5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

printer KANBAN Image

プリンタ

カラメルソース

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
printer for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: FDM式3Dプリンター個人向け 28レイヤー目 (644)

2: FDM式3Dプリンター個人向け 27レイヤー目 (985)

3: 光造形式3Dプリンター個人向け 15層目 (806)

4: ■カラーレーザープリンター■12台目 (620)

5: ◎ ブラザー製品使用者集合 part14 ◎ (170)

6: エプの複合機の修理者だけど何か? (355)

7: 3Dプリンター個人向け@プリンタ板 18 (55)

8: 【綺麗・速い】EPSON総合スレッド25【色あせない】 (497)

9: 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.40 (404)

10: ScanSnapシリーズ総合スレ Part45 (126)

11: 3Dプリンター全方式初心者購入予定者質問スレ 3問目 (893)

12: ALPS MDシリーズについて語ろう part23 (190)

13: プリンタはA4を廃止してB4とA3にして欲しい (24)

14: 【FDM】FlashForge専用1台目 【箱型】 (171)

15: 【H2D】 Bambuユーザー専用スレ part1 【P1S】 (65)

16: 大容量インク供給搭載プリンタ 5台目 (8)

17: ▼プリンタ購入相談スレ▼32 (461)

18: 【3D Printer】Klipper Part 3【Raspberry Pi】 (52)

19: FDM式3Dプリンター個人向け 31レイヤー目 (1)

20: FDM式3Dプリンター個人向け 30レイヤー目 (1)

21: FDM式3Dプリンター個人向け 29レイヤー目 (1)

22: brother MyMio/PRIVIO 28台目 (887)

23: FDM式3Dプリンター個人向け 28レイヤー目 (7)

24: 【利益】3Dプリンターで商売しようぜ!【起業】 (49)

25: エプソンのインクあるのにインク切れになる理由 (573)

26: エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し! (304)

27: 初心者向け3Dプリンター (34)

28: 3Dプリンターでレイピアのナックルガードを作りたいんだが… [無断転載禁止]©2ch.net (39)

29: 資源有効活用、ハードオフで見たプリンター Part.2 (437)

30: 【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net (471)

31: Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜2プリント目 (23)

32: 【これで】キャノン canon TS203 【十分】 (8)

33: デルタ型3Dプリンタースレ2 (690)

34: フィルムスキャナスレッド (248)

35: FDM式3Dプリンター 25レイヤー目 (11)

36: FDM式3Dプリンター個人向け 29レイヤー目 (9)

37: 【綺麗に】カッティングプロッタ4【切り抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net (682)

38: 沖電気のプリンタ 1枚目 (36)

39: 【色あせ最悪】キャノンの糞プリンタ3【画質最悪】 (746)

40: Canon BJF850 まだまだ第一線 (743)

41: 【速い】モノクロレーザープリンター11【安い】 (353)

42: 【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】 (604)

43: 【品質】互換インクについて語るスレ【本体保証】 (425)

44: インク詰まりの少ないプリンターを紹介してくれ (442)

45: キヤノンの勝訴確定へ=再利用カートリッジ訴訟 (54)

46: プリンタが勝手に印刷する症状は不具合だった (3)

47: ビジネスインクジェットプリンタ (128)

48: エプソン スキャナ総合スレ (144)

49: 【機能】こんなプリンターが欲しい!【要望】 [無断転載禁止]©2ch.net (20)

50: メモ代わりに使うサーマルプリンター、レジPOS (599)

51: 価格.comのjfsはWD400だった説 (198)

52: エプソン倒産危機!プリンターで大赤字! (558)

53: 【ごみ】プリンターの廃棄処分スレ【リサイクル】 (72)

54: 【ハイエンド】Postscriptスレ【Adobe】 (319)

55: ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷 (917)

56: エプソン PhotoPC Factory F-3200 (141)

57: ★☆エプソンvsキャノン☆★複合機買うならどっち? (265)

58: ★☆★☆キヤノン販売vsエプソン販売★☆★☆ (98)

59: エプソンのヘッドを何とかするスレ (619)

60: EPSONエプソンから廃インクタンク自己処理機種 (18)

61: 【洗浄】プリンターを自力で治す【エラー解除】 (52)

62: EPSON PM-3500C (163)

63: エプソンのプリンターを買いたいのですが・・・・ (257)

64: // EPSON 複合機 PM-A900 系スレ // (939)

65: 互換インクの品質は高くブラインドテストで区別不可 [無断転載禁止]©2ch.net (8)

66: 100円ショップの補充インク 500円 (359)

67: 【エコリカ】リサイクルインク総合【JIT】 (10)

