、スリーカウント取るとそのまま頭起点にブリッジから後転倒立ですくっと立ち上がるのもかっこよかった
フニッシュは高田がよくジャーマン使ってたんだが、スリーカウント取るとそのまま頭起点にブリッジから後転倒立ですくっと立ち上がるのもかっこよかった
982お前名無しだろ (ワッチョイW d37b-po8/)
2023/12/26(火) 00:35:48.76ID:qEFLbcgX0 高田は余計な技出さない、俺上手いでしょ?みたいなのが無いのがいいよね
983お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa9-hEBs)
2023/12/26(火) 07:42:21.26ID:FTiW7cqS0 高田は新日に残るべきだったんじゃないかと思う
UWFに行っちゃったんで藤原と前田の子分イメージが消えなかった
あそこで残っていたら新日も「高田を売り出すしかない!」と
ガンガン売り出してもらえたはず
藤波は「高田はこれからのレスラー」とUWF移籍を惜しんでいた
UWFに行っちゃったんで藤原と前田の子分イメージが消えなかった
あそこで残っていたら新日も「高田を売り出すしかない!」と
ガンガン売り出してもらえたはず
藤波は「高田はこれからのレスラー」とUWF移籍を惜しんでいた
984お前名無しだろ (ブーイモ MMa7-wIMX)
2023/12/26(火) 08:09:44.27ID:zAUR3xnMM ピーターも高田の才能惜しんでたね、佐山はもちろんだけど船木誠勝も評価してたしUに行かず純プロレスやってれば別の歴史があったんだろうな
985お前名無しだろ (JP 0Hdf-nyJS)
2023/12/26(火) 08:47:28.15ID:iwuAumQVH 高田は新日に残ってたら
推してはもらえたろうけど
所詮はジュニアのTOPでしかない
プロレス大賞でMVPなんか取ってない
推してはもらえたろうけど
所詮はジュニアのTOPでしかない
プロレス大賞でMVPなんか取ってない
986お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/26(火) 09:13:12.92ID:chZr3XF50 高田はルックスと体型だけだろ。
まあオカダや棚橋がハンセン、ブロディとやって
ボコボコにされるの見たいわ。
まあオカダや棚橋がハンセン、ブロディとやって
ボコボコにされるの見たいわ。
987お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-dtWI)
2023/12/26(火) 09:37:01.00ID:7BcakbRx0 タカノブはぁスター性がぁー強かったかんな。
シンニプロに残っちょったらぁかなりぃ売り出されたぞぇ。
ジュニヘからぁヘビーんなっちょっただろぉしぃ。
シンニプロに残っちょったらぁかなりぃ売り出されたぞぇ。
ジュニヘからぁヘビーんなっちょっただろぉしぃ。
988お前名無しだろ (ワッチョイW 63bc-A31c)
2023/12/26(火) 09:48:25.28ID:iNWpXJAq0 高田延彦のミサイルキックはカンガルーキック気味であまり見栄え良くなかった。
989お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-TeHP)
2023/12/26(火) 09:54:12.88ID:J7PndVbc0 高田はデビューが1年早けりゃ海外武者修行にも行かされ、ジョージじゃなく高田がコブラになっていたかもな
990お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/26(火) 09:54:31.46ID:chZr3XF50 高田は自分からヒクソン挑戦したくせに
刺客の安生が血ダルマにされ政治家に逃げようとした。
刺客の安生が血ダルマにされ政治家に逃げようとした。
991お前名無しだろ (ワッチョイ 8fb1-pDLy)
2023/12/26(火) 11:33:39.57ID:SJkgJMdp0 高田が1984年に新日に残っていたら
新日は、越中を引き抜かなかったんじゃないかな?
新日は、越中を引き抜かなかったんじゃないかな?
992お前名無しだろ (JP 0H87-ryOq)
2023/12/26(火) 12:24:48.55ID:+6i6lP/kH 高田が試合でテレビに出始めた頃、あたいの母親が
「高田ってハンサムでいい男ね」と言っていた。
「高田ってハンサムでいい男ね」と言っていた。
993お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-DOnR)
2023/12/26(火) 12:25:50.82ID:rDGQbxck0 >>970
>>965、967は昭和全日スレの方で
鶴田は背筋力が凄い鶴田の五輪での対戦相手はドーピング漬けだの当時の最重量級では鶴田でなくとも勝つのは難しいだの
佐山聡は格闘家としては中の下だのと吹いてる奴かな?文体がそっくりだし
藤波がノースカロライナ地区に入った時ゴッチの所に居たと噂になっただけで要注意人物扱いされた上
セメント自慢のロニー・ガービンに仕掛けられても十二分に対応出来て客からは不穏な空気を悟られずに試合を纏めてみせたというから
そういった技術を授けただけでも無駄ではないよ
アリ戦の時だって「黄色い猿の集まり」の中に
妙にガタイのいいドイツ人(本当はベルギー人だけど)アリと同じオリンピアンらしき男がセコンドにいるだけで
アリ陣営に好き勝手させない威嚇効果になっていた訳だからな
>>965、967は昭和全日スレの方で
鶴田は背筋力が凄い鶴田の五輪での対戦相手はドーピング漬けだの当時の最重量級では鶴田でなくとも勝つのは難しいだの
佐山聡は格闘家としては中の下だのと吹いてる奴かな?文体がそっくりだし
藤波がノースカロライナ地区に入った時ゴッチの所に居たと噂になっただけで要注意人物扱いされた上
セメント自慢のロニー・ガービンに仕掛けられても十二分に対応出来て客からは不穏な空気を悟られずに試合を纏めてみせたというから
そういった技術を授けただけでも無駄ではないよ
アリ戦の時だって「黄色い猿の集まり」の中に
妙にガタイのいいドイツ人(本当はベルギー人だけど)アリと同じオリンピアンらしき男がセコンドにいるだけで
アリ陣営に好き勝手させない威嚇効果になっていた訳だからな
994お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-DOnR)
2023/12/26(火) 12:32:37.25ID:rDGQbxck0995お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-DOnR)
2023/12/26(火) 12:34:39.82ID:rDGQbxck0996お前名無しだろ (ワッチョイ ffb7-ryOq)
2023/12/26(火) 12:46:16.55ID:RS+5EdfR0 省略荒らしのジイサン、年末はいつも入院なのに今年は珍しいな
997お前名無しだろ (ワッチョイ 636d-CGtT)
2023/12/26(火) 13:05:01.51ID:o5tZpDzk0 >>995
ケツをとる! ってことでひとつ
ケツをとる! ってことでひとつ
998お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
2023/12/26(火) 14:20:01.02ID:chZr3XF50 >>992
あんた女?
あんた女?
999お前名無しだろ (ワッチョイW ff6e-DOnR)
2023/12/26(火) 16:14:58.95ID:tA9MXG2h0 ブロディw
1000お前名無しだろ (ワッチョイ 6f9f-ryOq)
2023/12/26(火) 18:17:52.23ID:sBvxN5x20 1000なら次のスレ立て主がIWGPチャンピオン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 22時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 22時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 米議員「白うさぎと黒うさぎが結婚する絵本…あの、これさ、異人種間結婚の推奨って事?もしかしたら…」 米保守派「ほぼそれに近い」 [878970802]
- 【悲報】中日ドラゴンズ、2アウト満塁でバントして全国民大騒ぎ [765383483]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部