68: ダイソーの互換インク [無断転載禁止]©2ch.net (30)

69: 異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser (243)

70: 【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】 (502)

71: 内田有紀のサービス×2を超えるプリンタのCM (125)

72: ■□■□■□プリンタ板総合雑談スレ□■□■□■ (331)

73:  ノズル詰まりで、年賀状がマダのスレ  (70)

74: Canon PIXUS ip2700 Part.2 (50)

75: コスパと堅牢性にすぐれた大量印刷用プリンターは (20)

76: そろそろインクジェットじゃない革命的ななにかを! (92)

77: 【五月蝿い】EPSON PM-670C【よく詰まる】 Part1 (744)

78: 2023年、インクジェットはレーザーを超える (3)

79: EPSON PM-970C (3)

80: ☆写真用紙 part2☆ (620)

81: 【FAX付】SHARP AI-M1000【低価格複合機】 (857)

82: カラーマッチング スレッド (529)

83: ▼▽▼▽▼▽▼ EPSON PM-740DU ▼▽▼▽▼▽▼ (101)

84: 常時電源ONが常識 (84)

85: プリンタのカスタマエンジニアの調べ・・・ (66)

86: Dellのプリンタ!(4台目) (367)

87: 【連続帳票】ラインプリンターってなに【給与明細】 (12)

88: ダイソー200円インク使用可能な中古プリンタ専用 (96)

89: 【激安】キャノンPIXUS TS3330【Canon複合機】 (57)

90: インクジェットを使う人は知的障害www [無断転載禁止]©2ch.net (6)

91: 【Canon】 PIXUS MP950 Part.2 (652)

92: 【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 (477)

93: ★★古くなったプリンターの処分方法★★ (140)

94: はがき、年賀状専用プリンタがあればパソコンいらず (14)

95: (●)(●)(●) EPSON PM-700C (●)(●)(●) (413)

96: 【見開き】A3スキャナー全般 パート4【原稿】 (53)

97: DCP-J572Nの分解方法教えてください (4)

98: 【業務用】バーコード ラベル プリンタ【ニッチ】 (573)

99: 【赤線】EPSON PM-870/890C【青線】 Part3 (643)

100: NEC カラーレーザー PR-L5700C PR-L5750C 3.1台目 [無断転載禁止]©2ch.net (95)

101: 【奇想天外】こんな複合機がほすぃ【摩訶不思議】 (123)

102: A3プリンター総合スレ Part2 (78)

103: エプソンの対応の悪さ (64)

104: CANON PRO-1 PRO-10 PRO-100 (137)

105: EPSON PX-1001 PX-101 PX-201 EP-301 (360)

106: A4サイズをいっぱい刷れる タフなプリンタ (51)

107: 【富士】Printpix&チェキプリンター総合スレ (227)

108: ●○●○●○● EPSON CL-760 ●○●○●○● (137)

109: プリンタ用詰め替えインクってなんのために使うんだ (245)

110: 年賀状の時期前にプリンター買う人って・・ (77)

111: 電気屋で買うべきかアマゾンで買うべきか (31)

112: 夏帆cが好きなので、CANONにします! (58)

113: 【粉】レーザープリンタ【高過ぎ】 (604)

114: テスト (34)

115: Canon PIXUS MP460 (66)

116: コピー用紙総合 (95)

117: [社員]MacでHPについて語るスレ[とは思えず] (64)

118: インク高すぎ (578)

119: 産業用POD入出力機(100―5000万円価格帯) (20)

120: 長谷川京子>>優香なので… (444)

121: ■■大判プリンタ総合スレ 3 ■■ (328)

122: SnapMaker2.0 2層目 (63)

123: インクジェット VS レーザー 印刷速度が速いのは? (4)

124: EPSON PM-A890 (312)

125: 【特価品】 プリンタ&スキャナー 【激安】 (346)

126: PCレススキャン可能な複合機・スキャナ等2 (61)

127: ★★★GT-X700【最強スキャナ】 (350)

128: 【モアレ】 高品質スキャン技術 【裏うつり】 (468)

129: Linuxで使えるプリンタ/スキャナ (131)

130: キヤノキチ束の間の栄華、キヤノン、シェアを大幅に落とす (157)

131: 3Dスキャナー (12)

132: ★IBMのプリンターはいかがですか? (101)

133: Snapmaker J1 1層目 (14)

134: 関根祐太郎死ね (4)

135: トナー工作員万歳! (109)

136: キヤノンってエプソンの真似ばっか。 (193)

137: 《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》 (853)

138: エプソンの新機種 (353)

139: 【糞比べ】Le糞印 vs E糞ン【デスマッチ】  (120)

140: HP Photosmart C7180 All-in-One (249)

141: リサイクルトナーってどうよ、?part3 (869)

142: 写真ならコレ!◆昇華型フォトプリンター スレッド (476)

143: (;´Д`)<お前等のプリンターのある部屋見せろよ。 (115)

144: 【EZ-USB】 CASIO PCミニプリンター (57)

145: お札が本物そっくりに印刷できるプリンター (311)

146: 【複合機】Canon PIXUS MP970【ネットワーク対応】 (319)

147: 【1万円以下】EPSONの格安プリンタ・複合機総合 (6)

148: 【1万円以下】EPSONの格安プリンタ・複合機総合 (573)

149: ■■大判プリンタ総合スレ 3 ■■ (8)

150: □  インクジェット補充INK  NO.11  □ (676)

151: 【プロセレクション】EPSON PX-G930【光沢顔料】 (469)

152: 【再生】通販トナー比較スレ【リサイクル】 (201)

153: 家庭用の2Dプリンターって必要? (27)

154: 【0円プリンター】 PANTUM P2000 (66)

155: 家のプリンターがおかしい。・・ (127)

156: 今持っているプリンターを選んだ理由 (205)

157: 【時限装置】EPSONプリンタの寿命【きいてないよ】 (54)

158: EPSON 超小型顔料系6色インク採用プリンタ EPSON (225)

159: Epsonプリンタについての質問です (14)

160: ヘッドの目詰まり直してもた! 5ポチャ目 (486)

161: ドットインパクトプリンタ (770)

162: 【報告】エプソン工作員MP500男の復活を願う【マダー?】 (147)

163: 夜中でもつかえるプリンタ (724)

164: 【A3】EPSON PX-1700F/1600F【複合機】 (202)

165: キヤノキチもびっくり!!!キヤノンの偽装請負は常習化!!! (158)

166: 今までEPSON使ってきたけどもうCANONに乗り換える (453)

167: 結局CanonとEPSONどっちがいいんだ? (133)

168: 全メーカー購入経験者限定 (67)

169: 目詰まりをするプリンタを上げるスレ (817)

170: [広告]常時ageで業者を釣るスレ[対策]2 (212)

171: フィルムラベル、名刺その他特殊用途印刷情 (5)

172: Canon BJC-400/410/420/430 BJF200/210 etc (356)

173: 【Y/M/C】キヤノン・4色インク機専用スレ【BK】 (164)

174: 「インクタンクのリサイクルは合法」キヤノンが敗訴 (161)

175: 【エプ厨必死】CanonPIXUS iP4100part3【最良選択】 (167)

176: 【7→7e】 キヤノン7系インク実質値上げ抗議の会 (69)

177: ちょっと古いプリンタの話題でマターリするスレ (298)

178: PM-780C (163)

179: EPSON PM-800C/800DC/820C/820DC/880C (506)

180: プリンタ高くして消耗品もっと安くスレ (83)

181: ★ ☆ ★ ☆ ★ 客をなめるな ★ ☆ ★ ☆ ★ (82)

182: 【HP】ps3210ってどうよ【L版最速?】 (217)

183: 【EPSONA700】ドッチを買えばヨカデスカ?【CANONiP4100】 (74)

184: 【EPSON】 PM-T960 【複合機】 (606)

185:     EPSON PM730C     (81)

186: 【インク代は】キヤノン販売員、被害者の会【Eの半分♪】 (153)

187: ウホッ●●●●EPSON VS CANON●●●いいプリンタ会社 (211)

188: 次機種ではキヤノンがどんなのを出すか楽しみだな(藁 (73)

189: 商用レベル品質のカラーインクのプリンタありますか [無断転載禁止]©2ch.net (6)

190:  新製品 においつきインク  (225)

191: ■■■■キャノンで写真は絶対にやめとけ■■■■ (930)

192: EPSON 点滅ランプ (57)

193: 【税別】なんでキヤノンのインク代表示は税別なの? (70)

194: EPSON PM-G4500 ★ (199)

195: 【CANON】 950i 【VS】 980C 【EPSON】 (227)

196: エプソンPX-G900とキヤノンPIXUS 990i (116)

197: 「連続供給スレなんでないんだ?」スレ (287)

198: [CCD] PIXUS MP800/MP500 [CIS] その5 (82)

199: □オシャレ□ G720&G820専用スレ ■ブ男不可■ (427)

200: >>>エプソンE−720・520はどうよ! (64)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:644レスCP:13

FDM式3Dプリンター個人向け 28レイヤー目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/01(火) 01:11:23.16 ID:gRHBstNR
個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
・購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
・光造形式→プリンタ板の光造形式〜
・デルタ型→同上
・Phrozen→同上
・Snapmaker→同上
・自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・新機種の話題雑談
・どの機種を買ったら良いかわからない、機種比較
・DIYキットの組立て方、調整の相談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・モデリングソフトやスライサーの使い方
・個人輸入の方法相談
プリンタを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主です
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 27レイヤー目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1739324999/
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 14:53:25.84 ID:jbi8rLTi
その日1発目って大抵失敗するよな
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 15:00:35.70 ID:lKHj/py8
一発目が一番気持ちいい
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 15:10:53.20 ID:5OnrG9La
そういうとこがコールドプルしてる奴としてない奴の差だろうな
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 15:55:23.61 ID:qKmQmXYB
coreXYベースのIDEXはDIY系以外だとV-core4しか見ない
X軸のツールヘッドが単独だとA/B2つで動かせるけれどIDEXだと右はAドライブだけ左はBドライブだけで動かす事になるのでパワーが落ちちゃうのが痛い
だからツールチェンジャーやH2Dみたいなヘッドで良くね?みたいな話になるとか
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 18:23:26.96 ID:HJXPw/tW
なんだ次はコールドプル君が誕生しようとしてるのか?
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 18:54:52.41 ID:5OnrG9La
ひたすら新キャラを作り出すことで、自分の個性(悪癖、歪んだ性格)を薄めようと図っているゴミ印刷君?

大丈夫だよ!ゴミはキミだけだから!
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 19:23:46.76 ID:1oTK7Mvw
分析がやけに具体的だな

ああ自分が普段からやってるからか
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 21:08:58.05 ID:lKHj/py8
>>640
ゴミあだ名君は無視しとけ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 10:46:26.57 ID:mtYXOY22
ゴミ君が出ない方のスレだけ伸びるパターン
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 11:09:00.57 ID:GE+xlYFa
ありゃまあ、それっぽいのが出ちゃった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:985レスCP:10

FDM式3Dプリンター個人向け 27レイヤー目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/12(水) 03:06:38.62 ID:apTJ9JfT
個人で買えるFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

このスレの主要目的
・新機種の話題雑談
・どの機種を買ったら良いかわからない、機種比較
・DIYキットの組立て方、調整の相談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・モデリングソフトやスライサーの使い方
・個人輸入の方法相談
プリンタを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主です
改造・ファームウエアの話もOK
自作・コスト度外視改造等は電気電子板スレの方が詳しいかも

※前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 26レイヤー目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1735123155/
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:17:52.74 ID:mqRWuDBA
>>968
そんな話題あったか?どれの事?
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:20:06.30 ID:kz5jjoiB
k1 cfsアップグレードキットについてるカッターとフィラメント切れセンサー付いてるエクストルーダーってファームウェアアップデート後にcfsなしで単体だけで使えるかな

k1maxでabs印刷してる時フィラメントなくなったら上蓋開けてロック外さないといけないんだけどクソ熱い上に臭い拡散するから開けずにフィラメント入れ替えたいんだよね
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:20:59.47 ID:/b3Nm7CK
アクティブチャンバー内での印刷はアニール処理とは言わないけど
その目的である残留応力を減らす意味はあるんちゃうかな
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:25:55.65 ID:H2piADz7
やたら安いの話題があったのはK2だった記憶。
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:45:55.01 ID:mtYXOY22
今度は自分の知識不足思考力不足を棚に上げる厨ですか…
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 10:27:48.27 ID:mtYXOY22
積層痕を消すフィラメントと同じ素材のプライマーかパテみたいなのがあればいいのにな
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 10:45:15.91 ID:ifWOKfXs
ABSなら汗豚スムージングが使える
ただし臭い危ない面倒でプギッ!
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 11:52:21.20 ID:6eUuGE8Y
>>981
HIPSとリモネンはどうでしょう?
自分は使った事ないけど
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 11:53:28.97 ID:6eUuGE8Y
すまんちゃんとレス読んでなかった
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 11:54:20.71 ID:zT4Poeh9
esun pla+しかplaは使わないんだけど、他ブランドの普通plaって積層弱いの?

esun pla+で1.2mmシェルの箱とか筒とか作って、失敗した分は試しに踏んだり投げたりしても割れる気配がない。

ABS ASAだと、2mmでもまだ薄いかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:806レスCP:4

光造形式3Dプリンター個人向け 15層目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/16(土) 23:15:24.90 ID:8MzQVMmT
個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。

※前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 13層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1702282968/
光造形式3Dプリンター個人向け 14層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1718322227/

〇プリンターメーカーサイト
WANHAO duplicator D11 CGR
http://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=173
Anyqubic Photon
http://www.anycubic.com/collections/anycubic-photon-3d-printers
Phrozen
http://www.phrozen3dp.com/
ELEGOO
http://www.elegoo.com/
NOVA3D
http://www.nova3dp.com/products/special-1575.html
QIDI TECHNOLOGY
http://www.qd3dprinter.com/
EPAX 3D
http://epax3d.com/
Open Source SLA 3D Printer
http://wiki.opensourceecology.org/wiki/Open_Source_SLA_3D_Printer
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 19:54:50.98 ID:SWAVoblz
Amazonなら6000円ぐらいで売ってるし数回使えばもとは取れそうやね
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 19:32:40.29 ID:HtFI5a3Z
AIの3Dモデル生成もかなり良くなってきたから自分でモデリングできない人でも楽しめるかもね
光造形に限らんけど
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 23:14:00.63 ID:VJsyX+eQ
このスレは平和だな
FDMスレなんか荒れまくりだよ・・・
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 23:26:05.01 ID:SpTyZ5oF
荒れてんの片方だけじゃね
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 17:53:53.97 ID:2+qswJ8v
最近光造形3Dプリンタ使い始めてスライサにPhoton Workshop使ってるんだけど
既成だろうが自作だろうがstlファイルを読み込ませると壊れてます修復しますかと必ず出る。こんなもん?
取り敢えず修復しますで続けて一応成形はできるんだけどなんか気持ち悪い
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 03:58:45.47 ID:ML23/II1
実際に壊れてるとかじゃなくて?
おれ修正は3Dbuilder使ってる、Windows標準のやつ
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 11:38:56.63 ID:WxDQg7On
重たいボクセル化アルゴリズムだから破綻はないと思うが
スライス画像で確認することになってるんだろうなと思う

ウチは源流対策してるから実際確認しないけど
(反転ノーマルでない手順のみ、穴開きは随時ノンマニフォールドチェック・・・)
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 12:21:34.09 ID:LyPhG80z
スライス後のアイランドチェックとかならあり得るか
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 18:51:41.04 ID:bpWTlOJu
801だけど
特定のファイルだけがおかしかっただけみたい
他の多くはアラート出なかった
お騒がせしました
ただそのおかしなファイルはFusionやらCuraでは特にエラーなく読み込める、その後ちゃんと整形できるかまでは確認していないけど
相性みたいなもんがあるのか
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 20:30:52.78 ID:gfq2ArgY
エラーをどこまで許容するかが違うだけじゃない?
オープンエッジでも小数点何桁以下ならソリッドとするとかあるよね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:620レスCP:0

■カラーレーザープリンター■12台目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 16:58:47.98 ID:Aa5mx2N6
カラーレーザープリンターを語ろう

前スレ
■カラーレーザープリンター■11台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1566825258/

過去スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1506902175/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1393426377/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1317041875/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1169529122/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1131359236/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1106893505/
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058317411/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1081229886/
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1146991209/
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/01(木) 16:39:00.36 ID:YUhf5CVY
インクジェット用は光沢紙でもそうでなくても壊れる原因になるので気を付けてな
年賀状買う時も気をつけなよ
612 名前: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/01(木) 19:36:17.52 ID:g7dl907q
あぶねー
ネタじゃなかったのかよwww
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 11:38:34.22 ID:dUFc93Yl
レーザー対応謳ってない光沢紙は熱で溶けてドラムに張り付くことがあるから使っちゃダメ
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 21:58:52.06 ID:Ij8sxFz1
いや、どんどん使えよ。壊れなおから
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 01:23:38.62 ID:QZJn+V3h
>>614
壊れるのかい 壊れないのかい どっちなんだい?
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 08:19:23.66 ID:Iv6DS/eL
大体プリンタメーカー、機種によって加熱温度も違うのに
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 03:12:23.60 ID:JB9wbU08
>>615
壊れますん
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 16:25:03.86 ID:tyT00YlP
機種や紙次第なとこはあるがトラブる可能性がゼロじゃないから止めておいた方が無難
賭けに負けてドラム死亡とかしたら目も当てられん
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 01:32:08.01 ID:H7xTt/b8
>>615
パワー!
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 19:30:41.49 ID:5W4KMf/9
古巣に聞いたけど三羽烏は統合かなり進み始めてるみたいね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:170レスCP:0

◎ ブラザー製品使用者集合 part14 ◎

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/12(金) 17:50:17.96 ID:CmwYX72n
プリンター TOP | ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/printer/index.aspx

前スレ
◎ ブラザー製品使用者集合 part13 ◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1619746276/
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 22:22:37.01 ID:KvR+Mk1z
トランスで括るのが間違い
昔のクソ重いACアダプタのトランスと、
今のスイッチング電源の高周波トランスは用途も特性も全然違う
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 23:53:33.96 ID:I3D0X0/E
でもトランスじゃん?言い訳は見苦しいよ。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:43:00.74 ID:oFZirx91
最初から高周波トランスのつもりだったとして、
それはそんなに経年劣化する部品なのか?
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 07:17:20.62 ID:qTQRpsqD
>>161
へー!
用途が違うんだ!
へー!
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 11:04:42.81 ID:A5pFP8+6
>>163
経年劣化の原因は主に温度や紫外線
トランスのコイルの絶縁被膜には有機物が使われる
有機物は温度変化や紫外線に弱い
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 17:58:32.85 ID:cfBvFJ1M
そりゃするけどさ。いつから ”トランスが”劣化するって話になったんだよ。
もういいからブラザーの話に戻ろう。
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:03:54.48 ID:qpF2ZZs1
>>165
しったかやめろよ馬鹿なんだから
168 名前:165 2025/05/17(土) 00:07:40.89 ID:NZ8rdSGe
>>167
しったかもなにもごく一般的なことを書いたまでだが
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 05:35:16.23 ID:1XjAwzRW
長く使う電源設備なんかで変圧器を定期交換するというのは一般的
でも家電の故障原因がトランスだったという話は聞かない

万一絶縁がなくなったとして
コイルがそういう故障モードになると、レイヤーショートを起こす
そうすると巻線比が少し変わる
それだけの話なので、電源としては普通に動く
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 09:34:39.47 ID:cdy1xmlz
ググった知識で僕は天才だ!
何にも知らないことはないんだぞ!
ってか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:355レスCP:0

エプの複合機の修理者だけど何か?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/06(日) 01:58:52 ID:ivWdws2f
えっ?何か?
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 18:16:50.27 ID:wb42K+Ue
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/03(日) 23:52:53.93 ID:iX0QJZJx
EP803AWを使ってます。
未開封のを先月譲って貰いました。
最初は調子良く使っていたのですが、いきなりインクカートリッジを認識しなくなりました。
ネットで検索して、対処法を色々と試したのですが全くダメです。インクカートリッジも新しい物に変えてもダメ。
これ本体の故障ですかね…
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/07(土) 01:34:56.35 ID:z4qfxWcs
http://i.imgur.com/zPHpaeg.jpg
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/20(日) 10:53:26.30 ID:Vj2eQaJN
この複合機はどういう爆発ですか?
http://posts-cdn.kueez.net/GAkJW0ppHAz5RdHh/jaNB7v1p0wPxyGoN.jpg
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/27(水) 12:12:15.51 ID:faHM1jtF
ただより高い物は無い
よくおばあちゃんが言ってた
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/30(日) 23:34:13.29 ID:z74m8EFU
(´・`)v-。o○ヾ(||´ロ`)o=3ゲホゲホ
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/13(金) 04:50:31.96 ID:E8F8GHRt
そこはダメ
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/27(日) 12:50:55.32 ID:+GR3msiW
エプソンのインクジェットプリンターです
10年くらい使ってて月に二度くらい使ってる
立ち上げて印刷するとインクが乗っていなくヘッドクリーニングをするとかすれてる部分はあるけどなんとか印刷できる
そして翌日になるとまた印刷できなくなるの繰り返しです
クリーニング液を注射器で全部の色をメンテしたら治る見込みあるかな?
全部の色がおかしいから手遅れなのだろうか
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 01:04:28.22 ID:yGR9EKjI
ふふふ
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 08:42:20.78 ID:dnHBypyS
エラーコード:0x9A解除する方法ありますか?電源入れたままヘッド外したらエラーになりました。EP-905Aです。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:55レスCP:0

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 18

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/06(土) 19:45:42.24 ID:WbOPCoPC
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1590566650/
14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1583636562/
13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1571199014/
12 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1555026388/
11 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1544745674/
10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530074456/
9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1593406561/
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1595614270/
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/30(火) 21:13:59.12 ID:QoABrOsE
乱造されまくってる文科省後援()検定やな
ジャンルによってはバイトの面接くらいには使えたりするが実務経験の方がよほど価値があるので資格マニアくらいしか取らない
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/30(火) 21:40:32.21 ID:6H7kkrG3
CAD検も中身はなかなかのアレだな
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/02/21(水) 17:23:04.83 ID:8q+jDT1y
ドローンの検定ならロシア兵をゴミのように吹き飛ばすのに必要だが
漢検と同じで生活に必要ない
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/05(金) 20:16:24.58 ID:hod099SQ
3マン以内のを探したらSovolかEnderか迷うねぇ
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/05(金) 23:00:01.91 ID:5oEi4d06
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/10(水) 02:15:19.80 ID:gDq2H4wM
CHITUBOX basic v2.0の手順
島検出→すべての島削除 を繰り返して島0にするってことでいいのかな?
誰か教えてくれ、、、
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/30(火) 18:50:00.20 ID:HOS9Ktep
なんかすごいね
http://youtu.be/3IwOOJsgN3c
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/20(木) 12:09:38.40 ID:/4BL0OZQ
ぼくのなまえわ なかねたく みんな、たんたんって呼んでくれるんだ。
http://i.imgur.com/FtroPAJ.jpg
あかうんとは http://www.threads.net/@tantan_rbt だよー
よろしくね!
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/28(火) 20:01:54.76 ID:3ajrfD/5
>>44
無免許運転禁錮5年またはサンプルの船を3Dペンで10個作成。
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 23:16:33.48 ID:RjBcb8Lo
デジタルものづくりって不正コピーするのが目的なの?
国民の税金でミャクミャク不正複製
http://x.com/pscmps/status/1809442757569835383

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:497レスCP:1

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド25【色あせない】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/22(水) 19:40:16.23 ID:DR6dpAyF
カラリオ|プリンタ|トップ|エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/
サポート
http://www.epson.jp/support/
ダウンロード
http://www.epson.jp/support/download/
製品OS対応情報
http://www.epson.jp/support/taiou/os/

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド24【色あせない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1673189113/
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 18:42:45.41 ID:xS9IYHTS
px-s5010ユーザーですが
3回クリーニングかけても黒インクだけ出ないんですけど
もう本体はご臨終ですか?
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 18:46:20.35 ID:1SB4i3Yy
もし互換インクだったら純正インクでクリーニングしてみるといいよ
490 名前:488 2025/05/12(月) 19:14:00.62 ID:xS9IYHTS
>>489
全色互換の顔料インクですけど
ぼちぼち黒もインク出るようにはなってるんですが。
アレならカラーインクは互換のままで
黒だけ純正の方がいいですか?
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 19:18:42.04 ID:1SB4i3Yy
>>490
互換使っててインクヘッドが詰まったら、純正付けてクリーニングすると解消することがあるから
やってみて
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 06:48:16.99 ID:4yXGUF9F
純正付けてクリーニングすると治る
と思い込んでた時期が俺にもあったなぁ
なので純正1セット予備に用意して詰め替えてたんだが
いつの間にか期限切らかして
捨てるのもったいないからそのまま使ったら何の不具合も無い
それ以来ハドオフやオクで純正の期限切ればっかり買ってる
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 05:17:00.32 ID:5qcYwkUh
純正は高い
エプソンも互換とはいかないけど
安価なのを出してほしい
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 13:20:19.83 ID:LezBk24S
インク代が安い純正ならエコタンクがあるが?
まさか6万円なり5万円も出せないとか言うんじゃないだろうな?
金出せないなら金出せないなりのことしかできない
当たり前のことだ
495 名前: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/16(金) 09:31:24.03 ID:s8mquX1u
金出せないからジャンクのPX-105と互換インクで5年ぐらい使ってる
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 13:42:18.23 ID:sM7If6k6
自分も年賀状とクリックポストの宛名ラベルの印刷くらいしかしないから
PX-105 で十分なんだな。インクはヤフオクで安く落札してストックした純正で
6年くらい使ってる
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 00:02:23.06 ID:NZ8rdSGe
ハドオフでジャンクのPX-A650買って
インクもハドオフのジャンク箱にあった純正
10年以上使ってる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:404レスCP:2

【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.40

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/03(火) 18:59:42.68 ID:BWbR5eW8
キヤノン:製品情報|プリンター
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 06:54:09.59 ID:t217+CY3
インクタンク式で写真が綺麗な機種はどれですか
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 09:29:27.93 ID:ojslQbUV
>>395
EW-M873T
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 12:04:50.53 ID:Dt+Afp4I
G1310 インクタンク型

コロナ禍の半導体不足の時(3,4年前?)に買った記憶が・・・。
月一回程度の頻度で使ってて、説明書にもノズル詰まり対策で月一回は起動させろとあって、
それでもほぼ毎回ノズル詰まり起きて強力ノズルクリーナーかけないと直らなくて、
インク各色1本追加分を使い切る前にインク吸収体がいっぱいになっちまったorz

カウンターリセットして使い続けてるけど、やっぱ買い替えかなぁ・・・。
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 15:48:53.22 ID:ukomhzlr
最近のキヤノンは月一で詰まるのか?
5年以上前のポンコツ使ってるが2〜3ヶ月ほっといても普通に印刷できるんだが
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 18:18:08.39 ID:8VGHl1IM
ノズルの詰まりなら月一起動でいいのだろうけど
インクがパイプに通っていないのなら ほぼ毎日写真や文書などを印刷するなど
もっと高頻度に使った方がいい そしたらインク充填しなくてもいいし
充填するよりもインク消費量が少ない 基本は大量印刷用の設計だろうからね
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 18:37:07.02 ID:ukomhzlr
てか、月一なら一番安い機種買って詰め替えたほうが良くね?
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 16:50:42.14 ID:LV4Ntk1g
>>398
今も同様だとおもう
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 06:33:34.37 ID:09GqsX0E
モノクロレーザーのトナー濃度調整機能について教えてください
この機能を使って濃度を例えば通常の50%に設定した場合、トナー使用量もそれに比例して50%近く減ったりするものなんでしょうか?
403 名前:人間後悔しないと成長しない 2025/05/11(日) 13:31:19.82 ID:XJ+cAlla
50%かどうかは分からんが使用量は減る
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 20:29:33.33 ID:D9CfVNlX
波動砲みたいに濃度120%で印刷してみれ
印刷直前は耐ショック耐閃光防御を忘れるな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:126レスCP:0

ScanSnapシリーズ総合スレ Part45

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/24(日) 23:38:04.69 ID:0304jXrW
■公式
リコー   http://www.pfu.ricoh.com/scansnap/
PFU    http://www.pfu.ricoh.com/products/
現行製品 http://www.pfu.ricoh.com/scansnap/products/
過去機種 http://www.pfu.ricoh.com/scansnap/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
+Digital > ScanSnap
http://news.mynavi.jp/tag/scansnap/
日経 xTECH Active > ScanSnap
http://active.nikkeibp.co.jp/search/?KEYWORD=ScanSnap
PC Watch > 半導体/周辺機器 > スキャナ > PFU
http://pc.watch.impress.co.jp/category/semicon_peripheral/scanner/pfu/
スキャンが3割速くなった「ScanSnap iX1600」。統合ソフトも見違えるほど進化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1302983.html
ASCII.jp > ScanSnap
http://ascii.jp/search/?q=ScanSnap&sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1657015237/
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 12:21:22.14 ID:HwQef1iY
お前の環境下でのみトラブルが発生するように作られてるんだわ。
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 13:13:33.21 ID:gucU+X5G
ix1300だけどちょいちょいScanSnap Cloudに繋がらなくなるなぁ
何回やり直しても繋がらなくて忘れた頃に勝手に繋がってる
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 14:06:18.22 ID:/nrpsWdq
ix1300を買ったらs1300i よりは
幸せになれますか?
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 14:46:30.83 ID:nFBWq6iW
>>119
なれますがどうせならIX1600行っときましょう
置き場所が確保できること前提ですが
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 18:12:53.82 ID:/nrpsWdq
ウチはwifi 環境いいとは言えないから
ix1300か1500かな。ポチろうと決めたら
悩む。
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 19:52:14.32 ID:/nrpsWdq
ホームのように微調整とかできるアプリ
ありますか?タダで。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 08:29:17.56 ID:+EbyLIqD
ix100が便利なので追加で同じようなのを買おうとしたら
EPSONもBrotherも単体でGoogleDriveにアップする機能が無いみたいだね
今さら同じ古い機種を買うのもなんだかなあ
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 11:17:46.40 ID:hKeakPhl
>>98
スキャンプロファイルを新規で追加して
設定項目を一切変更せずにスキャンボタン長押しで無事スキャンできた。
が、スキャン結果が途切れる時もたまーにあり完璧では無い。

で、自分で一旦カスタマイズしたプロファイルを新規追加プロファイルと同一設定に修正した場合は100%途切れる。

意味不明。

そもそもカスタマイズしたプロファイルもmacOSのアップデート前は長尺スキャン正常に機能してた。

これデフォルト設定でスキャンする限り途切れないのでメーカーは問題を認識してない可能性あるかも?
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 12:04:05.59 ID:SfO6TLyS
みんなも満足じゃないんだ。
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 12:52:29.97 ID:SdVX/PE+
>>123
分かるわ~ 単体でアップロード出来るの必須だよなぁ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/17 13:55:36 JST